7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しい時期ですがシトラススパークリングはカロリーゼロでオススメのドリンクです。
7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しい時期ですがシトラススパークリングはカロリーゼロでオススメのドリンクです。
晴れた日に房総半島へダイソー製USBファン は中々便利です。
久しぶり鴨川のここでサーフィンライブカメラでいつも映像は見れますが 入るのはかなり久しぶりです。
パット・メセニーのソロライブに行ってきました。トリフォニーホールの音響も素晴らしくて 2時間40分は夢のような時間でした。
竹芝桟橋で開催された島じまん2025に立ち寄る
何十年ぶりの再会タイレル6輪
根津神社ツツジ祭り2025ダイジェストお祭りが終わる4月29日夜に撮影
猿田彦珈琲が東大本郷キャンパス内に
角松敏生さんの新作Forgotten Shoresギターのカッティングホーンセクションとワクワクするようなサウンドです。
早目に紫陽花
風薫る5月にジャスミンが美しいお茶の水周辺です。
房総半島 部原海岸へばらには変わらずお邪魔しています。
丹波大納言の小豆を使った美味しいどら焼きを食べしました。小豆の声を聞けおいしゅうなれのドラマ再放送も終盤
つつじが綺麗な時期になりました。そしてゴールデンウィークも近い
群馬県で食べたソースカツ丼がインパクトがありました。もう少しお金出さないと厚切りにはならない ということもわかりました。昭和が残る設備ですね。
ホンダ青山ショウルームで見た 電動バイクが気になります。
お花見いかがでしょうか 上野不忍池にて
岩井海岸に久しぶりに行って来ました。別荘を貸し出すケースが増えていてこちらも利用できるようです。遠浅のビーチはサーフィンやランニングする方も多くてオススメです。
中央区勝どきのデニーズが本日で閉店朝から最後の朝デニして来ました。リバーサイドの眺めはやはり気持ちよくて 残念な気持ちと感謝の気持ちです。
あんずの木
夜の大学構内をお散歩
佐倉の川村美術館に行ってきました。早い時間でしたので並ばず入れて幸運ともいえます。美術館は1800円ですが庭園は無料です。
春の富津岬気持ちいい気温です。
神奈川県民ホールに行きました。今月で閉館というのは残念ですが感謝しています。
テクニクスのDJターンテーブルのガチャを集めました。
ひな祭り後も、桜餅にハマる日々
両国にオープンした資さんうどんさんに ようやく入ることができました。これからが楽しみです。
土曜日に水戸までドライブしてきました。コシヒカリが5キロで2500円 令和5年年製ですけど買っておきました。
水仙の咲く房総半島へとドライブ
広告ステッカーを貼るこれはひと月走行するとポイントがつき現金化できるものです。毎月沢山収入があるものではありません
AIアプリでマイ画像をアニメーション化してみた
月曜から珍しく飲み屋さんに来ています。これも新鮮ですね
道の駅 保田小学校で購入福島県浪江町の焼きそば石川県羽昨市のお米からできたお菓子微力なが支援になります。
森戸大明神でお参りしてのんびりと海を見る
健康ランドでサウナに入りヤクルトをサービスしてもらった
三浦半島の野比にあるインド料理屋さんに行ってきました。海沿いで眺めがいいです。ビーチカリカ
本日は朝活で健康ランドへ朝7時ですが混んでいました。
目黒川沿いのスターバックスRESERVE ROASTERLYに行ってきました。
目黒川沿いのスターバックスRESERVE ROASTERLYに行ってきました。終末はかなり混んでいます。
3日に行った来ました地下鉄辰巳駅記念乗車券購入までは考えていませんのどかな駅です。
辰巳駅の後は辰巳ジャンクションをのんびり眺めていました夜もきっと綺麗でしょうね
2025年のオフィス用カレンダーはドイツ ブンデスリーガのフランクフルト 今でも現役の長谷部誠選手がいいですね。今年も攻撃も守備もこなしましょう。
4日になりましたが、元旦は上総一ノ宮の玉前神社に行き、いつものように波乗守を入手して2025年も頑張れそうです。
真冬の房総半島をドライブ2024年もありがとうございました。動画は下記をクリック↓
気温が高い日に内保に行ってきました天気はいいものの風が強くなり戻ろうとしたら大きめの雲をパシャリと撮影
渋谷 青の洞窟 代々木公園の名物になりました
強風の後地元では銀杏並木が大変なことになり 後片付けが大変です。
人形町で発見したのは先週のことでした半額なので並んでも食べてみようと美味しゅうございました
ミニ東京タワー仕事の後に東京タワーへと先週はお邪魔してみましたがミニタワーが綺麗でした。
黒い動物それが何なのかわからず迷いながらSNSへニホンカモシカとカモシカは違うのか賛否両論のようでした。
飛騨高山へ土日行ってきましたさすがに冷えました
神奈川県民ホールで先週は久保田利伸さんのコンサートを見ました。デビュー当時の曲も演奏されてソウルの名曲も披露された素晴らしいライブのひと時を楽しみました。
根津神社で土曜日にマルシェが開催されていました観光地としては、こういったイベントでさらに活気がつくのはいいことです。
代々木公園のインスパイア東京に行って来ました。ライブアーチストで狙っていたNatsu Dai Daiさんが出ていました。富田ラボのアレンジ、プロデュースで...
