今日いち-2025年5月4日
クリーニング屋って、いつも何してるの?湘南ライフタウンから、お店の事や生活情報を気ままに紹介してます
クリーニング屋さんの日常って、想像つかないですよね。クリーニング屋さんがお伝えできる「ちょっとした衣類のお手入れの仕方」やお店での出来事、そして「アンジェ」のある『湘南ライフタウン』などの町ネタなどをお伝えしていま〜す!!ヽ(^o^)丿
2025年5月
今日いち-2025年5月4日
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、アンジェさんをフォローしませんか?
今日いち-2025年5月4日
最近の様子。クリーニング屋さんの忙しい季節がやってきました。今日いち-2025年4月21日
しかし!『変えたほうが良いところは、とことん変えなきゃいかん!』と決めました。さらに・・・「店名まで変えて雰囲気も変えよう!」ということに・・お店の所在地も、運営していく人も一緒だけど。クリーニングの機械も技術も方法も新しい事を取り入れていくのだから店名も変えてイメージ・印象をかえましょう。ということに。そして、「クリーニングAnge」という名前が名づけられたんです・・アンジェとは、「天使さま=エンジェル」のフランス語読みです。ロゴのマークも天使なんですよ!天使さまはお洗濯物を・きれいに変身させて・やさしくふんわり仕上げて・スタッフのみんなもいつも天使のようにやさしくふわふわ~と店名は「まつばドライ」から「アンジェ」に変えることになりました。お店の運営スタイルを変更しました。・日曜・祝日定休⇒水曜・祝日定...アンジェ物語2
いま、当店は「クリーニングアンジェ」という名前です。この店名は、2007年3月に店舗のリフレッシュ・リニューアルを行なったときに名づけたあたらしい名前。それまでは、「まつばドライ」という名前で同じ場所で1986年から営業していました。創業の”主(あるじ)”である小澤孝の生家の屋号だった「まつば」というネーミングを店名にあしらっていました。主の小澤(昭和8年生)は、もともとこのライフタウンの地にあった農家の生まれ。幼少のころは、ライフタウンの地は何もない森・田畑の中にぽつり・ぽつりといくつかの農家があるだけの淋しい農村地帯だったそうです。今でこそ、辻堂駅方面へは大庭隋道というトンネルがありますが、このトンネルができる前はそれこそ、「陸の孤島」だったそうです。そんな、農村地帯ではあったのですが昔は近隣に「大庭...アンジェ物語
クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。他店で落ちなかった・断られた「しみ抜き」も頑張ります!アンジェはしみ抜き技術スクールを定期受講して技術の向上に取り組んでいます。落ちなくて諦めてた品物があれば、一度現品持参のうえご来店ください!(注)しみぬき作業日数は、しみの範囲の大小、古い新しいで異なります。最速2週間から。1か月以上時間をいただく品もあります。しみ抜き料金も同様にしみの範囲・しみの種類で異なります。お見積りも致します。過去の事例を参考にご覧ください。ボールぺンのがついちゃって。。。というご依頼です。インクの種類もいろいろありますよ。...ボールペンのしみ。と言われても、、、奥が深いんですけど
料金表2025.2月現在
寒さが続き、衣類が手放せない時ですね。でもシミがついてしまったのなら話は別!今回の依頼品は、熟成!?された古いシミがそこら中全体についているセーター。しばらく時間がかかりますよ~。と、ご了解を頂いた上で作業をすすめました。画像ではわかりづらい色味ですが、、綺麗になりました。全体についたシミなので、クリーニング料金+7000円となりました。事前に、おおよその料金はお見積り希望の方にはお伝えしてから作業を開始します。こちらの依頼主は、「きれいになればいくらでもいいからお願いします。。。。」とのことで頑張らせていただきました!!日数も1か月頂戴してます。他店で落ちなかった・断られた「しみ抜き」も頑張ります!アンジェはしみ抜き技術スクールを定期受講して技術の向上に取り組んでいます。落ちなくて諦めてた品物があれば、...古いシミが全体についたセーター
