chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡の小さな保育室「しおん」の日記 http://shionaster.blog6.fc2.com/

大濠公園近くにある「0・1・2歳児のための保育室しおん」、定員7人の小さな保育施設の日記です。

aster
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2007/09/15

arrow_drop_down
  • 今の しおん♪

    今の しおん♪は、日祝を含め 週に3~4日開園しています。(週に2~3日のこともありますが、ご予約があれば2週間以上連続開園も有りです。)幼稚園や小学校が長期休み以外は、1人ということも多く、お気軽に使って頂けるベビーシッターの感じです。開園当初は 待機児童の受け皿としての役割でしたが、今は 色々な保育施設が増え、2番目の保育施設としての役割が殆どとなりました。2番目とは、主に通っている保育施設が休園(日祝や振...

  • お料理中♪

    木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。風邪の症状が少し残っていますが、元気です。1週間振りの しおんを楽しんでいます。この時は ままごと遊び、ミニキッチンの戸棚が空っぽになる位 道具を出して、お料理中♪です。フライパンは 野菜や果物で ずっしり重たかったです。昼ごはんの時間です。完食は出来ませんでしたが、全体の3/4程 食べました。零すことも多いのですが、自分で食べようと頑張っています。ちゃんが食べたのは...

  • 6月は 食育月間♪ 2-1

    スッキリ晴れて洗濯日和昨日 出来なかった分、頑張りました。雑務をしながら、事務仕事も少し、そんな1日でした。5月も残り2日となりました。早いですね~。6月は 食育月間♪です。福岡市の献立表には、ためになることが多く書かれており、皆様に知って頂きたく時々書き込んでいます。主食・主菜・副菜を そろえて食べましょう 主食・主菜・副菜がそろった食事は、栄養バランスが整いやすいので、日頃から意識して、いろんな味を...

  • 6月土日の開園日♪

    ファミサポの託児が無事に終了しました。初めての一時保育に近いこともあり、今までの経験が役に立ちましたし、勉強にもなりました。たまたまでしたが、3日間 お手伝い出来て良かったです。同じ中央区に提供会員さん仲間が増えた様です。多くの依頼会員さんの お役に立てます様に。6月土日の開園日♪について書き込みます。今のところ、2日(日)と15日(土)です。土日は 予定を入れず、前日の ご予約でも お受け出来る様にしています...

  • これからの開園時間♪

    今日は、開園予定でしたが、ちゃんが風邪をひいて お休みで、ファミサポの お預かりのみとなりました。暑かったり、涼しかったりで、体調を崩している子ども達が多いと感じます。これからの開園時間♪の お知らせです。31日(金)・6/ 11日(火)・25日(火)は、~15:00までの開園となります。6/5日(水)は、研修会参加のため 13:00までの一時保育を お受け出来ます。6/12日(水)は、午前中 お休みを頂き、午後から開園可能です。※ 変更...

  • 休日保育♪

    日曜日の しおんは、午後からくんの休日保育♪でした。3歳児さんになって初めてです。 すぐに昼食の時間です。くんの好きな具だくさん肉うどんを作りました。積極的に完食しました。通っている保育園でも お昼寝をしているとのことで、その前に少し遊びました。アンパンマンのブロックで遊園地を完成させたくんです。お昼寝後は、おやつを食べてから ぬり絵を楽しみました。前回 来てくれた時に、「恐竜の ぬり絵を買っておくね」...

  • バザーがスタート♪

    今日からバザーがスタート♪しました。スタートとは・・・最近は 当日(5月と10月の最終土曜日)に来られる方が少なく、お迎え時に見て頂くバザー二次会が中心になっています。今日は お1人でした。日時の ご予約と同時に ご希望のサイズを お聞きし、ご予約時間までにテーブルの上に並べて お待ちするので、15分程あれば お持ち帰り出来ます。二次会は、今のところ 3人ご予約頂いています。最近の収益金で、幼稚園児さん以上のテーブル...

  • 答え合わせ♪

    今日は、ファミサポの託児2日目(←無事に終了!、残るは1日となりました。)と、夕方からは女子会(←高校の同級生と毎月集まっています。昨年6月からなので、丁度1年です。)でした。同級生とは 3年間同じ保育科で過ごしたので、みんな保育士です。認可外保育施設は、横の繋がりが全く無く、女子会は 疑問に思うことや今まで積み重ねた経験が考え違いをしていないかどうかの確認を出来る大切な時間でもあります。今日は、食事について...

