畑にいたら斜め前のばーちゃんが昼間なたぞーってこっちまで来た生わかめくれた海の底にくっついてたやつみたいで岩みたいなのついてたわかめってどうやってとるんだ?ダバダバあらって茎もあるのでハサミでチョキチョキ酢の物にした美味しかったメカブみたい
畑にいたら斜め前のばーちゃんが昼間なたぞーってこっちまで来た生わかめくれた海の底にくっついてたやつみたいで岩みたいなのついてたわかめってどうやってとるんだ?ダバダバあらって茎もあるのでハサミでチョキチョキ酢の物にした美味しかったメカブみたい
おじさんちにいったらおばさんがふきをくれた皮はむいてあったけど超大量皮むくの大変そうふきなんて煮たことないんだけど(ʘᴗʘ✿
また苺もらったあー砂糖がたりないカワチ薬局でわりと安いんだけど今日はとなり町でご飯にしたからヤマザワでかった1つ298だった高い(ㆁωㆁ)帰りにイオンによっ
メロンこもらった摘果メロンのこといつもなら辛子漬けにするのだけどスライスして塩もみしてキムチとあえたらとても美味しかったあー残念残りは全部辛子漬けにしちゃった月山タケももらった皮むくのが大変まるで修行のようだ味噌汁にしたらとても美味しかった
苺もらいました煮いちごにしました汁はとって苺ジュースにしました具だくさん煮いちごおいしい2層にしたくて上から苺ゼリーのせたらゼリー下に沈むカップに1つつくってみたあーやっぱりゼリーのほう下になるんだな夜またつくりましたみえるように透明パック
この間枝豆みたいにポットにうえた残ったのは発泡スチロールにうえた根っこが下からでてるすごい根っこでしたポットうえのは1個ずつとって植えるだけ根っこにも負担がないようで根付きがよい発泡スチロールにまいたのは根っこが同じくらい下までのびてるので
人参間引いてみたら前より大きくなってきた( ̄ー ̄)ニヤリシチューにしましたシチューとそうめんって季節バラバラ(ʘᴗʘ✿)デス
お祭りに娘と孫ずがいって獅子パックンしたそう3回目で姫孫ちゃんがこんな体勢にパックンが強すぎたのと持ってる人が片方の手でしかおさえてなかった3回目で上にはねあがったみたいでばたんとたおれたすぐ手前の人たちが起こしてくれてたけどこわかったよね
とんがりキャベツやっと巻いてきたまだちっちゃいけどどんどんたべてこーいちごとレタスレタスは生でたべるのなんか嫌でスープにいれました鳥からスープ味、息子がするする食べてたへーまた作るかなメルカリで買った玉ねぎ苗をうえたりじゃがいも土寄せしたり
いちごが赤くなったこの鉢だけだけど収穫ーロールケーキ焼きました奮発して生クリームタカナシのとナカザワのとミックスクリームとても美味しかったいちごも甘酸っぱくて美味しかった孫ちゃんはいちご苦手なのでロールケーキをたべ(ばぁばの隣にいくーってと
また結び目だよー編んだばっかりだったからザクッときって編みなおしたよ片側編み上がってるのでもう少しー(≧▽≦)旦那さんがアジもらってきたぜいごとれなくて四苦八苦包丁きれなーい切れすぎる
インスタでみたささみチーズがうまそうだったチーズあるし、ささみかってきた薄く伸ばしてチーズのせてパタンとしてパン粉つけてあげるだけあとからみたら麹とマヨ?で味付してチーズはくるりとしてはさんでたパカって開いてしまったやつ味見揚げたてとてもお
枝豆でてきたこの間ふた粒しか残ってなかったので蓋しました今日はカレーでしたルーをいれようとおもったら箱しかない息子の仕業中身は?てきいてもしらんみたいな反応きぃーーーーと頭にきたよ久しぶりだよこんなにむかついたの頭にくるとつかれるねキウイお
孟宗汁と昨日収穫した玉ねぎもっていってさっといため、、コショウと醤油で味付け塩どこにあるかわからん甘みあるのーって食べてた和菓子やさんの草団子おわってしまったあんぱんもなかったのでローソンのかったLってかいてあるものだから大きいからかな?て
スパゲッティサラダ息子が食べるのでつくってみたやっぱりたべた食べれるものふえてよかったさつまいも、全部うまりました真ん中1列あいてしまってたのだけど一番右側太いウネだったので2列にうえたのそれを引っこ抜いてきてうえました引っこ抜いたのははじ
25グラムにはかって柄合わせなしで編み編み余分な糸残らないしなかなかよいわもうどうベアだったか不明(ʘᴗʘ✿)値引きエビでエ
すももが人の足をちょいちょいと手でやるので(2回も)お腹乗りたいのかなとお腹ポンポンしてこーいといったけど違うみたいクッションに寝たいだけだった
