続きです。とにかく暑いので日陰で撮影しているモデルさんをロックオン。 ▲紗倉 みくさん ▲今村 知可さん 6月29日撮影
寒い日が続いていますが古代蓮の里のロウバイが咲き始めていました。 梅もつぼみを着けはじめ春を待っているかのようでした。 みなさま、良いお年を。 12月30日…
水曜日に有休休暇を取っていたのであしかがフラワーパークのイルミネーションを見て来ました。 平日でしたが学校が休みになったのか人が多かったです。 毎年同じなんで…
先日、もう咲いているとSNSで情報がアップされていたので見て来ました。 情報の通りものすごくたくさん咲いていました。剪定もされず、伸び放題。野性味あふれるロウ…
先日、東京ミッドタウン日比谷から銀座1丁目駅まで歩く機会があり、ぶらぶらしてきました。 東京ミッドタウン日比谷の中はハイソな感じの人々が闊歩していました。銀座…
千年谷公園のあと物見山公園へ移動して撮影となりました。 この時期は太陽の傾きが早い。もみじが綺麗なところで撮影した後は埼玉県平和資料館の中で撮影しました。展望…
午後は千年谷公園(東松山市)から撮影スタートでした。 もみじが並んでいる通りがありたまに散歩する方が通るぐらいで絶好の撮影ポイントでした。 12月10日撮影
先日、少人数撮影会があり参加して来ました。モデルは9月に撮影させてもらったヒナさん。集合場所から物見山公園から撮影スタートと思いきや諸事情で岩殿観音(正法寺)…
第9回めっけたさかど!デジタルフォトコンテスト 坂戸よさこい編で、佳作を頂きました!ひさしぶりのよさこい撮影でしたが入選出来て、よかったです。▲佳作タイトル:…
今月の初め、オープン当日のフレサよしみイルミネーションフェスタへ行って来ました。18時15分過ぎに着いたら駐車場の空きを探すほど大盛況でした。30分ほど、ひと…
午後の撮影の続き。撮影しているときは気が付かなったけれども撮影した画像を見たら色々な表情、雰囲気を見せてくれていました。他のモデルさんの撮影も気になりますが一…
午後の撮影は引き続き栞莉花さんに付いて撮影しました。午前と違う雰囲気で、テンションも上がります。が、かなり移動してなかなか撮影が始まりません。光の条件もかなり…
午前の撮影の続き。 フォトジェニックな影があるところで撮影。影を生かすことの難しさ。個人的には、影がもっと濃い方が好みなんですが影を濃くすれば、モデルさんの顔…
午前の撮影の続き。天気が良すぎて厳しい撮影条件が続いたような感じ。撮影のときは笑顔に釣られてがんがんシャッターを押してたけど出来上がった画像は、かなり調整しま…
先日、東京写真連盟のモデル撮影会へ参加して来ました。撮影場所は千葉県・・・。遠いので行こうか悩んだ末の参加でした。主催者からモデルさんを散らばらせて撮影するこ…
前回に引き続き10月に参加した東京写真連盟の川越水上公園 水着モデル撮影会の写真コンクールの選考結果。入選を頂きました。 3連勝とはいえもっと上の賞を頂けるよ…
前回に引き続き9月に参加した東京写真連盟の大井ふ頭中央海浜公園 浴衣&私服モデル撮影会の写真コンクールの選考結果。入選を頂きました。 2連勝とはいえもっと上の…
9月に参加した東京写真連盟のニューサンピアおごせ水着撮影会の写真コンクールの選考結果。入選を頂きました。 6月に同じ場所では選外でしたのでリベンジできました!…
土曜日の午後に岩殿観音の大銀杏が気になって見て来ました。てっぺんまで色づき見頃となっていました。この銀杏の木は大きさから大量な落葉があり黄色い絨毯が広がりそれ…
午前中にバイクで鎌北湖へ行った後午後は車で嵐山渓谷(埼玉県)へ行って来ました。紅葉が進み気持ちがいい散歩となりました。 11月29日撮影
2回目の訪問。前回は車で今回はバイクでした。以前よりかなり落葉した印象でした。それでも、まだ紅葉が見られて良かったです。 11月29日撮影
御正作公園の撮影の続きです。一日中、肌寒く、どんよりした曇り空でしたが晩秋の雰囲気の写真になったのではないでしょうか。参加されたカメラマンさん、モデルのみきさ…
大泉町の御正作公園へ移動して撮影となりました。紅葉する木々や池があっていいロケーションでした。ずっと曇り空でしたがみきさんの表情に緊張感が薄れていい表情になっ…
午後は、おうら中央公園内にある「シンボルタワー未来MiRAi」で撮影しました。暖かかった~。 11月26日撮影 カメラ:SONY α7IIIレンズ:SONY…
「ブログリーダー」を活用して、POPEYEさんをフォローしませんか?