  • 避難訓練♪

    木曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。少し泣きますが、すぐに落ち着き サクサクままごとで遊んでいます。前回 昼ごはんを殆ど食べなかったちゃん、少し内容を変更しました。チキンカツ・ブロッコリーのおかか煮・2色コーンとアスパラのサラダ・ベーコンスープ・ごはんを作りました。ランチプレートに盛り付けたら食べてくれるのかな・・・と思ったのですが、食器は関係なかった様です。今日は、口に入れさせて貰えたの...

  • 初めて♪

    今月は 開園日が少ないので、ご依頼があれば ファミサポの仕事も お受けしています。今日は 初めて♪の託児でした。場所は ふくふくプラザの保育実習室です。2006年頃 お散歩に行っていた場所の1つであり、その頃 保育実習室を廊下から見ていました。保護者の方から、「借りることが出来るのでは?」と、情報を頂き問い合わせたことがあったのですが、ダメでした~。18年経って、保育実習室に初めて入ることが出来ました。初めての...

  • 熱中症の予防♪ 2-2

    今日も天気が良かったですね。今年は いつもより早い熱中症の予防♪についての書き込みになります。18日に1回目、今日が2回目です。① 日射しが強い時間帯は、小さな お子さんとの外出は出来るだけ避けましょう。・ ベビーカーに乗っている お子さんは地面から近い分、アスファルトやコンクリートの放射熱により外気温より高い暑さを感じることがありますので、くれぐれも ご注意ください。ベビーカーを押している お母様の顔の位置...

  • 20年目にして初めてのこと♪

    月曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。少し泣きましたが、落ち着いて色々なオモチャで遊び始めました。この時は、ブロックバケツが2個入っている収納ボックスを引っ張り出し、左のバケツに入っているブロックを右のバケツに、右のバケツのブロックを左のバケツへの入れ替えを繰り返し楽しんでいましたよ。昼ごはんの時間です・・・と、いつもなら 一口目を私が口に入れて食べ始めるのですが、今日は 全く口に入れさせて貰えず、...

  • リメイクシート♪

    今日は、バザーの準備や雑務、開園の準備などをしました。それと洗濯も。天気が良かったですね~。合間に 余ったリメイクシート♪を、ペン立てや化粧品を入れる箱に貼ってみました。左側が お菓子が入っていた缶、真ん中が お土産の お菓子が入っていた箱、右側がパソコン用のウェットティッシュが入っていたプラ容器です。連絡帳と連絡帳のケースを入れるため、ドリンク剤の箱に貼った余りで3個がアラジン柄になりました。このリメ...

  • 熱中症の予防♪ 2-1

    天気が良い1日でしたね。久留米では 31.9℃の真夏日になったとニュースで知りました。毎年 書き込んでいる熱中症の予防♪について早めに書き込みます。① 睡眠を十分にとる。② 炎天下での外出や運動はさける。③ のどが渇く前から、こまめに水分補給する。④ 外出時は、帽子をかぶる。👒⑤ 部屋の窓をあけ、風通しをよくする。⑥ 体調がすぐれない時は、無理をしない。お子さんの様子がいつもと違っていたら、涼しい場所へ移動して、衣服を...

  • お試し保育(初回限定)♪

    今日の午前中は、大物の洗濯やバザーの準備を少し、午後から天神へ出掛け保育室用の買い物をしました。6月は、バザーの二次会と ご希望があれば、お試し保育(初回限定)♪を お受けしようと思います。お仕事をなさっていなくても ご利用になれる保育施設があること、毎日 子育てを頑張っている お母様方に リフレッシュして頂くための一時保育があることを知って頂く きっかけになればと思います。生後3か月から1歳6か月の お子さま...

  • 三の丸広場♪

    木曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。最近のちゃん、玄関ドアを入るのを嫌がり、「ママ~、ママ~」と激しく泣きます。こんな時は、泣き止むための きっかけが必要です。前々回は 布ボールでしたが、今日は コマを回すと笑顔で遊び始めました。数分前とは別人です。少し遊んでから昼ごはんの時間です。味見をして好みであれば、自分で積極的に食べるのですが、見ただけで口を開けてくれない時も多いので、言葉を掛けながら何...

