前回2023年に取得したニュージーランド入国に必要なNZeTA(電子渡航認証、あくまでもVISAではないらしい)の有効期間が切れたので再申請しました。結果無事…
前回2023年に取得したニュージーランド入国に必要なNZeTA(電子渡航認証、あくまでもVISAではないらしい)の有効期間が切れたので再申請しました。結果無事…
ネタ切れなので古いネタで。だいぶ前に城端線・氷見線に乗った時の記録です。まずは新高岡に向かいます。ちなみにこの時は、小松空港経由で高岡入りしました。実は北陸新…
【資産運用】三菱UFJ信託銀行のご退職者特別プランって何よ!
トランプショックで株価ガタガタのご時世如何お過ごしでしょうか?もちろん自分もそれなりにやられてますが、昨年8月の令和のブラックマンデー時と比べると意外とやら…
今年のゴールデンウィークの楽しみだったフィンエアー運航のカンタス便搭乗ですが、 なんとカンタス運航便に変更です。 せっかくフィンエアー機材を楽しみにしてい…
ラウンジの評判はピカイチのカンタス航空。確かにラウンジは良いのよねラウンジは。あと座席かな?カンタスのラウンジ経験者でもカンタスの機内を体験している人って少な…
前から存じ上げていたのですが、毎回行きそびれてた川崎の珍祭・かなまら祭りに凸りました。別名・チンコ祭りですね(笑)蒲田に住んでる時に行ってればいいのに、何故か…
※JALボーイング747₋100…Wikipediaより 次回の福岡行きの移動手段ですが、久しぶりにJAL便で行きます。今回は新幹線ではありません。 大田区…
以前から気になっていた「手賀沼観光リゾート 天然温泉 満点の湯」。なので早速行ってみました。 スーパー銭湯ではなくれっきとした温泉です。 門構えはこんな感…
Club Jetstarの自動更新のお知らせが来たけど。。。
昨年ケアンズ往復チケットを発券したときに入会したClub Jetstarですが、まもなく1年が経過するとのことで自動更新のお知らせが来ました。 【結論】既に…
【選挙漫遊・番外編】衆議院・千葉県第13区って選挙区について
※総務省HPより 【千葉13区の選出議員】松本尚(自由民主党・旧安倍派) ※宮川伸(立憲民主党)は比例南関東ブロックで復活当選 今回の転居地の衆議院選挙の小選…
東葛ネタにもなりますので、こちらのテーマ「わくわく東葛」からも入れるようにしました。『【選挙漫遊・番外編】衆議院・千葉県第13区って選挙区について』※総務省H…
引越しそばってわけじゃありませんが、会社帰りに我孫子駅名物の唐揚げそばを食べてきました。 ちなみに引越しそばの本来の意味は「引っ越しして食べるそば」じゃなく…
最近またまたカンタスの例のキャンペンのダブルステータスクレジットキャンペーンが発動しました。 今回は3/12〜18で開催でした。 前回は昨年10月でしたので…
※JAL・B747-100SUD(GLAY JUMBO)…Wikipediaより むかしJALにはボーイング747-100SUDってJALにしかない機材で、世…
今月は引越でしたが無事に終わり、ようやく落ち着いてきました。 ちなみに今回の転居先は千葉県我孫子市です。市役所に転入届を提出し、これで晴れて千葉県民です。 …
GWのニュージーランド旅行ですが、宿泊地がオークランドとクイーンズタウンの2ヶ所に泊まります。なのでオークランドとクイーンズタウンは国内線での移動が必須です…
ゴールデンウイークはQantasでニュージーランドに飛びますが、またまた機材変更です。 今度はBNE⇒AKLのQF119便です。 当初予定のA330-20…
山王日枝神社…方位除けに行ってきました。 ご無沙汰しております。最近は更新が滞っていました。理由は引っ越しが迫っていてどこにも行けてないから。ただそれだけです…
