2025 © Tatsumi Hattoriジョウビタキ天理市(奈良県)にほんブログ村*********************************
2025 © Tatsumi Hattoriジョウビタキ天理市(奈良県)にほんブログ村*********************************
セメント工場の煙も水蒸気を含んでより寒さを感じます2025 © Tatsumi Hattoriいなべ市(三重県)にほんブログ村**************...
以前はこの時期になると梅が咲き始めたのが見られるはずが、2月後半の冷え込みで遅れています今年は早咲きの桜と一緒に撮れるかも・・・この梅園も雪で覆われていま...
夏場に訪れるとヒルの心配をしなければいけない場所も寒いのさえ我慢すればゆっくりと見れる水量が少ないのがちょっと寂しい2025 © Tatsumi Hatt...
2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村*********************************
このお雛様にも色々な歴史があるはず・・・そんな時間を重ね合わせて見て回るのも面白いと思う 2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほ...
来年もまた会えるといいね、そんな声かけをしながら撮っている『歳かな・・・』2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村***...
昨日は久しぶりに暖かい1日でした眼に映るものもなんとなく幸せそう・・・2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村*****...
今日の“きねこさ祭りの一つ(川祭り)尾張三大奇祭のひとつで竹の折れた方角で吉凶を占う2025 © Tatsumi Hattori中村区岩塚(七所社・庄内川...
2025 © Tatsumi Hattori蒲郡(愛知県)にほんブログ村*********************************
この場所からこの木はいろいろな歴史を見てきたんだなぁ・・・2025 © Tatsumi Hattori 名古屋市(城内にて)にほんブログ村********...
この日は見慣れた場所も雪国の世界に・・・早朝の雪は気温が低くサラサラだった主要道路の峠付近は安全対策で通行止めが目立った2025 © Tatsumi Ha...
今回の冬の使者は東海地方にも影響するような強い寒波、、、遠くに見える伊吹山が時折白く顔を出す2025 © Tatsumi Hattori木曽川中流域(愛知...
この寒い時期に訪れるのは、八割以上異国の人だと思うそれにしても皆さん寒い中、元気に観光しています2025 © Tatsumi Hattori名古屋市にほん...
樹木に積もる雪景色は降っているときに現場にいないとなかなか撮れない雪まみれの中の撮影になります気温0℃前後のこの地方の雪では枝に凍りつくことはない・・・ふ...
今回の寒波の序章・・・二月の雪は少し重い気がします駐車場到着時、30cmくらい一気に積もってきたので早々に退散2025 © Tatsumi Hattori...
早朝の冷え込みを感じさせる幹に張り付いた樹氷陽射しと共に儚く消えていく2025 © Tatsumi Hattori御在所ロープウェイ山頂(三重県)にほんブ...
週末にタイミングよく樹氷ができたせいか親子連れ、若い子たち、そしてインバウンド観光客など多くの人が朝一のゴンドラ前に溢れていた東海地区で樹氷が楽してみるこ...
朝の光で一瞬かがやき、儚く溶けていく樹氷・・・やはり気温が高めの影響なのかも2025 © Tatsumi Hattori御在所ロープウェイ山頂(三重県)に...
1/2秒の気持ちの“ゆらぎ”若い女性や外国の方の来場者が目立ちます金鯱競馬場(別名?)もとても綺麗な環境で観れます2025 © Tatsumi Hatto...
1.3秒の ゆ・ら・ぎ馬券を買うときのモヤモヤ感・・・こんな気持ちかな2025 © Tatsumi Hattori名古屋競馬場(愛知県)にほんブログ村**...
彦根の漁港の北側、北風で大きな波が打ち寄せます伊吹山の残雪が厳しい冬を感じさせます2025 © Tatsumi Hattori 彦根市(滋賀県)にほんブロ...
北風が吹くと穏やかな湖面が一変する晴天の冬らしい琵琶湖の景色のひとつでもある2025 © Tatsumi Hattori彦根市(滋賀県)にほんブログ村**...
・・・あのベンチ寒い中でも次から次へと人が訪れる寒風の中で人が途切れた一瞬に、、、琵琶湖にたたずむ一本の木と手作りのベンチだけの風景になぜみんな引かれるの...