続きです。とにかく暑いので日陰で撮影しているモデルさんをロックオン。 ▲紗倉 みくさん ▲今村 知可さん 6月29日撮影
やっと画像の整理が終わった~。ブログに公開してもよさそうな画像が少なかったです。その中からフォトコンへ応募するような画像も更に少なく焦りました。 暑かったので…
熊谷の保安寺のあと狭山の智光山公園のあじさい園へ大移動。 よく考えられて植えられており日陰できれいに咲いていました。例年、あじさい園の中へ入ることができるので…
土曜日、あじさい寺「保安寺」へ行ってみました。あれ?ほぼ終わっている。それでも、きれいな花を探して撮って来ました。ここは石仏も多く、みどころの1つです。 6…
今年初めてのプールへ行って来ました。と言っても水着モデル撮影会です。 いつもよりモデルさんの数が少なくいつもよりカメラマンも少なかったです。主催者団体が新体制…
権現堂堤のあじさい(幸手市)を見た後あじさい寺「金泉寺」(嵐山町)へ大移動。駐車場ガラガラ。花数が少なくもう終わったのか?帰宅して公式サイトを見たら虫にやられ…
見頃のピークらしかったのですが・・・。全体的に開花している感じでしたが花の傷みが激しくて終わった感じでした。それでも、日陰に咲く花はきれいに咲いていました。 …
花数が少ないせいか訪れる人も少なかったです。コスプレイヤーさんやお犬様の撮影の方々が来てもすぐに帰って行きました。 玉敷公園から隣接する旧河野邸へ。そこから…
花数少なくこれからの感じでしたがどうだろう? 6月21日撮影
埼玉の藤の名所「玉敷公園」。この時期は、あじさいの名所になります。 6月21日撮影
ほぼ毎年訪れていますがあまり知られていないのかいつもひとりか数組の見学者でゆっくり見ることができるあじさい寺です。 6月15日撮影
花数が少なかったのですがけっこう撮影ができました。 6月15日撮影
先週、あじさい寺「保安寺」へ行って来ました。 6月15日撮影
バラを撮影した後目的のあじさい園へ。咲き初めで花数は少なかったです。でも、きれいでした。 画像は、すべてカメラはAPS-Cセンサーのソニーα57(2012年4…
この日はあじさいを撮影に行ったらまだ、バラがきれいに咲いていた。 6月14日撮影
某団体の撮影会が続いていたからそこで入賞されている写真ばかり見ていたせいか上半身アップか表情アップの画像ばかりでコレっていうフォトコン応募作品がなかった・・・…
海岸で撮影したり公園で撮影したり行ったり来たり。i移動が多かったので撮影枚数が少なかったです。 ▲ベストフォトジェニック 杏樹さん ▲2024年度フォトジェ…
海岸の撮影もいいけど木々が生い茂るローケーションの撮影も良かったです。なぜか蚊の襲撃もなく快適に撮影できました。しかし、カメラマンが立てる場所が狭くていいポジ…
前日から長野方面へ行く予定が雨で流れたので、平塚の海岸へ。ミス湘南水着大撮影会へ参加して来ました。 ▲ベストフォトジェニック あかねさん ▲2024年度フォ…
館林の茂林寺へ行くとついつい参道に並ぶタヌキを撮りたくなる。 以下、コンパクトデジカメ GRIII HDFで撮影した画像。 6月1日撮影
