昨夜寝たのは、遅くはなかった。 でも、夜中何度も目が覚めて、睡眠が細切れになった。 気持ちがふさぎ気味で、気分は鬱に傾いている。 だからといって仕事は休めないので、職場に向かう。 徹底
会社員。パニック障害と鬱で休職したが、会社に復帰しました。まだ病気は癒えず、復活目指してます。
1件〜100件
昨夜寝たのは、遅くはなかった。 でも、夜中何度も目が覚めて、睡眠が細切れになった。 気持ちがふさぎ気味で、気分は鬱に傾いている。 だからといって仕事は休めないので、職場に向かう。 徹底
朝。目が覚めても疲れが取れていなくて、何度か寝直した。 結局、9時起床。 今日は外出せず、持ち帰ってきた仕事を処理する。 パソコンを立ち上げて、ファイルを開く。チェックして、作成編集。
朝。8時半、起床。蒸し暑くなってきた。 心療内科の通院日。予約の時間に合わせて、出かける。 空いている時間帯で、それでも1時間ほど待った。 診察。結果、抗不安剤とか眠剤はそのまま、継続。
昨夜。寝るときは蒸したのに、夜中、冷えて目が覚めた。 布団をかぶり直して、寝直す。 朝。まだ疲れが残っていて、だるい。 体調も不安、仕事も不安。 くたびれて頭が働かず、考えが悪い方へ流
昨夜の天気予報では、熱帯夜だったのだが。 蒸し暑いつもりでエア今世呈したら、寒気が入った感じで、室温が下がった。 肌寒くて目が覚めて、布団をかぶって寝直して。 起きたとき、空気が入れ替わっ
明け方。目が覚めると、蒸し暑かった。エアコンのタイマーは切れている。 昨夜は眺めの時間設定をしたのだが、夜中気温が下がらなかったらしい。 起きる時間までゴロゴロして、起床。室温は29℃だった。
朝。暑くて目が覚めた。 エアコンは夜中で切れる設定にしている。気管支のダメージを軽くしたい。 今朝は、早くから室温が上がった。 起きる時間になるまでゴロゴロして、起床。室温、30℃。
酷暑かもしれない。 昨夜、寝苦しくて何度も目が覚めた。 朝。いきなり暑い。職場に着いたときには、もう30℃を超えていた。 週明けの事務室は、熱気をはらんで、エアコンでもなかなか冷えない。
朝。8時過ぎ、起床。 まだ体力が回復していない感じで、眠い。でも、暑さで寝直せない。 飲み物と食い物を買い出しに行く。帰ってきて、汗だくになる。 熱中症警戒アラートが発令されていて、無理
今朝。いつもの時間に起床。疲れがひどい。 洗濯して、干すだけで、汗だく。 支度して出かける。眼科の通院日。 着いた時点で、汗がにじむ。比較的空いていて、検査へ。 視力検査、眼圧検査、散
昨夜。寝るのが遅くなった。持ち帰り作業。 今朝。朝から暑い。 寝不足でだるい頭を起こして、職場に向かう。 こういうとき、ミスが出る。確認が増え、効率が落ちる。 デスクワークで、パソコン
不眠、続く。睡眠が浅い。 朝、起きるのがつらく、頑張って起きて、職場に向かう。 仕事はどっさりで、処理しても残務が減らない。 ちびちび頑張っていたら、なんとなく頭が重い感じがした。 そ
昨夜も、夜中何度も目が覚めた。 そして、寝付けない。寝苦しいほどの暑さでもない。 エアコンをかけて眠るのと、冷えすぎないように、気管支のダメージを避けるためにエアコンを夜中で切れるようなタイマ
昨夜。何度も目が覚めた。 暑くて眠れないほどではなくて、でも睡眠が浅い。 寝たり覚めたりを繰り返して、朝になった。 もちろん、睡眠不足。 体調の不安、仕事の不安なんかが大きくなって、神
昨夜。エアコンは早々に切れる設定だったが、思った以上に室温が下がった。 布団をかぶって、寝直す。そうしたら、明るくなったとたんに暑くなった。 職場に向かう。仕事、山積み。 会議の後、デスク
朝。疲れが取れず、何度も寝直した。 9時半、起床。今日も暑い。 水分を買い出しに行く。そして、アパートの部屋に籠もる。 仕事が溜まっていて、持ち帰っている。 疲れが取れず、効率が落ちて
