上半期でどれだけ目標を実現できているかチェックしてみます。 毎年恒例2025年の目標です。 <仕事> 1・Kindle本12冊(毎月1冊ペース) すでに3冊分表紙はできてますし9冊分企画はあるのでおそらく
数学大会ファイナリストの息子を子育て中の作家。子どもたちの国語の成績を上げるために毎日読書記録中。
都知事選、まだ投票していません。 最後まで状況を見極めて、自分の1票ができるだけ死に票にならないよう、自分の票が生きるよう、投票日が七夕だけに、自分の願いを叶えてくれる人に、投票しようと思っています
「50歳になったので、大人の休日倶楽部パスで旅をしてきました。」 がKindleでベストセラーマークが付き、国内旅行カテゴリで1ヶ月以上3位以内にいて、私もですが、私の周りの人も驚きました。 だって50歳からの
えっ……! 英語版「京都 夜の寄り道」が、 Kindle洋書ランキングの Literature(文学)1位になってる😳‼️ 見てくださったみなさま、 ありがとうございます😭✨ 英語本に初めて取り組んだので慣れないことの連続だった
短編小説「京都 夜の寄り道」はこちらです。https://t.co/34DkwGlYYp #PR— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) June 8, 2024 3月 5月 6月とKindle本を出し、6月にはさらにそのKindle本の
CANVAに、文章の続きを書いてくれる「マジック作文」という機能ができてたから試してみました。 これは・・・これは文章の続きではないっ🤣 pic.twitter.com/dPEZA1vsfa— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) May
#文学フリマ東京 13年ぶりに出てすごく楽しかったです!最近Kindle本ばかりだったので、目の前で紙の本を実際にお客様が買ってくださるという経験はとても貴重でしたし、多くのヒントや気づきに満ちた1日でした。
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
ブース番号はZ25-26です。 pic.twitter.com/epeSukLmgX— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 7, 2024 文学フリマ準備が色々大変です。 なかなか派手なブースになりそう。 楽
今、もう一度Kindleランキングを見たら、 なんと! 【国内旅行カテゴリで1位】になってました🥇✨ さらに! 【ベストセラー】までいただけています✨ ニッチな本で1位をいただけるとは、応援してくださった皆様の
【新刊表紙公開】 「50歳になったので 大人の休日倶楽部パス で旅をしてきました 50代からの女ひとり旅」 今週中に配信予定で今、急ピッチで仕上げ中です! とても楽しい旅の本を、ささきさん @sasa_kiebook が楽し
5/19(日)の文学フリマ東京に 白明さん @lynx_hakumei ひなた猫々さん @yomiai_Designs と 黒珈さん @kuro2coffee25 も一緒に 「オトナの電子文藝部」として参加します📚✨ ブース番号はZ25-26。 Kindleで作った本
なんだか忙しいです・・・ 来月文学フリマに13年ぶりくらいに出ることにしたのですが、 そのおかげで裏で大忙ししてます。 文学フリマにしろKindle本にしろ、私は原稿書いていればいいだけじゃなく、一人で
ひとめ惚れさせる達人さんがいたので、コツを教えていただき、コクハクで記事を書きましたhttps://t.co/DTfGsDiHLh #恋テク— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) April 5, 2024 コラム書きました。 ht
松田聖子さんが中大法学部の通信課程を卒業されたので、 コクハクに「大学の通信制で学び直して成功する人は?」という内容の記事を書きました。https://t.co/jJe3aJdrGA #コクハク— 内藤みか(作家) (@mican
#水原一平通訳、#ギャンブル依存 明かす「沼にはまった」負け分カバーで借金が雪だるま式に膨らむ https://t.co/1i4HqFEphi— 日刊スポーツ野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) March 21, 2024 大変な事件があ
娘の美大卒業関連や就職関連で私も色々準備手伝ったりもう・・・大変ですっ でもこれが過ぎたら、私、子育て卒業するんですよね。 なんだか自由すぎてどうしよう!でも娘はまだ私と同居を続けるのであまり変化はな
#note 更新。 本の感想をいただきました。(「シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本」)https://t.co/4sFZVzhp6G#KindleUnlimited— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) March