夜明けの港2025 © Tatsumi Hattori長浜港(滋賀県)にほんブログ村*********************************
湖西から望む、伊吹山遠望波立つと海のように見える湖岸*この近くにある絶品の”おはぎ”が食べたくて車を走らせてくるのが本音かな・・・ #百姓菓子処藤栄本店+...
2025 © Tatsumi Hattori長浜市(滋賀県)にほんブログ村*********************************
寒くても水族館は相変わらずの人気です2025 © Tatsumi Hattori名古屋港水族館(愛知県)FUJI X-Pro2アドバンストフィルター(ミニ...
2025 ©Tatsumi HattoriFUJI X-Pro2アドバンスモード(ミニチュア)名古屋港(愛知県)にほんブログ村**************...
冬の晴れた日、透き通る光が気持ち良い2025 © Tatsumi HattoriFUJI X-Pro2アドバンスフィルター(ミニチュア)名古屋港水族館(愛...
毎年同じような写真になるけど一年に一回はここを訪れるのが恒例になっている寒さもピークを迎える時期なので防寒対策はしっかりとして行きますすぐ隣にある竹島水族...
1月の光りは何か物語を感じ、はるかな先の光景を見ている気がする2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村********...
1月の光と影が見過ごしがちな場所をフォトジェニックに変えてくれます2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村******...
2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村*********************************
2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村*********************************
今年の干支もしっかりアピールしていた2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村*********************...
1月の澄んだ光は目に眩しい・・・2025 © Tatsumi Hattori熱田神宮(愛知県)にほんブログ村***********************...
冷たい空気、キリッと身が引き締まる中での参拝初詣も終わりに近いが、会社関係の団体の初詣が後を絶たない今朝です冬の光りを感じながら参道を・・・2025 © ...
参拝者用の焚火越しの初日の出なんとなく神々しい・・・2025 © Tatsumi Hattori住吉神社(桑名・三重県)にほんブログ村**********...
ここより更に北方面ではオオワシを撮影する人たちが超望遠レンズで待ち構えています一本100万円としてこの日は3,000万円くらい並んでいました(笑)2025...
2025年スタート・・・2025 © Tatsumi Hattori 大津市南小松(滋賀県)琵琶湖の日の出にほんブログ村*****************...
明けましておめでとうございます恒例となりつつある元旦の初日の出撮影、今年は東海道五拾三次の宿場、桑名の七里跡の住吉神社へこの時期日の出が神社の鳥居を通して...
今年も終わりに近づき色々な一年の出会いを思い出しています終活の言葉も少し気になってきた歳に近づくにつれて断捨離もさらにしていく気持ちが強くなっています来年...
赤いまま葉を落とす・・・雪が近づている証しか?2024 © Tatsumi Hattori三重県民の森(菰野町)にほんブログ村**************...
山の尾根あたりに冬の使者が降りてきている赤く色づいた楓の木も急いで葉を落とす2024 © Tatsumi Hattori三重県民の森(三重県)2024/1...
2024 © Tatsumi Hattori白鳥庭園(名古屋市)にほんブログ村*********************************
遅れ気味の紅葉も冬の光で綺麗に輝いて・・・2024 © Tatsumi Hattori白鳥庭園(名古屋市)にほんブログ村*****************...
たまに構図を決めて待つこともあります2024 © Tatsumi Hattori白鳥庭園(名古屋市)にほんブログ村********************...
急激な冷え込みが続くせいか庭園内の柳も秋色に・・・2024 © Tatsumi Hattori白鳥庭園(名古屋市)にほんブログ村*************...
2024 © Tatsumi Hattori白鳥庭園(名古屋市)にほんブログ村*********************************
身近な場所にも秋の終わりが近づいた2024 © Tatsumi Hattori名古屋市にほんブログ村***************************...
散り際の最後の輝きに見えた2024 © Tatsumi Hattori円光寺・七色かえで(津市河芸町)江姫ゆかりの寺(徳川家3代将軍 家光公の母)にほんブ...