朝。体が納得するまで、何度でも寝直した。 9時過ぎ起床。それから洗濯して干しても、からっと乾く。真夏。 午後、内科に通院。一番暑い時間帯で、体温ラインの暑さ。 血圧とか、診察で以上が出ない
昨夜から、雨。 でも、午後には上がった。夏。真夏。 汗が流れる。水分補給をしっかりと。 疲れが、ひどい。特に、目。 胸の痛みもあって、休憩を取りつつ、デスクワーク。 区切りまで片付
どうにも、気管支が苦しい。 午前中から、バテバテ。 意識して深くゆっくり呼吸をして、落ち着かせる。 頓服の薬は持っているが、なるべく使わないようにしている。 それでなくても普段から飲ん
今朝。まだ雲は厚くて、蒸し蒸しする。 雲が去って日が差すと、一気に気温が上がった。 湿度が高い、重苦しい暑さ。 冷房がないと熱中症になりそうだ。 結局、体温ラインまで暑くなった。
昨夜。思った以上に冷えた。布団をかぶって、寝る。 嫌な夢を見た気がする。焦って、ぐるぐる走っていたような。 起きたとき、寝汗をかいていた。蒸し蒸ししている。 職場に出かける。なんとなく、気
朝から、暑い。 部屋にいても、汗がにじむ。 熱中症注意の情報があって、昼頃からエアコンを使った。 湿度が高くて、大気の状態が不安定なのは続いているらしい。 部屋でひとりでいると、不安が
7月も半ばを過ぎているのだから、暑いことに文句はないが。 大気の状態が不安定とかで、日々の気温差が大きい。 昨日は比較的過ごしやすい気温。ただ、雨はすごかった。 今日は、まだ曇り空だけど、
朝。眠くなくなるまで、何度も寝直した。 天気が悪くなる予報だった。気圧も低い。 だから洗濯は、諦めた。とにかく、眠る。 エアコン不要の涼しさで、休養にはもってこい。 10時前まで、寝て
朝から、雨。 降ったり止んだりが続いて、午後、荒れてきた。 雨予想、豪雨予想の通知で、携帯が賑やか。 天気同様、頭が重くなってきた。 気圧のダメージが重くなって、頭と胸が痛む。 重
天気が悪くて、朝からどんより曇り。 頭痛が取れず、仕事進まず。 すっかり梅雨に戻った感じで、だるい。 体調の不安。世間的な、流行りの不安。 コロナ対策を、念入りに。 気を遣うから、
気温差、気圧差のダメージ。 そもそもの猛暑での消耗。 いろいろ重なって、疲労が溜まりに溜まっている。 食欲もないし、完全に夏バテ。 気力が低下して、集中力が長続きしなくなっている。
朝から、気圧が低い。 喘息の症状が軽く出ている。薬を吸引して、落ち着いてから、出かける。 職場に出ても、頭が重くて、胸が少し痛くて、無理できないと思った。 様子を見つつ、仕事をこなす。
昨夜。早く眠れたが、夜中に目が覚めた。 昼間の暑さを考えて、エアコンを設定したのだが、低かったようだ。 再調整して、寝直す。 朝。眠りが浅くて、寝起きがつらい。 職場に向かうと、仕事ど
昨夜。エアコンをタイマー設定無しで運転して、布団をかぶって眠った。 今朝。まだ、あちこちにダメージが残っているが、外が賑やかになったので、起床。8時半。 近くの学校のグラウンドから、部活か何か
明け方。トイレに立って寝直した。 8時頃、起床。洗濯して、支度をして、出かける。心療内科の通院日。 混み具合はいつも通りで、1時間待ち。診察に呼ばれた。 問診の結果、薬は前回と同じ。抗不安
昨日より、気圧のダメージは減った。 でも、疲れは溜まっていて、体が重い。 消耗したスタミナを、どうにかこうにかやりくりして、仕事する。 昼休みは、デスクで眠る。横になれないけど、目を休めら
朝。ダメージ回復せず。 支度して、職場に向かう。蒸し暑い。 デスクワーク。ひたすら、エクセルファイルやワードファイルと格闘する。 昼休みが休養でつぶれて、ややぼーっとした状態で午後に。
今朝。低気圧の影響で、軽い喘息の祖父上があった。 薬を吸入して、どうにか落ち着いた。職場に出かける。 日差しがなくても、暑い。やっぱり夏の空気なんだと思う。 デスクワーク。処理する以上に、
