ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山科にある中華 宏鑫(こうしん)評価を更新
1月27日、昨年11月初訪問以来二度目の訪問です。 『ガチだと思ったら食べ易くて美味しかった中華』11月25日、土曜日。念のため2週間ほど前に予約しておいた中…
2024/01/31 12:36
冷麺が名物のあの店の中華そばを喰らう
ここの冷麺は一年中買えますが さすがにこの季節には文字どおり食指が動かない。 『京都 上賀茂 みその橋 サカイの冷めん』 連日38度越えの京都です。 一…
2024/01/30 14:50
食べたもんの備忘録 ちょこっとだけ
寒波も一服してますね。 もう来ないかな。 家で食べたもん書き留めます。 ギンナン。炒る道具あります。他に使い知りません。 茶封筒に入れてレンチン。あれ、美…
2024/01/29 10:17
やめない、止めないスナック菓子
この記事は昨日に書いてます。 おそらくは本日もここに立ち寄ってこれを買っていることでしょう 無印良品から販売されてる キャラメルポップコーン。 食感の異なる…
2024/01/27 09:00
久々の「寿し今」を堪能。
私の住む街区の昨日の朝。 ノーマルタイヤでは無理ムリ。 バイクで走ってる人は下から上がってきてこんな状態とは思ってなかったのかも 雪国の人に笑われそうですがこ…
2024/01/26 14:59
久しぶりの家で酢豚。その前に。
久々の家で酢豚してもらった。 Cook Doとか使わないで イチからタレ作ります。 今回はキクラゲじゃなく 生椎茸を。 案外難しいのが玉ねぎの火の入り具合…
2024/01/25 15:55
京都の離れ、水尾の柚子を使ったお酒
京都の奥座敷と例えられる地区はあちこちあります。 川床で有名な貴船。代表格ですね。 右京区の水尾。 私はここを勝手に京の離れと言ってます。 ここは日本の柚子栽…
2024/01/24 10:20
これは売ったらアカンやろ。
週末以外の朝食は🍚の我が家。味噌汁は無くてもいいけど 漬物は欠かせません。 漬物の種類が豊富な京都生まれでよかった。 今回はJR京都伊勢丹で購入。いろんな漬物…
2024/01/23 12:22
取り寄せ「春助煎餅」
いつの放送だったか吉田類の酒場放浪記。 お目当ての店に行く前に立ち寄ったおかきと煎餅の店。 素朴な感じでなんとなく美味しそうだったんで検索するとFAXで注文可…
2024/01/22 11:58
二度目の取り寄せ。味もサイズもGOOD!
ちょうど1年前に取り寄せたピッツア。 『今まで取り寄せたピッツァの中でピカイチでした。』↓は元日に行った実伶でテイクアウトして帰ったタコの柔らか煮 孫も食べ…
2024/01/21 08:08
家では絶対に揃えられない料理
一昨日の水曜日、関西の人なら観てたかも。「魔法のレストラン」 今回は京阪神の町中華特集。阪神の店は知りませんしあまり興味無し。 京都は3軒とも知ったお店。テ…
2024/01/19 08:20
洋食の王道と言えばこの組み合わせやね。
全国的に寒いようですが 京の底冷え。冷たさが違います。東京から来た人でも京都のほうが寒いって言います。それもそのはず。土曜日は大寒。寒さの底です。でも寒の内が…
2024/01/18 08:34
今年になって買えたSlõ(スロウ)のパン達
今日も寒い京都ですが朝から行列が途切れない人気パン店Siõ(スロウ) レジ横に募金箱も置いてるけど毎週金曜日は山食パンの日。金曜日だけですが山食の売り上げ全額…
2024/01/17 11:37
正月に数十年ぶりに食べた物。
どこの地方が発祥か知りませんが若い頃、ご近所の家が年末に餅つきをされてました。毎年少しですがつきたての餅を下さいました。 その中にあったお餅。 職場近…
2024/01/16 14:45
ラーメンよりも中華そば?
