ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道具を大切に扱うことの意味
海外でプレーしたスポーツ選手が驚くのは、日本のように道具を大切にする国は少ないということだそうだ。日本では道…
2023/07/31 17:29
安定した猛暑
今日も朝からものすごく暑い。それに雲一つない。紺碧の空とはかくなるものか。まだ暑さは続くという。身体が続くか…
2023/07/30 15:19
群集心理
人命に関わる大事故は絶対に避けなくてはならない。コロナ開けで様々なイベントが再開する中で、中断期間にリスク回…
2023/07/30 10:04
賃金上げろ
最低賃金が1000円超えすることがニュースになっている。遅すぎるというのが率直な感想だ。いまは経済を回すとき…
2023/07/29 06:06
恩師のこと
小学2年生のとき横浜市から福岡市に転居した。親の転勤によるものであった。この後も何度か転勤をくり返すことにな…
2023/07/28 07:14
極めること
どんなに下手でも極めることが大事なのだろう。私たちはすぐに他人と比べてせっかく始めたことでも自ら才能を見限っ…
2023/07/27 19:15
1字の商標
Twitterの商標がXとなることで様々な話題が生じている。イーロン・マスク氏の独善ではないかという批判を含…
2023/07/27 17:30
欧米も猛暑らしい
報道によるとアメリカやヨーロッパの一部でも記録的な猛暑になっているという。アメリカではアスファルトで大火傷を…
2023/07/26 07:14
また猛暑
猛暑は一休みするという報道はあまり当てにならなかった。休み具合いが弱すぎてまた猛暑が戻って来てしまった。 …
2023/07/25 07:27
旅行者の発見
茅ヶ崎市立美術館で開催中のイギリス風景画と国木田独歩という展覧会を観てきた。独歩が最晩年に市内のサナトリウム…
2023/07/24 08:07
叙景
風景を描くことは実は難しい。見たままを描くというのは実は幾分かの虚構が挟まれている。見たままを描くことはでき…
2023/07/23 19:48
大暑
二十四節気の大暑である。節気は大抵の場合、日本の気候とずれているが大暑だけは言い得ている。そして今更言われた…
2023/07/23 07:46
創作の扉
私には創作者としての才能はほぼ皆無だが、それでも様々なアイデアが浮かぶときがある。これを逃さなければ作品がで…
2023/07/22 20:02
解説をしてもらう
授業では解説をすることが大切だと考えてきた。少し考え方を変えよう。解説部分を考えてもらうことが学習法としては…
2023/07/22 09:15
忍耐力は若者に必要なスキル
最近の若者は話をよく聞かないと言って嘆く人がいる。まず自分の話が面白くないことを反省すべきではないか。根本的…
2023/07/21 19:00
いいお知らせと悪いお知らせ
読書感想文の宿題が出てうんざりしている皆さんにいいお知らせがある。みんなの苦労をもしかしたら数分で肩代わりし…
2023/07/21 05:55
暑さ疲れ
今日は僅かに気温が下がるようだ。それでも真夏日にはなるようだが、これまでの猛烈な暑さを経験した後なら十分に涼…
2023/07/20 06:16
宿題のことなど
夏休みの宿題には色々な思い出があるが、残念ながら細かいことは忘れてしまった。計画的にやればいいものを結局8月…
2023/07/20 04:41
自動運転車
現在の日本が必要としているのは自動運転車であることに間違いはない。高齢者の引き起こす悲惨な事故は運動機能の低…
2023/07/19 19:59
収まらず
猛暑は一旦収まるとの予報だが、朝からかなり気温が高く、最高気温が34℃になる予報が出ている。予報が変わったの…
2023/07/19 07:32
机がきれいだと頭がいいの嘘
よく仕事ができる人は机がきれいだという人がいる。大体当たっているが間違っている。机の整頓状況と頭の良さは無関…
2023/07/18 19:10
紙とペンと
学習効率を上げるためにはやはり従来型の紙に書く方法が今のところは一番いいらしい。なんでもコンピューターに委ね…
2023/07/17 09:34
連続猛暑
このところ猛暑日が連続し今日もかなり暑い一日になりそうだ。30℃位を涼しく感じる感覚の麻痺が起きている。 …
2023/07/17 06:33
AIのブログ