やっぱり、気圧下がり気味。 まあ、天気図を見れば分かることだが。 感覚で、気管支とかダメージが出てきている。 軽く、喘鳴。深刻ではなくて、仕事はデスクワークならどうにかこなせる。 雨が
朝。まだぐったりしている。 暑さに対抗していた体が。ふっと肩すかしを食らったような感じ。 調節がうまくできなくて、ただ湿度は高くて。 気圧が下がっているのがわかる。喘息の症状が軽く出ている
夏の疲れ解消限定。昨夜はエアコンの設定温度を少し下げて、布団をかぶって寝た。 夏の疲れなのだから、夏の前のコンディションで眠ればいいという理屈。 気管支には良くないから、いつもはやらない。時価
朝。結局、いつもの時間に起床。もう暑い。 夜も気温が下がっていないらしい。洗濯して干す頃には、もう30℃を超えていた。 部屋の空気を入れ換えたが、風がなくて、熱気しか入ってこない。 買い物
昨夜。寝るのが遅くなった。 今朝。やはり暑さで目が覚めた。この猛暑、いつまで続くのやら。 職場に着いたときにはもうバテバテで、デスクワークすら、進まない。 体力の消耗が激しいと、ミスも出る
昨夜。寝るのが遅くなった。 今朝。やはり暑さで目が覚めた。 暑さとか寝不足のダメージが回復しないまま、職場に向かう。 外は暑くて、部屋の中はそこそこ冷えて。 温度差がむやみやたらと大き
猛暑、続く。 昨夜、クーラーのタイマーの時間を少し長くセットした。 でも、朝の起きる時間の室温は、28℃。 今日も一日、暑かった。息苦しい暑さ。 熱気が籠もった階段を、上ったり降りたり
昨夜。寝るのが遅くなった。 今朝。暑くて目が覚めた。エアコンは明け方に切れるようにしている。 眠くて、だるくて。体に力が入らない。 昼間、思った以上に暑さのダメージを負っているのかも。
週末で、疲れが取れなかったかもしれない。 朝。蒸し暑くて目が覚めた。 クーラーはタイマー設定にしている。室温28℃。 職場に出かける。当然、暑い。 息苦しい。胸が痛む。頭も痛む。体調の
昨夜。夜中何度も目が覚めた。蒸し暑い。 寝不足にならないように、寝直した。それでも暑くて、7時半起床。 洗濯して、買い物に出て、殺虫剤を買って帰る。 洗濯物はさくっと乾く。朝干したら、昼に
暑い。今朝も暑さで目が覚めた。 洗濯して、干して、出かける。眼科の通院日。 一通り検査して、前回から悪化見られず。 薬をもらって帰り道。風が弱くて、熱い空気がまとわりついてくる。 午後
まだ、6月。梅雨明けもまだ。 でも、暑さは本格的になって、梅雨明けしたかのような天気。 職場でも、事務室を出ると、廊下も階段も熱気が籠もっている。 冷房がすごく効いているエリアがあって、そ
明け方。息苦しくて目が覚めた。軽い喘鳴がある。 仕事に行くか休むか迷ったが、いけそうなので出勤。 胸の痛みがじわじわと強くなってきた。気圧が下がっているような。 無理することもなかろうと思
まだ、夏の暑さに体が慣れていない。 気管支のダメージが出てきて、胸が痛んだり、わずかにヒューヒュー鳴ったりする。 夏の暑い時期は、気管支喘息も落ち着く時期だったのだけど。 思った以上に乾燥
昨夜。寝るときのエアコンの設定を調節した。 朝。汗びっしょりで起床。軽い喘息の症状がある。気管がヒューヒュー鳴る。 このアパートには昨年秋に引っ越してきて、夏ははじめて。 土地柄の気候もあ
昨夜。冷房をつけて寝た。タイマー短め、室温設定高め。 そうしたら、暑くて寝苦しくて、夜中何度か目が覚めた。 朝、なんだか気分が悪い。部屋の温度計は、28℃だった。 軽い熱中症、暑気あたりの
昨夜。バタバタと用事をしていて、寝るのが遅くなった。 それでも、早朝覚醒。睡眠が足りていなくて、寝直した。 朝から室温が上がり、暑さで寝苦しくなって、8時前に起床。 引っ越して半年。こちら
早朝覚醒。せっかくの週末だから、寝直してみる。 寝入ることができず、7時半起床。洗濯。干せるか、干せても乾くかどうか、賭にでる。 部屋の片付けをして、それだけで一汗かいた。まあ、蒸し暑い。