ゴールデンウィークはカンタス便利用でニュージーランド・クイーンズタウンに滞在する予定ですが、帰りはシンガポール経由で予約しています。シンガポールから東京はQ…
学食放浪記の29回目は一橋大学・国立キャンパスです。個人的に一橋大学は進学を強く勧めたい学校の一つです。何故かと言えば、兎にも角にも就職に強い!下手したらいわ…
202501日本航空搭乗記「JAL130便 大阪伊丹→東京羽田」国内線ファーストクラス
伊勢参り行程のラストは大阪からのJAL便です。 毎年JGC初回マイル(5000マイル)の問題が生じるのですが、こうやって毎年の伊勢参りにくっつけておけば忘れ…
202501阪急電車乗車記「京都線特急14021号 阪急河原町→十三」特別車両プライベース
京都大学の学食を攻めた後は阪急で伊丹空港に向かいますが、せっかくなので阪急京都線特急の目玉車両「プライベース」に乗ってみます。 列車が到着しましたが、車内…
【QFF】JAL国内線ファーストクラスのフレックス乗継運賃を攻めてみる
前回の記事ではカンタスフリークエントフライヤーでのJAL国内線ファーストクラス・フレックス運賃のうまみがなくなったことを嘆く記事を書きました。 『【QFF】…
【QFF】JAL国内線ファーストクラス・フレックス運賃のうまみがなくなった
記事はJALですがカンタスフリークエントフライヤーネタで。 以前何回かお世話になったJAL国内線ファーストクラス・フレックス運賃。カンタスフリークエントフラ…
【学食放浪記】第28回 京都大学・吉田キャンパス(本部キャンパス)
学歴廚の皆さまに捧げる、久しぶりの学食放浪記です。 今回は、魔界であり天才から奇人変人まで多様な卒業生を輩出している京都大学です。 最近では石丸伸二なんて言…
リーガロイヤルホテルをチェックアウトした後は京阪電車で京都に行きます。 まずは京阪中之島線で京橋まで乗ります。 中之島線はいつもガラガラです。 京阪電車…
大阪での宿泊は安定のリーガロイヤルホテルです。 改装が済んだフロント。 メディア報道を見たときはグランドプリンスホテル新高輪のようなキラキラじゃないかと思…
202501近鉄特急乗車記「名阪甲特急ひのとり63列車 近鉄名古屋→大阪難波」
翌日はひのとりで大阪に移動です。 ひのとり入線。ひのとりは非鉄以外の方にも人気でみなさん撮影してました。 車内の様子。 JR東日本のグランクラスに匹敵す…
年明け最初の宿泊は昨年に引き続き名古屋東急ホテルです。 個人的にはバブリーな吹き抜けが好きです。 名古屋東急ホテルは1987年の開業ですが、当時すでに開業…
202501近鉄特急乗車記「名伊乙特急7114列車 宇治山田→近鉄名古屋」伊勢志摩ライナー
伊勢神宮参拝後は宇治山田からいったん名古屋に戻ります。 ホントお酒には気を付けましょう。 お酒で記憶なくして隣人宅に侵入するのはいけませんが、暴力はもっと…
伊勢神宮初詣後のお昼ごはんは、宇治山田駅至近の岡本淡水でうな重をいただきました。 選んだのは、うな重(松)3,800円です。 うなぎの焼き方は蒸さずにその…
今年も年明けは伊勢神宮初詣です。 まずは外宮に参拝。 外宮・正宮。 続いて内宮。まずは宇治橋を渡ります。天気が悪かったことが幸いしきれいに撮影できまし…
202501近鉄特急乗車記「名伊乙特急6613列車 近鉄名古屋→伊勢市」
名古屋から伊勢には近鉄特急で移動です。 車両はありふれた22000系。12200系スナックカー無き今では近鉄特急で最多両数を誇ります。 車内は改装済で、…
【カンタスフリークエントフライヤー】ジェットスタージャパン利用時の注意点
BAエグゼクティブクラブの改悪に伴い、一部メンバーの移籍が想定されるカンタスフリークエントフライヤーですが、ジェットスター便でもステータスクレジット(BAで…
【結局】オマーン航空のワンワールド加盟時期は2025年6月30日?