チャンピオンで買った紅はるか植えましたもう植え終わる頃旦那さんがかえってきた10本くらいうえたかななんだか楽しそうでしたこれは農協からかってきたさつまいも苗お客さんがはなしてたのが聞こえたんだけどここのが一番質もいいし値段もやすいってたしか
人参の間引きかわいいちゃんと人参になってるー葉っぱもいれてサラダにしました美味しかったこのシリーズ色んな味が期間限定ででてるのねキウイどうかなーってかったらとても美味しかった
息子の足の指の間の皮がむけてるよとスタッフさんが教えてくれた皮膚科にいったら顕微鏡で検査しているねーって右足の組織はとれたけど左は嫌がってとれなかったでも右にいるから水虫だねーって軟膏だしてもらったあとアトピーの薬ここの皮膚科いったの6年ぶ
またネギ坊主でていたすりごま買うのわすれたのでお浸しにしたなんでも高くてさー在庫が買えないマカロニかってなかったのでスパゲッティグラタンにしたスパゲッティがやわらかすぎてやっぱりペンネよねーと思った旦那はうまかったらしくうん、うんて言いなが
ばぁばアイスたべる?アイス食べるー?え、ご飯前なのにいいのー?食べるーといったらエプロン装着帽子かぶって何アイスいいですかーってメニューみせてくれた何アイスあるのー?てきいたらチョコとーバニラとーいちごーってかわいいアイスクリームやさんがア
旦那さんが珍しく4連休昨日今日明日は半日出てるみたいだけどもらったなすとピーマンを植えました本でみた草を底にいれましたそして茄子は水苔と一緒にうえました残りそうだった水苔はピーマンにもいれてみたキャップがふえてきてあんどんしなくて良くなって
昨日の生地写真だけアップされてて何個もアップされてて今日更新しやうとしたらなんだこれぇーとなりましたたしかもっと書いたような気もするんだけどさて、苗もらいましたなんか毎年くれるのよ、ありがたやありがたや一昨日はナナメ前のばーちゃんからもピー
久しぶりにバナナけーき無塩バターと米油のけーきですあれー粉足りないかなとおもって少しホットケーキみっくすいれたらほわほわのけーきになった少しだけいれるのよいかもこっちは蒸しパンミックス粉でチョコチップと甘栗の蒸しパン上にチョコチップすると蒸
本にのっていた塩ビ管植えやってみました塩ビ管たかいのよーこれで千円くらい旦那さんにいったら塩ビ管もらってきてくれたー神ーー奥のやついんげんかなにかかなーと思ってたら今日カバーはずしてみたらキャベツだった(ʘ̼
かぼちゃ2つ定植くらつきウネです高くしてうえましたその下に麗華トマトうえましたナナメ植えてふみつけーるうまくそだちますように風あたりがつよいのよねぇコーヒーゼリーつくってバニラアイスとたべるとてもおいしい
チャンピオンにさつまいも苗ないかなーとパトロールまだない腐葉土でも買うかなとみていたらなんと!収穫美人がうっていた3つかってきた息子に運んでもらった助かるー地這いきゅうりもかってきた昨晩みた動画のやつがやってみたくて草の地上部だけ刈ってクワ
ダイソーの種の小松菜この間芽が出たとおもったらスクスク大きくなってきた初収穫ーー( ̄ー ̄)ニヤリたまに液肥液肥の中にニームオイルもいれてますそれがきいたのかきれいな小松菜とれたー下のつちに虫コナズと腐葉土もしいてますまた小松菜まいちゃうかな
娘の旦那さんの実家のお母さんがたけのこ届けてくれました下ゆでしてあるのー早速孟宗汁にしましたうまーー!!切りながらパクパクつまみ食いがとまりませんてした醤油でにたのもつくったのでたけのこご飯ーーやわらかくておいしいたけのこでしたこれから孟宗
毛糸たまーに糸が切れそうになってるのはあるの結び目あるやつとか今回のこの毛糸は酷かった一足編んで残り糸であんでたらあるわあるわちぎ)そうなやつこれは巻くときみつけてきっておいたやつしましまの毛糸でも一度あってそのまま編んで洗ったら穴あいちゃ
茶の間で携帯みてたらポコポコポコあー!うちの耕うん機の音!!また肥料まかないうちに耕そうとしてるーー!と急ぎ足で裏の畑にやっぱり耕そうとしてましたあわてて肥料まいて耕してもらいましたあちこちに勝手にでてきたじゃがいもあって救済してうえました
かぼちゃの種から苗になったと話したらかぼちゃいーのーというのでかぼちゃ植えにいってきましたまずは草取りから(ʘᴗʘ✿)培養土
