熊谷の保安寺のあと狭山の智光山公園のあじさい園へ大移動。 よく考えられて植えられており日陰できれいに咲いていました。例年、あじさい園の中へ入ることができるので…
金山城から坂を下った途中に梅の花がちらっと見たので車を停めて寄ってみました。 新田義貞ゆかりの金龍寺でした。群馬県太田市は、その昔、上野国新田荘だったところで…
先週末は、日本100名城の金山城へ行って来ました。 群馬県太田市はいつも通過するだけで城址があるなんて知りませんでした。天守閣が出来る前の山城でハイキングコー…
びくりひな祭り巡りの最後はサテライト会場「ひなの里」へ行って来ました。 歴史的な建物に雛人形が飾られ日本一大きな内裏雛や人間国宝作の雛人形なども置かれています…
メイン会場の日本一のピラミッドひな壇へ行く前にサテライト会場「花久の里」へ行きました。 館内にあるうどん屋さんが11時開店で鴻巣名物「川幅うどん」(数量限定)…
連休初日は坂戸の大宮住吉神社の神楽を撮影しようと思っていたのですが外に出たら冷たい雨。急遽、室内で撮影できる鴻巣びっくりひな祭りへ・・・。 メイン会場のエルミ…
先週の土曜日にまた越生へ行って来ました。 ひもかわうどんを食べた後教えてもらった健康寺へ。お寺の名前を憶えていなかったのですが太田道灌の父、道真が隠居していた…
さきたま古墳公園へ向か途中ちらっと前玉神社が目に映り気になるので、帰りに寄ってみました。 えっ、神木が道端にある!?えっ、猫の絵馬!?えっ、古墳の上に拝殿があ…
古代蓮の里の梅を見たあと近くのさきたま古墳公園へ。 梅の木が何本かあり紅梅が咲いていましたが白梅は咲きはじめでこれからでした。 丸墓山古墳へ登ってみました。豊…
連休の最終日に古代蓮の里の梅を見て来ました。 全体的な開花まで少し早かったのですが綺麗に咲いている梅の木が何本もありました。 天気が良くいい散歩となりました。…
第5回毛呂山町観光フォトグランプリで風景・自然の部の特選を頂きました! 以前、モデル撮影会が開催されていたときは何度か入賞を頂きましたが観光フォトグランプリで…
秋間梅林の後日本100名城の箕輪城へ。 まったく知らない城でしたがその大きさに、びっくり、しかし、城址なのでトレッキング気分でした。 城址周辺は城下町というこ…
群馬県の秋間梅林へ行って来ました。ここは山並みと梅の花が見られて開放感があります。 安中市のモデル撮影会が無くなって行く機会もなく5年ぶりの訪問。 全体的な開…
頑張って早起きして白鳥撮影へ行って来ました。 駐車場に着いたら、ガラガラ。あれ?っと思ったら白鳥は3羽だけでした。 いったん飛び、戻って来ました。 明日は居る…
曽我梅林のあと小田原城に登城して来ました。 連休とあって多くの人が訪れていて駐車場は有料しかないのですがすべて満車。コインパーキングのゲート前に並んでかなり待…
連休の中日、小田原の曽我梅林まで行って来ました。駐車場の9時オープンに合わせて行ったのですが、9時10分ですでに満車でしたw 初めて訪れたところで広々と梅林が…
土曜日に白鳥撮影をしたとき越生の最勝寺の白梅がいい感じと聞きお昼から越生へ行って見ました。 うめその梅の駅(越生自然休養村センター)でひもかわうどんを食べた後…
今朝も頑張って早起きして白鳥を撮影して来ました。 いつも同じ場所から飛び始めるのですが今朝は水門の少し下流から飛びはじめ多くのカメラマンが翻弄されていました。…
今年は、休日に朝起きるのがつらくて白鳥撮影に行けてません。土曜日に頑張って起きて白鳥撮影へ行って来ました。 現場に着いてズームしようと思ったらあれ?動かない。…
土曜日の豆まきのあと暗くなるのを待って忍城のライトアップを見て来ました。月1回、希望の光と題して行田の町中の花手水や忍城がライトアップされます。 1月に開催さ…
日曜日に越生を散歩して来ました。けっこう梅の花が咲いていてびっくり。モデル撮影会が無くなってからチェックしていなかったけど梅まつりは今週末からなんですね。この…
土曜日は、行田八幡神社の豆まき(節分祭)へ行って来ました。 福豆に当たり券があるというのでがんばってみましたが残念、当たり券はゲットできず。 豆まきの前に忍城…
「ブログリーダー」を活用して、POPEYEさんをフォローしませんか?