※おまーんこうくうB787…Wikipediaより 日本国内に一部熱狂的な愛好者が存在するオマーン航空ですが、2024年にワンワールド加盟との報道がなされてま…
202501 JR東海バス乗車記「ファンタジアなごや1号 横浜YCAT→名古屋駅新幹線口」
年明け伊勢神宮行きのスタートは、横浜YCATからファンタジアなごや号で名古屋入りします。 この日はJR東海バスでした。 京成バスとは違い東名高速道路経由で…
昨年に引き続き今年も伊勢に初詣に行ってきました。まずはファンタジアなごやと近鉄特急を乗り継いで伊勢市に。伊勢神宮外宮→内宮をお参りして今回は猿田彦神社も参拝。…
BAエグゼクティブクラブの改悪で逃避先として検討されてるカンタスフリークエントフライヤーですが、もしカンタスフリークエントフライヤーに入会したらまずはカンタス…
いつの間にか午前便から夜便に化けていたCX501便。 香港着が午前2:00と一体誰得なんだと思っていたのですが、これうまく活用するとお昼までには東南アジア各…
カンタスフリークエントフライヤーとの相性が良いキャセイパシフィック航空の香港乗り継ぎ東南アジア路線ビジネスクラス(ただしエコノミークラスは全くダメ)ですが、…
【2025新春企画】QANTAS Lifetime Gold を目指して!
とりあえず新春企画記事です。 2017年7月のカンタスフリークエントフライヤー入会から目標としていたカンタスフリークエントフライヤー・ライフタイムゴールドで…
【2025新春企画・JAL】まずはラウンジが年2回使える「JMB elite」を目指そう(再録)
まずはJMBエリートと併せてJMBサファイアを目指しましょう!国内線50回搭乗です!詳しくはリンクを! 了
【2025新春企画・JAL】実は侮れないJALの新ステータス(再録)
2023年までにJALグローバルクラブになれなかった皆さん。ぜひ一度は修行を検討されてもいいかと思います。 JGCになれなくともJMB elite・JMB …
【カオス】えっJGC修行が禁止されたですって!【な訳ないだろ!】
JALグローバルクラブ入会基準の変更やコロナ明け後の国際線航空運賃の高騰で減少していると思われるJALマイル修行僧ですが、なのでネットでその実情を調べようと…
ではカンタスフリークエントフライヤー・石垣ピストン修行の結果です。 【取得済ステータスクレジット】東京⇔那覇:15×2=30ステータスクレジット那覇⇔石垣:…
202412日本航空搭乗記「JAL920便 沖縄那覇→東京羽田」
いよいよ東京に戻ります。 今日の航路。 出発前に88のカレーを食べてみます。ただ中身は普通のカレーですね。 機内に入ります。 那覇からもクラスJ。カン…
【新春・野次馬企画】新生The British Airways ClubでのクラスJ修行
年末のお騒がせニュースになったBAエグゼクティブクラブ改め新生The British Airways Clubの件ですが、2025年4月以降のBA便搭乗の場…
202412日本トランスオーシャン航空搭乗記「JTA622便 新石垣→沖縄那覇」
石垣ピストン4回目。いよいよラストです。 このまま東京に戻ります。 この日の機材はJA350J。 JEX→JAL→JTAと小池百合子のように会社間を渡り…
一泊してそのまま東京に戻ります。 飛行機は夕方ですが、島内でもこれといってやることないので空港まで約4時間あるいて行きます。 石垣島に多い琉球瓦の建物。 …
【年末に悲報】遂にBAエグゼクティブクラブが改悪!【明日は我が身】
キャセイマルコポーロクラブの改悪でTEPPEI101軍団(通称、軍団)がマルコポーロクラブからなだれ込んだBAエグゼクティブクラブですが、年の瀬にとんでもな…
ピストン修行は一旦中断して宿に泊まります。 石垣島での宿は「アートホテル石垣島(旧・ホテル日航八重山)」です。 お部屋は24㎡のツインです。一応は土足厳禁…