朝。目覚ましで目が覚めた。まだ眠い。というか、だるい。 職場に向かう。一日、デスクワーク。 頭が回転せず、仕事が進まない。飛び込みの用事があって、なおさら進まない。 午後、スタミナが切れた
今週は時間が経つのが早い。 多忙。締め切りを控えて、体調が崩れないように休養しつつ、仕事する。 無理するとダメージが大きいから、だましだまし。 不安に抗いながら仕事をしていて、時間が経つの
昨夜、やっぱりバタバタして、入眠が遅くなった。 今朝も、寝不足。天気も悪くて、体に力が入らない。 喘息の症状が軽く出ていて、胸が痛い。 仕事の効率が悪くて、はかどらない。体調と処理速度が比
昨夜。用事でバタバタして、寝るのが遅くなった。 朝。いつもの時間に起床。眠気取れず。 職場に向かう。睡眠が足りないせいか、集中力が続かない。 細かい仕事も入ってきて、なおさら集中できず。
かなり、しんどい。 昨夜も早く寝たつもりだが、朝起きると、まだだるさが残っている。 判断力も鈍っている。ついうっかり、ミスをする。 天気は池戸気圧が低くて、喘息の症状が軽く出ている。
昨夜。眠くて眠くて、11時より前に布団に入った。 トイレに立って、寝直して。 8時前に起床。雨が降っていないので、さくっと洗濯。 持ち帰った仕事を取り出して、考える。処理する。 職場で
昨夜。眠るのが遅くなった。 今朝。体が納得するまで、寝るつもりだった。 目が覚めては寝直し、トイレに立っては寝直し。 結局、9時半、起床。まだ、目の疲れが残っている。 メシ食って、薬の
昨夜。早く布団に入れた。 朝。目覚ましで目が覚めた。久々に熟睡した感じだが、まだ疲れが残っていて、もっと寝たい。 いつもの時間に職場に出かける。少しだけ作業、あとはデスクワーク。 夕方にな
寝不足。昨夜も寝るのが遅くなった。 職場に行って、仕事していても、集中力を欠いている。 効率が落ちて、見間違いが増える。 仕事は溜まっているけど、強引に切り上げて、さっさとアパートに帰って
昨夜も、寝るのが遅くなった。 寝不足の朝。いつもの時間に起きて、職場に向かう。 今日も、会議。声を出すことが多くて、のどがひりひりする。 会議があると、体を動かさない。運動不足。 そし
吐くや、寝るのが遅かった。 朝。疲れが取れないまま、起床。支度して、職場へ。 多忙。会議と、デスクワーク。日常のチェックも怠らず。うっかりミスは防がねば。 忙しい状態で集中していると、頭の
朝。雨。暗い。 いつもの時間に起床。雨の中、職場に向かう。 デスクワークもそこそこに、会議。 とにかく、会議。午後も、会議。終わって、会議。 議事録のチェックもあるから、会議時間以外の
昨夜。布団に入ったのは早かった。夜中に2回目が覚めた。 朝。いつもの時間に目が覚めて、寝直して、8時起床。 仕事を片付ける。パソコンとにらめっこ。 昼でも終わらず、午後、締め切りが厳しいモ
夜中にいったん目が覚めて、いつもの時間に目が覚めて。 寝直したけど、眠れず、起床。たっぷり寝た気はしない。 洗濯して干して、電話対応なんかをして、支度して出かける。 心療内科の通院日。比較
昨夜は眠るのが遅くなった。 早朝覚醒。いや、涼しくて目が覚めた感じ。 睡眠不足で職場に行って、いきなり作業。 しっかりきっちり作業して、そのあと、デスクワーク。 それもけっこう時間がか
昨夜は早めに眠れた。入眠も早かった。 睡眠時間は取れて、体の疲労はまだ残っている。 いつも時間に、職場に出かける。 仕事は、どっさり。会議もあって、時間があっという間に過ぎる。 この会
朝。疲れが溜まっていて、睡眠不足で、眠気が取れない。 いつもの時間に職場に向かう。 仕事は、山積みだけど、バタバタしているうちに、疲れで体が重く感じてきた。 休養を優先させることで仕事を組
疲れた。 今週始まったばかりで、もう、ぐったり。 会議とか打ち合わせとか、神経と体力を消耗する仕事が続いている。 通常業務もあるから、そちらは頭を切り換えて。 目がボロボロ。脳が疲れて
