chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukiのタロット占い in京都新風館 https://blog.goo.ne.jp/yukitarot1967/

京都烏丸三条の新風館でタロット占いをしています。その日その日の出来事を、書いていきます。

yuki
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2007/05/02

arrow_drop_down
  • 自分で出来るタロット占い①

    大アルカナ22枚だけでもタロット占いはできます。それで慣れてから、全部を使ってみるというのもありですね。フルデッキで占うなら78枚。どちらにしても、カードの意味そのものはかなり抽象的です。一番のコツは質問をはっきりさせることです。何を観たいのか?それで出たカードと質問の内容と照らし合わせて、カードの抽象的な意味を現実の内容として見るとそれは何を指しているのかそこを考えつつ読んでいきます。カードを持つのが初めてだとしたら初めから複雑な展開法を覚えようとしたり、カードの意味の丸暗記を頑張ると嫌になったりしやすいかもです。一枚引きあたりから練習してみてとにかく楽しむのがコツです。カードと対話するような気持ちで沢山遊んでみると、自分とカードの繋がりが深くなります。シャッフルの仕方一ヶ所失敗してるんで非公開で置いて...自分で出来るタロット占い①

  • 休日のお昼ご飯 広沢池近くの池の茶屋で

    今日食べたのは親子丼。トロトロの半熟卵、鶏肉、ネギかまぼこも入ってて具沢山程よい濃さの出汁が効いていてめちゃくちゃ美味しいです他にも、木の葉丼、天麩羅丼ざる蕎麦、きつねうどんなど食べたことがあるけどどれもすごく美味しかった付け合わせのお漬物なども自家製だそうです^-^店内から外を眺めると広沢池が見えて美しい景色を楽しめます。反対側を見ると和風庭園。こちらの眺めも素敵。広沢池近くは今も秋桜が綺麗です。度々訪れる、一番住みたい場所。今日も野菜を沢山買ってきました。良心市や自販機で。ナス、インゲン、芋の蔓、カボチャ、サツマイモ、万願寺とうがらし米も買えます(´▽`)☆10月もあと1日で終わりですね。早い・・・最近は日も短くなって6時過ぎるともう真っ暗。31日は満了になり受付終了しました。ありがとうございます。毎...休日のお昼ご飯広沢池近くの池の茶屋で

  • 好きな事で生きる もっと簡単に考えると簡単に出来るはず

    もう既に好きなことをやってそれで生きていて大満足な人には不要な内容だけど自分には特にこれといって出来る事が無いとかこんなぐらい誰でも出来るとかこの程度で仕事にしていいわけないとか今の仕事を始めて20年過ぎて、これまでに何千回聞いたことかというほど・・・自分に対してそういうふうに思ってしまっている人が多いと実感する。セルフイメージを下げるような刷り込みがあることにまず気がついてリスクを背負わずに何かやってみるのをもっともっと気楽に考えたらやれる事が無いという人は多分いない。必ずしもお金を稼がなければならないというのも無いと思う。必要な場合、その時必要な分だけ手に入れれば十分。そのことをもう少し掘り下げて話してみましたクレヨン画猫ただ楽しんで描いた子供の頃を思い出して気ままにペタペタ。思いつくままに直接紙に塗...好きな事で生きるもっと簡単に考えると簡単に出来るはず

  • 10月28日

    朝とか夕暮れとか三階のベランダから空を見るのが好きでぼーっと眺めていることが多い空の色雲の形雲の動き1日として同じという事は無いほんの数分の間にもどんどん形を変えていくこれと同じで一見なんの変哲も無いように見えても全く同じという日は1日として無いはずちょっと気をつけて観察してみると日々面白い変化に満ちている対面鑑定が多かった今日は家でご飯作ると匂いが残るし昼食は外へ行くことに大映通り商店街のキネマキッチンのランチ今日は日替わりが赤魚の香味揚げご飯は大中小選べて同じ価格写真のは中小鉢は、酢の物、筑前煮青菜の炒め煮これも毎回違うめちゃくちゃ美味しかった^^このブログ最初の写真は、いつも行く北嵯峨の風景今はコスモスが綺麗に咲いてる★11月16日30日臨時休業他は定休日水曜日です今月、29日31日は空き少ないです...10月28日

