chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あなたの勉強が進まないわけ、それは・・・

    学校の勉強でもそうですが、嫌いなものってなかなか上手く行きません。でも好きな漫画やゲームなどは時間が経つのも忘れてしまうほどですね。きっと漫画ならすぐ読んでしまうでしょうし、ゲームなら新しいアイテムもすぐ理解して次のステップを目指すでしょう。これは楽しいだけではないですね。読んで読みきった満足感やゲームをクリアしたときの気持ちよさが忘れられないからです。それが勉強となると・・・と言うのが偽らざる気持ちですね。わかります。がんばろうと思っているんだけど・・・分かっているんだけど・・・目標はあるんだけど・・・努力はしているんだけど・・・思い当たるでしょ?いつも言っていることですが「目標」なんですね。頭では分かっていてもなかなか実行にうつせない。ほんとはまだホントの意味で「目標」になってないのでしょう。行き詰まったと...あなたの勉強が進まないわけ、それは・・・

  • 良い思い出、できましたか?

    今月は連休が多いですね。どんな風に過ごしていますか?受験生はプラン通り進んでいますか?秋は芸術・運動と忙しい時期ですね。まだ暑い日が続きますが、風の中に涼しさが漂ってきます。文化祭や体育祭はどうです?これから?もう終わった?終わった人は良い思い出できましたか?慣れない事も上手くいかないこともあるでしょうが、後になってみると楽しい思い出になります。これからの人はがんばってください。受験生の中には無駄な時間あるいは勉強時間が減って辛いと感じるかもしれませんね。でも違ったことに挑戦するのは大切なこと。時間の割り振りや要領を考えて行動しましょう。やることをリストに書いてみて、これは必要これは省けるココはがんばろうこれは別の人にやってもらおうなどと分類してみると良いですよ。グループでやるならそれをグループ内でそれぞれがそ...良い思い出、できましたか?

  • 北辰テストはどうでしたか?

    9月2日(日曜日)に行われた北辰テスト受けました?受けていればその結果が送られてくる頃です。で、どうでした結果は?一学期、夏休みの成果がおおむね出ていると見て良いんじゃないでしょうか。中学2年生はまだ時間があるから参考程度でも良いです。中学3年生は受験まで残り少ないですね。(←これ脅しですよ。)私立高校は1月ですから、あと4~5ヶ月しか時間が残ってないことになります。残った時間をどう有効に使うか?ここで結果は違います。今回のテストで目標を達成していれば、さらに計画通りに進んで行けば良し。ただし、ここで気を緩めないこと。しっかり目標と計画をこなしていってください。で、目標に届かなかったらどうするか?もう一度計画を見直してください。自分の生活時間やパターンも変更せざるを得ないでしょう。ゲームやってる時間を減らす。テ...北辰テストはどうでしたか?

  • 防災の日 本番ではどうする、どうなる?

    9月1日防災の日についてもう少し考えてみましょう。1923年9月1日に関東を襲った大地震を慰霊する日として制定された。その後、立春から「二百十日」目の災害が多いといわれる特異日でもあった為、「防災の日」とされ、防災意識を高めるための防災訓練などが行われるようになった。身の回りのことでは■避難経路:短時間のうちに使えなくなる可能性があり、そのとき別の経路を考えておく。買い物、散歩、通勤通学のときに調べておく。何時までも使えると思い込んでいると、それがパニックの原因になる。■火災は5~10分以内なら自力で消せる可能性が高い。消火器がなくても身近なもので消せないか?■防災グッズ:どこにあるのか?緊急時にすぐに取り出して使えるようになっているか?それが見つからないときは?代わりに使えるものはないか?考えておく。■連絡:...防災の日本番ではどうする、どうなる?

  • 二百十日 防災の日

    ■2007.9.7「新学期防災の日」新学期が始まりました。計画の方はどうですか?新学期早々に台風がきてしまい、多数の被害がでてしまいました。あなたの地域ではどうでしたか?新学期がはじまると「防災訓練」なんてやりますね。合図で教室から出て広場や運動場にあつまるってやつです。授業がサボれてちょっと楽しみ・・・9月1日は防災の日に指定されています。また9月1日は「二百十日」といわれる災害の多い日として知られおり、各地で防災訓練などが行われます。「二百十日」が9月1日というと日数が変ですね。これは立春から数えてのことだから。古人の経験からこのあたりに災害が起こりやすいという目安になっています。■問題です。そんな9月1日ですが、防災の日に指定されたのは別の理由です。大きな災害があったのにちなんで作られました。9月1日にど...二百十日防災の日