朝。昨日の熱気が残っている。 睡眠不足解消しないまま、職場へ。 デスクワーク。会議。デスクワーク。デスクワーク。 モニターを凝視し続けて、気を遣って、頭を使って。 週明けから消耗した。
明け方、目が覚めた。せっかくの日曜日だから、寝直した。 8時過ぎ、暑くて起床。この頃はまだ、窓を開ければしのげた。 真夏の服を洗濯して、干して。 持ち帰っていた仕事を開いて見ていたら、気温
昨夜は布団に入るのが遅くなって、寝不足。 いつもの時間に起床。洗濯して、干して、支度して出かける。眼科の通院日。 今日は医用に込んでいて、検査に入るまで2時間待ち。 視力検査。眼圧検査。眼
毎度の早朝覚醒。 とりあえずいつもの時間に職場に出かける。 湿度高くて、蒸し蒸しする。雨。 梅雨のような季節かと思いきや。雨雲が去って日が照ったら、汗をかくよう気になった。 天候、不安
また、早朝覚醒。睡眠が足りない。 疲れも溜まってきて、頭の回転が鈍っている。判断力が低下している。 とりあえず、目の前のことを確実に処理していかなければならない。 確実に、と言うところが不
睡眠が浅くて、早朝覚醒。 長く続いている。疲れてくると、寝ても寝ても眠い時期が来るはずなのに。 今のところ、不眠気味から脱出しそうにない。 不安がいつになく大きくて、気分がふさいでいる状態
残業して、仕事を持ち帰って。 これは、体にはかなり良くない。 睡眠時間を確保するように、心療内科の医師から言われている。 12時までには、布団に入りたい。 眠りが浅いから、早朝覚醒があ
昨夜。睡眠が浅く、早朝覚醒。 寝不足のまま、職場に向かう。 仕事は、どっさり、がっつり。土日で処理した以上の量が、入ってきた。 デスクワーク。目が疲れて、見間違いが出てくる。 終わらな
明け方。早朝覚醒。寝直しても、眠れず。 いつもの時間に起床。薬の服用。洗濯。 昨日処理していた仕事の続き。パソコンワーク。 根を詰めると、疲れを明日に持ち越すから、のんびり、ゆっくり。
朝から、雨。 布団のなかでも分かるほどの、雨音。 洗濯は諦めて、眠くなくなるまで、ごろごろ。 眠れてはいないのだが、薄暗い部屋で横になっているだけで、神経が休まる。 特に目とか首が、楽
昨夜も、眠りが浅い。朝になっても、眠い。 職場に出かける。普段と違う、人との交渉ごとがあって、神経をすり減らす。 交渉ごととか、事前に分かっていて、以前から気が滅入っていた。 対人恐怖、ま
昨夜。眠りが浅く、早朝覚醒。 睡眠不足でだるい体を引きずって、職場に向かう。 仕事、山積み。忙しくて、目が疲れる。 デスクワークだけど、相談やら何やらで会社内を歩き回る。 机にしがみつ
明け方。早朝覚醒。肌寒い。 寝直せず、かといって早起きする元気もなく。 布団でゴロゴロ。目覚ましが鳴るまで。 職場に出かけ、デスクワーク。エクセルファイルと、一日中格闘。 昼間は蒸し暑
夜中。肌寒くて、何度も目が覚めた。 布団をしっかりかぶって、寝直す。 朝。胸が痛かった。 喘息の症状が出ている感じで、少しだけ、喘鳴がする。 支度して、様子見て、収まりそうなので、職場
朝。雨上がり。 起きたとき、息が苦しかった。 軽く喘息が出ているのか、その他の原因なのか。胸が少し痛い。 少し様子を見て、ひどくならないようなので、職場に出た。 それでも、息苦しいのは
まだ、眠い。 朝、いつもの時間に起きて、洗濯。 さっさと干して、用事を片付けようと思っていたら、用事がことのほか手間取った。 アプリの設定なのだけど、これがうまくいかない。 悪戦苦闘。
昨夜。眠るのが遅くなった。 布団に入っても眠りに落ちず。1時半くらいまで覚えている。 朝。雨模様。だるくて起きられなくて、だらだらと寝る。 10時半、起床。でも、だるいし、眠い。 布団