スーツのズボン。。後ろのポケット部分は、財布をいれたり、座ったり立ったりと生地に負担がかかりやすい場所。写真のように、破れている方結構多いです。生地に負担がかかりやすい場所の破れをそのままにしておくと。。。破れが広がることが多いです。裏からミシンで縫い合わせて生地を補強する「ミシン指し」で修繕も承たまわります。クリーニングと一緒にいかがですか?意外とご本人は破れに気づいていない事多いです。他人の目で検品してもらったときが、「発見時!」。洋服のお直しもやっているクリーニングアンジェにお任せください。いつも、しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライ...ズボンのポケット破れ。破れが広がる前に直すことをオススメします
価格表※下記料金は税込み表記となります2025.3一般衣類(表記の金額はハンガー仕上げ)ワイシャツ¥290ストレッチシャツ¥550カジュアルシャツ¥550ネクタイ¥550セーター¥550ポロシャツセーター¥550ポロ/Tシャツ¥550df¥55ffdg¥え4fglks¥kflkdfj¥d4df¥55ffdg¥え4fglks¥kflkdfj¥d4料金表2025
いつも愛用している上着。ボタンホールにボタンを入れる都度に根本が弱ってちぎれることあります。そのような場合の修理の依頼です。このお直しはボタンを一旦取り外して、弱ってしまった生地部分をミシンで縫いつぶしてから再度ボタンを取りつけます。糸で何回も縫い合わせ生地の強度を高くして使えるようにしました!しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。ふとん、七五三の衣装、着物、絨毯、くつ...上着のボタンの根元が破れた修理
いつも、しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。ふとん、七五三の衣装、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術スクールを定期受講して技術の向上に取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください!こんな風に、カーペットの裏が滑り止め「イボイボ」がついていても洗えます。洗います!このカーペットは、洗濯表示「全部✖...■イボイボつきでもOK♪
最近はクリーニング店をお探しの方が多いようです。〈いつも利用していたクリーニング屋さんが閉店してしまって・・・〉〈近所のクリーニング屋さんでは、『この品物のクリーニングはできない・取り扱っていない。』と断れることがあって困ってます〉など。お困りの方はお気軽に相談ください!(^^♪いつも、しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。衣類のちょっとしたお直し。だけど『リフォームショップにもっていくのもなあ~』という人多いと思います。クリーニング店でも修繕を受け付けているお店はけっこうあります。そして...知らないと損!クリーニング屋でお願いできるお直し
いつも、しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!クリーニング店をお探しになってのご来店が多いです。ほんとに、自分に合ったお店に出会うにはやはり数打たなきゃ当たりません!〈いつも利用していたクリーニング屋さんが閉店してしまって・・・〉〈近所のクリーニング屋さんでは、『この品物のクリーニングはできない・取り扱っていない。』と断れることがあって困ってます〉など。お困りの方はお気軽に相談ください!(^^♪本日のしみ抜き依頼。お客様「何つけたかわかりません...しみ2
いつも、しみ抜き・ニット穴あき直しなど衣類の修理などなど。。。遠方からもご利用ありがとうございます。他店で断られたしみ抜きも頑張ります!クリーニングアンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。ふとん、七五三の衣装、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術スクールを定期受講して技術の向上に取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください!しばらくクローゼットにしまっていた礼服。使う用事があって出してみたら。。。。全体、白いシミ!?カビですね。。カビの胞...礼服カビあきらめないでお任せください!!
アンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!1月は、クリーニングの仕上げを急ぎでご要望の方が多い時期です。主な理由は、成人式の前にスーツを!急な葬儀で礼服が!入学受験の前に学生服を!などですね。当日仕上げ【ご利用の流れ】1)事前に、電話📞(0466-87-7974)にてお問合せいただくことをお勧めします。【営業時間朝9:00~】※直接来店いただいたとして、当日仕上げの対象外品であったり(店側の)不測の事態などでお受けできなかった場合申し訳ないので。2)当日特急仕上げコースの料金と対応時間《料金》通常のクリーニング料金にプラス300円(当日対応料として)を一品ごとに追加で頂戴します。料金例...■衣類の当日仕上げのクリーニングコースのあるクリーニングアンジェ
最近はクリーニング店をお探しの方が多いようです。〈いつも利用していたクリーニング屋さんが閉店してしまって・・・〉〈近所のクリーニング屋さんでは、『この品物のクリーニングはできない・取り扱っていない。』と断れることがあって困ってます〉など。お困りの方はお気軽に相談ください!(^^♪アンジェは、藤沢市北西部と茅ヶ崎市北限にまたがる住宅街・湘南ライフタウンで営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。ふとん、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術スクールを定期受講して技術の向上に取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください...シームレスダウンジャケットを持っている方へお手入れについて
当店は、藤沢市と茅ヶ崎市の入り混じる住宅街・湘南ライフタウンに根差して営業する創業40年の個人クリーニング店です。50代の夫婦と何人かのスタッフで営業してます!定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業してます。ふとん、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術の研鑽にも日々取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください!セーターや、カーディガン。洋服ダンスから出してみたら、、、「穴があいてる!!!!」『あまり、お金をかけずに直らないかしら?』というご要望が多くクリーニングアンジェでは、簡単修繕をご案内してます。このブログをご覧頂いて持ち込まれた子供用のニットベスト。けっこう~大きな穴。物差しではかること1cm以上。リ...◆ニットに、穴が。あまりお金をかけずに直したい方へ簡単修繕500円~
こんにちは。藤沢市茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるクリーニングアンジェ店長のえんどうです。インフルエンザが流行っています。手洗いうがいマスクをして頑張っていきます!ブラウスについたインクの除去をします。下の画像にあるような、ペンで「す~っ」と書いてしまった程度のものであればインク落としのしみ抜き剤があるので、クリーニング店にもっていけば比較的きれいになることが多いです。しかし、シミは、、、、自分でとれるものならやってみよう!と思うのは多くの人が思うことですが・・・・自分でチャレンジしてみて取れない場合の「そのシミ」はチャレンジ前より状況を悪化させています。(ほぼ絶対!に・・)とれてない「そのシミ」は擦られたりしたことで生地の奥深くに「練りこまれて」いるからです。シミがついたら1)何もせず!2)できるだけ早...シミは、触らずにクリーニング店へ早めに!
茅ヶ崎市/藤沢市にまたがる「湘南ライフタウン」のクリーニング師のいる洗濯屋さん。クリーニングアンジェです。2025年新年迎えられたことありがとうございます。今年も多くの方にこのブログが役に立つように情報更新していければと思ってます!!新年は近所の神社におまいりにいってきました。正月は空気が澄んでいて近所からも富士山がきれいに眺められます。クリーニングアンジェでは、衣類のクリーニングしみぬきおふとんカーペット和服看護服の洗濯など承ります。過去のこちらのブログ記事を参考にご覧ください。またおといあわせお気軽にお受けしておりますのでお待ちしております!----------------------------------------クリーニングアンジェは・・・■日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪(土曜日だ...2025年もよろしくお願いします!