202412日本トランスオーシャン航空搭乗記「JTA617便 沖縄那覇→新石垣」
石垣ピストン3回目です。 今日は一旦石垣で終わりです。 フードコートでちょっと遅めの昼食。 またまたJALダイヤモンドプレミアラウンジ。アンパンとカプチー…
202412日本トランスオーシャン航空搭乗記「JTA610便 新石垣→沖縄那覇」
石垣ピストン2回目です。ピストン修行ははじめてですのでドキドキします(笑) 石垣から那覇往復します。 もちろん乗って来た飛行機と同じです。機内に入ると客室乗…
202412日本トランスオーシャン航空搭乗記「JTA607便 沖縄那覇→新石垣」
石垣に乗り継ぎます。記念すべき石垣ピストン1回目です。 ラウンジに入ります。 ラウンジのおにぎり。 この日のひこうき。 機内はこんな感じ。 天井は…
202412日本航空搭乗記「JAL901便 東京羽田→沖縄那覇」
今回はじめて石垣に飛びます。まずはJAL901便で沖縄那覇に。 石垣まではこんな感じ。 いつもの平JGCではなく、カンタスフリークエントフライヤー(ワン…
カンタスフリークエントプライヤーのステータスクレジットを貯めに石垣ピストンやってきました。まずはJAL901便で沖縄・那覇まで。那覇から石垣に乗り継ぎ。 那覇…
202411東武鉄道乗車記「特急けごん32号 東武日光→浅草」
帰りはスペーシアです。スペーシアには旧塗装・うんこ・いちご等がありますが、引き当てたのはいちごでした。こんなステッカーが貼ってありました。隣には普通列車が。日…
下今市から日光街道を北上して終点の鉢石まで徒歩で移動しました。日光街道は日光に向かうにつれ標高が高くなってくるのですが、なだらかな坂ゆえにしんどい道中ではない…
202411東武鉄道乗車記「特急リバティ会津101号 浅草→下今市」
久しぶりの投稿です。有給を取得して日光に向かいます。まずはリバティ会津で下今市まで。バッタ顔の500系。浅草と言えば、うんこビル!連結部!気になるのはこの綴り…
選挙も終わりましたので選挙漫遊記をアップします。 今回巡ったのは茨城7区。 まずは結城市から巡ります。 小山で乗り換えて結城駅に到着。駅前には選挙ポスター…
現在発動中のダブルステータスクレジットキャンペーンですが、ついでにもうひとつ発券しました。行きはNRT→BNE→AKL帰りはZQN→SYD→SIN→HNDです…
早速来年の旅程を発券しました。行き先は久しぶりにパースです。 行きはNRT→BNE→PER 帰りはPER→SYD→HND です。 今回の旅程でユニークなのは…
【QFF】カンタスのダブルステータスクレジットキャンペーン発動
突発的に発動するカンタスダブルステータスクレジットキャンペーン(厳密にはダブルステータスクレジットかダブルカンタスポイントかの選択)が今般発動しました。 前…
カンタスとオマーン航空が10月24日付でマイレージ提携を開始しました。 【オマーン航空プレスリリース】 Oman Air Expands Footprint…
世界二大国債と言えばオマーン国債とアルゼンチン国債。tabi-okaneです。さて、数字上は経済がヤバい国のアルゼンチンの話。そのアルゼンチンの株があまりに…
※アメリカン航空B777-300ER(於・香港国際空港) 日本国内でも国際線機材が入るとテンションが上がりますが、ならばアメリカン航空の国内線でも国際線機材の…
AAアメリカン航空のブッキングクラス問題ですが、先日以下のとおり記事をアップしました『【内容審議中】AA国内線ファーストクラスがエコノミークラスのブッキングク…
読者様から「AAの日本サイトで誤ったブッキングクラスが表示されるバグが発生している」旨ご指摘がありました。(ご指摘ありがとうございました)つきましては後日訂正…
【内容審議中】AA国内線ファーストクラスがエコノミークラスのブッキングクラスになっている!