やっぱり、睡眠が浅い。 朝から雨。寝不足と、低気圧。ダブルのダメージ。 突然作業が入って、汗だくのくたくた。 呼吸が整わず、胸が苦しい。 作業に熱中している間は、余計なことを考えなくて
昨夜。やっぱり眠りが浅い。 朝。頭痛がひどい。睡眠が足りていないし、神経の痛みもある。 デスクワーク。作業。 作業で、バテるのが早い。軽作業だけど、神経も使うので、そちらのダメージが大きい
睡眠が浅い。 眠くて、だるくて。体も休まっていないけど、神経が苛立っている。 対人恐怖が強くでている感じがする。ストレスで、ダメージが蓄積されている。 閉塞感で、息苦しい。 行動を変え
昨夜。夜中に何度も目が覚めた。 不安が気持ちのなかに生まれて、渦を巻いている。 いろんなことが不安になって、自身が戻ってこない。 自信を取り戻すには、活動するのが一番なのだけど。 成功
朝から、雨。 冷たい雨が、しとしと降る。 職場では、徹底的にデスクワーク。 朝からフル回転で、メールや電子ファイルを処理していく。 午後になるほど雨が強く、さらに冷えてくる。 2,
朝。眠気がなかなか取れず、寝たり覚めたりを繰り返す。 布団をかぶってちょうどいいくらいの室温で、寝心地が良かった。 10時起床。薬の服用。 買い物を済ませたら、もう眠い。 寝転んだら気
朝。8時半起床。 洗濯して、支度して、出かける。心療内科の通院日。 今日は込んでいた。先週急伸だったはずで、そのあおりを食った感じ。 待った。待合室は混雑していて、蒸し蒸しする。 結局
昨夜。やっぱり蒸して、寝苦しかった。 ここのところ睡眠不足。寒暖の差が激しくて、適温に調節するのが難しい。 気管支喘息があるので、乾燥は避けたい。なるべく冷房を使いたくない。 寝るときの冷
昨夜。蒸して寝苦しかった。 朝。いつもの時間に起きる。薬の服用。 会社のパソコンを開いて、仕事を片付ける。 昼から、からっとした晴天で、気温が上がった。 エアコンはギリギリ要らないくら
睡眠が浅い。夜中から明け方に、何度も目が覚めた。 朝。いつもの時間に起床。空気がヒンヤリしている。 朝から、仕事用のパソコンを開く。 仕事をある程度片付けておかないと、連休明けがメタyクチ
昨夜。眠りが浅くて、何度も目が覚めた。 今朝。体がだるくて重くて、起きる気力が減っていた。 昨日のバテ具合から、今日は休養日に充てるつもりだった。 今日のうちに、体調を戻しておくつもりで、
肌寒い。 たぶん、平年並みくらいの陽気なのだと思う。 けど、寒暖差が激しく、体調の調整が追いついていない。 体調の不安とか、諸々の不安が大きくなっている。 パソコン作業が続いて、運動不
朝。体が納得するまで寝るつもりで、何度も寝直した。 9時半、起床。曇り、冷える。 朝食を食べて薬を服用して、少しぼーっとしてみる。 気を取り直して、職場のパソコンを起動。 処理しなけれ
「ブログリーダー」を活用して、仲江太陽さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨夜寝たのは、遅くはなかった。 でも、夜中何度も目が覚めて、睡眠が細切れになった。 気持ちがふさぎ気味で、気分は鬱に傾いている。 だからといって仕事は休めないので、職場に向かう。 徹底
朝。目が覚めても疲れが取れていなくて、何度か寝直した。 結局、9時起床。 今日は外出せず、持ち帰ってきた仕事を処理する。 パソコンを立ち上げて、ファイルを開く。チェックして、作成編集。
朝。8時半、起床。蒸し暑くなってきた。 心療内科の通院日。予約の時間に合わせて、出かける。 空いている時間帯で、それでも1時間ほど待った。 診察。結果、抗不安剤とか眠剤はそのまま、継続。
昨夜。寝るときは蒸したのに、夜中、冷えて目が覚めた。 布団をかぶり直して、寝直す。 朝。まだ疲れが残っていて、だるい。 体調も不安、仕事も不安。 くたびれて頭が働かず、考えが悪い方へ流
昨夜の天気予報では、熱帯夜だったのだが。 蒸し暑いつもりでエア今世呈したら、寒気が入った感じで、室温が下がった。 肌寒くて目が覚めて、布団をかぶって寝直して。 起きたとき、空気が入れ替わっ