釣り人ならば躊躇せずに先端に行くようですが右手が不自由なので厳しそうですね
ラーメンVALで目についたのはスパイシー焼酎です。非常に気になります。
内房 新舞子海岸に行ってきました。最近はロケに使われることも多くテレビを見ながらいやドラマを見ながら一喜一憂しています。
公衆電話が撤収されるなんと悲しい話しですね
トヨタアリーナが建設中
久しぶりに芝浦埠頭へ暖かいせいかのんびりできました
穴守稲荷に行ってきました。不思議な世界
クリスマスらしい景色を羽田空港で見ました。
本日11月11日はポッキーの日でもあります。
DJIのスマホ用ジンバルを購入しました。ジャズフェスに持っていきましたがバッテリーは6時間なので充電しながら使わないとダメだと認識しました。
季節外れのデュランタそろそら冬かな
ハロウィン本番渋谷は危険地帯ですので寄らないように
つくば山方面は快晴で気持ちよしこれが仕事でなければ、、、
本日はすみだストリートジャズフェスへ暑い1日でした。
みなとみらいの帆船日本丸メモリアルパークへ写真展がとても興味深くて楽しめました。
鴨川 魚見塚展望台へドラマ ビーチボーイズのシーンを見て久しぶりにお邪魔しました
ヨコハマ 元町で美味しいイタリアンを楽しんだ3連休
ラジコンジムニーで遊ぶWPLジャパンの精密なクロスカントリー仕様ラジコンをRAYWOODさんのご紹介で購入しましたここにカメラを積んで行きます。
尾久駅前のマクドナルド時々日曜日の朝に入ります。明治通り沿いでいてJRの車両区なのか鉄道マニアがクルマで張り込んでいます。
お茶の水というか神田小川町で秋田犬のいるカフェに入りましたアリーナ席でくつろげて満足でした
秋の夜長雨が降る前にニャンコに遭遇
日曜日は渋谷を散歩観光客の少ない明治通り沿いを散策これもまた楽しいものです。
先週金曜日はビルボード東京にbird姉さんのライブを見に行きました。森戸の海の家とは違った迫力があり楽しい時間を過ごしました。
アブダビにできたケリースレーターが企画したウェイブプールが凄いと評判です。1本7万円相当日本のウェイブプールだと1本1000円相当
新三河島で見つけた下町らしい屋台でしょうか
日比谷野外音楽堂で毎年恒例の高中正義さんライブへ楽しいひとときでした。
ようやく秋らしくなりました大手町を散歩してます。
内房にサーフィンできるほどのうねりはなくそれでも海は気持ちいいと感じます。やはり太陽と海と砂浜が最高
久しぶりに内房へサーフィンして地元のスーパーで弁当買って少し渋滞にハマりました。
江ノ島の東浜さすがに海の家は終わりましたがゆっくり歩きたい
DIC川村美術館は今のうちに行っておいた方がいいでしょうそして佐倉成田佐原銚子千葉の北側を巡るのも素敵です。
海沿いのレストランラグタイム勝浦市部原にある素敵なレストランです。
しかし暑い日が続きますね朝晩は涼しいのですが疲れます。
荒川遊園の都電カフェ園内にあるのですが外からよく見えるので興味津々です。
8月の夏休み中に渋滞を懸念して小田急線の弾丸日帰りツアーを実施小田原駅からJRで二駅目の根府川駅に14時すぎに降りました。レトロ建築な根府川駅は周囲に何も...
"いつものようにビーチに行くと太陽と海と空が迎えてくれる あの曲が今でも流れて来てSummer dreamを口ずさむSOUND BY TUBE "サ...
7月の土曜日に内房の名所 大房岬へとクルマを走らせた 富津岬と違い高低差がある場所に岬があるダイナミックな風景はハワイ島や日南を彷彿させてキャンプもホテ...
今年の夏は本当に暑くて海でサーフィンしなくてもよく日焼けしました。杉山清貴&オメガドライブの TRANSIST IN SUMMERはいまも変わらずお気に入...