※アメリカン航空ボーイング787(於・北京首都国際空港) ※読者の方から「アメリカン航空の日本サイトでブッキングクラスが正しく表示されないバグが発生している」…
202409 ジェットスター航空搭乗記「JQ025便 CNS→NRT」
すぐに帰国です。 ケアンズはその気になれば週末旅行もハードルは高くないですね。 この日のひこーき。毎度毎度の787。 隣にはジェットスターのA320が!…
202408 ダブルツリーbyヒルトンホテル・ケアンズ(オーストラリア)
ケアンズの宿泊は昨年に引き続きダブルツリーbyヒルトンです。キングルームで予約しましたがツインの部屋。こーゆーことはたまにあります。逆扇形の部屋なので根元が広…
202408 ジェットスター航空搭乗記「JQ930便 BNE→CNS」
無事に入国してケアンズに飛びます。成田でのスルーチェックインは出来ないので、国内線ターミナルまで移動後に改めてチェックインします。LCCのルールです!カンタス…
202408 ジェットスター航空搭乗記「JQ010便 NRT→BNE」
夏休み直後でしたが、またまたオーストラリアに飛びました。仕事が終わり、成田空港までは成田エクスプレスで。この列車は空港第2ビルまでノンストップなのが嬉しいです…
202409 全日空搭乗記「ANA410便 秋田→東京羽田」
東京に戻ります。秋田発最終のANA410便です。1945 ドアクローズ1946 セット・スライド・バー1949 プッシュバック1957 離陸普通席では真ん中し…
秋田に着いて思わずガン見してしまった「金萬」の看板。秋田土産の定番のようですが、名前の響きが良いですよね。「キンマン」いやーステキな名前です。なので金萬買い…
秋田に来たは良いのですが、市内にこれと言った名所は見当たらないので、秋田が生んだ名優の加藤鷹さんゆかりの地を巡ります。レジェンド級の元セクシー俳優です。まずは…
秋田市内に来たはいいのですが特段やることないので、なかなか乗る機会のない男鹿線をコンプリートします。男鹿線はかつては上野発の急行が乗り入れていたり、秋田油田で…
【学食放浪記】第27回 秋田大学・手形キャンパス(本部キャンパス)
前回の西南学院大学から時間が空きましたが、今回は秋田大学です。学校群ではSTARS(島根・鳥取・秋田・琉球・佐賀、序列には諸説あり)に含まれます。キャンパスの…
一度は飛んでみたかった石垣に飛びます。とはいえだいぶ先の話ですが。 旅程はHND→OKA→ISG→OKA→ISG→OKA→HNDです。 安かったので、ついで…
202409 全日空搭乗記「ANA401便 東京羽田→秋田」
ケアンズ編の前に秋田に飛んだ時の記事を書きます。有給休暇どこかに飛びたいなと思いつつも、ニューヨークとケアンズに飛んでお金がカツカツなので、全日空のトクたび…
202408 カンタス航空搭乗記「QF059D便 SYD→HND」
1日遅れでようやく帰国です。昨年・今年と何故か最後の最後のフライトで災難です。久しぶりのシドニー・カンタスファーストクラスラウンジ。この内装好きなんですよね。…
202408 ホリデイイン・シドニーエアポート(オーストラリア・シドニー)
今日は飛行機が飛ばないので、空港そばのホリデイ・インに泊まります。電車で一駅乗ってマスコット駅で下車です。 ホテルの向かいにはカンタス本社が。 お部屋です。そ…
202408 カンタス航空搭乗記「QF004便 AKL→SYD」
残りシドニーまで飛びます。 駆けつけ一杯。 クルーはもちろん交代です。 この日のルートです。 0651 ドアクローズ0654 ドアモード確認(全日空で言…
202408 カンタス航空搭乗記「QF004便 JFK→AKL」アップグレード成功!