今日は、はじめてミス湘南水着大撮影会へ参加して来ました。会場は神奈川県大磯町の海岸。行きは2時間半、帰りは2時間10分。遠かった~。海なし県在住なのでGWの青…
今朝、蓮の花を撮影に行きたかったのですが歯医者を予約しており、断念。 先週撮影した蓮の花の続きです。これで、おわり。 6月29日撮影
まだまだ画像があります。 蓮の花とは違う方向にカメラを構えている人々がいてん?と思ったら木道にアオサギがいました。逃げる様子もなくまるでモデル撮影会のようでし…
まだ画像があります。見てね。 6月29日撮影
土曜日の早朝、古代蓮の里へ行って来ました。今年も蓮の花が見られました。生憎の天気で花数も少なかったのですがきれいな花が多かったです。人気の甲斐姫もちょうど見頃…
先日のあじさい寺「保安寺」のつづき。あっという間にあじさいが終わり花蓮の時期ですね。今年は、あまりあじさいを撮れなかったな。 6月23日撮影
今日は東京写真連盟の水着モデル撮影会へ参加して来ました。午前中は雨に降られず、午後から雨。屋根があるところで、撮影することも出来て、なんとか無事に最後まで撮影…
先週の日曜日。午前中の雨が止んだ間にあじさい寺「保安寺」へ。終わった感がありましたがまだ、きれいなあじさいも咲いていました。 6月23日撮影
午後の撮影の続き。 当日まで雨が降らないかドキドキでしたがいい天気となり楽しい撮影会となりました。参加されたみなさま、お疲れ様でした。 6月16日撮影
権現堂公園で撮影の後昼食をはさんで午後から、しらこばと水上公園で撮影となりました。水上公園と言っても水着ではなく、私服の撮影ですw 6月16日撮影
この日は午後から前回行かれなかった騎西城~ふじアリーナのあじさいロードへ。まだアナベルが綺麗に咲いていました。騎西城周辺、玉敷公園、旧河野邸のあじさいはちょっ…
午前の撮影の続き。 6月16日撮影
午前の撮影。 6月16日撮影
この日は午前中に金泉寺のあじさいを見たあと午後から智光山公園のあじさい園へ。色づきはじめで、花数が少なかったです。それでも、きれいなあじさいが多かったです。 …
この日は、高校の同級生が安曇野でカフェをやっていて店の庭でテントを張るキャンプ同窓会をやった翌日。生憎の天気で、のんびりと一般道を走りながら帰宅してきた。途中…
あまり咲いていないイメージでしたがけっこう撮影してました。また、行かなくちゃ。 6月9日撮影
この日は、そろそろかな?と、あじさい寺「金泉寺」へ行って見ました。色づきはじめで本堂、駐車場周辺のあじさいが色づいていて見どころの裏山のあじさいはこれからでし…
龍岡城のあと近くの小諸城へ。小諸城址懐古園として桜の名所になっている公園で何度か来たことがりますがなかなか桜の時期に来ることが出来ません。今回も桜が終わった後…
日曜日に少人数撮影会へ参加して来ました。モデルはシンガーソングライターのAsukaさん。午前中は、埼玉県のあじさいの名所、権現堂公園で撮影。丁度、見頃で賑わっ…
この日は安曇野に所用がありそこへ向かう途中で龍岡城へ寄り道。以前、五稜郭と知って函館以外にもあるんだーと立ち寄ったことがありました、まさか続日本100名城とは…