農協にいってさつまいも肥料かってコメリにいって収穫美人みたらあるじゃーーん!!アプリになかったからないのかとおもった地域限定だからアプリにでてこないんだってこの間となり町こめりまでいってソイルブーストかったのになーまぁいいけど(
メリアス編みの靴下完成畑ばっかりの最近ですが気が向くと靴下もあんでますメリアス編みたのしかったーさてやっぱり畑(ʘᴗʘ✿)ミ
今日はヒレチャーシュー作っておいたし野菜ジュースもきたし置き配してくるかなーと思ってたら電話がきたばぁばーお願いがあるんだけどー↑♥なになになんとかジャーのまくらがほしいのあーそういらこの間娘が、小さい頃長男にだけあってどーでら
盆栽キャベツ1号が大きくなったのでとんがりキャベツを植えてるところに移動根が下までまわってきてた台所に1号いないとちょびっとさみしいレモンの木植え替えしたときみたいだわ苺の花が花盛りハウスに入れてないやつはまだそんなに咲いてない豆も出てきた
タラの芽を頂きました今年もありがとうございます早速天ぷらにしました春のごちそうですよねついでに鶏むね肉もあげた天ぷらって疲れるわーうちのハウス戸がみじかいの20センチくらいすきまがあるセリアで棚の部品かってきてビニールもセリアでうっててつく
玉ねぎ収穫しました孫ちゃんたちのいいお顔(≧▽≦)姫孫ちゃんも一つ収穫 次は中生のやつ大きくなったらかなぁ新玉ねぎの葉っぱはやわらかくておいしいので茹でて胡麻和えにしました美味しかった
はっと気づけば4月も半ばすぎたのですねさむーさむーっていってたけど桜もさいてウドの葉っぱも少しでてきて最初植えたじゃがいももやっと芽がでてきた少しはやいかなと思ったけど芽出しがうまくいったのでかぼちゃひとつうえてみました鞍つきうねにしてみま
なんだか1号がすごく大きくなってきたデカいボットにうつすべき?それとも畑に??なやむぅーやっとじゃがいもの芽がでてくれたあんまりでてこなくて掘ってみたところはまだでないじーっと我慢しておけばよかったなここのはグランドペチカたのしみートマトが
タッパーに種いれたやつ毎晩こたつからだしてみるのが楽しみダイソーの長なす種いっぱいはいってた根っこでてきた出たやつから植えようかなあまり根が長いと植えにくいのよホームセンターで買ったトマトこれよ元気ーこちらも種たくさん入ってた明日根が出てる
久しぶりにつくったら、はじめに作ったほう間に合わなくてみかんが沈まなかった(ʘᴗʘ✿)2回目は無事にしずんだ味見用(1回目の
キャベツの芯を水につけておいたやつ 1号は盆栽みたいになってきただいとの窓ぎわにおいてるからなんか愛着がわいてきます2号、3号、4号も今日ポットに植え替えましたあー、なんかかわいい盆栽ってこんな感じ??この間買ってきたいちご花が咲いてきたニ
残り糸使って靴下完成別糸偶然同じかんじに色は入ってびっくりかわいいじゃないかお昼はラーメン食べに行きましたねぎラーメンにしましたあーーー、ラー油苦手だったあさりラーメンにすればよかったなぁ
パンを3角に切って並べて焼くパンピザやってみました息子にはツナ、コーン、新玉ねぎチーズ、マヨネーズ私のはトマト、新玉ねぎ、コーン、ハム、ケチャップ、チーズ結構大きい焼き時間結構かかったけどとても美味しかったピーマンタッパーまきしたけどなかな
苺を追加で買ってきたドブ漬けしてからプランターに植えた種も買ってきてタッパーにまいた大玉トマト、結構数はいってて(ʘᴗʘ✿)
今日はうどんにしたそしたら500グラム体重ふえていたまたキャベツかってこようこれは私のうどん冷凍うどん半たまくらいに鶏ハム油揚げ煮たやつかき揚げ二口くらいうどん食べ終わり汁をのんだら鼻になんかはいった横向いて鼻かんで前を向いたらおわんがない
半分くらい苺苗枯れてしまったので武蔵にいったよつぼし198円去年と同じ値段(≧▽≦)ありがたやもう一つのホームセンターは498円からでちょっと買えなかった三種くらい買ってきた明日液肥に
なんとかジャー金ピカなんとかジャーツノにほんもあるの折り紙も最初はちんぷんかんぷんだったけど折れるようになってきた( ̄ー ̄)ニヤリ娘とランチワンタン麺、ワンタン多めここのワンタン美味しい帰りに新しくできたとこによったカルディあるっていうんで
コーヒーチョコチップしふぉん食べたいと娘にいわれたけど コーヒーチョコチップ蒸しパン作ってみた左は卵、米油いり。右は卵なし、油なし食べ比べなければどちらも美味しいけどやっぱり高カロリーなほうがうまいちなみにベーキングパウダーは左4グラム