  • 情報を見すぎるのも・・・

    今は、ネットで検索すると大量に情報が出てくる。検索さえかけなくてもスマホに向かって質問すれば音声で答えが返ってくる。それがあまりにも普通になっている。全てにおいてそうだけど、たとえば健康について。どこかちょっと具合が悪くなるとすぐにネットで調べる。音声で答えを求める。調べようという時どんな気持ちかというとその根底には不安、恐怖、心配がある。「なんか怖い病気だったらどうしよう」そういう気持ちで調べているとさらにそういう気持ちになるような検索結果が山ほど出てくる。そしてもっと不安になり心配になり恐怖に震えることになる。やたらと調べるよりも、自然に任せて、体の声を聞く方がいい。体は自分の味方だから。この前の体調不良のことからも思ったことを話してみました(昨日の記事内容と重なるところもあります)★28日は満了にな...情報を見すぎるのも・・・

  • 体調悪い時は解毒システム発動中

    ここのところ大体毎日更新だったのでしばらくぶりのブログ。木曜日金曜日と実はものすごく体調が悪かった。今日になったらケロッと治っていた。具合が悪くなるということは解毒体の調整中なんだと思ってるから慌てることはないけど。そういえばその前から今月上旬あたりから今まで体験したこともないほど全身に湿疹みたいなのが広がり始めとにかく痒い。両腕全体、手の甲、額の半分、背中全体。主に上半身に集中。虫刺されか何かかなあと思ったけど。それにしては夏よりも今とは?蚊に刺されるのも普段は足首あたりから下が多いのに。ここまで広範囲の虫刺されも無いと思うし。水曜日まで普通に元気だったのに、木曜日から突然ものすごい頭痛と吐き気が始まった。胃がムカムカして当然何も食べられない。何故か水分すらあまり欲しくない。仕事はいっぱいまで入ってるし...体調悪い時は解毒システム発動中

  • 生活空間から受ける影響と運勢の関係

    部屋の中というのはいつも自分がそこにいるわけでそこからの波動を受け続けるのでやっぱり大事だなあと思う。ものすごく忙しくてそこにかまってられないという人も今の世の中では多いけど。仕事が好きでそこにエネルギーを向けたいという場合なら、いっそホテル住まい、ウィークリーマンションという手もある。要らない物が溢れている中で住んでいると健康面その他色々と影響が出てきてしまう。自分でもそれを体験したし、人のお話をたくさん聞いていても思う。部屋にある植物が枯れやすいというのも場合によっては住空間の影響。その内容をもう少し話してみました☆今週(24日〜27日)は、ご予約満了になり受付終了しました。ありがとうございます。生活空間から受ける影響と運勢の関係

  • 10月23日

    夏から秋に季節が変わって、玄関の簾を外した。まだ扇風機が欲しいほど昨日今日とか蒸し暑いけど。昨日から簾が無くなってもシロさん今まで通り来てくれるかな?と思ってたけど、来てくれたのでうれしいカツオブシと煮干しの出汁を取った後のシロさんお気に入りのやつを提供した。今日は雨なのでまだ姿を見せてくれない。濡れるのは嫌いみたいだけどどこで過ごしているのか・・・簾が無くなったのを機会にもう少し中まで入ってきてくれて、ついでにずっといてくれたら嬉しいんだけど。SNSで見てたフォロワーさんの投稿で、野生の猫さんがだんだん近づいてきてくれてお泊まりしてくれるようになったというのがあったし。不可能ではないのかなと思う。今日は休み。1ヶ月経つのが早いと感じるけど。日々はとても楽しい。2階の水道がまた詰まったとか雨が強いと雨漏り...10月23日