美大娘の卒業を機にひたすら家の中を断捨離しまくる母子です。 イスとか・・・色々処分したり。 そしてちまちま忙しいです。 私は空の巣症候群になるかと思ってたけどなんか忙しくて、そんなことはなさそうです。
『シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本』/中山記念
5年ぶりに、Kindle本を作りました。 『シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本』 というタイトルの本です。 2/26からKindleunlimitedで読めますが、アンリミ入っていないかたのために、2/25
アウトレットでも格差を感じるこの頃。 インバウンド狙いもあるのか日本メーカーの婦人靴で2万円超の品も。アウトレットなのでそれでも安いということかな…? ランチも1500円を超えるメニューが増えた気がする。 私
本日発売の週刊新潮の「黒い報告書」に私が書いた短編小説を掲載いただいています。ミスターコンで夢破れ、堕ちていった男性の行く末は・・・というようなお話です。https://t.co/GH5IYFLPXK#黒い報告書— 内藤
この楽天ブログをさらに書き込んだものをnoteにしています。 私の拙い著作権知識で考えたことです。 ↓ #note 更新。 「物書きは著作権を知っておいたほうがいい」 書いたものは、小説であれノンフィクションで
「フライパンでごはんを炊く方法<20分でできます!>」をnoteに書きました。私は毎日フライパンで炊いてます。https://t.co/p14ntULEyJ #note #時短— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) January 27, 2024
美大の卒業って卒業論文ではなく卒業制作なので、目に見えるカタチになっていて、なんだかうらやましい。いや論文だって目に見えますけども、なんというか、美大はジャーン!って可視化できて、いいですね。 親は
体力不足/お気に入り馬が出走しない・・・今の自分のお気に入り馬
久しぶりに某所にて猥雑な環境に浸りたかったのですが、体力不足すぎて途中離脱。 三密的な場所を怖がるのがまだ残っちゃってるんですよね・・・。コロナ禍の爪痕ってやつですかね。 今私に必要なのはダンベルの
コラムを連載している「コクハク」で、2023年の人気記事10本のうちの1本として私の記事が紹介され、新年早々その記事がランキング1位に返り咲きました! 記事→ https://t.co/CGvUOQLhm4https://t.co/VDO2gyFvee #コ
2023年、私はひとつの決断をしました。 それは、英語の学習を捨てること。 ちまちま続けていたのですが、もうやめました。 ChatGPTなど、優れた翻訳機能が出てきたので、もう私は勉強しなくてもいいと思ったんで
なんの仕事をしてるのかまだ情報公開できない感じで言えませんが働いてはおります・・・ 働いていると特に行動もしてないので私からは以上です! そして ホープフルステークスと東京大賞典の予想です!
あの……うちの美大娘、たった1枚しか3連複買ってないのに、それ当たったんですよ!払い戻し8050円ですよ!娘のことをこれから師匠と呼びたい私です。#有馬記念 pic.twitter.com/oVab2GijW9— 内藤みか(作家) (
ついに15年連続でゆず湯ツイートをしている私です ♨️○ゆず湯○(≧∇≦)○♨️ ↓15年間の記録https://t.co/k8d3RZ3ofp 今年は高知県安芸地区のゆずです🟡#冬至 pic.twitter.com/xcWPblnRhK— 内藤みか(作家) (@mic
日光市ワーケーシヨン補助金で、1泊最大5000円補助となるので勇んで体験しに行ってきました。結果的に乗り鉄&撮り鉄もできて素晴らしい滞在となりました。お仕事もできました。次はSLにも乗りたいです。 日光市
太宰治様ものぼられた三鷹駅の跨線橋が撤去されるとのことでお別れしてきました。富士山がきれいに見えていました。10日までです。https://t.co/jYRlIvvCOK#太宰治 pic.twitter.com/KIRBhn5wBF— 内藤みか(作家) (@
「レス不倫」。コロナ前の不倫相手と再び会うようになったという話を何人かから聞くのですが、食事だけで帰ってしまい、その後がないのだとか・・・。このことをレス不倫と名づけコクハクで記事にしたら、なんと1位
息子が教えてくれた趣味友作りサイト「つなげーと」。38000以上のサークルが参加者を募集していて、たくさんの楽しそうなイベントが並んでいる。眺めているだけでも楽しい。そして眺めていると、自分ができることや
ふらっと電車に乗り、たどり着いたのは、紅葉を眺めながら仕事ができる場所。 最高に素敵な時間を過ごすことができました。 実はまだ奥多摩に行ったことがないので奥多摩にも行ってみたいなあ。 競馬予想する余