蒸しパンは実家にもっていってもおじさんちにもっていっても喜ばれるパンみたいにたべれるからかなマーラーカオを蒸しパンにしました醤油3滴いれるだけで茶色になるのねぇ重曹とベーキングパウダーがはいるんですベーキングパウダーだけより断面がちがうね。
キャベツ少し育ったので畑に植えましたすごい疲れたー畑の奥のねぎのところの草取りもしたすごい疲れたーよい疲労感(ʘᴗʘ✿)とて
洗濯ネットにいれてハウスで育ててるとんがりキャベツ苗少し大きくなってた!すごーい!先に地植えした苗はこちらも良い感じ!!ハウス内カラカラだわ今日お水あげなくてはキャベツ少し値段さがってきたのかなまた198円で買えたお好み焼き四日目ダイエット
スイカ(小玉)根っこでてきたトマトも葉っぱもでてきてたこたつってすごいナナメのおうちのばーちゃん去年借りていたハウスを返して畑なし生活になってた今年脇の畑かりたみたいでこの間から作業してた畑友達になったりしてまーあっちは大先輩だわねー
折り紙で孫と遊ぼうとカエルをおったけど思ったよりとばなかった→あそべないコマならどうかしらとつくってみた折り紙二枚つかったやつこれは折り方簡単だった3枚目つかうやつはちよっとだけむずかしいでもこれよくまわる折り紙子供の頃よくおったなぁあれは
ばぁばの日(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
昨日はばぁばの日孫ちゃんずとあそぶ日でした( ̄ー ̄)ニヤリご飯食べにいって本屋さんにいって娘んちにいってもてもての日でした( ̄ー ̄)ニヤリはぁーいい日だった次はガッチャードがいいといわれ動画の再生速度を0.25倍にして(それでもわからなくて
歯医者の定期検診でした半年ぶりブリッジのとこにはさまってるのあるので歯間ブラシでお掃除続けましょう、歯茎もきれいですよと!歯医者で買った歯磨き粉、つづけてAmazonでかっているのそれかよかったのかも(歯茎)きれいに掃除してみがいてフッ素も
米粉でしふぉんやきましたいつも卵黄一個少なくするのだけど全卵でやってみました米粉は焼き縮まなくてよいねー今日はメレンゲうまくできた孫ちゃんたち食べてくれるかな乾かしておいたいちごさんこれでレタスやってみたら発芽してたのでいちごもこれでやって
仮面ライダーの折り紙やっとできた姫孫ちゃん誕生日でした1歳になったーー青森やさんでケーキかってきた息子いちごはたべないかなーとおもったら三分の二くらいたべていたへぇーーーー誕生日に前はおもちゃあげていたんだけど、おもちゃたくさんあるのでお金
息子が登園日だったダイソーのあぁよかった菜って小松菜すこぶる発根率よくて植えることにしましたトンネルしたところはとんがりキャベツ右側が小松菜です根っこながくて、はてどうやって植えようと???一センチくらい指で穴をあけそこに一粒ずつおとしてい
キャベツの芯を再生栽培ちゆー葉っぱがすごくでてきた液肥いれたからかな、携帯の写真さかのぼったら3月12日に買ったキャベツだっただいぶ成長してきたなー根っこでてくるといいなさてブーム中の蒸しパン卵なし、ホットケーキミックス蒸しパンわれた卵のせ
蒸籠が熱ければ割れるんじゃないかとやってみたわれなかったでもいつもみたいにぶわーって底上げもしてない皮がじめーーとしてるけどやわらかくておいしいホットケーキミックスのはなんか重たいのよね靴下もあんでますやっと片側完成ずっと六本よりので編んで
この間蒸しパンもっていったらこれ作ったの?と褒められたのでホットケーキミックス蒸しパンレーズンいっぱいがおいしい黒糖きなこ蒸しパン焼き芋いり黒糖のつぶつぶはあるがままかたまりあるとおいしい姫孫ちゃんにきなこ蒸しパンつくってみたきなこトースト
いちごパフェののぼりを毎日みてて(通り道)いちごパフェくでーーと娘をさそって食べてきました姫孫ちゃんこの間いちごデビューしてままがクリームついてないところをあげていたもっとーーもっとーーってかわいかったぁ夕方急にスイッチはいってそばうち手で
この間コメリでメークイーンの種芋をかった半分にわって乾燥するやつをつけておいたいよいよ天気もよくなり風もない明日芋うえようとみていたら生活くらぶで買った芋、芽が出てる(ʘᴗ&#
