サンシュユ(山茱萸)の花
きょうは、大体晴れました(1.3~9.5℃/北風)。 森の外れに、サンシュユ(ミズキ科)が咲いていました。大きな樹幹一杯に、黄金の火花を煌かせて、まるで黄金郷に入り込んだ様でした。中国、朝鮮に分布し、日本には江戸時代に渡来し庭木等にも利用され、日当たりの良い肥沃地等に生育する高さ3-15 mの落葉小高木です。樹皮は薄茶色で、葉は互生し長さ4-10cmの楕円形で両面に毛があります。3-5月]、若葉に先立って鮮黄色の小花...
2025/03/31 22:53
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てんさんをフォローしませんか?