chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • お忍び試食

    お忍び試食てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。調理場スタッフに内緒でお客様になり能登牛ハンバーグを注文してみました!!注文から10分以内に提供されハンバーグの内部温度は、熱々か?付け合わせは?デミソースの仕上げは?最終盛り付けは?などなどこの春に人事異動があり小矢部店の料理長が変わったのでてらおか風舎の自慢のハンバーグを確認しました。とても美味しゅうございました。てらおか風舎富来本店・金沢店・三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、各シェフ達の個性を生かしながら美味しい料理を提供してまいります。お忍び試食

  • 能登牛ビーフパイ

    能登牛ビーフパイてらおか風舎富来本店からクルマで40分ののと里山海道高松サービスエリアです。いつもありがとうございます。能登牛ビーフパイが新しくなりさっそく売店に置かれました。のと里山海道を通られる際には、ぜひお立ち寄り下さい。いろいろと面白いものやおいしいものがそろっています。てらおか風舎富来本店・金沢店・三井アウトレットパーク北陸小矢部店頑張って営業致します。能登牛ビーフパイ

  • 金沢のツツジ

    金沢のツツジてらおか風舎金沢店です。店の前のツツジが見頃を迎えました。明日4月28日(水)★お知らせ★石川県より感染まん延特別警報が発令されて夜の営業時間を短縮させて頂きます。ディナータイム富来本店17時~20時お酒の販売終了(ラストイン・ラストオーダー)21時閉店金沢店17時30分~20時お酒の販売終了(ラストイン・ラストオーダー)21時閉店がんばれ日本!!金沢のツツジ

  • 日はまた昇る

    日はまた昇るてらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。明日も必ず太陽は登ります。日はまた昇る

  • 3輪バイクで

    3輪バイクで

  • 連休は、おうちで風舎

    連休は、おうちで風舎てらおか風舎金沢店での限定オードブルです。この大型連休は、ご自宅でご家族で楽しみませんか?ご予約は、お早めにてらおか風舎金沢店は、月曜日がランチタイムのみ営業毎週火曜定休日です。ただし5月3日(月)・4日(火)は、臨時でランチとディナーを営業致します。連休は、おうちで風舎

  • 宇宙から能登半島

    宇宙から能登半島てらおか風舎富来本店・金沢店・小矢部店とレストランかがやき店を宇宙から!!宇宙飛行士の野口さんのTwitterに能登半島を宇宙から撮ったであろう写真がアップされていましたので使わせて頂きました。海が青く平地や街中が茶色く山は緑で山頂には白い雪が地球って凄いですね。宇宙から能登半島

  • 雲じい~じゃ!

    雲じい~じゃ!てらおか風舎富来本店を空から見てみよう!空からでなくドローン撮影でもなく3階の非常階段から見てみました!芝生も少しづつ緑が見えて来ました。春から初夏へてらおか風舎富来本店・金沢店定休日明け元気に営業致します。雲じい~じゃ!

  • 肉リング

    肉リングてらおか風舎富来本店そばの本社デスクのパソコン上です。弊社スタッフが面白いものを見つけたので買ったとのこと!!高級霜降り和牛の指輪です!!普段から指輪をしない私ですが数十年前にメジャーリーグのワールドカップの優勝リングを付けた以来です!!(講演会の講師が関係者で代表で付けさせて頂きました)こんなん誰が付けるんやろ~???肉リング

  • 二見岩の変身

    二見岩の変身てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登二見岩こと機具岩です。上から見るのと下から見るのとでは、まったく違う景色です。また空いた穴から見える景色の面白いです。てらおか風舎富来本店と金沢店は、月曜日は、ランチタイムのみ営業です。毎週火曜定休日です。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。二見岩の変身

  • かがやきの人気メニュー

    かがやきの人気メニューてらおか風舎金沢店からクルマで15分の公立石川松任中央病院です。4月から寺岡畜産グループで運営させて頂いている院内レストラン「かがやき」です。こちらでは、天丼が人気メニューの一つとなっています。店内は、医療従事者のご利用も多いのですがご近所からわざわざ食べに来て下さるお客様も多いようです。お近くに来られたら是非一度お立ち寄り下さい。かがやきの人気メニュー

  • 富来ロータリークラブゴルフコンペ

    富来ロータリークラブゴルフコンペてらおか風舎富来本店からクルマで15分の能登ゴルフ倶楽部です。いつもありがとうございます。年に数回のゴルフを続けて行ってしまいました。今年度の幹事が大のゴルフ好きなため事あるごとに懇親ゴルフコンペを開催しています。寒い一日でしたが健康増進の為会員親睦の為地元経済の為五十肩が痛い中無事に回って来ました。富来ロータリークラブは、15名の小さなクラブですが国際貢献と地域の元気の為に頑張って活動をさせて頂いています。随時会員を募集していますので入会を希望される方はいつでもお声をかけて下さい。富来ロータリークラブゴルフコンペ