この間から一輪車買おうかなーといっていた旦那さん一輪車のタイヤ1000円だったといって一輪車復活していた大きいばーちゃんがいたころのっていっていたから40〜50年前のやつ錆びてはいるけど頑丈でしたやっぱり堆肥はこぶのかしら柑橘
だんだん形になってきたあとは合体するだけここからが長い前たては長さ同じくらいに編むのむずかしいあとは袖つけとそでの縁編みだけよー明日できるかな2軒となりのハウスの人から大根もらったタバコ吸いにいく旦那さんがもらってきたすごい太いのもあった冬
初孫生まれた時かったこの毛糸何個かあるの棒針あみでベストにしようとおもったら失敗大きすぎたかぎ針であんでみたらまたでかい針の号数をさげてやっと本と同じくらいのサイズになったさて、カーディガンになるかなぁ久しぶりに娘とランチハンバーグおいしか
姫孫ちゃんにベストでも編むかなと編み始めたひっくり返して裏編みするのめんどくさいそうだ。輪にして編もうと編んでみたこりゃ、とてもでかい(ㆁωㆁ)これはだめだ
育ってきたやつ!かぼちゃの芽がようやくでた去年はずーーーーと芽がでなかったのでうれしい育ってきたもの2だいぶおおきくなってきたどちらもかわいいそういえばドラッグストアでチューブのちいさいワセリンをかったチューブのところが斜めになってておぉ、
クリスタルコラージュ2でプリンつくりましたむちむち、プルプル卵1個卵黄1個牛乳 400 生クリーム100 砂糖50クリスタルコラージュ2 9お湯40くらいカラメル残った卵白は、味噌汁にー2個くらいたべ満足次はアガーでつく
蒸しパンをつくりました小麦粉のやつと米粉のやつYouTubeでパカっとわれてるレシピでつくったのだけどやっぱりわれないまぁ、割れなくてもいいんだけどなんかきになるのよね蒸籠のしたに蒸し板いれてやってみたり、十字の線をかいてみたり何しても割れ
かぼちゃの種こたつに入れておいたらみょーーんと根っこでてきたこの間この手前で植えたやつはまだ発芽してないもう少しこたつにいれておくかなスイカの種は割らなかったのだけど、少し根っこがでてきたこれももう少しこたついれておこうお友達がおくってくれ
ダンプ2台分の豚糞堆肥完熟してるので全然くさくなーいこれをコンテナにつんで畑にまく作業(ʘᴗʘ✿)うちのとーちゃんは五十肩で
この間までブンブンジャーブンブンいっていた孫が新しくなった戦隊ものにはまりあんなに好きだったダダンダンもダダンダンもういいや、ゴジュウジャーがいいというようになり(ʘᴗB
のこってたキャベツ半玉でお好み焼きにした粉多かったなーーーでも息子美味しそうに全部たべた今度は美味しいのやくぞ今度いつキャベツ買えるかな今日はじゃがいもをうえたデストロイヤーと買ってきたはるかってじゃがいも畑に名前かいた棒さしておかないとな
こぴあにいったら産直コーナーで雪下キャベツってちょっとこぶりのでも180円とか220円とか普通の値段のキャベツがうっていた買いました(◕ᴗ◕
ハウスに休めているねぎを畑に移動しないとプランターいちごをハウスにいれれなーい休めていたねぎは上に伸び細長い種から植えたねぎは細くてこまかい↑時間かかるぅ!ねぎ植えたとなりにまたねぎうえたくなりものすごい草をそぎ取ったがんばったわー収穫美人
米粉のしふぉんをやきましたちょうどかっとしていたら実家母と兄が来たので兄に押し付けましたすごくほめられて( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリでした兄からはホワイトデー、母はお米をもってきてくれたありがとうございますかぼちゃの種をわってタッパーに
靴下完成手袋あんだ色違いの毛糸この毛糸とてもはきやすくてお気に入りです残り糸でも靴下あもうタッパーにまいたかぼちゃ根っこがでてきたこたつの中にいれておいたの今年はかぼちゃたくさんなるといいなぁ去年はあまりならなかった
土曜日息子が登園日だったまっすぐ帰ってきてまっすぐ畑に。玉ねぎの草取りしてちよっと追肥そして穴あきトンネルかけた無風でかけやすかったダイソーの細い支柱とてもよい一昨年の玉ねぎマルチに穴底うえしていたねぎマルチをはがし、のこってたねぎを救済し
この間からぷりんたべたくて、コンビニで買ってみたけどなんかこのみじゃないご飯食べる前にカラメル先につくって型にいれておいた↑めちゃいいゼラチンぷりんですクリスタルコラージュ2でつくりましたむちむちコンビニのスイーツコーナーにある生クリームの