熊谷の保安寺のあと狭山の智光山公園のあじさい園へ大移動。 よく考えられて植えられており日陰できれいに咲いていました。例年、あじさい園の中へ入ることができるので…
土曜日、あじさい寺「保安寺」へ行ってみました。あれ?ほぼ終わっている。それでも、きれいな花を探して撮って来ました。ここは石仏も多く、みどころの1つです。 6…
今年初めてのプールへ行って来ました。と言っても水着モデル撮影会です。 いつもよりモデルさんの数が少なくいつもよりカメラマンも少なかったです。主催者団体が新体制…
権現堂堤のあじさい(幸手市)を見た後あじさい寺「金泉寺」(嵐山町)へ大移動。駐車場ガラガラ。花数が少なくもう終わったのか?帰宅して公式サイトを見たら虫にやられ…
見頃のピークらしかったのですが・・・。全体的に開花している感じでしたが花の傷みが激しくて終わった感じでした。それでも、日陰に咲く花はきれいに咲いていました。 …
花数が少ないせいか訪れる人も少なかったです。コスプレイヤーさんやお犬様の撮影の方々が来てもすぐに帰って行きました。 玉敷公園から隣接する旧河野邸へ。そこから…
花数少なくこれからの感じでしたがどうだろう? 6月21日撮影
埼玉の藤の名所「玉敷公園」。この時期は、あじさいの名所になります。 6月21日撮影
ほぼ毎年訪れていますがあまり知られていないのかいつもひとりか数組の見学者でゆっくり見ることができるあじさい寺です。 6月15日撮影
花数が少なかったのですがけっこう撮影ができました。 6月15日撮影
先週、あじさい寺「保安寺」へ行って来ました。 6月15日撮影
バラを撮影した後目的のあじさい園へ。咲き初めで花数は少なかったです。でも、きれいでした。 画像は、すべてカメラはAPS-Cセンサーのソニーα57(2012年4…
この日はあじさいを撮影に行ったらまだ、バラがきれいに咲いていた。 6月14日撮影
某団体の撮影会が続いていたからそこで入賞されている写真ばかり見ていたせいか上半身アップか表情アップの画像ばかりでコレっていうフォトコン応募作品がなかった・・・…
海岸で撮影したり公園で撮影したり行ったり来たり。i移動が多かったので撮影枚数が少なかったです。 ▲ベストフォトジェニック 杏樹さん ▲2024年度フォトジェ…
海岸の撮影もいいけど木々が生い茂るローケーションの撮影も良かったです。なぜか蚊の襲撃もなく快適に撮影できました。しかし、カメラマンが立てる場所が狭くていいポジ…
前日から長野方面へ行く予定が雨で流れたので、平塚の海岸へ。ミス湘南水着大撮影会へ参加して来ました。 ▲ベストフォトジェニック あかねさん ▲2024年度フォ…
館林の茂林寺へ行くとついつい参道に並ぶタヌキを撮りたくなる。 以下、コンパクトデジカメ GRIII HDFで撮影した画像。 6月1日撮影
選外でした。 毎回、何がダメなのか、何が足りないのかわからずもやもや感で、いっぱい。 ▲タイトル:だるまさんが転んだモデル:華陽さん ▲タイトル:潮騒モデル:…
国宝の白水阿弥陀堂を見て来ました。路線バスの土日運行がなく駅から徒歩30分でした。構造物が国宝なんですが安置されている阿弥陀如来が印象的でした。なぜか訪れる人…
まだ画像があります。見てね。 6月29日撮影
土曜日の早朝、古代蓮の里へ行って来ました。今年も蓮の花が見られました。生憎の天気で花数も少なかったのですがきれいな花が多かったです。人気の甲斐姫もちょうど見頃…
先日のあじさい寺「保安寺」のつづき。あっという間にあじさいが終わり花蓮の時期ですね。今年は、あまりあじさいを撮れなかったな。 6月23日撮影
今日は東京写真連盟の水着モデル撮影会へ参加して来ました。午前中は雨に降られず、午後から雨。屋根があるところで、撮影することも出来て、なんとか無事に最後まで撮影…
先週の日曜日。午前中の雨が止んだ間にあじさい寺「保安寺」へ。終わった感がありましたがまだ、きれいなあじさいも咲いていました。 6月23日撮影
午後の撮影の続き。 当日まで雨が降らないかドキドキでしたがいい天気となり楽しい撮影会となりました。参加されたみなさま、お疲れ様でした。 6月16日撮影
権現堂公園で撮影の後昼食をはさんで午後から、しらこばと水上公園で撮影となりました。水上公園と言っても水着ではなく、私服の撮影ですw 6月16日撮影
この日は午後から前回行かれなかった騎西城~ふじアリーナのあじさいロードへ。まだアナベルが綺麗に咲いていました。騎西城周辺、玉敷公園、旧河野邸のあじさいはちょっ…
午前の撮影の続き。 6月16日撮影
午前の撮影。 6月16日撮影
この日は午前中に金泉寺のあじさいを見たあと午後から智光山公園のあじさい園へ。色づきはじめで、花数が少なかったです。それでも、きれいなあじさいが多かったです。 …
この日は、高校の同級生が安曇野でカフェをやっていて店の庭でテントを張るキャンプ同窓会をやった翌日。生憎の天気で、のんびりと一般道を走りながら帰宅してきた。途中…
あまり咲いていないイメージでしたがけっこう撮影してました。また、行かなくちゃ。 6月9日撮影
この日は、そろそろかな?と、あじさい寺「金泉寺」へ行って見ました。色づきはじめで本堂、駐車場周辺のあじさいが色づいていて見どころの裏山のあじさいはこれからでし…
龍岡城のあと近くの小諸城へ。小諸城址懐古園として桜の名所になっている公園で何度か来たことがりますがなかなか桜の時期に来ることが出来ません。今回も桜が終わった後…
日曜日に少人数撮影会へ参加して来ました。モデルはシンガーソングライターのAsukaさん。午前中は、埼玉県のあじさいの名所、権現堂公園で撮影。丁度、見頃で賑わっ…
この日は安曇野に所用がありそこへ向かう途中で龍岡城へ寄り道。以前、五稜郭と知って函館以外にもあるんだーと立ち寄ったことがありました、まさか続日本100名城とは…
この日は、午後から加須市騎西の玉敷公園へおじさいを見に行って来ました。色づきはじめで花数は少なかったのですが綺麗なあじさいが多かったです。 6月8日撮影
東北の旅の続き。 この日、3つめのお城。この旅は無計画にその場、その場で進む方向を決める行き当たりばっ旅。カーナビアプリで所要時間を見たら行けそうだと行って見…
あじさいの季節ですね。先日、あじさい寺「保安寺」へあじさいを見て来ました。まだ色づきはじめでこれからピークを迎える感じでした。 6月8日撮影