  • 振り返ると無駄な事は起きていなかった

    その時はわからなくても何でこうなんだろうとか思っても何年か後に時には何十年か後に振り返ってみると・・・あの時のあれは、ここに繋がっていたのか自分のこの環境はあの出来事はこういうことに繋がってたのか無駄な事って起きてないそんな風に思える時が来るかも自分の事を振り返ってもこれがけっこうあるというか全てそうだなあと今は思う全部が今のキャラクターでこの人生を楽しむ人間の体験を遊ぶそのために必要な自分で持ってきたものだと思うその事をもう少し話してみました☆22日26日27日満了で受付終了しました。ありがとうございます。水曜日は定休日です(今週は23日)接客中に、トラちゃん2号が現れてこっそりと階段を上がっていったりシロさんが2回目の訪問今朝残したやつをお腹空いたのか食べに来たり猫さんの出入りの多い昨日だった。振り返ると無駄な事は起きていなかった

  • 10月21日

    ついこの前まで暑かったのになんか昨日あたりから急に冷えてきた感。夏→冬つていう感じで、秋がどこへ行ったのか?というのが今日の感覚。布団や服の入れ替えをちょっとやったけどこの辺の物は少しないからすぐ終わる。ベランダの植物を成長期のうちに大きい鉢に植え替え。前の家でお隣さんだった人にいただいたガジュマルの木が一番大きく育って夏にもらった時の倍ぐらいになった♪嬉しいこれから鍋物の美味しい季節で食べ物の事を考え始めると楽しみしかない♪栗、焼き芋など秋の味覚。秋刀魚とか鯖とか、魚も美味しい。紅葉の美しい季節には自転車で行ける範囲の嵐山とか行ってみようと思う。人が多くなるピークにないうちに。同じく自転車で行ける映画村も今改築中で、お風呂(健康ランド的なやつ?)の設備が出来てアトラクションも増えて中が色々と新しくなるら...10月21日

  • 集団行動無理でも学校行けなくても大丈夫だと思う

    学校に行きたくないという子供さんが今は増えているらしい。集団行動が苦手という人も居る。それはそれで、何も悪いことじゃなくて今の人生で人間の体験するためのキャラクター設定として持ってきたそれが自分の個性という事だと思う。「こうでなければいけない」というのは会社に入って集団社会の中で問題なくやっていけるためにはという意味であって、それとは違う生き方だって沢山ある。自分の個性に合う生き方を引き寄せるには自分の内面と向き合うこと我慢しないこと本音で生きること人の意見に揺らされないことそのことについてもう少し話してみました★20日、21日、26日、27日満了で受付は終了しました。ありがとうございます。11月の臨時休業は16日・30日です昨日は雨で来なかったシロさん。今日は朝から来てくれました♪集団行動無理でも学校行けなくても大丈夫だと思う

  • ストレスと体の関係

    ストレスというと何か大したことないもの「皆んなあるし」という風に片付けられてしまうことが多い。病名が付くと初めてそれは体の病気だから大変ということになるけど。病名がつかなかったら大丈夫なのか?症状が出るということは体はもう限界のサインを出しているかもしれないのに。体の病気として病名が付かないと自分も周りも「気のもんじゃないか」とか「ただのストレスだし」とかそう言って誤魔化してしまう。これってまずいんじゃないかと思う。体と精神も、別物ではないし。そのことをもう少し話してみました★19日、20日、26日は満了になり受付終了しました。ありがとうございます。ストレスと体の関係