大粒にひかれてかったねっとりヨーグルトだった息子が昼食べてこないことが多いので帰りにコンビニによって唐揚げ棒とサンドイッチとか鶏ごぼうおにぎりどちらかをかうおにぎりはつめたいとたべないので温めてもらうんだけどわすれた温めてもらおーとくるまか
とらにゃんさんのオランジェット食べるともっと食べたくなりメルカリSHOPで国産ネーブルオレンジを買ったやーーーとチョコかけたよチョコかけると急においしくなるやつ!牛乳寒天にしようかとおもったけど生クリームもすこしいれパンナコッタ風クリスタル
この間植えたねぎ一本ねぎだったので5センチくらい間隔に植え替えました玉ねぎ苗に穴あきビニールトンネルかぶせた去年は不織布だったけど今年はグレードアップしてビニールトンネルもう2か所かぶせたいなかぼちゃの種まきうまく根っこでるかなここ砂がとん
なんかなかなかすすまずやーーーとできた柄合わせたはずなのに上にいったらずれてたまぁいいか(ʘᴗʘ✿)
米粉のしふぉんけーきをやきました久しぶりだったのにうまくいった米粉しふぉん18せんち卵白220 きび砂糖100卵黄100米油50 牛乳70米粉100160度30分クリームはさんでアイスも添えて右側は娘の旦那さんに味見用おしつけた孫
孫ちゃんたち遊びに来た(≧▽≦)じぃじもいたのでじいじ、孫ちゃんたち久しぶりにみたニコニコしてた積み木かさねるの上手でびっくりしたーー姫孫ちゃんはじいじみるとすこしだけないた前よりは泣
お風呂にたまにダンゴムシがいるどこからくるのかなー壁のタイルとタイルの間の目地のとこにいるのだみつけると歯磨き粉の底のとこですくってトイレに流してたのだけど昨日のダンゴムシはでかかった歯磨き粉の底にのせたら、ササッとあるいてなんと湯船におち
メルカリSHOPでネオアースをみつけ冬の間枯れてしまったところにてのでそそられて買ってみました立派な苗がやってきたしかも箱も立派だった気を良くしてねぎ苗もかってみたこれまた立派な苗箱もやっぱり立派ーー雪もきえたので今日うえました久しぶりの畑
メランジであんだレッグウォーマーはいていたらどんどん伸びてなんだこれ?な見た目になったでもはいているととてもあたたかい首あっためるといいってほんとなのねほどけるところからほどいて編みなおしました今度はいいかなー寝る時もパジャマズボンの裾上に
タッパーにまいた種根っこが出たのでポットにうえました衣装箱にいれて洗濯干場においておいた猫と息子がさわらないか心配だわ娘にロックミシンを貸しました台もつかう?ときいたら最初はいらないといっていたけどやっぱりほしーていうので玄関にだしておいた
「ブログリーダー」を活用して、なんちゃんさんをフォローしませんか?
畑にいたら斜め前のばーちゃんが昼間なたぞーってこっちまで来た生わかめくれた海の底にくっついてたやつみたいで岩みたいなのついてたわかめってどうやってとるんだ?ダバダバあらって茎もあるのでハサミでチョキチョキ酢の物にした美味しかったメカブみたい
おじさんちにいったらおばさんがふきをくれた皮はむいてあったけど超大量皮むくの大変そうふきなんて煮たことないんだけど(ʘᴗʘ✿
また苺もらったあー砂糖がたりないカワチ薬局でわりと安いんだけど今日はとなり町でご飯にしたからヤマザワでかった1つ298だった高い(ㆁωㆁ)帰りにイオンによっ
メロンこもらった摘果メロンのこといつもなら辛子漬けにするのだけどスライスして塩もみしてキムチとあえたらとても美味しかったあー残念残りは全部辛子漬けにしちゃった月山タケももらった皮むくのが大変まるで修行のようだ味噌汁にしたらとても美味しかった
苺もらいました煮いちごにしました汁はとって苺ジュースにしました具だくさん煮いちごおいしい2層にしたくて上から苺ゼリーのせたらゼリー下に沈むカップに1つつくってみたあーやっぱりゼリーのほう下になるんだな夜またつくりましたみえるように透明パック
この間枝豆みたいにポットにうえた残ったのは発泡スチロールにうえた根っこが下からでてるすごい根っこでしたポットうえのは1個ずつとって植えるだけ根っこにも負担がないようで根付きがよい発泡スチロールにまいたのは根っこが同じくらい下までのびてるので
人参間引いてみたら前より大きくなってきた( ̄ー ̄)ニヤリシチューにしましたシチューとそうめんって季節バラバラ(ʘᴗʘ✿)デス