明け方。目が覚めると、蒸し暑かった。エアコンのタイマーは切れている。 昨夜は眺めの時間設定をしたのだが、夜中気温が下がらなかったらしい。 起きる時間までゴロゴロして、起床。室温は29℃だった。
朝。暑くて目が覚めた。 エアコンは夜中で切れる設定にしている。気管支のダメージを軽くしたい。 今朝は、早くから室温が上がった。 起きる時間になるまでゴロゴロして、起床。室温、30℃。
酷暑かもしれない。 昨夜、寝苦しくて何度も目が覚めた。 朝。いきなり暑い。職場に着いたときには、もう30℃を超えていた。 週明けの事務室は、熱気をはらんで、エアコンでもなかなか冷えない。
朝。8時過ぎ、起床。 まだ体力が回復していない感じで、眠い。でも、暑さで寝直せない。 飲み物と食い物を買い出しに行く。帰ってきて、汗だくになる。 熱中症警戒アラートが発令されていて、無理
今朝。いつもの時間に起床。疲れがひどい。 洗濯して、干すだけで、汗だく。 支度して出かける。眼科の通院日。 着いた時点で、汗がにじむ。比較的空いていて、検査へ。 視力検査、眼圧検査、散
昨夜。寝るのが遅くなった。持ち帰り作業。 今朝。朝から暑い。 寝不足でだるい頭を起こして、職場に向かう。 こういうとき、ミスが出る。確認が増え、効率が落ちる。 デスクワークで、パソコン
不眠、続く。睡眠が浅い。 朝、起きるのがつらく、頑張って起きて、職場に向かう。 仕事はどっさりで、処理しても残務が減らない。 ちびちび頑張っていたら、なんとなく頭が重い感じがした。 そ
昨夜も、夜中何度も目が覚めた。 そして、寝付けない。寝苦しいほどの暑さでもない。 エアコンをかけて眠るのと、冷えすぎないように、気管支のダメージを避けるためにエアコンを夜中で切れるようなタイマ
昨夜。何度も目が覚めた。 暑くて眠れないほどではなくて、でも睡眠が浅い。 寝たり覚めたりを繰り返して、朝になった。 もちろん、睡眠不足。 体調の不安、仕事の不安なんかが大きくなって、神
昨夜。エアコンは早々に切れる設定だったが、思った以上に室温が下がった。 布団をかぶって、寝直す。そうしたら、明るくなったとたんに暑くなった。 職場に向かう。仕事、山積み。 会議の後、デスク
朝。疲れが取れず、何度も寝直した。 9時半、起床。今日も暑い。 水分を買い出しに行く。そして、アパートの部屋に籠もる。 仕事が溜まっていて、持ち帰っている。 疲れが取れず、効率が落ちて
朝。体が納得するまで、何度でも寝直した。 9時過ぎ起床。それから洗濯して干しても、からっと乾く。真夏。 午後、内科に通院。一番暑い時間帯で、体温ラインの暑さ。 血圧とか、診察で以上が出ない
昨夜から、雨。 でも、午後には上がった。夏。真夏。 汗が流れる。水分補給をしっかりと。 疲れが、ひどい。特に、目。 胸の痛みもあって、休憩を取りつつ、デスクワーク。 区切りまで片付
どうにも、気管支が苦しい。 午前中から、バテバテ。 意識して深くゆっくり呼吸をして、落ち着かせる。 頓服の薬は持っているが、なるべく使わないようにしている。 それでなくても普段から飲ん
今朝。まだ雲は厚くて、蒸し蒸しする。 雲が去って日が差すと、一気に気温が上がった。 湿度が高い、重苦しい暑さ。 冷房がないと熱中症になりそうだ。 結局、体温ラインまで暑くなった。
朝。気圧が低くて、軽く喘息の症状が出た。 咳。発作まではいかないが、喘鳴がする。発熱はない。 台風があっちとこっちにあれば、当然だろうとは思う。 仕方ないから、我慢。気圧を上げ下げする方法
朝。気が済むまで寝て、8時半、起床。 台風が近くにいるせいで、荒れ模様。直接の雨が来ないと思ったら、強風と熱波。 熱中症予防でエアコンを使って、布団で横になる。 今日は一日、何もしない日に