日本国内でも海外でもラーメンブームが広まってます。インバウンドの人も🍜 原材料高騰で廃業も増えてるようですね。一千円の壁、超えるの難しい? 京都で有名な老舗…
2024/01/15 12:22
私の家呑みの楽しみ方の一つのパターン
実家(職場)からこんな物が出てきました。 欅の角盆。未使用品。五客有ったのですが一客だけ持ち帰り。 17cm角くらいです。 これにちょい呑みセット置きます…
2024/01/14 08:10
また食べたくなるチキン二品。今日、○○にしない?
ケンタッキーも期間限定品が発売されると買いたくなります。 代表的なのがレッドホット。 今回買ったのはオリジナルチキンとと2個づつ入った計4個の辛味噌チキン食…
2024/01/13 08:05
正月はやっぱりおせちよりこっちやね。
ここ数年、元日は「実伶」へ。今年はわざわざ変更して2日に訪問。 当然ながら予約で埋まっている。5時前、私達が一番乗り。 お通しです。車海老や黒豆が入った白和え…
2024/01/12 12:17
どこかの大統領に読んで欲しい創作絵本の後編
さて、前の記事の続きです。通しで読みたい方はどーぞ 『どこかの大統領に読んで欲しい創作絵本の前編』本棚の厚い本の間に窮屈そうに挟まっていた絵本。40年く…
2024/01/11 10:06
どこかの大統領に読んで欲しい創作絵本の前編
本棚の厚い本の間に窮屈そうに挟まっていた絵本。40年くらい前、長男が小学校の頃の夏休みの宿題。創作絵本を書くこと。思いっ切り手伝いましたタイトルはカエルとカラ…
2024/01/10 11:14
大晦日にお買い得をゲット
時系列がムチャクチャですがお付き合いよろしく願います。 12月31日大晦日。前回の記事に書いたとおり次男宅でおせちを食べて帰路へ。渋滞があれば困るので早めに次…
2024/01/09 12:08
おせちもいいけど○○もね!
昭和生まれの人しか知らないフレーズのテレビで流れてたハウスククレカレーのCM 奇しくも紅白に出ていた伊藤蘭さんがメンバーだったキャンディーズのCMでした。 …
2024/01/08 11:33
一度は当たってもいい。 河豚の・・・・。
本日は誕生日 昨日から3連休。1日ま前倒しで全員集合。 ここ数年は家族が集まって小宴もう、10年くらい前から少なくとも1年に1回は取り寄せる淡路3年トラフグ。…
2024/01/07 10:18
年末に買った食品の備忘録。
明日、7日は私の誕生日。辰年、年男。最後の年男かな🐉 阪急桂駅の改札口を出たところにある惣菜店。よく売れてます。一人暮らしの救世主。 午後9時?からタイムセー…
2024/01/06 08:15
2023年は近くの居酒屋で〆ました。
私は今日が仕事始め。 年末年始を振り返ります。12月23日を予約しましたが🎄イブイブだから?満席ということで私の仕事納めの28日を予約出来ました。23日は上桂…
2024/01/05 11:10
京都発祥の老舗中華といえば。
年明け早や4日。金融機関、株式市場も今日からスタート。下げから始まってます。私は今日もう一日ゆっくり。昼呑みは昨日まで。明日5日が仕事始め。そしてまた3連休…
2024/01/04 10:17
お屠蘇気分も吹き飛んだ元日でした。
大晦日の夜、午後10時頃、家で停電発生。我が家だけかと思ったら外は真っ暗。大阪ガスの電力を利用してるけど所詮は関電。右京区、西京区を中心に約3000戸の停電と…
2024/01/02 08:51
いい元日になりそうですか?
この記事は12月30日に書いてます。多分、3日くらいまで訪問、更新はございません。今の時間、みなさんが読んでいただいてる頃べろべろかな 新年、明け松て梅でとう…
2024/01/01 08:06
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?