お祭りに娘と孫ずがいって獅子パックンしたそう3回目で姫孫ちゃんがこんな体勢にパックンが強すぎたのと持ってる人が片方の手でしかおさえてなかった3回目で上にはねあがったみたいでばたんとたおれたすぐ手前の人たちが起こしてくれてたけどこわかったよね
とんがりキャベツやっと巻いてきたまだちっちゃいけどどんどんたべてこーいちごとレタスレタスは生でたべるのなんか嫌でスープにいれました鳥からスープ味、息子がするする食べてたへーまた作るかなメルカリで買った玉ねぎ苗をうえたりじゃがいも土寄せしたり
いちごが赤くなったこの鉢だけだけど収穫ーロールケーキ焼きました奮発して生クリームタカナシのとナカザワのとミックスクリームとても美味しかったいちごも甘酸っぱくて美味しかった孫ちゃんはいちご苦手なのでロールケーキをたべ(ばぁばの隣にいくーってと
また結び目だよー編んだばっかりだったからザクッときって編みなおしたよ片側編み上がってるのでもう少しー(≧▽≦)旦那さんがアジもらってきたぜいごとれなくて四苦八苦包丁きれなーい切れすぎる
インスタでみたささみチーズがうまそうだったチーズあるし、ささみかってきた薄く伸ばしてチーズのせてパタンとしてパン粉つけてあげるだけあとからみたら麹とマヨ?で味付してチーズはくるりとしてはさんでたパカって開いてしまったやつ味見揚げたてとてもお
枝豆でてきたこの間ふた粒しか残ってなかったので蓋しました今日はカレーでしたルーをいれようとおもったら箱しかない息子の仕業中身は?てきいてもしらんみたいな反応きぃーーーーと頭にきたよ久しぶりだよこんなにむかついたの頭にくるとつかれるねキウイお
孟宗汁と昨日収穫した玉ねぎもっていってさっといため、、コショウと醤油で味付け塩どこにあるかわからん甘みあるのーって食べてた和菓子やさんの草団子おわってしまったあんぱんもなかったのでローソンのかったLってかいてあるものだから大きいからかな?て
スパゲッティサラダ息子が食べるのでつくってみたやっぱりたべた食べれるものふえてよかったさつまいも、全部うまりました真ん中1列あいてしまってたのだけど一番右側太いウネだったので2列にうえたのそれを引っこ抜いてきてうえました引っこ抜いたのははじ
25グラムにはかって柄合わせなしで編み編み余分な糸残らないしなかなかよいわもうどうベアだったか不明(ʘᴗʘ✿)値引きエビでエ
すももが人の足をちょいちょいと手でやるので(2回も)お腹乗りたいのかなとお腹ポンポンしてこーいといったけど違うみたいクッションに寝たいだけだった
チャンピオンで買った紅はるか植えましたもう植え終わる頃旦那さんがかえってきた10本くらいうえたかななんだか楽しそうでしたこれは農協からかってきたさつまいも苗お客さんがはなしてたのが聞こえたんだけどここのが一番質もいいし値段もやすいってたしか
人参の間引きかわいいちゃんと人参になってるー葉っぱもいれてサラダにしました美味しかったこのシリーズ色んな味が期間限定ででてるのねキウイどうかなーってかったらとても美味しかった
息子の足の指の間の皮がむけてるよとスタッフさんが教えてくれた皮膚科にいったら顕微鏡で検査しているねーって右足の組織はとれたけど左は嫌がってとれなかったでも右にいるから水虫だねーって軟膏だしてもらったあとアトピーの薬ここの皮膚科いったの6年ぶ
息子の園でコロナ発生水曜まで休園となったなので靴下三昧の日になりましたタブつき靴下研究中だったので平編みでタブのところを編んでからゴム編み機にうつして筒編みになりますなぜか平編みのところはずれたり出来上がり失敗してるとショックも時間もかかる
コンビニでアイス買っておいたあまり良く見ないであら新しいのでてるってかってきたやつコーヒーかなぁと思ってたらわらび餅味だった最初えーって思ったけど(全部たべれるかなぁ)美味しくて全部たべてしまったまた買っちゃうかも昔売ってたskyってアイス
起きたらめまいぐるんぐるんつて下から上へぱたんと布団にたおれまたねた寝たけどやっぱりなおらないパジャマのまま下にいってトイレいって茶の間でごろごろまた下から上にめまいそう頻繁ではなかったけど夜になってから逆上がりしてるみたいなぐるんぐるんま
捨て編みようの糸いいのないかなぁーとダイソーにいってみた真っ赤なリサイクルレース糸コットン糸のようです早速編んでみる捨て編みはあとでほどくやつなのゴム編み終わりとつま先につかいます同じような色だと糸拾いにくいのですやる気満々で一足編んでしま