今朝。暑くて目が覚めた。寝直しても、熟睡できず。 いつも音時間に起きる。支度して出かける。心療内科の通院日。 今日は連休の狭間飲食で込んでいて、2時間待ち。 診察。意思と話をした結果、減
蒸し暑くて、体調維持が難しい。 疲れがどっと出て、今朝は起きるのがつらかった。身体中がだるい。 職場に出る。デスクワーク、みっちり。 パソコンとにらめっこで、疲れ目がひどい。目の休憩を挟み
覚悟はしていた。 大がかりな作業が入って、人手が足りなくて応援も呼べず、こつこつ作業。 昼休みもすっ飛ばして、午後までかかって、どうにか最低限御事はできた。 休憩を取らなかった理由。エアコ
スマホがうるさい。 ゲリラ豪雨とかある場合のために、ニュースの通知を受け取れるようにしてある。 気象と災害の通委だけでいいのだけど、いろんなニュース速報がもれなく入ってくる。 オリンピック
相変わらず、不眠。 夜中に何度も目が覚めるし、明け方に目が覚めると眠れない。 睡眠不足でだるい体で、職場に向かう。 日差しがなくて、気温は高くないが、息苦しいほどの湿度の高さ。 外を歩
気分が、抑鬱の方向に傾いている。 疲れが取れず、だるい。頭痛がする。 特に根拠のない閉塞感が、自分の周りに壁を作っている気がする。 コロナ拡大は要因の一つだろう。お盆の時期、帰省できるか。
朝。ほぼいつもの時間に起床。 洗濯して、午前中は仕事。持ち帰りの仕事。 お昼。めちゃくちゃ暑い。エアコンを使わないと、息苦しい。 夕方になって、まだ暑い。寒気をしようと思って窓を開けたら、
今朝もお日様は元気で、真夏の暑さ。 でも体はくたくたで、眠りたい。エアコンのスイッチを入れて、寝直した、 9時半、起床。エアコンを止めて、部屋の空気を入れ換える。風はなく、熱しか入ってこない。
疲れが溜まっている。でも、暑さで目が覚める。 目覚ましより早く、起床。支度をして出かける。職場には一番乗り。 軽く早出の仕事。会議。ドタバタのまま、昼を過ぎる。 ドタバタの一因は、新しい仕
昼は存分に暑くなって、夕方急変。 帰る頃、路面がいったん濡れて乾いている屠龍だった。スマホの通知も、何度となく鳴っていた。 帰る途中、コンビニに寄った。飲み物が欲しかった。 買ってドアまで
昨夜。少し気温が下がった。眠りやすいと、一気に疲れが出て、ぐっすり眠った。 目覚ましに起こされて、起床。疲れと、気圧の低下で、だるい。 空模様と風邪で、落ち着かない。雨が小降りだったのが幸いだ
昨夜寝る前、エアコンのタイマーを、いつもより1時間早く切れるように設定した。 明け方、涼しくなって、寝冷えしないように。 そうしたら昨夜というか明け方、異様に蒸し暑かった。雲で気温が下がらなか
昨夜、暑くて目が覚めたり、汗をかいて冷えて目が覚めたり。 寝不足。 月曜日の仕事は、まあ忙しい。 朝一番は新規メールは1通だったのに、次々に来るは来るは。 片付いて帰る頃には、真っ暗。
8時起床。もう暑い。 朝から洗濯。汗をかいては着替えたりで、シャツやタオルの洗濯物がすぐ溜まる。 少しだけ仕事して、でも暑さに負けてすぐやめる。 外出する気になれず、気分が晴れなくて、鬱々
暑くて、少し動いただけでも汗が流れる。 雨が欲しいと思っていたら、来週、台風が来るかもしれないと。それも南東から。 夕立くらいがいいのに。ゲリラ雷雨どころか、台風って。 ホント、極端。体が
途中何度も目が覚めた。暑くなって起床。8時。 窓を開ける。風邪がない。いい天気で、猛暑。 これだけ暑いと、夕立の一つでも降りそうなものだが、それがいいのか悪いのか。 ちょうどいい夕立という
目が覚めても、疲れがあれば寝直した。 何度も寝直して、9時半頃、暑さに負けて起床。 今日も暑い。昼前から暑い。 体の疲れ、特に目の疲れがひどいので、今日は『何もしない』をすることに決めた。
寝苦しい夜を過ごして、朝。いつもの時間に起床。 支度をして出かける。総合病院に通院する。 肺の炎症を、定期的に診察してもらっている。1年ぶりに、呼吸器内科専門の科を受診する。 CT。画像診