男装レンタルを初体験してコクハクに記事を書きました。なんと男装さんを借りるサービスは17年も前から存在していたそうです!需要があるんですね!そして、男性とデートするのとは少し違う、確かな心の安らぎを感じ
本日発売の週刊新潮「黒い報告書」で短編小説を書いています。大学生男子が、年上女性にいろいろおねだりしようとするお話です・・・。https://t.co/vE1M1HVDbo @shukan_shincho— 内藤みか(作家) (@micanait
取材の帰りに遊郭専門書店「カストリ書房」 さんに。 @kastori_store 店主さんは遊郭関連に詳しく、資料探しの相談をしたところ良い本を教えてくださいました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/USOrV3PZR
大好きなブックカフェ、渋谷TSUTAYAU7階のWIRED TOKYO1999が、10/30で閉店してしまうので、お別れに行きました。TSUTAYAビルは来春まで全館リニューアル休業だそうで店内の洋書や文具が半額のものも。さみしくなりま
息子は社会人になり、娘さんも美大の卒業制作・・・。 信じられないことに私にも子離れの時期がやってきているようです。 そんなわけで最近ひとりで出かけることが増えてきました。 もう、子どもに気をつかわずに
卒業制作に励む美大娘と共に3連休も特に出かけず家で衣替えとか仕事とかしてます。 週末競馬予想 ソダシもデアリングタクトも引退するということで ひとつの時代が終わったなと感じています。 毎日王冠は
今月ちょっと色々引き受けてしまったために、珍しく?土日返上で働いてます。 一体何をしているのか・・・。 ひとつふたつはもうすぐお知らせできるかもしれません。 週末競馬予想 美大娘は今日も部屋いっ
AI画像生成でパンケーキばかり作ってます。 これを3Dプリンターでプリントして食べられる日もきっと近い。 詳しい画像こちら https://x.com/micanaitoh/status/1705082740536910142 最近は著作権
コロナの療養期間は今、5日間なんですよね。 でも、私の周りで感染した人たちは5日じゃとても治らないと言っています。 今回のコロナはとても長く咳と痰が続くそうです。 検査すると6日目どころか10日目でも陽性
映画「スポットライト 世紀のスクープ」鑑賞。 巨大権力が相手ゆえに長年黙殺されてきた、大勢の子どもたちの性的暴力被害。 怒りや動揺を抑え、証拠を慎重に集め、被害者ひとりひとりと丁寧に対話し、その問題を
最近弁護士マンガが好きなんですが、なかでも「しょせん他人事ですから」は、ネットに誹謗中傷を書き込まれた主婦ブロガーが犯人を特定しようと奮闘する話など、リアルさがスゴイ!ネットに悪口書いた人にはどんな順
29年ぶりに1年間だけ復活した男闘呼組が本日ラスト公演。配信を観ながら胸がいっぱいに。ホロスコープではライフイベントが1周するのは29年ごとなんだとか(サターンリターン)。29年の間に結婚出産離婚子ども独立と
今年も太陽が出ている時間にほとんど外に出ないという状況が続いています・・・ もはや東京は、私にとって、夏に暮らす場所ではなくなりつつあります。 かといって故郷の甲府も盆地でとても暑いので・・・。 夏
最近気がかりなことがあります。 たくさん雨が降ると、水がなかなかひかない部分があるんです。 たとえば自転車でちょっと走ったところにあるポスト。 砂利道のところにあるからか、ポストの足元の砂利の周辺が
隅田川花火大会が4年ぶり開催で過去最大の人出だそうで、 インスタもまあ、いろんな花火大会の投稿が次から次へと・・・。 みなさん一斉にお出かけのご様子です。 花火大会に誰と行くのかって、 海外でいうプ
日刊SPA!にママ活するシングルマザーの記事を書きました。ホストクラブやレンタル恋人の代金を払う余裕がないシングルマザーのなかにはマッチングアプリなどで男性を探す人も。その中にはお金目当てのママ活男性もい
最近、周囲で ベーシックインカムを待ち望む人と、 FIREを実現しようとしている人がいます。 ベーシックインカムとは、月々決められた額を国民全員に与えるというもの。 国民全員に月に7万円ほど与えることが
「ブログリーダー」を活用して、内藤みかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
上半期でどれだけ目標を実現できているかチェックしてみます。 毎年恒例2025年の目標です。 <仕事> 1・Kindle本12冊(毎月1冊ペース) すでに3冊分表紙はできてますし9冊分企画はあるのでおそらく
最近はnoteにおります。 ぜひnoteものぞいてみてくださいね。 https://note.com/micanaitoh Kindle本の近刊はこちらです。 https://note.com/micanaitoh/n/n06013e841442