  • 目標って決めないといけないのか? その中身についての制限も

    自然に思い浮かぶ気がついたらその事を考えているめちゃくちゃ好きなことそういう中で、いついつまでにこれだけやりたいというのはあると思う。いちいち紙に書かなくても(紙じゃなくてもパソコンの中に記録して保存とかしなくても)いつもの感覚でわかっててこれをいついつまでにこれをやってしまおうか・・・日常の中で、季節が変わるからいついつ模様替えしようとか衣類の入れ替えしようとか植物を植えようとかそういう目標というか予定の様なものはあると思うけど。学校で、会社で「決めなければならない目標」というのはそれとは違う。そしてその習慣があると日常でもついついそれが出てきてしまう。その事をもう少し話してみました。シロさん昨日は来るの遅いいなあと思ったら裏の方で戦っていた様ですごい声が聞こえてきてシロさんが他の猫を追いかけてた。速い...目標って決めないといけないのか?その中身についての制限も

  • それを気にしていると自己肯定感低くなり運勢が下がる

    特に日本ではこれが平均的これが優れているこうでなければならないという項目がやたら多い。これも支配層側に都合のいい刷り込みで、皆んな同じような価値観に偏りそこから外れていると「自分はダメだ」という思考になってエネルギーが下がる。これを狙ってのことだと分かると気にするに値しないことが分かってくるけど。みんなそれぞれ違って、みんなそれぞれ素晴らしい個性。自己肯定感が下がる思い込みは例えば・・・学歴が無い→自分は頭悪い大企業に勤めていない経営者として成功しているわけでもない年収が高くない→自分は社会の底辺負け組メディアの情報でこれが美しいと言われている容姿ではない→自分の外見は醜いだから恋愛も無理かも結婚していないパートナーが居ない子供がいない友達が少ない→自分は不幸誰が見ても凄いと絶賛するような目立つ特技が無い...それを気にしていると自己肯定感低くなり運勢が下がる

  • 10月16日 秋ですね

    まだ暑いので秋という感じも少ないけど・・・空が高く見える北嵯峨へ行くと彼岸花が咲いているコスモスが咲いている夏野菜がもう終わり朝晩涼しくなってきたこんなことを日々感じながら秋が近づいてきたなあと思う食欲の秋読書の秋元々普段からなので特に秋だからというのはないけど秋の夜長落ち着いて本が読める時間が増えるのは嬉しいかも^-^焼き芋とか栗とかこれから美味しいし楽しみ♪三階は夏は暑すぎて昼間上がれないけど今の時期になってくると曇りの日はちょうどいい感じ時々窓の外を眺めながら三階で本読むのも大好きシロさんは朝から来てくれた出汁とった後の煮干しとカツオブシを冷ますために置いてたら盗んで食べてやっぱり熱かったらしく飛び上がってただから熱いって言ったのに^_^後ほど元気に完食して水もたっぷり飲んで今日は寝ないですぐにお出...10月16日秋ですね

  • 人間関係 嫌いな人がいるのは悪い事?

    ☆本日は満了になり受付終了しております。ありがとうございます。シロさんが昨日昼間に来てくれて、今日も朝から来てくれました♪良かった(´▽`)今日は食後に玄関扉横でゆっくり寝てから一時間後ぐらいに出掛けて行きました夕方もう一回来てくれるかな♪今日のテーマ人間関係「全ての人にいいところがあるからいいところを見ましょう」とか「嫌いな人がいるというのは良くない」とか、そんなこともけっこう聞くけど・・・良い悪いで考えると話がややこしくなる。合う、合わないで考えれば誰とでも合う人なんて本当は居ないはず。無意識に人に合わせてしまっていてどこかで我慢しているとか、自分でもそれに気がついていないというパターンもあり。以前は気が合っていたけど、だんだん合わなくなるということもよくある事。どっちが悪いとかじゃなくて。ここでもま...人間関係嫌いな人がいるのは悪い事?

  • 滋賀県ニュー白浜オートキャンプ場

    天気も良くて水が綺麗で気色は最高でした。この写真の感じ。琵琶湖周辺の今まで行ったどこよりも水は透き通ってました。ウィンドサーフィン楽しむ人、ボートに乗ってる人、水辺で遊んでいる子供など見られて泳ぐ人はさすがに居なかったけど昼間は暑いぐらいでした。日除けが要る感じ。夜になると冷えます。焚き火はいつまでも見ていられる^-^それに暖を取れるので最高です。寝られないほど寒いことも無いし。砂浜を裸足で歩いて膝から下ぐらい水にも浸かってアーシングが出来ます^-^体がスッキリと軽くなるので、普段電磁波に晒されてることが多い人にはおすすめです。夜も、レジャーシート一枚の下は土なので大地と繋がる感覚。この場所は朝日が登るのを見れて最高らしいです。らしいですというのは、私は寝過ごしたから見れずだったので^_^起きたら7時ごろ...滋賀県ニュー白浜オートキャンプ場

  • 明日明後日臨時休業です

    ☆臨時休業のお知らせをしていた12日土曜日13日日曜日は不在です。ブログの更新も休みます。ラインやメールも確認出来るか分からないので返信遅かったらすみません。14日から月末までは、定休日水曜日で変更はありません。行ったことない場所に行ってみるのも好きだけど、今、三階から見たこの景色とか。近くにあるものもすごく好き。日常のご飯さつま芋のツルは、スジ取りが面倒で指先がアクで真っ黒になると言われているけど私はこの作業けっこう好き^-^たしかに真っ黒になるんだけど。時間をあけて両方来るこの頃。数時間滞在することはあってもまだ泊まってはくれないし、お迎えできるには遠いのか・・・前回のYouTube動画の内容の続きです↓自分で制限をかけてしまっていると願望実現は遅くなる。例えば学校でいじめられているパートナーからのD...明日明後日臨時休業です

  • 金閣寺行ってきた

    長年京都に住んでいながら、そういえば行ったことないなあと思う場所ってけっこうまだある。というわけで定休日に金閣寺に行ってきた。近くで見ると全部金箔貼りだからやっぱり派手個人的好みとしてはちょっと引いたところから全体を見る方がいいなあと思った。このブログ内の4枚目の写真の感じとか。自然の木や石の形を生かしつつ作られている日本庭園はやっぱり美しいと思う。庭全体の感じが、自然を残しつつ人工的な物とのバランスが取れた美しさで素敵だった。人が多すぎてゆっくり見れない場所もあったけど。見事なまでに外国人観光客の人ばっかりでついに日本人を一人も見なかった。(そんなに長い時間居たわけじゃないけど)順路の通りに回って一通り全部見て、途中で甘酒蜂蜜ソフトクリームを食べた。パンフレットは英語、韓国語、中国語表記があり観光で来る...金閣寺行ってきた

  • 続 前世過去世についての考え方

    動画の方で話した内容で、前世の体験らしき記憶が自分の中にある時自分の個性とか得意な事とか今の人生で体験したい事とか縁のある場所とかそういうのを知る手がかりとして参考にするのはいいと思う。けれど、前世でこういう事をしたと言われたから今世は・・・という、カルマ解消とか修行で捉えると今を我慢することになる。前世悪いことをしたから今世は全部ダメと言われた例は極端だけど(でもそういうのも実際にある)例えば、今学校でいじめに遭っているのは「前世誰かをいじめていたから」「だから何があっても耐えなければならない」「それがカルマ解消」と言われたりとか。そういうところから我慢が始まる。我慢した挙句、追い込まれて最悪の事態という事にもなり得る。こういう制限をまず外していかないと、望む状況をいくらイメージしても難しくなってしまう...続前世過去世についての考え方

  • 前世過去世に関する考え方

    ☆明日は定休日です。今月は12日13日が臨時休業です。その他は変更ありません。望む現実を引き寄せる前に無意識の制限がかかっている事が多い。そこが外れないと、望む現実をイメージしようと頑張ってもそれ以前のところで躓いてしまう。その中の一つが、前世過去世に関する考え方。そこで何か悪いことをしたから今世はカルマ解消のために辛いことを沢山我慢しなければ・・・といった思考の人も多いけど。それを思ってしまうと辛いことを沢山引き寄せてくる人生に。これはどう考えても前世の記憶というのがあったとしても、それを、いい悪いで考える必要は無いと思う。そもそも、いい悪いって誰が決める?この内容についてもう少し、動画の中で話してみました。前世過去世に関する考え方

  • イメージから入る 制限を外す

    自然豊かな場所に行きたいとずっと思っているので、それをイメージできる場所に最近特によく出かける。理屈じゃなくて、こういう所に行きたいとかこういう体験がしたいとか、その感覚が大事なのかと思う。その感覚を持ち続けていると、自然にメッセージが降りてくる。ひらめきが来たらすぐ行動。難しくはない。頭でごちゃごちゃ考えてしまうと、「本当はこうしたいけど全部無理」になってしまう。欲しい物についても、欲しい状況、人間関係何でも同じ。無意識の制限について話してみました。☆8日は満了で受け付け終了しております。ありがとうございます。12日13日臨時休業です。イメージから入る制限を外す

  • 引き寄せの法則 人間関係について 嫌いな人苦手な人が居る時

    占い、人生相談のご相談内容でも人間関係のテーマは多い。「嫌いな人でも苦手な人でもいいところを見つけて愛しましょう」とか、言われていたりもするけれど・・・そこは無理しなくていいのではないかと思う。一番いいのは物理的に離れること。その人と会わなくていい状況を作れるならそれが一番いいと思う。「人として成長するための修行。誰とでもうまくやれるようにならねば」とか「前世からの因縁だからこの人とうまくやるのは今世の修行」だとかそういう事を信じて頑張っている人もいるけど疲れるだけだと思う。そういうの無いし。苦手だとか嫌いだとかいうのはその人が悪で自分が正義だと言っているのでなくただ、合わないと感じているというだけの事。そこに、いいも悪いも無い。棲み分けた方がお互いに平和。苦手な人が居るのが職場とか、身内の誰かとか離れに...引き寄せの法則人間関係について嫌いな人苦手な人が居る時

  • お金はエネルギー

    お金ってやっぱりエネルギーだなあと思う。ここに住みたいとかこれが欲しいとかここに行きたいとかこれが食べたいとか明確に決めた時は、必ずその分は入ってくる。臨時出費が何かあったらどうしようとかお金が足りなくなったらどうしようとか失う不安から何となく余分を求めると、何故かお金が離れていく。自分の思考通り、臨時出費があったりお金が足りなくなったり。どういう気持ちで向き合うかというのが金運を上げるコツなのかも。金運を上げるというとあり余るほどお金が欲しいとか使いきれないほどの金額の預金とかそういうのを想像しがちだけど・・・それぐらいあったらなんとなく安心とか何かあった時でも困らずに済むとか(何かというのは災害、失業、病気怪我とか)思っていると、そこに乗っているのは不安のエネルギー。☆6日は満了で受付終了しました。あ...お金はエネルギー

  • 自己評価が低くなる傾向で何が起きるのか

    人を沢山観てて思う事がある。「自分はこれと言って出来る事が無い」と言う人がとても多い。その言葉の後に続くのが「だから我慢しないとお金が無くて今が辛くても会社辞められない」とか「パートナーとうまくいってないけど離婚できない」とか。「出来る事」というのを、世間の誰もが驚愕し絶賛するレベルの特別な才能とか、そういうことをイメージしておられるのかなと思う。そういうのじゃないのに。じわじわと影響してくるメディアからの刷り込みで、自己評価低すぎる。すごくもったいないと思う。自分の中では「これが好き」という事「これはちょっと得意かな」と思う事があっても、「もっとずっとレベル高い人が他に沢山居る。これぐらいで出来ると言ってはいけない」という思考の人が多い。それをそのまま言葉に出して「自分は出来ない」「大した事無い」と言い...自己評価が低くなる傾向で何が起きるのか

  • 「自分は特別な事が出来るわけじゃないし我慢するしかない」という思い込みについて

    江戸時代の事を調べていると、町人の間で生活の道具、食べ物などで何か1つだけ作る仕事、同じく何かを専門に修理する仕事というような職業が数多くあったらしい。職業の種類がとても多い。生活に関わる細かいところまで、色々と仕事になっている。何かを作る仕事も多いし、直す仕事も多い。究極のリサイクルで、全てが無駄なく回っていた。日常生活の延長のような「ちょっと得意な事」が、十分に仕事として成り立っていて、それをやっていれば生きていける。元々日本はそういう所で、庶民が生きやすかった。個性的な個人商店もたくさんあった。そうだったはずなのに、少しずつおかしな方向に変わっていって今では個人の商いがどんどんやりにくくなってきた。意味不明な法律が増えていって、農業、漁業など第一次産業に携わる人で小規模でやっている人達にとっては厳し...「自分は特別な事が出来るわけじゃないし我慢するしかない」という思い込みについて

  • 習い事その他 今必要の無いものは続かない

    例えば語学。その国の文化が好き。その国に旅行に行きたい。長期滞在したい。その国で働きたい。永住したい。その国の友達が出来た。その国のパートナーが出来た。仕事でその国の言葉を話す必要がある。など、何か今すぐにでもその言語を使いたいと強く思う理由がある場合は、覚えられるし忘れない。そうではなくて、外国語が出来た方が何となくかっこいいとか、何となく就職に有利かもしれないとか、(希望の会社が決まっていて有利だとはっきりしているならいいけど)いつかもしかしたら旅行に行くかもとか、漠然とした動機から始めてもほとんどの場合マスターしにくいし仮に覚えても使わないしすぐ忘れる。他のどんなことでもこれは同じ。今すぐ使う必要がある事今すごく興味のある事これだけにフォーカスする事で人生全体の流れが良くなるはず。食べたら寝るシロさ...習い事その他今必要の無いものは続かない

  • 転居したい時 行きたい場所を引き寄せる

    まずエリアを決めて何回もその場所に足を運びここに住んでいるとしたらこの辺が行動範囲でここで買い物してこの辺りを散歩するかな・・・という感じでそこに住んでいる人として歩いてみる。その場所のエネルギーを感じて、住んでいる感覚になってみる。そのエリアの写真を沢山撮って常によく見る場所に置く。プリントアウトして壁に貼るとかスマホ、パソコンの待ち受け画面にその写真を使うのもいい。こういう間取りがいいとか、玄関が東西南北どっち向きがいいとか、家の中の様子をイメージしてみる。理想に近い部屋の写真とかあればそれを度々眺める。引っ越しの希望を人に話して聞いてもらう。話しているうちにイメージが湧く。人からいい情報をもらえる事もあり一石二鳥。自分が住みたいエリアに既に住んでいる人を探して、話を聞いて情報を得る。いつもその事ばっ...転居したい時行きたい場所を引き寄せる

  • 金運 年収いくら欲しいなど 金額の数字にだけフォーカスしてもうまくいかない

    欲しい金額の数字を書くといいとか、既に叶ったと思って感謝するといいとか、よく言われているけれど・・・自分の過去の経験や、人を沢山観て思う事のはそこじゃないよなあという事。最終的に欲しいのはお金そのもの(通帳に並んだ数字、紙幣など)ではなくそれと交換して得られる物、状況、体験。数字にフォーカスしていくら欲しいと言いながら、何に使うためにその金額が欲しいのか明確でない場合が多い。何となく沢山あったら安心いつお金が要るかわからない何かあった時のためにこの年収取っている人と見られたいそういう事で、漠然とこれくらいあったら・・・というのはなかなか叶わない。失う不安が土台になっていたり、自分のハートの願いではなく人からの評価が理由になってたりするから。私もそういう時期が長くて、金運アップの置物、財布、お札、お守り、パ...金運年収いくら欲しいなど金額の数字にだけフォーカスしてもうまくいかない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukiさん
ブログタイトル
yukiのタロット占い in京都新風館
フォロー
yukiのタロット占い in京都新風館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用