寒い時期、シャツの上にニットのベストやセーターを着ることが多くなります。セーターを脱いだシャツをみると・・・・セーターの「毛」がいたるところに。。。家で洗濯したあと毛は無くなってますか?意外に取れないんです。これは、カーペットを洗った時も同様なのです。少しは洗い流されているとは思いますが意外に取れないんです。クリーニング店でも同じなんですよ。あまりにひどく毛がこびりついている場合は、わたしたちプロでも。。「粘着テープ」や「コロコロ」でひたすら・・手作業です。脱いだシャツについたセーターの「毛糸くず」
藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。今日は、七夕ですね。願い事はしましたか?いいクリーニング屋さんと出会いたいなぁ~。それならば!クリーニングアンジェにぜひ一度ご来店くださいね!当店は自家洗いのお店です!そして、他店で断られる品物やしみ抜きもお受けできるケースがあります。まずは、現物を持参してお気軽にご来店くださいね!そんな、、、他のクリーニング屋さんで扱っていなさそうな!?寝袋を洗って干しているところです。こちらは特殊ポリエステル中綿で軽くてあたたかいようです。こういう中綿はたいがい洗濯機で丸洗いできるので、お家でも気軽に洗えます。寝袋の種類は主に2つ。化繊かダウンの中綿素材。ダウン羽毛の寝袋も家でお洗濯できるのが増えてきてますが、不安な方はクリーニングが無難...◆寝袋シュラフいざという時の為にもよく乾く夏場に洗っておきましょう
藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。当店は最近では少なくなりましたが自家洗いのお店です!facetofaceで地域に密着!真心込めた仕上がりでお客様のお品物をお預かりさせていただいております。スーツを着るあなた!ラペルの返しを気にしたことありますか??ラペルとは、上の写真の衿(衿)の部分の事です!ラペルがキレイにロールしているかどうかがそのスーツの品格を如実に表現することろなのです。オーダースーツなどは、この部分をとくに大切にして作られています。最近は、スーツが上下で19800円!とか。実は近年のスーツの多くがコストダウンを極める為に、このラペル部分を簡略化(簡単に作れる接着仕様)してしまい、このキレイなロールが出ない様になってしまっています。スーツを着てても、...ラペル綺麗にロールしてますか??
クリーニングアンジェです!いやぁ~暑い!!クリーニング店の作業場の暑さは飲食店の厨房の暑さと同じくらい!そこで!個人店のアンジェとしては自営業の飲食店のみなさまの調理場のユニフォームやコックコートのお手入れをお手伝いします!!自営業で飲食店をされてる方だとコック服は大抵、ご自分で洗濯機で洗っていると思います。日々の仕事で油が生地にどんどん蓄積して普通に洗うだけでは落ちなくなってきます。でも、月に1度でもいいからクリーニング店で洗ってもらうときれいな状態の長持ち度が違ってきますよ!普段自分で洗っているシャツ・ユニフォーム、だんだん取れない汚れが目立ってきたら!!!ダブル洗い➡洗濯料金プラス100円をおすすめします。(でも、定期的にダブル洗いしておかないと、やはりとれない汚れは多くなってきますよ)どうですか?...コックコートも月1でクリーニングしてください!
藤沢市茅ヶ崎市の境湘南ライフタウンの自家洗いのお店クリーニングアンジェです🌈7月に入りお祭りのアナウンス📢をよく耳にする、目にすることが増えましたお祭り楽しいですよねー😊お祭り、盆踊り、花火大会に浴衣を着て出かけたくなります!浴衣のクリーニングもお任せください!生地の糊付けの「あり」「なし」のご要望にもお応えします!糊づけすればシャリ感、冴えが増します!お肌が弱い人は、糊なしでソフトにやわらか仕上げをお勧めします!仕上がりまで数日かかりますので余裕を持ってお出しいただけたら幸いです。7月の5日からは【平塚七夕まつり】この日のお祭りを皮切りに続々とお祭りが始まります✨ご近所では7月15日の【浜降祭】も!花火大会は、7月17日(水)に「鎌倉花火大会」8月3日に「サザンビーチ茅ヶ崎花火大会」などなど!!!◆ゆか...浴衣のクリーニングいたします・・
雨が多く湿度の高い7月のはじまりですね。クリーニング店で仕上がった商品を包装してるポリ袋は、引き取られるまでのほこり除けなのです。ビニールは「外して仕舞ってください」とはお伝えするけど持ち主の手に渡ってからは、ご本人次第ですが、、、上の表のようなデータがあります。あなたはどうしてますか??外していただきたい理由は、湿気がこもりやすくなるのがまず第一。繊維も動物や植物のように「呼吸してます」そして、第二の理由としては、ポリ袋が紫外線や蛍光灯の光など光線にあたることでポリ袋の中のものが変色などを起こすときがあるからです。よく聞かれるのは、「カバーして仕舞っていたのに、出してみたら肩から腕にかけて洋服の生地の色が変わってしまっている」というトラブルです。ポリ袋だけが原因ではないですけど、原因の大きなもとなので注...クリーニング後のビニール袋、外してますか??