毎年恒例2025年の目標です。 <仕事> 1・Kindle本12冊(毎月1冊ペース) すでに3冊分表紙はできてますし9冊分企画はあるのでおそらく可能かと。 2・noteフォロワー1万人 今9280人です。ゆっく
毎年恒例2025年の目標です。 <仕事> 1・Kindle本12冊(毎月1冊ペース) すでに3冊分表紙はできてますし9冊分企画はあるのでおそらく可能かと。 2・noteフォロワー1万人 今9280人です。 3
有馬記念の際、このブログにたくさんのご来訪をいただいたことに今気づきました。 私と娘のヘボい予想を楽しみにしてくださっていたかたがいるとしたら本当に申し訳ございません。 実は最近、競馬をお休みして
【KindleUnlimited配信スタート!】 「チャンスが広がるnoteの書きかた」 ベストセラー&カテゴリ1位(インターネット・web開発)獲得 楽しく続けてフォロワー8000人✨ 私なりのたくさんの気づきを詰め込んだ、リア
今年は・・・ なぜか私がいつも使っている山梨に向かう中央線が巨大地震注意で徐行しているのと あまりにも暑いので移動する勇気が出なくて、帰省を9月に延期しました。 酷暑の中、電車が途中で止まり、何時間
新刊「JREポイントが貯まったので、どこかにビューーン!の旅をしてきました。」#KindleUnlimited で配信開始✨ 予約段階で早くも国内旅行カテゴリー1位をいただきありがとうございます!ランダムな駅への無料新幹線
都知事選、まだ投票していません。 最後まで状況を見極めて、自分の1票ができるだけ死に票にならないよう、自分の票が生きるよう、投票日が七夕だけに、自分の願いを叶えてくれる人に、投票しようと思っています
「50歳になったので、大人の休日倶楽部パスで旅をしてきました。」 がKindleでベストセラーマークが付き、国内旅行カテゴリで1ヶ月以上3位以内にいて、私もですが、私の周りの人も驚きました。 だって50歳からの
えっ……! 英語版「京都 夜の寄り道」が、 Kindle洋書ランキングの Literature(文学)1位になってる😳‼️ 見てくださったみなさま、 ありがとうございます😭✨ 英語本に初めて取り組んだので慣れないことの連続だった
短編小説「京都 夜の寄り道」はこちらです。https://t.co/34DkwGlYYp #PR— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) June 8, 2024 3月 5月 6月とKindle本を出し、6月にはさらにそのKindle本の
CANVAに、文章の続きを書いてくれる「マジック作文」という機能ができてたから試してみました。 これは・・・これは文章の続きではないっ🤣 pic.twitter.com/dPEZA1vsfa— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) May
#文学フリマ東京 13年ぶりに出てすごく楽しかったです!最近Kindle本ばかりだったので、目の前で紙の本を実際にお客様が買ってくださるという経験はとても貴重でしたし、多くのヒントや気づきに満ちた1日でした。
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
ブース番号はZ25-26です。 pic.twitter.com/epeSukLmgX— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 7, 2024 文学フリマ準備が色々大変です。 なかなか派手なブースになりそう。 楽
今、もう一度Kindleランキングを見たら、 なんと! 【国内旅行カテゴリで1位】になってました🥇✨ さらに! 【ベストセラー】までいただけています✨ ニッチな本で1位をいただけるとは、応援してくださった皆様の
【新刊表紙公開】 「50歳になったので 大人の休日倶楽部パス で旅をしてきました 50代からの女ひとり旅」 今週中に配信予定で今、急ピッチで仕上げ中です! とても楽しい旅の本を、ささきさん @sasa_kiebook が楽し
5/19(日)の文学フリマ東京に 白明さん @lynx_hakumei ひなた猫々さん @yomiai_Designs と 黒珈さん @kuro2coffee25 も一緒に 「オトナの電子文藝部」として参加します📚✨ ブース番号はZ25-26。 Kindleで作った本
都知事選、まだ投票していません。 最後まで状況を見極めて、自分の1票ができるだけ死に票にならないよう、自分の票が生きるよう、投票日が七夕だけに、自分の願いを叶えてくれる人に、投票しようと思っています
「50歳になったので、大人の休日倶楽部パスで旅をしてきました。」 がKindleでベストセラーマークが付き、国内旅行カテゴリで1ヶ月以上3位以内にいて、私もですが、私の周りの人も驚きました。 だって50歳からの
