ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
栗ご飯♪
母は毎年秋になると、器用にせっせと包丁で栗を剥いて 毎週のように栗ご飯を作ってくれていた。 わたしはとても自分では剥く気になれず、剥き栗を購入。 玄米ともち米1:1でもちもち♪ 秋は美味しい食材ばっか
2007/09/20 14:41
秋刀魚のピリ辛煮
秋刀魚の塩焼きに飽きてしまったので、 ピリ辛煮にしてみました。 圧力鍋で煮れば骨まで食べられます! と言いつつ、圧力鍋に魚臭がつくのが嫌でフライパンで炒めました^^; 味付けは醤油・みりん・砂糖・酒
2007/09/19 19:11
いくらの醤油漬け
秋鮭の季節になり、<すじこ>がスーパーでも普通に売られているので 今日は<いくらの醤油漬け>を作ってみました。 40~50℃のぬるま湯に筋子を浸し、丁寧にバラしていく。 バラすには色んな方法があるらしい
2007/09/19 19:00
オクラの豚肉巻き
しばらくBlog更新を放置していました。 仕事があまりにも忙しく余裕ゼロ。 帰宅してからPCを立ち上げることさえ拒否していました。 お気に入りのBlogを巡回する元気さえありませんでしたが ようやくひと段落。
2007/09/19 18:54
初・秋刀魚
秋刀魚の季節になりました。 スーパーで北海道産のサンマが1匹98円。 我が家のオーブンには1匹まるごと入らないため 半分に切って焼きます。 大根おろしたっぷりにカボスを絞っていただきまーす。 脂がのっ
2007/08/30 13:51
米沢牛・山形牛一頭買いの店/遊牧
米沢牛・山形牛一頭買いの店として、 最近あちこちにOPENしている<遊牧> 歌舞伎町の店舗に行きましたが、 入り口の外には、厳重に鍵のかかった冷蔵庫。 中にはブロックになったお肉が入っている。 お値段
2007/08/21 12:38
チャイナエアライン爆発炎上
昨日、中華航空機が那覇空港で爆発・炎上した。 90秒間で乗客乗員全員が非難したというから間一髪の脱出劇。 きっと生きた心地しなかっただろうな。。 もし自分だったら、トラウマになって飛行機恐怖症になって
2007/08/21 12:32
ステーキ
一瞬涼しくなったのも束の間、また酷暑が戻ってきました。 最高気温28度で「涼しい~!」と思ってしまう自分がコワイ。。 洗濯物があっという間に乾くのは、とってもありがたいけど もう少し涼しくなってくれな
2007/08/21 12:17
最高気温更新
「最高気温40.9度を記録」というニュースが納得できるほど、暑い。。 最高記録を保持していた山形県民は、岐阜と埼玉に抜かれて、すごく悔しがっているとか。 確かにクイズになったりもしていたし、、 これで教
2007/08/17 16:48
卵白のふわふわクッキー
卵白が余ってしまって、どうしようかと悩む。 ハンドミキサーがないので、泡だて器で地道に攪拌。(腕が痛い) 角が立つくらい泡立てて、小麦粉と蜂蜜を入れてさっくりと混ぜる。 それをオーブンで焼いたら、、
2007/08/17 12:33
鶏つくねバーグ
久しぶりに鶏ひき肉を使って、つくねの照焼き。 今日も軟骨が手に入らなかったので、玉ねぎを生で入れて代用。 生姜と大葉を多めに入れて、さっぱり味に♪ それにしてもキッチンは暑い。 まるでサウナ 汗を
2007/08/16 13:45
空心菜と青椒肉絲
最近よく空心菜を見かけます。 旬なのかしら・・・? いつも中華料理屋で食べる、「空心菜のガーリック炒め」を思い出して シンプルに、ニンニクたーっぷりと、鶏がらスープの素、塩胡椒だけで炒める。 栄養価
2007/08/15 17:16
お盆でも仕事。
お盆でも全然関係なく働いていますー。。。 考えてみると、お盆休みがある会社で働いたことがないような気が・・・(;_;) お盆だというのに、次々にミッションが飛んでくる。。(T_T) のんびりできるかと思いき
2007/08/14 13:43
オーシャンズ13
オーシャンズ13を観て来ました! ジョージクルーニー、カッコイイ!!!渋すぎる!! アルパチーノとの2ショットはかなり豪華でした。 オーシャンズらしいギャグが散りばめられていて 日本贔屓なのか、はた
2007/08/13 11:45
ニラ饅頭と大根餅
台湾のガイドブックを見ていたら、むしょーに点心が食べたくなった。 ちょうどニラと大根のストックがあるので ニラ饅頭と大根餅を作ってみました。 大根餅はかなり簡単にアレンジ。 摩り下ろした大根の水気
2007/08/13 11:34
鰻
体調がまだ悪くて熱も下がらないようなので、スタミナつけるために鰻。 渋谷の松川に買いに行く。 食欲は旺盛らしく、色々と食べさせてしまった。 栄養価重視のメニュー。 ○鰻の蒲焼丼 ○鰻の肝焼き ○ニラ
2007/08/09 16:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ayaminさんをフォローしませんか?