  • 能登二見岩

    能登二見岩てらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登二見こと機具岩です。今の時期は、夕日が岩と岩の間に沈んでいきます。お勧めな季節です。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。明日のご来店をお待ちしています。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。能登二見岩

  • 三明駅跡地の桜

    三明駅跡地の桜てらおか風舎富来本店からクルマで10分の三明(さんみよう)地区です。私が子供のころまで能登線で汽車が走っていてその終点駅です。桜が満開でとても静かに咲き誇っていました。三明駅跡地の桜

  • 荒木ヶ丘からの能登富士

    荒木ヶ丘からの能登富士てらおか風舎富来本店からクルマで5分の荒木が丘公園付近です。桜が満開になっていて富来の町の中が一望出来る地元の人しか見られない景色です。富来の桜は、見頃を迎えどこに行っても華やかです。サクラサク荒木ヶ丘からの能登富士

  • コラボ弁当

    コラボ弁当てらおか風舎金沢店です。山中温泉でウナギで有名な明月楼(めいげつろう)様とのコラボレーション企画のお弁当を販売しました。おかげさまで3月31日と4月7日の2日間だけの限定販売でしたが各日50食の数量も限定させて頂きましたがなんと両日とも、倍の100近くのご予約を頂きました。ありがとうございました。私も予約して購入しました久し振りにお弁当で感動しました!!若い二人の企画でしたがこれからの自信につながると確信致しました。これからも新しい「てらおか風舎」を目指して頑張りましょう。コラボ弁当

  • 黄砂にかすむ能登富士

    黄砂にかすむ能登富士てらおか風舎富来本店から10分の酒見地区からの能登富士こと高爪山です。先日の黄砂の嵐で日本全体がかすんだ日の写真です。なんだかんだと忙しくこの日の事を載せ忘れてしまいました。クルマはもちろん店の窓や家の洗濯物などなど顔の周りが痒くなるような日でした。黄砂にかすむ能登富士

  • 寺岡畜産グループ入社式

    寺岡畜産グループ入社式令和三年度の新入社員入社式を行いました。本年度は、二名の新卒が入社しました。地元志賀高校と能登高校からの卒業生です。寺岡畜産グループ社長で寺岡畜産株式会社代表取締役寺岡才治より二人に辞令交付が行われてらおか風舎金沢店の勤務が命じられました。入社式後に株式会社ジーアンドエス代表取締役社長の萩原先生に社会人としてのマナー講習会を行って頂きました。先生には、歴代の新入社員達がお世話になっています。これからも一人前に成長するまで見届けて下さい。ありがとうございました。新入社員の二人もご縁があっての入社です。このご縁を大切にいつまでも今日のこの日を忘れずに頑張って下さい。入社ありがとう。寺岡畜産グループ入社式

  • 地頭町会館の桜

    地頭町会館の桜てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。子供のころから見ている近所の桜も満開に近くなってきました。今週いっぱい持ってくれるかな?!地頭町商店街の裏手でのと共栄信用金庫富来支店の横を入って行くと桜が見えます。いつまでも咲き誇って下さい。地頭町会館の桜

  • てらおか風舎金沢店も満開です。

    てらおか風舎金沢店も満開です。てらおか風舎金沢店から徒歩1分の伏見川沿いです。青空と桜と川の水が透き通っていてカモの親子も泳ぎとても静かでお花見の絶好ポイントです。てらおか風舎金沢店で能登牛ランチを食べて食後の散歩にお勧めです。クルマは、当店の駐車場に止めたまま歩いて行けるのが良いですね。てらおか風舎金沢店も満開です。

  • 新入社員と朔日参り

    新入社員と朔日参りてらおか風舎金沢店からクルマで20分の白山さんです。いつもありがとうございます。白山比咩神社さんへ新入社員と一緒に研修を兼ねて朔日参りに行って来ました。神社へのお参りマナーは、社会人として一番最初に学んでほしいマナーの一つです。これから社会人としてのマナー交通マナー食事のマナーなどいろいろと学んで下さい。この世の中に多くの企業や会社がある中寺岡畜産グループに入社されたことのご縁を大切にピカピカのダイヤモンドになるように磨き上げたいと思います。磨かれる方より磨く方が試されます!!一緒に頑張りましょう。新入社員と朔日参り

  • 新しい挑戦

    新しい挑戦てらおか風舎金沢店からクルマで20分の白山市にある松任石川中央病院です。お世話になります。本日4月1日から指定管理業者として院内の「レストランかがやき」を経営させて頂くこととなりました。新しいスタッフと共に新分野へのチャレンジです。近くに、この夏オープン予定の白山イオンや金沢駅前クロスゲート、近江町市場などなど多くの場所に出店の要請やオファーがありましたがこのコロナ禍に一番適した場所への出店となりました。てらおか風舎の看板は、出ませんが今まで同様にご利用の皆様に喜ばれるレストランを心掛けてまいります。お近くに来られたらお食事に寄って下さい。新しい挑戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用