2024 © Tatsumi Hattori河内の大銀杏(三重県・南伊勢町)にほんブログ村*********************************
赤くならずにこのまま散りはてるのかも・・・急ぎ足で冬が来たから2024 © Tatsumi Hattori円光寺(三重県)にほんブログ村*********...
冬が一気に押し寄せ忙しく秋を迎えたような季節の変わり目、赤色も少し中途半端に終わった気がする2024 © Tatsumi Hattori東山動植物園(愛知...
山里の紅葉にしてはいつも赤くなるのが遅い地区であるここの紅葉でだいたい撮影は終了かな全体的には青み、黄みそして濃い赤が目立つのだが光の時間帯によって一瞬綺...
光が差し込むと有終の美しさを楽しめる・・・2024 © Tatsumi Hattori大智寺(岐阜県)にほんブログ村*******************...
ここはもう深い秋から冬の色彩に、12月を感じる日射しです2024 © Tatsumi Hattori大智寺(岐阜県)にほんブログ村************...
光が差し込むと小さな風景も“錦秋”という言葉に相応しい感じに見える2024 © Tatsumi Hattori 瓦屋禅寺(滋賀県)にほんブログ村***...
2024 © Tatsumi Hattori教林坊(滋賀県)にほんブログ村*********************************
見過ごすような小さな池風が止んだ時、何か霊気を感じたきっと森の精霊が挨拶してくれたのだと思う2024 © Tatsumi Hattori三重県にほんブログ...
2024 © Tatsumi Hattori羽島市(岐阜県)* 子供の撮影許可確認済みですにほんブログ村*************************...
2024 © Tatsumi Hattori国宝 湖南三山 長寿寺(滋賀県)にほんブログ村*********************************
2024 © Tatsumi Hattori鶏足寺(長浜市)にほんブログ村*********************************
訪れるタイミングが合えば出会える色・・・ 2024 © Tatsumi Hattori国宝 湖南三山 常楽寺 (滋賀県)にほんブログ村********...
2024 © Tatsumi Hattori北畠氏館跡庭園(三重県津市)にほんブログ村*********************************
2024 © Tatsumi Hattori津市白山町(三重県)にほんブログ村*********************************
2024 © Tatsumi Hattori Photography名松線(三重県)にほんブログ村****************************...
この森にも秋が近づきました2024 © Tatsumi Hattori豊田市(愛知県)にほんブログ村***************************...
訪れた時はまだ紅葉は早すぎ、銀杏だけが秋を感じさせてくれていた2024 © Tatsumi Hattori香嵐渓(愛知県)にほんブログ村*********...
急な冷え込みでこの地方もやっと秋らしさを感じるようになってきた2024 © Tatsumi Hattori香嵐渓(愛知県)FE 70-200mm f2.8...
久しぶりにお散歩スナップを満喫した一日でした2024 © Tatsumi Hattori常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村****************...
2024 © Tatsumi Hattori常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村*********************************
秋にしか見えないものを探しながら・・・2024 © Tatsumi Hattori常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村*******************...
快晴の秋の光が眩しい朝に・・・2024 © Tatsumi hattori常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村***********************...
やはりここ常滑は『猫』かな・・・招き猫も時代にあわせて様変わりしてるようです 2024 © Tatsumi Hattori常滑散歩道(愛知県)にほんブログ...
秋の光・・・2024 © Tatsumi HattoriFE 24-105mm常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村*********************...
見上げれば秋から冬への花木に移り変わって・・・2024 © Tatsumi hattoriFE 24-105mm常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村****...
秋の光の下で・・・2024 © Tatsumi HattoriFE 24-105mm常滑散歩道(愛知県)にほんブログ村******************...
2024 © Tatsumi Hattori常滑散歩道(愛知県)FE 24-105mmにほんブログ村***************************...
約半年ぶりの常滑でスナップ、、、目に映るものは変わらないように感じるが、季節の変わり目だけははっきりと感じる一日でした大量の蚊の襲撃に悩まされることなく楽...
稲刈りも終わり田には羊草が青々と伸びていた遠くに見えるススキと籾殻の焼き跡だけがが秋を装っている彼岸花の時期も過ぎこの辺りで足を止める人も少ない2024 ...