帰りです。まずはオークランドですが、日本便よりも長い時間飛びます。 AAアメリカン航空のソーホーラウンジです。いかにもTHE AMERICAって感じ。 …
とりあえずマンハッタン散歩です。まずはダコタハウス。 暇人じゃなくてイマジン。ストロベリーフィールド。 FRB。金塊がたくさんあるようです。見たわけじゃありま…
202408 オイスター・バー(ニューヨーク・グランドセントラル)
ホテルのチェックアウトから飛行機の出発時間まで時間があったのでオイスター・バーで時間つぶします。 ここ来るのも10年ぶりですね。あの時はクラムチャウダー食べ…
202408 ピーター・ルーガー・ステーキハウス(ニューヨーク・ブルックリン)
7年以上前にキャセイで飛んで以来のニューヨークですので、ピーター・ルーガ―はどうしても外せないですね。 なので思わず行ってしまいました。 1人利用なのでラン…
物価高のニューヨークなのでお金をかけない楽しみ方をすべくロケ地巡りです。 まずはOfficial髭男dism・宿命のMVロケ地(その1) リバーサイド・ド…
202408 インターコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエア
久しぶりのニューヨークですが、宿は比較的新しいインタコンチネンタル・ニューヨーク・タイムズスクエアです。 自分、IHGのホテルはほとんどクラウンプラザなので…
202408 カンタス航空搭乗記「QF003便 AKL→JFK」インボラ
一度は乗って見たかったカンタスのニューヨーク便です。 コロナ前のカンタスのニューヨーク行きは11便・12便としてロサンゼルス経由(ただし機材はLAXで380…
今回のオークランドの宿はヒルトン・オークランドです。埠頭の先に立つホテルです。客室はこんな感じ。狭くもないですが、特に広くも感じません。ベッド。バスルーム。シ…
週末ケアンズから帰って来ました!まずはJQ010便でブリスベンまで。 ブリスベンからはジェットスターの国内線でケアンズに。ブリスベンではカンタスフリークエント…
202408 カンタス航空搭乗記「QF119便BNE→AKL」
続いてオークランドに飛びます。この便はラタムとコードシェアしていますが、こちらのロゴは旧ラン航のままです。機材はA330でも小ぶりなA330-200。今回の座…
202408 カンタス航空搭乗記「QF062便 NRT→BNE」
まずはブリズベンまで飛びます。成田まではNEXで。以前の成田アクセスはリムジンバス一択だったのですが、箱崎からの本数が壊滅的なまでに減って優位性がなくなったの…
夏休みは久しぶりにニューヨークに行ってました。まずはQF062便でブリズベンに。 ブリズベンでQF119便に乗り換えてオークランドに。 今回は別室送りはな…
202407東海道・山陽新幹線乗車記「のぞみ164号 博多→品川」
帰りの新幹線です。鳥栖駅の「焼麦弁当」を食べた後はこのまま品川まで爆睡です。 やはり博多・東京間を新幹線のグリーン車で爆睡するのは最高な贅沢です。やっぱり飛…
【悲報?】日経平均株価が新・馬渕ラインの32,000円を割り込む
最近暴落中の日経平均株価ですが、馬渕治好氏予想(訂正後)の32,000円を割り込みました。『【逆神】馬渕治好氏の生息情報②【日経平均27,000円→32,00…
福岡の宿は、毎度毎度の西鉄グランドホテルです。 部屋は17㎡のスタンダードシングル。特に代わり映えはしませんが、過ごしやすい空間です。 ベッド周り。 …
【学食放浪記】第26回 西南学院大学(西南クロスプラザ・福岡市早良区西新)
久しぶりの学食放浪記です。今回は九州の大学3校目になる西南学院大学です。中四国以西の私立大学では最難関の大学になります。 表面上の偏差値は52.5~47.5…
【夏休みの研究】リーガロイヤルホテル(大阪)の客室大規模改装
【大規模改装の概要】2023年にIHG(インタコンチネンタルホテルグループ)入りした大阪のリーガロイヤルホテルですが、2025年のリブランド(リーガロイヤル…
「ブログリーダー」を活用して、Tabi-Okaneさんをフォローしませんか?