ドライクリーニングと水洗いどちらも可能な衣類がよくあります。家で洗ったこともあるけど衣替えでしまうのでクリーニングお願いします。という上着です。今回は、ドライクリーニング処理させていただきました。が!!ドライクリーニングは型崩れや収縮が起こりづらいのが特長なのですが裏地の縮みとシワがアイロンで伸ばしても、この上着はまたシワが戻ってしまいました。ところで何故両方の表示があるのかと疑問になりますよね。これは最終的にはメーカー判断になるそうです。規定された同じ試験方法の検査でも、どこまでの縮みを許容して「水洗い可」とするかどうかの判断基準はメーカーによって異なるそうです。洗濯表示の水洗い可能=水洗いで絶対に縮まないという解釈はせずに「クリーニング店でもご家庭でも水洗いをすると基本的に衣類は縮む」と考えた方がよい...水洗いもドライクリーニングも可能な場合
こんにちは。藤沢市茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるクリーニングアンジェ店長のえんどうです。4月も後半、半袖で過ごせる日も多くなってきました。今日は湘南は、雨の朝なので、すこし涼しいですね。ところでクリーニング屋さんのお仕事は、衣服のお洗濯だけではありません!「ふとん・毛布」「くつ・かばん」「帽子・ぬいぐるみ」「カーペット・ラグ」「着物・襦袢」「ニットの穴あき直し・衣類のリフォーム」なども、受付してます。詳細は気軽にお問合せ下さい。お品物によっては、協力会社に委託するものもあります。作業開始前にお見積りも可能です。お見積りご希望の場合は、現物をお預かりさせていただくことになります。お品物の持参をお願いいたします。------------------------------------------クリーニング...しみぬき・寝具・カバー・カーテン・ぬいぐるみ・和服・衣類のお直しもいたします
こんにちは。クリーニングアンジェえんどうです。衣替え。仕舞おうとよくよく見るとあらら。。しみ。どこまでの汚れが洗えば落ちるの?どれくらいの汚れがしみ抜きになるの?これ見分けるのはなかなか難しいですよね。クリーニング店でお仕事している人でも難しい時もあります。しみがついてから、ご自身が何か(洗う・擦るなど)やったか?やってないか?によってもしみの落ち具合=除去率はけっこう違います。ご自分で(持ち主が・・)しみを落としてみよう!と、なにやらやってみたけど・・落ちないんです!というしみはプロがしみぬきするときに、しみ除去の難易度を上げている(=しみを取れずらくさせている)ことが多いです。覚えておいて下さいね!しみ抜きは、時間がかかります。しみがついた衣類をクリーニング店に出す時は、こんなことを店員さんに伝えても...◆しみ抜きするクリーニング店湘南エリア
藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。4月に入り衣替えを決意!?するには、安定した陽気が続いています。どこのクリーニング屋さんも6月くらいまでは忙しい日々が続きそうで何よりなのです。クリーニングに出すとき、よくクリーニングと併せてご依頼があるのが「毛玉とり」今回ご来店いただいた方は、以前このブログで紹介した記事をご覧になってお越しいただきました。https://blog.goo.ne.jp/ange_2007/e/68acb24a9676625e47d13a5d0d4a27e3毛玉がたくさんついて困っている。とのこと。↓ベルトまわりまで、毛玉がいっぱい!毛玉。洗っても落ちません。ちなみに、シャツについたセーターの糸くずも洗濯してもあまりとれません。毛玉や糸くずは、...【毛玉・糸くず】とります。こんなにきれいに様変わり!