夏季休暇のスタートに三浦半島へとお出かけした台風の影響で風強めで多少涼しく感じまつつスターバックスでピーチフラペチーノをオーダーしてエアコンの効いた車内で...
外気温度37度水温23度のビーチに昨日...
御徒町に行ってみたらサウナ付きバーなのかバー付きサウナなのか珍しい店がありました
夏らしい風車を神社で見てきました
お盆休みに入りクルマや電車で移動してます。三浦半島方面に出かけて馬堀海岸を散歩そしてスターバックスで美味しいドリンク
ジョナサンに入ったところアジアン料理フェア中のメニューは料理研究家エダジュンさんのプロデュースするメニューでした。アジアン風フライドチキンとグリーンカレー...
週末は宇都宮に仕事で行ってきました。3階建ての渋いステーキの万世に入りましたがなぜかカレーフェア美味しい金沢のカツカレーを堪能しました。
オリンピックのサーフィンをひたすら見ています。日本代表奮闘するも遂に敗退です。
渋滞する渋谷駅近くの国道246号をじっくり見るのは久しぶりのことです。
「ブログリーダー」を活用して、surftrippperさんをフォローしませんか?
7月に入りました。梅雨明けが待ち遠しい時期ですがシトラススパークリングはカロリーゼロでオススメのドリンクです。
晴れた日に房総半島へダイソー製USBファン は中々便利です。
久しぶり鴨川のここでサーフィンライブカメラでいつも映像は見れますが 入るのはかなり久しぶりです。
パット・メセニーのソロライブに行ってきました。トリフォニーホールの音響も素晴らしくて 2時間40分は夢のような時間でした。
竹芝桟橋で開催された島じまん2025に立ち寄る
何十年ぶりの再会タイレル6輪
根津神社ツツジ祭り2025ダイジェストお祭りが終わる4月29日夜に撮影
猿田彦珈琲が東大本郷キャンパス内に
角松敏生さんの新作Forgotten Shoresギターのカッティングホーンセクションとワクワクするようなサウンドです。
早目に紫陽花
風薫る5月にジャスミンが美しいお茶の水周辺です。
房総半島 部原海岸へばらには変わらずお邪魔しています。
丹波大納言の小豆を使った美味しいどら焼きを食べしました。小豆の声を聞けおいしゅうなれのドラマ再放送も終盤
つつじが綺麗な時期になりました。そしてゴールデンウィークも近い
群馬県で食べたソースカツ丼がインパクトがありました。もう少しお金出さないと厚切りにはならない ということもわかりました。昭和が残る設備ですね。
ホンダ青山ショウルームで見た 電動バイクが気になります。
お花見いかがでしょうか 上野不忍池にて
岩井海岸に久しぶりに行って来ました。別荘を貸し出すケースが増えていてこちらも利用できるようです。遠浅のビーチはサーフィンやランニングする方も多くてオススメです。
中央区勝どきのデニーズが本日で閉店朝から最後の朝デニして来ました。リバーサイドの眺めはやはり気持ちよくて 残念な気持ちと感謝の気持ちです。
あんずの木
Goproを取り付けて運転ドライバーズシートからの風景と助手席はまた違います。また、これが360度カメラだとまた世界が変わります。
ヤマボウシがピークを過ぎてきて梅雨明けが近いと感じます。
雨が止んだお台場のはずれで のんびり過ごす
千葉駅が綺麗になり電車乗り換え待ちで過ごしやすくなっています。 駅ナカの冷やし担々麺魅力的ですよ
廃物油を使ったリサイクル石けんここ御宿町ではリサイクル石けんが販売されています。
御宿海岸は夏のビーチのよう
臨港パークからベイブリッジを望む 夜はきっと眺めがいい場所
低気圧過ぎて本日も快晴横浜 みなとみらい臨港パークから
近所の地域猫さん縁側でくつろぐ
梅雨はどこにという気温になりました。カフェに必然的に入る回数が増えています。
内房線の富浦駅前にてここから岡本桟橋までは徒歩10分程度電車でも遊びにこれます。
九十九里浜の片貝ビーチ日の出がいつも美しい場所です。
コパトーンのコーナーを発見
南無谷海岸 続き駐車スペースが少ないのでレジャーの方は十分に注意してください
内房のびわは有名なので急いで購入しました。その後は南無谷海岸でのんびりと
昨日は日の出前から九十九里浜へ
素敵な紫陽花をお隣りさんは盗まれたようです。酷い話しですね。
砥草の咲く月島界隈を散歩
内房の遠浅ビーチ波のない日はSUPを漕いで運動します。
夕焼けが綺麗な先週金曜日でした夕暮れに散歩するのもいいですね