  • しおんのバザー♪

    しおんのバザー♪の お知らせです。これまでに何回か お知らせしておりましたが、春・夏のバザーを25日(土)に開きます。・・・と言っても、今回も二次会(ご利用日の お迎え時に見て頂く)が中心になるでしょう。当日は、都合により14時からにさせて頂きます。①14:00~14:30ご予約済み②14:30~15:00③15:30~16:00④16:00~16:30⑤16:30~17:00※ 17:00以降も お受け出来ますので、お知らせください。※ 二次会も ご予約を お受け...

  • 可愛い剛速球投手♪

    火曜日の しおんは、ちゃんが過ごしました。今日は 久し振りに従姉が来ていたので、一緒に遊んでいます。左の写真は、従姉相手に布ボールを投げているのですが、速いので ビックリしていましたよ。可愛い剛速球投手♪の様です。昼ごはんの時間です。「いただきます」をしたのですが、その直後に眠たいピークが来てしまい、数口 食べたところでエプロンを外し、お昼寝に入ってしまいました。ちゃんのために作ったのは、厚揚げのきの...

  • 手を繋いで♪

    月曜日の しおんは、午後からちゃんが過ごしました。すぐに 昼ごはんの時間・・・とはいきませんでしたが、積極的に完食しました。ちゃんが食べたのは、金目鯛の唐揚げ・ブロッコリーのごま和え・大根の煮物・みそ汁・ごはんです。副菜を1種 変更しました。お昼寝・おやつの後、外へ行きました。車が通る場所は ベビーカーを使いましたが、それ以外は 手を繋いで♪歩きます。(お家でも手を繋いで歩く練習をしていると お聞きしていまし...

  • 休日保育♪

    日曜日の しおんは、🍋ちゃんの休日保育♪でした。玄関ドアを入る時、少し心細そうな顔をしていたので、泣いてしまうかな?と思いましたが、靴を脱ぐと「泣かない」と🍋ちゃん、自分に言い聞かせている様で、泣くことは ありませんでした。1歳児さんなのですが、もっと大きく感じました。車が大好きなので、たくさん出していたのですが、今日は 色々なオモチャを出して遊びましたよ。歌が好きなので童謡が流れる本働く車の絵本・アン...

  • 1歳児さん♪

    土曜日の しおんは、午後から🥝ちゃんが過ごしました。今日は お父様と お母様と一緒に過ごしたかったのでしょう。前回と様子が少し違います。それでも慣れた感じでオモチャを出し少し遊んでは次へ。なかなか遊びに集中できません。こんな日は いつも遊んでいるオモチャでなく、他の物を考えます。数年振りにマグネットボードと大好きなアンパンマンのマグネットを出しました。←これは、気に入って貰えました。良かった~。4月から...

  • 今月の開園について♪

    今日は、今月の開園について♪書き込みます。午前中 ファミサポの本部の方から電話を頂き、以前も書き込みましたが、22日(水)・24日(金)・28日(火)の3日間 養成講習会の託児の ご依頼を正式に お受けしました。保育の予定が無い3日間です。15:30まで留守をします。14日(火)と31日(金)は、15時までの開園となります。25日(土)は、13時~バザーの予定です。(6・7月は、バザー二次会を お受けします。)天気が良かったので保育室用の大...

  • 母の日のプレゼント作り♪

    木曜日の しおんは、1週間振りにちゃんが過ごしました。今日は 早起きをしたらしく、入室時から眠たくてたまりません。先週は 体調を崩していましたし、午前睡をすることにしました。起きてから昼ごはんの時間です。初めての献立でしたが、よく食べました。ちゃんが食べたのは、豚肉と春野菜のみそ炒め・清汁・ごはんです。福岡市の献立表を参考に作りました。食後は、母の日のプレゼント作り♪(ネックレス部分)→くじら公園で すべ...