長閑な景色を眺めて旅する人は心を休めるだけど地元で住む人にはこの景観を維持するために毎日休む暇は無い、、、そんな声を耳にしてこの景色を眺めていた2024 ...
小さな秋・・・2024 © Tatsumi Hattori上松町(長野県)にほんブログ村*********************************
森の横を流れる川もこの季節は少し華やかさを装う2024 © Tatsumi Hattori清見村(岐阜県)にほんブログ村*****************...
赤よりもオレンジ色、黄色が目立つ森の色やがてパサパサと葉を落とし静かな冬を迎えるのだ2024 © Tatsumi Hattori清見村(岐阜県)にほんブロ...
2024 © Tatsumi Hattori清見村(岐阜県)にほんブログ村*********************************
2024 © Tatsumi Hattori 弥富市(愛知県)にほんブログ村*********************************
桧のフィトンチッドを浴びながら鉄分補給の撮影に・・・森の中で秋の光を浴びて身体も喜んでいます2024 © Tatsumi Hattori2024 © Ta...
白い花に囲まれて咲く一輪がきれい2024 © Tatsumi Hattori東員町(三重県)Fujinon 35mm f1,4にほんブログ村*******...
少しの雨は、花に元気を与えてくれる強い雨は、花に試練を押し付ける少し風邪気味の朝に・・・2024 © Tatsumi Hattori東員駅前(三重県)fu...
2024 © Tatsumi Hattori菰野町(三重県)にほんブログ村*********************************
一斉に満開になって咲き揃うと見栄え、撮り映えするけど目移りしてしまいますねどう撮りたいのか自問自答が必要です・・・2024 © Tatsumi Hatto...
可愛い循環バスが走っています2024 © Tatsumi Hattori東員駅前(三重県)2024/10/26にほんブログ村***************...
公園などの植物たちに最近よく見る光景ですこんな感じで人間たちを見ているのかな?2024 © Tatsumi Hattori戸田川緑地公園(愛知県)にほんブ...
蒔き方や手入れの違いなのかわからないけれど畑によって花の感じがずいぶん違う気がしますここの畑はピンク、白、赤のバランス背丈や花の開き具合などとても写真向き...
この時間帯が花が美しく輝くときだと思う2024 © Tatsumi Hattori亀山市(三重県)にほんブログ村*********************...
2024 © Tatsumi Hattori亀山市(三重県)にほんブログ村*********************************
ピンク色の海の向こうに伊吹山秋の快晴の青い空、心地よい風が・・・2024 © Tatsumi Hattori長浜市(滋賀県)にほんブログ村********...
「ブログリーダー」を活用して、photo-tさんをフォローしませんか?
2025 © Tatsumi Hattoriジョウビタキ天理市(奈良県)にほんブログ村*********************************
セメント工場の煙も水蒸気を含んでより寒さを感じます2025 © Tatsumi Hattoriいなべ市(三重県)にほんブログ村**************...
以前はこの時期になると梅が咲き始めたのが見られるはずが、2月後半の冷え込みで遅れています今年は早咲きの桜と一緒に撮れるかも・・・この梅園も雪で覆われていま...
夏場に訪れるとヒルの心配をしなければいけない場所も寒いのさえ我慢すればゆっくりと見れる水量が少ないのがちょっと寂しい2025 © Tatsumi Hatt...
2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村*********************************
このお雛様にも色々な歴史があるはず・・・そんな時間を重ね合わせて見て回るのも面白いと思う 2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほ...
来年もまた会えるといいね、そんな声かけをしながら撮っている『歳かな・・・』2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村***...
昨日は久しぶりに暖かい1日でした眼に映るものもなんとなく幸せそう・・・2025 © Tatsumi Hattori足助町(豊田市)にほんブログ村*****...
今日の“きねこさ祭りの一つ(川祭り)尾張三大奇祭のひとつで竹の折れた方角で吉凶を占う2025 © Tatsumi Hattori中村区岩塚(七所社・庄内川...