こんにちは。ブログ訪問ありがとうございます。神奈川県も桜も開花宣言が出されて陽気もよくまさに「衣替え」のタイミング。当店は、住宅街にあるこの地域に根差して40年の個人クリーニング店です。店主は50代の夫婦で、何人かのスタッフとともに営んでいます。創業40年なので、、、現在は2代目ということになります。定休日は、火曜と水曜そして祭日です。祭日のある週の「火曜日」は営業しております。ふとん、着物、絨毯、くつなど特殊品のクリーニングも受付ているのと、しみ抜き技術の研鑽にも日々取り組んでいます。他で断られたお品物などあったら、一度現品持参のうえご来店ください!クリーニングアンジェには、「他のクリーング屋さんで洗濯断られたんですけど・・・」と、このような帽子をもって来店される方が多いんです。これは、NEWERA(ニ...◆ステッカーがついた帽子をクリーニングしたいんだけど・・
4月になって、冬物のコートやダウンなどのクリーニングが増えています。いつの時代もあるネタですが。。。偽物のおはなし。海外の高級ブランドのダウンウエアって、「お断り!」というクリーニング店が結構あるようなので当店にお洗濯の依頼がくることもあるのですが。。。どうして?「お断り!」なのか?ご存じですか??理由はいくつかあるけれど。。。理由のひとつが「巧妙につくられた」偽物。というケース。以前からよく「偽造品を販売していた東京都の〇〇店が取り締まりを受けて!」なんてニュース聞きますよね。高級ブランドには偽造品が世に出回るというのが、どうしてもついて回ります。そして、持ち主が気づいていない。気づかないくらい巧妙につくられている。偽造品は、洗濯トラブルがあったとき対処先が「行方をくらましている!」なんてことや「連絡先...モンクレールのダウンウエア偽物に注意
3月も最後の週末。一挙に初夏の陽気になると天気予報。冬物衣類は早めにクリーニングに出しておきましょう。---------------------------------------------今日はクリーニング店でも注意していることをご紹介します。よくあるデザインですが、ツートンの衣服。濃い色(黒)が、洗濯したときに白い生地のほうへ移染(染料がにじんで色うつりしていまうこと)してしまうパターン。お洗濯表示(品質表示)だけでは信用なりません!衣服の下に布をあてて水を垂らしてみると布に色がにじんでついていないか?テストします。けっこう色移りしてしまうことがあるんです。汗でにじむこともあるので着る時も注意!です。肌着を着た上で着用する事をおすすめします。クリーニングアンジェって!?こんなお店です。【紹介記事】(...◆汗で色移りするのを予防するワザ!
出会いと別れの時期の3月末ですね。仕事が変わるなど、いままでの職場の制服をクリーニングに出す人が増える時期です。仕上がり日の要望、畳み仕上げの要望などお気軽にご相談下さい。---------------------------------------------クリーニングアンジェは・・・クリーニングアンジェって!?こんなお店です。【紹介記事】(2023.5月TohoShonanエスプレッソ!(街情報サイト)掲載の記事)(2016.5放送日本テレビ・沸騰ワード10でインタビューを受けました)(2015.4月号雑誌「婦人之友」巻頭の記事にて紹介して頂きました)---------------------------------------------■以下の地名は当店と関わりのあったエリア名及びキーワードです...パートアルバイトのユニフォーム洗います
桜のつぼみもかなり膨らみ始めましたが、、、、せっかくの週末ですが今日は寒い一日になりそうですね。しかしそろそろ、冬物衣類の片づけ始めている方も。ひさしぶりに衣類を出してみると・・衣類にカビのようなものが。着用していないはずなのに。ということもありますが、カビが発生する原因はさまざまです。クリーニングしてクローゼットに仕舞っていてもしばらく着ていない間にカビがついてる!ということも。今回のお客様はそういう状態でした。下の、サイトでも説明していますので参照してください。カビが生える原因は、、、➡「カビの防止術・クリーニング組合HP」また、カビが発生する原因にクローゼットでの保管の仕方もよく取り上げられますし、実は、、、、クリーニングしても100%汚れが全部除去されるわけではないのです。衣服についていた付着物に...しまっていた服でもカビがでるのは
この前テレビの情報番組でキティちゃんの特集を見てましたが、実は2024年キティちゃんは誕生「50周年」とのことで!わたしと同世代!(笑)そのようなタイミングもあってか!?どうか?キティちゃんぬいぐるみクリーニングをお預かりしました。お顔の汚れだけでなく、全体の白さも冴えわたり一皮どころか3皮くらいむけた感じに仕上がりました!!ぬいぐるみ洗いませんか?御見積無料です!ハローキティちゃんきれいになりました
昨年2023年年末から続いていたクリーニングアンジェの道向かいにのびる遊歩道のリフレッシュ工事が、完成したようです!ご近所の方の「命」の道で、この遊歩道が通れなくてどれだけ大回りしてきたか!と、多くの方からお声をいただいていました。でも遊歩道は両脇に植えられた樹木の根がのびて道がガタガタでしたのでいつかは補修しなければいけませんでした。(新しくなった遊歩道)いままで遊歩道の真ん中にあった「低木」がこんかいの工事でなくなりスコ~ン!と遠くまで見晴らしがよくなりました。みなさまのご来店おまちしてます!!【以前の遊歩道】遊歩道リフレッシュ工事が終わりました!