えっ……! 英語版「京都 夜の寄り道」が、 Kindle洋書ランキングの Literature(文学)1位になってる😳‼️ 見てくださったみなさま、 ありがとうございます😭✨ 英語本に初めて取り組んだので慣れないことの連続だった
短編小説「京都 夜の寄り道」はこちらです。https://t.co/34DkwGlYYp #PR— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) June 8, 2024 3月 5月 6月とKindle本を出し、6月にはさらにそのKindle本の
CANVAに、文章の続きを書いてくれる「マジック作文」という機能ができてたから試してみました。 これは・・・これは文章の続きではないっ🤣 pic.twitter.com/dPEZA1vsfa— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) May
#文学フリマ東京 13年ぶりに出てすごく楽しかったです!最近Kindle本ばかりだったので、目の前で紙の本を実際にお客様が買ってくださるという経験はとても貴重でしたし、多くのヒントや気づきに満ちた1日でした。
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
note更新。 「13年ぶりに文学フリマに出る理由。」https://t.co/GzibirqNjQ#文学フリマ東京— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 16, 2024 とにかく、子どもが巣立った寂しさがどこか
ブース番号はZ25-26です。 pic.twitter.com/epeSukLmgX— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) May 7, 2024 文学フリマ準備が色々大変です。 なかなか派手なブースになりそう。 楽
今、もう一度Kindleランキングを見たら、 なんと! 【国内旅行カテゴリで1位】になってました🥇✨ さらに! 【ベストセラー】までいただけています✨ ニッチな本で1位をいただけるとは、応援してくださった皆様の
【新刊表紙公開】 「50歳になったので 大人の休日倶楽部パス で旅をしてきました 50代からの女ひとり旅」 今週中に配信予定で今、急ピッチで仕上げ中です! とても楽しい旅の本を、ささきさん @sasa_kiebook が楽し
5/19(日)の文学フリマ東京に 白明さん @lynx_hakumei ひなた猫々さん @yomiai_Designs と 黒珈さん @kuro2coffee25 も一緒に 「オトナの電子文藝部」として参加します📚✨ ブース番号はZ25-26。 Kindleで作った本
なんだか忙しいです・・・ 来月文学フリマに13年ぶりくらいに出ることにしたのですが、 そのおかげで裏で大忙ししてます。 文学フリマにしろKindle本にしろ、私は原稿書いていればいいだけじゃなく、一人で
ひとめ惚れさせる達人さんがいたので、コツを教えていただき、コクハクで記事を書きましたhttps://t.co/DTfGsDiHLh #恋テク— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) April 5, 2024 コラム書きました。 ht
松田聖子さんが中大法学部の通信課程を卒業されたので、 コクハクに「大学の通信制で学び直して成功する人は?」という内容の記事を書きました。https://t.co/jJe3aJdrGA #コクハク— 内藤みか(作家) (@mican
#水原一平通訳、#ギャンブル依存 明かす「沼にはまった」負け分カバーで借金が雪だるま式に膨らむ https://t.co/1i4HqFEphi— 日刊スポーツ野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) March 21, 2024 大変な事件があ
娘の美大卒業関連や就職関連で私も色々準備手伝ったりもう・・・大変ですっ でもこれが過ぎたら、私、子育て卒業するんですよね。 なんだか自由すぎてどうしよう!でも娘はまだ私と同居を続けるのであまり変化はな
#note 更新。 本の感想をいただきました。(「シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本」)https://t.co/4sFZVzhp6G#KindleUnlimited— 内藤みか(作家)電子書籍用アカウント (@mica_book) March
美大娘の卒業を機にひたすら家の中を断捨離しまくる母子です。 イスとか・・・色々処分したり。 そしてちまちま忙しいです。 私は空の巣症候群になるかと思ってたけどなんか忙しくて、そんなことはなさそうです。
5年ぶりに、Kindle本を作りました。 『シングルマザーが観たシングルマザーが出てくる映画20本』 というタイトルの本です。 2/26からKindleunlimitedで読めますが、アンリミ入っていないかたのために、2/25