ヒメヒオウギズイセン関東ってまだ梅雨明け出てなかったのね・・・・(苦笑)明日明後日には梅雨明けになるらしい良き週末を蒼の刻
良き月見を^^蒼の刻
御嶽山のロックガーデン もう10月になるというのにこの残暑は何なんだ・・・・明日は中秋の名月 見れるといいですねぇ良き週末を蒼の刻
秋分を迎えた 暑さも少し治まったか たまにふわりと金木犀も香りはじめた 良き週末を蒼の刻
イワタバコ千葉の群生地は川の側にあったから湿度が高いところに咲くもんだと思っていたまさかの普通の岩垣に咲いてるとは思わなかったなぁ御嶽山下山途中のおばちゃ...
狂言附子ででてくるのは、附子という毒 このトリカブトの子根を煎じたものちなみに漢方やら民間医療では昔から使用されている コロナの治療薬にも使われたことがあ...
スーパームーン白露を迎えた うちの界隈は台風の影響はあまり無かったので助かったが、地元の千葉の方は大変な事になっているようだ被災された方々に1日も早い復興...
明けの明星無事旅行から帰ってこれました 毎日海に浸かりっぱなしで楽しかったぁ^^さて今日からまた仕事 頑張っていきましょう良き1週間を蒼の刻
「ブログリーダー」を活用して、Bashさんをフォローしませんか?
ヒメヒオウギズイセン関東ってまだ梅雨明け出てなかったのね・・・・(苦笑)明日明後日には梅雨明けになるらしい良き週末を蒼の刻
今年は百日紅が咲く前に梅雨明けとなった ちょっと驚き・・・雨が降れば豪雨 晴れれば酷暑 あいだが欲しいわ・・・良き週末を蒼の刻
小暑というが クソがつくほど暑いわ 湿度が高いわここはジャングルかと思うほどだ でもねジャングルだったら開き直れるんだけどコンクリートのジャングルは辟易す...
紫陽花がもう散り始めている この辺の百日紅はまだ咲いてないんだけどなぁ梅雨明けちゃいそうだ良き1週間を蒼の刻
ネジバナ絶滅危惧種Ⅱ類最近数がやっぱり減っている 以前いたところではすっかり見なくなった可愛いのに雑草扱いされている不遇な子良き週末を蒼の刻
夏至に至る合歓が満開だ この子を撮っていると良い香りが漂ってくるのが心地よい良き週末を蒼の刻
未央柳 今週は猛暑日が続くそうな 熱中症にご注意を良き1週間を蒼の刻
アカシデとガクアジサイ今日が入梅なのだが 入梅より先に梅雨入りしたの久しぶりのような・・・?明日は30℃になるらしい 熱中症にご注意を喉が渇いたと感じたら...
ユキノシタ芒種に入って一気に温度が上がった ここ数年紫外線が強過ぎないかい?気のせいかなぁ 良き週末を蒼の刻
ヤグルマギク昨日は寒過ぎだろう・・・・何だろうねぇ・・?良き週末を蒼の刻
キンランここ数日いきなり涼しくなって体がついていかない^^;ちょっと前まで暑くて体がなんて言ってたような・・・・そういえばミュージックアワードジャパン見て...
ヒメウツギうちのミヤマオダマキ第3世代が例年より早く花をつけた第1〜第2はいまだに花芽を出さない 何か条件でもあるのかな 単なる栄養不足か・・・?良き1週...
ホウチャクソウ チゴユリ属なのでチゴユリとも交配するらしいまた1候飛ばしたので追加蒼の刻One day Eternity2011/10 生まれて3ヶ月↓約...
息子が生まれた土地を中学生になったからもう1度見せようと久しぶりに横須賀に帰った 妻とも良く言うのだが やはり横須賀は自分たちと空気が合う原子力空母が停泊...
イカリソウ4月も今日でおしまい あっという間に5月に入る1日は88夜 夏も近付いてきた良きGWを蒼の刻ヒトリシズカドタバタしてたら17候飛ばした〜〜〜〜〜〜〜
辛夷穀雨を迎えた 気温だけがおかしいのだが・・・最近アーマッドジャマルにはまっているピアノと他の楽器との会話のような掛け合いがすごく楽しい1961年に出さ...
