chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GSR250Fで紅葉狩り

    GSR250Fで紅葉狩りツーリングである。ツーリングシーズンなので沢山のバイクが走っているのでありますが、以前はすれ違う時に「ピースサイン」とか「Vサイン」をしていましたが、今は「YAEH!」(ヤエー)ですね。ま、やっていることは同じです。呼び名が変わっただけです。語源は「YEAH!」(イエーイ)の変化だそうです。で、ここは唐津市厳木(きゅうらぎ)町にある「環境芸術の森」。入場料を支払い、場内を登っていくとこんな感じで池があり、散策コースが設けられています。コースの途中はとかといったように、自然林と調和した美しい「森」が造られて、・・そう、ここは造られている「森」だそうです。シーズン中なので沢山の人が鑑賞に訪れていました。定番の建物内での写真は遠慮して最後に駐車場に戻り、バイクの向きを変えるのですが、これが砂利...GSR250Fで紅葉狩り

  • 山下公園あたりをブラブラ・・

    ヨコハマと言えば?思いついたのは「氷川丸」であった。係留されているのは山下公園前の横浜港。氷川丸の歴史については各自お調べ頂くとして、現在は日本郵船の浮かぶ博物館として国の重要文化財に指定されています。中では機関室のエンジンなど、注目すべき見どころも沢山ありました。で、山下公園などをブラブラと、向かった先は赤レンガ館あたり。何かイベントがあっていたのかいつもこうなのか知らないが、これがほとんど日本人であることに何故か少し悲しくなってしまった。そしてポイントも押さえるべく「みなとみらい」地区もふらふら・・。歩き疲れてきたので、今度は東京でふらふら・・。ジャーン!と、これは以前から見てみたかった「東京国立博物館」(基本設計:渡辺仁)。国立博物館は東京、京都、奈良、九州にありますが、九州の国立博物館以外はすべてこうし...山下公園あたりをブラブラ・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukumotomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukumotomさん
ブログタイトル
ちょっと気になるコーヒータイム
フォロー
ちょっと気になるコーヒータイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用