前回2023年に取得したニュージーランド入国に必要なNZeTA(電子渡航認証、あくまでもVISAではないらしい)の有効期間が切れたので再申請しました。結果無事…
ネタ切れなので古いネタで。だいぶ前に城端線・氷見線に乗った時の記録です。まずは新高岡に向かいます。ちなみにこの時は、小松空港経由で高岡入りしました。実は北陸新…
トランプショックで株価ガタガタのご時世如何お過ごしでしょうか?もちろん自分もそれなりにやられてますが、昨年8月の令和のブラックマンデー時と比べると意外とやら…
今年のゴールデンウィークの楽しみだったフィンエアー運航のカンタス便搭乗ですが、 なんとカンタス運航便に変更です。 せっかくフィンエアー機材を楽しみにしてい…
ラウンジの評判はピカイチのカンタス航空。確かにラウンジは良いのよねラウンジは。あと座席かな?カンタスのラウンジ経験者でもカンタスの機内を体験している人って少な…
前から存じ上げていたのですが、毎回行きそびれてた川崎の珍祭・かなまら祭りに凸りました。別名・チンコ祭りですね(笑)蒲田に住んでる時に行ってればいいのに、何故か…
※JALボーイング747₋100…Wikipediaより 次回の福岡行きの移動手段ですが、久しぶりにJAL便で行きます。今回は新幹線ではありません。 大田区…
以前から気になっていた「手賀沼観光リゾート 天然温泉 満点の湯」。なので早速行ってみました。 スーパー銭湯ではなくれっきとした温泉です。 門構えはこんな感…
昨年ケアンズ往復チケットを発券したときに入会したClub Jetstarですが、まもなく1年が経過するとのことで自動更新のお知らせが来ました。 【結論】既に…
※総務省HPより 【千葉13区の選出議員】松本尚(自由民主党・旧安倍派) ※宮川伸(立憲民主党)は比例南関東ブロックで復活当選 今回の転居地の衆議院選挙の小選…
東葛ネタにもなりますので、こちらのテーマ「わくわく東葛」からも入れるようにしました。『【選挙漫遊・番外編】衆議院・千葉県第13区って選挙区について』※総務省H…
引越しそばってわけじゃありませんが、会社帰りに我孫子駅名物の唐揚げそばを食べてきました。 ちなみに引越しそばの本来の意味は「引っ越しして食べるそば」じゃなく…
最近またまたカンタスの例のキャンペンのダブルステータスクレジットキャンペーンが発動しました。 今回は3/12〜18で開催でした。 前回は昨年10月でしたので…
※JAL・B747-100SUD(GLAY JUMBO)…Wikipediaより むかしJALにはボーイング747-100SUDってJALにしかない機材で、世…
今月は引越でしたが無事に終わり、ようやく落ち着いてきました。 ちなみに今回の転居先は千葉県我孫子市です。市役所に転入届を提出し、これで晴れて千葉県民です。 …
GWのニュージーランド旅行ですが、宿泊地がオークランドとクイーンズタウンの2ヶ所に泊まります。なのでオークランドとクイーンズタウンは国内線での移動が必須です…
ゴールデンウイークはQantasでニュージーランドに飛びますが、またまた機材変更です。 今度はBNE⇒AKLのQF119便です。 当初予定のA330-20…
山王日枝神社…方位除けに行ってきました。 ご無沙汰しております。最近は更新が滞っていました。理由は引っ越しが迫っていてどこにも行けてないから。ただそれだけです…
ゴールデンウィークはカンタス便利用でニュージーランド・クイーンズタウンに滞在する予定ですが、帰りはシンガポール経由で予約しています。シンガポールから東京はQ…
学食放浪記の29回目は一橋大学・国立キャンパスです。個人的に一橋大学は進学を強く勧めたい学校の一つです。何故かと言えば、兎にも角にも就職に強い!下手したらいわ…