2025 © Tatsumi Hattori蒲郡(愛知県)にほんブログ村*********************************
この場所からこの木はいろいろな歴史を見てきたんだなぁ・・・2025 © Tatsumi Hattori 名古屋市(城内にて)にほんブログ村********...
この日は見慣れた場所も雪国の世界に・・・早朝の雪は気温が低くサラサラだった主要道路の峠付近は安全対策で通行止めが目立った2025 © Tatsumi Ha...
今回の冬の使者は東海地方にも影響するような強い寒波、、、遠くに見える伊吹山が時折白く顔を出す2025 © Tatsumi Hattori木曽川中流域(愛知...
この寒い時期に訪れるのは、八割以上異国の人だと思うそれにしても皆さん寒い中、元気に観光しています2025 © Tatsumi Hattori名古屋市にほん...
樹木に積もる雪景色は降っているときに現場にいないとなかなか撮れない雪まみれの中の撮影になります気温0℃前後のこの地方の雪では枝に凍りつくことはない・・・ふ...
今回の寒波の序章・・・二月の雪は少し重い気がします駐車場到着時、30cmくらい一気に積もってきたので早々に退散2025 © Tatsumi Hattori...
早朝の冷え込みを感じさせる幹に張り付いた樹氷陽射しと共に儚く消えていく2025 © Tatsumi Hattori御在所ロープウェイ山頂(三重県)にほんブ...
週末にタイミングよく樹氷ができたせいか親子連れ、若い子たち、そしてインバウンド観光客など多くの人が朝一のゴンドラ前に溢れていた東海地区で樹氷が楽してみるこ...
朝の光で一瞬かがやき、儚く溶けていく樹氷・・・やはり気温が高めの影響なのかも2025 © Tatsumi Hattori御在所ロープウェイ山頂(三重県)に...
2024 © Tatsumi Hattori長浜市(滋賀県)***********************************************...
7,8 分咲きが梅の可愛らしさを表現するのに適していると思うもちろん”可愛い!”と感じなければ意味ないですが・・・2024 © Tatsumi Hatto...
気温の変化が激しいのか梅の開花と終焉が短すぎる気がします雨(菜種梅雨)の影響もあり散り始めが早いです2024 © Tatsumi Hattori名古屋市農...
2024 © Tatsumi Hattoriかざはやの里(三重県)********************************************...
雨だからの世界を探してました2024 © Tatsumi Hattoriかざはやの里(三重県)******************************...
白梅の清楚な感じが好き、それを撮るには・・・小雨模様の中で撮るのが梅にはいちばん合っていると思うそこには色々な撮影要素が隠されているから・・・2024 ©...
気温が少しずつ上がり始め東海地方の梅も盛りが・・・でも雨が続くみたいですね2024 © Tatsumi Hattoriかざはやの里(三重県)2024/2/...
2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)**********************************************...
本殿前のこのお狐様は存在感が圧倒的です2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)***************************...
2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県】**********************************************...
2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)**********************************************...
2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)**********************************************...
2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)**********************************************...
この道を通る時、ゾクッと感じるのは私だけ?2024 © Tatsumi Hattori豊川稲荷(愛知県)*************************...
少し前に撮影実習で訪れた豊川稲荷のスナップですその日感じた自分のイメージが伝わればいいかな・・・寒かったので気持ちが落ち込み少し暗いシリーズです(笑)20...
梅の一輪の咲き姿に惹かれて・・・2024 © Tatsumi HattoriFE 70-200mm f2.8愛知県植木センター(稲沢市)*********...
2024 © Tatsumi HattoriFE 70-200mm f2.8 + ストッキングフィルター(黒)荒子公園(名古屋市)にほんブログ村*****...
思うよりも早く開花が進んでいます桜撮るより梅の撮影は難しいといつも思ってます2024 © Tatsumi HattoriFE 70-200mm f2.8愛...
2024 © Tatsumi Hattori荒子公園梅林(名古屋市)SONY FE70-200mm F2.8 GM OSSⅡ(このレンズはsonyの神レ...
今年の梅は早めに咲きそうですね・・・梅の花のような白い雲が浮かんでいます2024 © Tatsumi Hattori荒子公園梅林(名古屋市)にほんブログ村...