アオサギ(蒼鷺、青鷺)
きょうは、朝晩に湿った雪が降り、日中は大体曇りました(1.4~7.6℃/北北西風)。 用水路の出口に、アオサギ(サギ科)がいました。ほぼ隧道の陰の暗がりで、落口に時折踊る小魚を、さも避役かの様に捕食していました。アフリカ~ユーラシアに広く分布し、日本では夏鳥又は留鳥の、国内最大の鷺です。体長約90cm、翼開長約1.8m、体重約2kg。上面は青みがかった灰色の羽毛で被われ、淡灰色の2は黒く、雨覆は灰色です。頭部は白...
2023/11/30 22:02
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てんさんをフォローしませんか?