  • もうすぐ母の日♪

    今日は、最高気温が20℃を超えず、風も強く 少し肌寒く感じる福岡でした。明日は 開園予定ですから、色々と準備を進めています。もうすぐ母の日♪ですね。第2日曜日 今年は 12日・・・気づくと、月曜日と木曜日に来ているちゃんには 明日しかありません。一緒にプレゼント作りを頑張りたいと思います。ちゃんのプレゼントと一緒に、しおんからも お母様へ ささやかなプレゼントをします。(ちゃんの お姉さん達の時にもプレゼントをして...

  • バザーの二次会♪

    ゴールデンウィークが終わりましたね。楽しい時間を お過ごしになったことでしょう。しおんでは、年2回(5月と10月の最後の土曜日)のバザーを開いています。2006年秋に 当時の在園児さんの お母様からの有り難い ご提案から始まりました。あの時の0歳児さんは、この春 高校を卒業したと思います。補助金が殆ど無い(研修会の時と検便費用の実費として、年に2~3万円頂いています。)認可外保育施設の しおん、当初は バザーの収益金...

  • 養成講習会の日程♪

    ゴールデンウィーク最終日でしたね。今日も 片付け・衣替えで1日を終えようとしています。先日、ファミサポ養成講習会♪の託児の依頼がきていることを書きました。私がファミサポの提供会員となって1年となります。その中で気づいたことがあり、養成講習会の日程♪について書き込むことにしました。私は、現在 お迎えを含む お預かりを1週間に1回 お受けしています。(お迎えに行ってから1時間以内です。)お預かりのみも数回 経験しま...

  • こいのぼり♪

    ゴールデンウィーク後半3日目、今日は こどもの日でしたね。ちゃんが 先日持ち帰った こいのぼり♪です。これまでウロコは、本体の同系色にしていたのですが、今年は 青には赤のウロコ、赤には 青のウロコにしました。2種類のシール折り紙を使っています。棒は いつもの特大菜箸です。先が尖っているので、安全のことを考えて今年も小さな兜を折って付けています。明日は ゴールデンウィーク最終日、保育室や玄関に飾っている こい...

  • 今月の予定♪

    今月の予定♪について書き込みます。・14日(火)・31日(金)は、15時で閉園します。・22日(水)・24日(金)・28日(火)は、ファミサポ養成講習会の託児を お受けする予定です。・25日(土)は、バザーを予定しておりますが、ご希望の方がいらっしゃらない場合、二次会のみとさせて頂きます。ゴールデンウィーク後半2日目、天気が良かったので洗濯だけをし、後は ゆっくり過ごしました。↑兜バナーを1クリック お願いします。いつも応援クリ...

  • 花自動車♪

    ゴールデンウィーク後半1日目は、🥝ちゃんの休日保育でした。前回の保育から1か月半経っているので、どうかな・・・と思いましたが、笑顔のスタートです。慣れた感じでオモチャを出して遊び始めました。ホッ。今日と明日は 博多どんたく港まつり、昨日から花自動車♪が市内を走っているはず・・・検索してみると 3台のうち1台がアンパンマンだと言うことが分かりました。バタバタ準備して見られる場所へ。後で分かったのですが、アンパンマ...

  • こどもの日ランチ♪

    4連休前の しおんは、ちゃんが過ごしました。今日のちゃん、いつもの布ボール投げを殆どせず、絵本や車などを出して遊んでいます。少し風邪の症状があったからなのか、いつもより元気が無い様に感じます。今日は、久し振りに こどもの日ランチ♪を作りました。ハンバーグは気に入ってくれた様で、お代わりして食べましたが先日 お代わりしたマカロニサラダは 全く食べませんでした。体調のせいもあったのでしょう。今日のランチは、...

  • 集団託児♪

    5月がスタート♪しましたね。昨年の5月、私は ファミリーサポートセンターの提供会員養成講習会に参加しました。そろそろ1年になるな・・・と、この数日 思っていたのですが、今朝 中央支部から お電話を頂きました。今年度の養成講習会中の託児を担当する保育士を探しているとのことで、日程が合えば お受けすることにしました。ウン十年前 ベビーシッター講座を受けた時(←しおんを開園できるとは全く思っておらず、それでも子ども達...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asterさん
ブログタイトル
福岡の小さな保育室「しおん」の日記
フォロー
福岡の小さな保育室「しおん」の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用