シュンランこの土地のシュンランは緑がかった子だ いつも撮ってた子は額が黄色かったんだけど土の性質なのかな 最近InterFMをまた聴き始めた 番組の中でた...
近所の川辺のソメイヨシノ昨日で第14候を迎えた 晴明に相応しく花もあちらこちらで満開気持ちの良い季節 今日の強風でかなり散らされたなぁ桜吹雪が気持ちよかっ...
晴明を迎えた 晴明にふさわしく良い天気で気持ちよかった週末はお花日和かな良き週末を蒼の刻
いきなり温度が下がったから体がついていかない・・・(苦笑)三寒四温はどこにいった?桜も満開に近い 花持ちが良くなるかな?良き週末を蒼の刻
妻と河川敷を散歩していたらまだ咲いていないのを妻が発見した葉っぱを調べて見たらトケイソウ こんなところにまさかと思いつつ 蕾を何個か発見していたので後日行...
ムラサキシキブ関東は空梅雨だが、雨が降ると豪雨 湿度がまるで南の島なみにある そうだな 体感的には西表のジャングルと同じぐらいか晴れれば異常な暑さ そう言...
河川敷で野生化したスペアミント・・・零れ種なのか?ミントティが飲みたくなったら取りにくるか良き週末を蒼の刻
コエビソウメキシコ原産 昭和6年ごろにはもう育てられてたらしい実は低木なのだが 耐寒性がなく1年草のように枯れてしまうので草と名付けられたとのこと宿根なの...
ニワナナカマド都知事選の選挙公報が来たが、正直見て閉口・・・・なんだかねぇ・・・お祭り騒ぎにして楽しんでいるだけのような・・・・ちょっと前は劇場型なんて言...
夏至を迎えた 関東はやっと梅雨入りしたらしい 沖縄方面が梅雨明けしたした時に梅雨入りしていないのは17年ぶりなのだそうな今年は空梅雨なのかな?空梅雨でも雨...
合歓の木定点で撮影しているネム もう1箇所の方は花が茶色く、縮れていた暑さのせいかなぁ 花が縮れるのは別の要素か・・?良き週末と1週間を蒼の刻
トキワツユクサ今年はネムの開花が遅いような・・・?なんか読めなくなってきてるなぁ良き1週間を蒼の刻
芒種を迎えた 紫陽花も見頃今年はどうもラニーニャになるらしい 夏暑い、冬寒いのWパンチコース昔に比べて暑さも尋常じゃないし、なんか太陽光が痛いのよね・・・...
ヒルザキツキミソウ台風って1号から日本の近海に来ることって無かったような・・・フィリピン沖で2号も生まれそうだし・・・明日は中学校初めての運動会 晴れそう...
楓の翼果 通称プロペラ正直カエデの花よりプロペラになった時の方が可愛らしいと思うのです。良き1週間を蒼の刻
エゴノキ小満を迎えた このまま薄暑だと良いなぁ知らなかったが、サポニンが含まれる実から石鹸が作れるらしい良き1週間を蒼の刻
センダン 古くは「楝」(’あふち’おうちと読むそう)と呼ばれていたらしい 万葉集にも出てくるようだ同時期になんじゃもんじゃの木も咲くことが多いのだが、今年...
ウワミズザクラ雨が降ったり晴れたり目紛しく天気が変わる 今日は久しぶりに春らしい天候だ 気持ちいいなぁ良き週末を蒼の刻
釣鐘水仙夏が立った というか本当に今日は夏日だった 5月で30度とは・・・・良き祝日を蒼の刻
イカリソウあっという間に4月も終わる 歳を重ねる毎に時間が過ぎるのを早く感じる良き1週間を蒼の刻
我が家のオダマキくんが今年も開花 今年は古株より新株の方が先に咲いた花の開花が年々早まっているような・・・・?今年はカタクリとシュンラン撮り損ねました・・...
キンランこの近くにギンランも群生していたのに今年は出ていない 環境の変化のせいかしら?来年は出てくると良いなぁ良き週末を蒼の刻
ツルニチニチソウ 重点対策外来種でもあるあっという間に桜が散り、また春の花たちが咲き誇り始めた良き1週間を蒼の刻
今日は息子の入学式でした 雨の新月スタート 良い時間を過ごしてくれれば良いなぁ良き1週間を蒼の刻