  • 新学期 芸術・運動

    9月1日、いよいよ新学期がはじまる。今年は1日が土曜日でちょっと夏休みが長いけど、新学期の準備は整いましたか?夏休みの課題や宿題はもう終わっているはずですね。前に新学期の目標を考えよう、決めようみたいなことを書いておきましたが、どうですか?目標はきまりました?中3は夏休みの勉強の進み具合で目標も変わってきた子もいるかもしれないね。さて、新学期は秋。芸術系・運動系の活動や行事がたくさんあります。今年の夏は猛暑で熱中症の話題が多かったが、意外なことに初秋は急に運動量が増えて熱中症がでやすい時期。バランスや体調をかんがえて運動しよう。学園祭などはやりたいことがいろいろあると思うけど、目標とそこに至る段取りをしっかり作って実行していくのがコツ。困難はあってもそれを乗り越えると自信がつく。中3は受験勉強との兼ね合いが大切...新学期芸術・運動

  • 佐賀北高校 甲子園優勝おめでとう!

    佐賀県は九州の福岡県と長崎県にはさまれた小さな県です。佐賀北高は公立高校ながら基礎練習と基礎体力作りに徹し、部員、監督全員で甲子園初優勝を飾りました。おめでとう!!佐賀県は総人口866,402人全国第42位で有田焼で有名なほか豊臣秀吉の朝鮮征伐のとき作られた名護屋城がある。日本三大松原として有名な「虹の松原」は唐津市にある。日本海に面した北部と有明海に面した南部では気候風土に違いが見られます。商業、工業は余り盛んではなく、農業が中心。人口も少なく県全体に田園風景がひろがります。北高主将のコメント「最高の夏でした。練習時間は限られていますから、基礎練習に時間を割きました。体力では私学に負けない。それが最後に生きたと思う」八回の攻撃前、百崎敏克(ももざき・としかつ)監督(51)から言われた。「スコアボードを見ろ」。...佐賀北高校甲子園優勝おめでとう!

  • 学習と学問

    学習と学問。一字違いですが、まったく違う印象があります。辞書で調べてみると・・・「学習」1学問・技術などをまなびならうこと。「―の手引」「―会」2学校で系統的・計画的にまなぶこと。「英語を―する」3人間も含めて動物が、生後に経験を通じて知識や環境に適応する態度・行動などを身につけていくこと。不安や嫌悪など好ましくないものの体得も含まれる。「学問」あるいは学門・学文1学び習うこと。学校へ通ったり、先生についたり、本を読んだりして、新しい知識を学習すること。また、身につけた知識。「―のある人」「―する楽しさ」2理論に基づいて体系づけられた知識と研究方法の総称。学。◆中世から近世にかけて「学文」と書くのが一般であり、また、「学門」と書くこともあった。(Yahoo辞書より引用)どうやら「学問」と言う語は近代になってから...学習と学問

  • 受験の目的

    将来の夢ってなんですか?アメリカのメジャーリーグで活躍する「イチロー」選手は小学生のときにプロ野球の選手になる夢を作文にしています。プロ野球の選手になって、活躍して、そしてお世話になった人を試合に招待する。そのためには一日どれくらい練習して、大会でどのくらい活躍しておかないといけないかを具体的に書いているんですね。それを実現したのですから恐るべき小学生です。といってもプロ入団はドラフト4位。大して注目も期待もされていませんでした。しかし、その後の活躍はあなたも知ってのとおりです。現代の日本では高校、大学と進学するのは普通のことになっています。みんなが行くから自分も行かなくては・・・良い高校、良い大学を出れば、良い就職ができて、そして良い人生が送れる。そんな雰囲気で進学を考えてしまっている。そこに行ったら何をする...受験の目的

  • 夏休みのチェック

    残すところ2週間ばかりとなった夏休み。学校行きたくないな~なんて思っているあなた。3年生だったら少しがんばろう。そこで早速テストの話です。9月2日(日曜日)に北辰テストがあります。新学期そうそうというか、夏休み直後と言うか、タイミング的には夏休みの総点検みたいな位置付けですね。このテストの結果は1学期と夏休みのがんばり具合がみえるので自己を見つめなおすためにもお薦めです。しかも自分の学校以外なので適度な緊張もあって、新学期を向かえる気持ちもひきしまる効果も期待できる。それともっと大事なのが、2学期の計画が具体的にわかってくることが重要です。自分に不足しているのはどこか?弱いところはここだった!この辺りはもっと強くしていかないと・・・ココは捨てよう・・(いや待て、まだ早い。)などなど自分を知るのにいい機会です。そ...夏休みのチェック

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きむら塾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きむら塾さん
ブログタイトル
さいたま きむら塾
フォロー
さいたま きむら塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用