最近は、化繊のふとん羽毛布団も増えてきましたがまだまだ根強い人気のおふとん!の「綿ぶとん」かつては、綿布団のお手入れというと「打ち直し」でしたが、手ごろに中綿が水洗いで洗浄できる「ふとんの丸洗い」を利用される方が多くなっています。当店クリーニングアンジェは、クリーニング店なので綿布団は「水洗いの丸洗い」でお手入れお手伝いさせていただきます!丸洗いなので、表面の生地の変色がある場合変色した部分はそんなに見た目は洗っても変わらない場合が多いです。また、生地が年月を経て劣化していると・・洗浄が難しい場合もあります。そうなると・・生地の張替もおこなう「打ち直し」の方を選択するべきでしょう。丸洗い6800円~2024.3月現在です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~-------------------...◆綿ふとん洗う?打ち直しする?
昨年2023年の東京の桜の開花は3月14日でしたが今年の東京は3月20日前後のようです。桜の咲くころになると寒くて冬眠!?していたバイクライダーもツーリングにでかけるきっかけになりますね。バイクジャケットのお手入れはしっかりおこなっていますか?バイクジャケットクリーニング取扱店のクリーニングアンジェは湘南ライフタウンにあります。ナップス横浜店より車で15分ユーメディア湘南本店から車で20分です。最近お預かりしたバイクウエア。シンプソン。みちがえりました!赤色が冴えわたります!SIMPSON「キレイ!」をKEEPするには、クリーニング後の撥水ガード加工をしておくのがおすすめです。直射日光の下、長く外気にさらされる防寒ウエアやバイクのジャケットは紫外線排ガスでとても傷みやすいです。ながく愛用する為には*シーズ...◆simpsonバイクジャケット
年度末の3月。洗っても落ち切れない油や、インクがついた作業着を着てみなさん日々お仕事に励んでます。普段は、スタッフ各自で洗濯している作業着も総務・オーナーさまのご決断で気前よく会社の経費で年に一度くらいはクリーニング店に出してみてはいかがでしょうか?従業員・スタッフのモチベーション上がること⤴間違いなし!!よっ!社長!クリーニングアンジェって!?こんなお店です。【紹介記事】(2023.5月TohoShonanエスプレッソ!(街情報サイト)掲載の記事)(2016.5放送日本テレビ・沸騰ワード10でインタビューを受けました)(2015.4月号雑誌「婦人之友」巻頭の記事にて紹介して頂きました)___________________________________◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...作業着お預かります
今朝はみぞれまじりの湘南ライフタウンとなっております。気を付けて外出してくださいね。しばらく着てなかった服をクローゼットから出してみたら・・・【黄ばんでる~】【しみがある~】これじゃ、着れな~いとお困りのあなたへ。。※しばらく着用していなかった衣服についたシミは、生地の奥まで浸透している可能性がたかく、洗濯するだけではとれないことが多いです。手を加えず、しみ抜きを行っているクリーニング店にお願いするのが一番の近道です。今回のブラウス。全体に黄色いぶつぶつのシミが。これは、なかなか広範囲に黄色いブツブツが。。。この現象を「おうへん=黄変」といいます。原因はさまざまです。1)代表的なものは、「汗」や「脂肪」による脇の下や襟まわりの黄変があります。皮脂や汗が付いたまま放置しておくと、空気中の酸素によりそれらが付...◆しばらく着てなかった服に「黄色いブツブツのしみ」が~!!!!そんな時は・・