チチアワタケ(乳粟茸)
きょうは、曇り後晴れました(18.0~23.0℃/南東風) 道沿いの赤松の樹下に、チチアワタケ(ヌメリイグチ科ヌメリイグチ属)が生えていました。密に群れて見事に、美味しそうに盛り上がっていましたが、調べると「食は控える様に!」とのことで諦めました。梅雨~秋にアカマツやクロマツ林内の地上に群生する傘径4~15cmの中~大型菌です。傘は栗褐~黄土褐色で、半球~饅頭形になり、強い粘性があります。管孔は柄にほぼ直生...
2024/09/30 19:06
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てんさんをフォローしませんか?