chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 太田市・金龍寺

    金山城から坂を下った途中に梅の花がちらっと見たので車を停めて寄ってみました。 新田義貞ゆかりの金龍寺でした。群馬県太田市は、その昔、上野国新田荘だったところで…

  • 金山城

    先週末は、日本100名城の金山城へ行って来ました。 群馬県太田市はいつも通過するだけで城址があるなんて知りませんでした。天守閣が出来る前の山城でハイキングコー…

  • 鴻巣びっくりひな祭り2024 その3

    びくりひな祭り巡りの最後はサテライト会場「ひなの里」へ行って来ました。 歴史的な建物に雛人形が飾られ日本一大きな内裏雛や人間国宝作の雛人形なども置かれています…

  • 鴻巣びっくりひな祭り2024 その2

    メイン会場の日本一のピラミッドひな壇へ行く前にサテライト会場「花久の里」へ行きました。 館内にあるうどん屋さんが11時開店で鴻巣名物「川幅うどん」(数量限定)…

  • 鴻巣びっくりひな祭り2024 その1

    連休初日は坂戸の大宮住吉神社の神楽を撮影しようと思っていたのですが外に出たら冷たい雨。急遽、室内で撮影できる鴻巣びっくりひな祭りへ・・・。 メイン会場のエルミ…

  • 越生梅林 その3

    先週の土曜日にまた越生へ行って来ました。 ひもかわうどんを食べた後教えてもらった健康寺へ。お寺の名前を憶えていなかったのですが太田道灌の父、道真が隠居していた…

  • 前玉神社

    さきたま古墳公園へ向か途中ちらっと前玉神社が目に映り気になるので、帰りに寄ってみました。 えっ、神木が道端にある!?えっ、猫の絵馬!?えっ、古墳の上に拝殿があ…

  • さきたま古墳公園

    古代蓮の里の梅を見たあと近くのさきたま古墳公園へ。 梅の木が何本かあり紅梅が咲いていましたが白梅は咲きはじめでこれからでした。 丸墓山古墳へ登ってみました。豊…

  • 古代蓮の里の梅

    連休の最終日に古代蓮の里の梅を見て来ました。 全体的な開花まで少し早かったのですが綺麗に咲いている梅の木が何本もありました。 天気が良くいい散歩となりました。…

  • フォトコンテスト受賞のご報告

    第5回毛呂山町観光フォトグランプリで風景・自然の部の特選を頂きました! 以前、モデル撮影会が開催されていたときは何度か入賞を頂きましたが観光フォトグランプリで…

  • 箕輪城

    秋間梅林の後日本100名城の箕輪城へ。 まったく知らない城でしたがその大きさに、びっくり、しかし、城址なのでトレッキング気分でした。 城址周辺は城下町というこ…

  • 秋間梅林

    群馬県の秋間梅林へ行って来ました。ここは山並みと梅の花が見られて開放感があります。 安中市のモデル撮影会が無くなって行く機会もなく5年ぶりの訪問。 全体的な開…

  • 川島町の白鳥 その5

    頑張って早起きして白鳥撮影へ行って来ました。 駐車場に着いたら、ガラガラ。あれ?っと思ったら白鳥は3羽だけでした。 いったん飛び、戻って来ました。 明日は居る…

  • 小田原城

    曽我梅林のあと小田原城に登城して来ました。 連休とあって多くの人が訪れていて駐車場は有料しかないのですがすべて満車。コインパーキングのゲート前に並んでかなり待…

  • 曽我梅林

    連休の中日、小田原の曽我梅林まで行って来ました。駐車場の9時オープンに合わせて行ったのですが、9時10分ですでに満車でしたw 初めて訪れたところで広々と梅林が…

  • 越生梅林 その2

    土曜日に白鳥撮影をしたとき越生の最勝寺の白梅がいい感じと聞きお昼から越生へ行って見ました。 うめその梅の駅(越生自然休養村センター)でひもかわうどんを食べた後…

  • 川島町の白鳥 その4

    今朝も頑張って早起きして白鳥を撮影して来ました。 いつも同じ場所から飛び始めるのですが今朝は水門の少し下流から飛びはじめ多くのカメラマンが翻弄されていました。…

  • 川島町の白鳥 その3

    今年は、休日に朝起きるのがつらくて白鳥撮影に行けてません。土曜日に頑張って起きて白鳥撮影へ行って来ました。 現場に着いてズームしようと思ったらあれ?動かない。…

  • 花手水weekライトアップイベント「希望の光」 2月

    土曜日の豆まきのあと暗くなるのを待って忍城のライトアップを見て来ました。月1回、希望の光と題して行田の町中の花手水や忍城がライトアップされます。 1月に開催さ…

  • 越生梅林

    日曜日に越生を散歩して来ました。けっこう梅の花が咲いていてびっくり。モデル撮影会が無くなってからチェックしていなかったけど梅まつりは今週末からなんですね。この…

  • 行田八幡神社の豆まき

    土曜日は、行田八幡神社の豆まき(節分祭)へ行って来ました。 福豆に当たり券があるというのでがんばってみましたが残念、当たり券はゲットできず。 豆まきの前に忍城…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、POPEYEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
POPEYEさん
ブログタイトル
旅ノカケラ
フォロー
旅ノカケラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用