畑の草取り頑張ったのでぐーぐーねてたこういうときってゆっくり寝れるのよね起きてから片側あんだ柄合わせしたので残り糸でどのくらいあめるかな保湿剤かったつもりがあけたら入浴剤だったまた間違えたよ
片側だけあんでみた捨て編みのとこで糸が外れてしまい2時間くらいかかったかかとの穴をちいさくしたくてかかとのとこはメモリを少しちいさくした糸かけも二重にしてみたいいかもーつま先のところのメリアスはぎで1段違うとこをひろってしまいあー、やっぱり
ゴム編み機で編む靴下片側ゴム編み機側にひろって輪にするんですけど拾い目よくまちがえる間違えると数もあわないし穴あいたりするの両端にマーカーつけて迷わないようにしてみましたこのマーカー下にしておかないとキヤリジに引っ掛かってしまうのよー抜き糸
市のお祭りで保育園がお休みだったばぁば遊びにおいでよーとさそわれニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ孫ちゃんと西松屋にいきたーいと(≧▽≦)普通の日にお休みなんてめったにないもんね服はもう100セン
とうとう苺が赤くなりましたわーいロールケーキ作れるくらいとれるといいなーゴム編み機、毎日さわらないとすぐ失敗するまー毎日さわっても失敗はするんだけど(ʘᴗʘ̼
苺もらったので苺ジュースにしましたジャムにしてもあんまり食べないし、ジュースは苺ミルクにして飲むとおいしいジューサーでしぼってからお砂糖いれて火を入れてます生だとねーなんかゲップがでるのよきれいな色にできましたゴム編み機で編む靴下今日も失敗
ゴム編み機で編む靴下今日はどうかなぁーと編んだら今日はするするとあめたおおー!すごいじゃん私と閉じはぎしてたら一箇所二箇所目がはずれてたとこがあった補修補修ちくちく編み戻してぬいましたオッケーオッーケーまだ頑張ろうおかしいな数は合ってるのに
今日は編み機で靴下編んても失敗手編みのやつも失敗ダメダメな日だった同じところで3回も失敗2回編み直してるのでつま先の練習とおもって編み進めそしてつま先でも失敗した目が外れて大穴あいた捨て糸いれれないかといれたら目が外れまくった玉ねぎ見に行っ
残り糸であんでみたゴム編み機で編む靴下別糸も残ってたやつでグラデーション糸だったので左右でずいぶん色がちがう(≧▽≦)片側あんでメモ書きしてなかったので数えてあんだよところがゴム編みの
スーパーの駐車場で娘と孫ちゃんにあった孫ちゃんお話しが上手になっておいしそー、ありがとうとか寒いから(車の)なかにはいりたいとかばぁば、中に入ってと窓からとびでてた腕をなかにおしてばいばーいって!そして ぱん の話しもしてたので食パンやきま
編み機で編むパターンが売ってたのでかいましたゴム編み部分はゴム編み機であんであとは平編み文章パターンは苦手でよくわからないところがあって何回もほどいてほどくのうまくなったよどうにかかかとがおわってつま先!とおもったら減らし目のつま先だった目
ゴム編み機で引き返し編みの練習少し編めるようになるとかかと、つまさきの穴が気になるメリアスはぎの最後の糸始末ももこっとしちゃうのよねーいやいや、こうやって別糸で編むと糸始末が大変ーー母の日で娘からのプレゼントスタバのケーキ持ってきてくれまし
毛糸買いましたテライさんの福袋的のやつ10玉アソートセットです老眼なので明るめのお願いしますとコメントしたらあらーいい感じ二段目うんうん良い感じピンクセットのもかってみました別々に注文しちゃったのに一箱にいれて送料無料になってました仕事でき
なんか引っかかってるなぁーと取ろうとしたけど目が外れて直そうと頑張ったけど直せずほどいたそしたらゴム編みどめのところ引っかかってた直さないで最初からほどけばよかったよ2回目もかかとのところではずれたり(ㆁR
おばばの実家のおうちから下茹で済たけのこを頂いたあれ先っちょがないちょっとさみしいわー(先っちょがすき)たけのこご飯と孟宗汁にしましたどちらも美味しかったゴム編み機であんだ靴下一回失敗してほどいてまた編みましたまるで一足あんだみたい(
じゃがいもが育ってきたので棒たててしばりたい垂直仕立てにしたいのです土寄せはユーチューブ先生の山にするやつやってみたかった去年はじゃがいも不作で今年こそ大きいいもゴロゴロと収穫したい!帰ってから少しやった小雨がふってて寒い寒いまだこんなにあ