最近お通夜ムードのJAL修行ネタでまとめてあります。 JAL好きな方ならゆっくりとJGC・JALグローバルクラブを目指すのもありかなと思います。まずは現実的…
千葉県大回り乗車のラストは「わかしお16号」です。こちらも荒天の影響で遅れて到着。 6月までは255系が残るので、このような乗車口案内があります。 せっ…
入会基準が大幅に変更されたJALグローバルクラブですが、今のところ保有していないけど将来はJALグローバルクラブに入会したいって思う方は、まずはJMB el…
自分がはじめてJAL株購入した時からお世話になってる証券口座が凍結されました!(ただし既に解凍済み)よくTwitter改めXが凍結されまくってるまんこまんこ先…
ジェットスターの週末沖縄便が安く落ちてきたので、久しぶりに沖縄に行ってきます!これで、カンタスフリークエントフライヤーのステータスクレジット60ポイント獲得で…
大学の春休みが終わり新学期が始まったので、学食放浪記の再開です。今回訪問したのは日本体育大学・世田谷キャンパスです。桜新町界隈で用事があったので周辺部を調べた…
むかし日本航空(鶴)とアデランス(ハ⚫️)の株で100万円以上のお金を擦ったtabi-okaneです。あの時は文字通りの「つるっ⚫️げ」ですわ。 さて最近は…
前回の生息情報はこちら↓『【逆神】馬渕治好氏の生息情報【日経平均27,000円】』 各種メディアから馬渕治好氏が降板し、馬渕ロスに見舞われてるtabi-ok…
前回の記事はこちら↓『【JAL】実は侮れないJALの新ステータス「JMB elite・JMB elite plus」』 今年のマイル修行界隈の大きな出来事と…
今年のマイル修行界隈の大きな出来事といえば、JALの「JAL Life Statusプログラム」の開始でしょうか? 従前のJALグローバルクラブ取得の条件は…
久しぶりに有給取得したので乗り鉄します。どこも出かける予定がないとそのまま一日寝てしまいそうなので、午後から予定を入れます。 まずは秋葉原から西瓜利用で乗り…
最近Youtubeの自動検索でよく出てくる「交通系動画/マトリョーシカ」ですが、自分のツボ(統一教会とは無関係、笑)にハマったので良くみてます。 ↓リンク交通…
春からの転勤が決まったtabi-okaneです。なので最近は引き続きのための仕事の棚卸しです。まぁ最近は大脳を使わない仕事だらけになってたので、今の職場はもう…
※写真はワセキョーこと早稲田大学教育学部 まだ終わっていない地方もありますが、新高校生の皆さん高校受験お疲れ様でした。新年度からの入学おめで…
最近近所の飲食店で「投資について教えて欲しいから来てくれる?」て言われて行ったら、しっかり安くもない飲食代を取られてしまったtabi-okaneです。まぁ教え…
※おまーんこうくうB787 【前回記事】『【予想・妄想】オマーン航空のワンワールド加盟はいつになるか???』※おまーんこうくう機(Wikipediaより) 2…
※おまーんこうくう機(Wikipediaより) 2024年中のワンワールド加盟が予定されてるみんな大好きな「オマーン航空」。その後音沙汰ありませんが加盟日を大…
最近、馬渕ロスのtabi-okaneです。 あの馬渕治好氏ってホント予想が当たらない。日経平均が27,000円の予想値からどんどん乖離し、挙句の果てには過去…
今年もこのシーズンがやって来ました!カンタスのステータスクレジットキャンペーンです。 締め切りは2月27日なので慌てて予約です! まずは、 東京⇔オークラ…
最近は試験シーズンで大学のキャンパス内への入構ができず休業状態の学食放浪記ですが、先日元両国予備校のイメージキャラクターだった山本陽子さんがお亡くなりになら…