気がつけばWordPressのサービスの中にAIのアシスタント機能がついていた。簡単な指示でブロクを書いてく…
2023/07/16 23:12
ワルナスビ
ワルナスビ 近々の公園を散歩していたら、茄子のような紫色の花と葉をもった植物が群生しているのを見つけた。よく…
2023/07/16 11:12
FC町田ゼルビア
町田にプロのサッカークラブを作ろうという機運が高まり、JFLに昇格したあたりから私は時々観戦に出かけたことが…
2023/07/15 12:34
歌枕
和歌の世界で名所を歌枕という。これは全国各地にある歌に詠むべき地名ということで、平安時代にその概念が確立した…
2023/07/14 07:30
AI美人
グラビアの美人は子どもの頃からの憧れだ。美人が自分のためだけに微笑んでくれている。そんな思い込みを現実のものに…
2023/07/13 23:46
漢字は書いて覚えるのに
子どもだけではない。漢字を書けない人が急増している。簡単な熟語をひらがなで書いても恥ずかしいと思わなくなって…
2023/07/13 07:41
集中のために
マルチタスクが苦手な私は職場のなかで少し隔絶した場所に活路を求めている。次々に起きる事態に対応できないから、…
2023/07/12 07:26
タカミネ
Onceという映画を見たことがある。ダブリンの街角でという副題をつけて日本では公開されている映画だ。ストリー…
2023/07/11 19:59
ひとりサマータイム
信じがたいほどの暑い日が続いている。きょうももしからしたら猛暑日となりそうだ。スマホに表示される気温は朝5時…
2023/07/11 04:59
猛暑日確定
まだ6時というのに26℃あるようだ。今日は猛暑日確定である。梅雨前線がやや北にあるためか、空は晴れ、強い陽射…
2023/07/10 06:27
戦争の残すもの
「戦争は女の顔をしていない」というドキュメンタリー作品を読んでいる。第二次世界大戦においてナチスドイツと戦っ…
2023/07/09 23:04
蒸し暑さ
今日も高温多湿の日、小雨も時折落ちている。体調が少しずつ崩れているのを気にしている。やるしかないが、結構大変…
2023/07/09 10:13
面白さを伝えられていない
最近の反省は学習の効率ばかりを追い求め、楽しさを伝えられていないことだ。今の世代には面白さや身近さが大切なの…
2023/07/08 07:22
梅雨明けの可能性も
連日暑い日が続いている。雲の多い蒸し暑い天候は身体にこたえる。天気予報によれば来週は猛暑日になる可能性もあり…
2023/07/08 05:44
趣味のうち
利益にはならないがやりたいことはある。これを能率主義者は無駄という。でも、果たして無駄なのだろうか。効率を重…
2023/07/07 19:35
七夕の願い
新暦の七夕である。梅雨の只中で天の川の邂逅は目撃できないはずだが、今年は異常気象もあつて可能かもしれない。日…
2023/07/07 07:24
短期記憶低下
残念ながら短期記憶の低下は著しい。何をしに来たのか思い出せないということがしばしばある。コンピューターのウイ…
2023/07/06 07:32
教科書2冊配布もしくは
義務教育の教科書は税金で賄われている。裏表紙にはこれは国民の税金で提供されているものだから大切にするようにと…
2023/07/05 18:15
結びつける学習
脳の構造として何かを学ぶときに自分にとって意味のある情報を優先するということが分かっている。逆に言うと無意味…
2023/07/04 16:30
ソーシャルメディアという形容矛盾
Twitterの方針転換に関しては何度か問題になってきた。トランプ前大統領のツイートを排除するかしないか、リ…
2023/07/03 07:20
集中する時間
自分の特性というものを実はよく掴んでいない。ただ、一つ言えるのは同時に何種類かの仕事をそつなくこなすというの…
2023/07/03 05:34
何があるかわからない
予測がつかないのは今に始まったことではない。未来予想のほとんどは外れてきたし、これからも外れ続ける。コンピュ…
2023/07/02 07:29
ノカンゾウ
百合に似たオレンジの花が固まって咲いていた。ノカンゾウの名は以前調べたことがあったので知っていた。鮮やかな色…
2023/07/01 07:39
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつひろさんをフォローしませんか?