chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 202008 JR西日本・東海乗車記「姫路からイッキに関ヶ原越え」

    姫路からは新快速でイッキに東に移動します。車両は225系です。あっという間に米原に到着して大垣行きに乗車。ここからはJR東海のエリア。昔は米原って同一ホーム乗…

  • 202008 JR西日本乗車記「赤穂線をコンプリートする」

    帰りは赤穂線経由で戻ります。時々コメントいただくたくちゃん先生に教えていただいた減築された倉敷駅です。赤穂線直通列車は新見発のようです。来たのは115系の2両…

  • 202008倉敷国際ホテル

     倉敷の宿は倉敷国際ホテルです。  泊まったのはシングルルーム。   リビングスペースが確保されてるのが嬉しいです。  バスルームは古めかしい感じ。自分は好き…

  • 202008JR西日本乗車記「国鉄型天国 岡山」

     姫路からの続きです。相生で115系に乗り換えです。 懐かしい国鉄型。このボックスシートも絶滅寸前だよね。ただ、JR東日本の新車のボックスシートよりも座り心地…

  • 【悲報】山形・鶴岡のホテル満光園(まんこうえん)が閉鎖していた

     山形県鶴岡市にあったホテル満光園(まんこうえん)が新型コロナの影響で閉鎖になっていたそうです。残念。 一度は泊まってみたかったなぁ、マン光園! 

  • 202008加太越えからの草津線コンプリート

    いままでコンプリートしたことのなかった草津線に乗ろうと名古屋から関西線に乗ります。ホームに上がると珍車クモハ211-1(基本番台)が!せっかくなのでもう一枚。…

  • 202008新潟でお食事(いわゆる渡部タイム)

    新潟での渡部タイムことお食事です。まずは新潟に着いて遅い昼食をラーメン屋で。イタリア軒そばのらぁめん倉井さんで。頼んだのは煮卵入りの醤油ラーメン。材料のこだわ…

  • 202008 JR東海乗車記「311系電車に乗る(豊橋-浜松)」

    東海道線の浜松⇔豊橋間は静岡区と大垣区の車両で運用されてますのでバラエティに富んでます。211系のロングシート車もあれば朝晩は373系なんていう当たり車両が来…

  • 202008 JR東海乗車記「武豊線をコンプリートする」

    海外行けない夏は青春18きっぷで国内乗り鉄です。今回は意識しないとなかなか乗らない武豊線に乗ります。大府市は健康都市だそうです。確かボケ老人が少ないとか。武豊…

  • 202008JR東海乗車記「ホームライナー静岡1号 沼津-静岡」

    この夏は海外渡航できないので青春18きっぷで国内周遊です。この機会に初めて373系ホームライナー静岡に乗りました。絵入りのヘッドマーク付きです。側面は「ホーム…

  • 202008上越国境を在来線で越える

    新潟からの帰りは上越線経由です。新潟駅の駅舎は国鉄時代そのままって感じです。新潟交通のバスを見ると思わず臨港バスかと思ってしまいます。長岡(厳密には宮内)まで…

  • 202008ホテルイタリア軒(新潟市)

     新潟の宿は老舗のホテルイタリア軒です。地元資本ですがニューオナのアソシエイツホテルのようです。元々は料理屋のようで、日本最古のイタ飯屋だそうです。  なんか…

  • 202008磐越西線をコンプリートする

     今度は磐越西線をコンプリートします。かつて急行いいでが走っていたルートを通って行きます。まずは宇都宮まで。  3時半起きで眠いのでグリーン車で寝ます。  宇…

  • 202008磐越東線をコンプリートする

     青春18きっぷの3日目を使って磐越東線をコンプリートしに行きます。 まずは勝田行きの始発で。  常磐線の主E531系で。  上野ではガラガラでも水戸に近づく…

  • 202007東海道本線をそのまんま東へ(名古屋→横浜)

    帰りは東海道線です。まずは快速で豊橋に!蒲郡です。蒲郡クラッシックホテル(旧蒲郡プリンスホテル)って一度は泊まってみたいんですよね。豊橋では毒者の方が。静岡ま…

  • 202007矢場とん(名古屋・本店)

    新栄町のパンダうなぎこと「福づち」が店じまいしてたので、気を取り直して矢場とん本店に。これ見るとアイスのおっさん思い出す。もう一枚。食べたのはわらじかつ。これ…

  • 202007名古屋東急ホテル

     名古屋に泊まるのもホント久しぶりですが、前回はヒルトンだったので東急は20年ぶりになります。  今回泊まったのはスタンダードシングル19.6平米。 ちなみに…

  • 【QFF】新年度はとりあえず600ポイント免除

     コロナで先行き不透明な昨今、カンタスフリークエントフライヤーの次の年度のステータスクレジットですがとりあえず都合半分は免除になりました。 あと8月と9月は月…

  • 202007中央本線をコンプリートする

     連休は青春18きっぷで出かけて来ました。まずは中央本線東京駅から。  快速に乗り込んで西を目指します。  東京駅ではガラガラですが、神田からは乗り込んで来ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tabi-Okaneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tabi-Okaneさん
ブログタイトル
Tabi-okane「旅の話+α」
フォロー
Tabi-okane「旅の話+α」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用