10年以上も前に書いたブログ。 勝ち取るプロセスは本当に尊い。そして、大きく成長できる。 惰性に流れれば進化はないと思うし、そもそも未来もない。 与えるのは…
自分がぶれているから言葉遣いがブレるのか、相手に合わせてるからブレるのか謎です。
僕は、基本的に穏やかに話したいし、丁寧に言葉を使いたいと思ってる。 けど、時折、相手に対して上から目線になってしまっているとか、知らずに人のことをバカにしてい…
タイトル通りです。 仕事も暮らしも、遊びも全部。 平和があってこそ。 すごく嫌なことがあっても、嫌いな人がいても、日常の中で納まる範囲であって欲しい。 仕事は…
弊社、現在、webディレクターさんの採用活動を行っております。 大変ありがたいことに、経験者枠での募集に応募が割ときてて、未経験の方も熱い思いを持って応募い…
会いたい人に会い。話したい人と話すことの大事さはわかっているつもりだけど。人生は短い。出来なこともある。こちらのタイミングで「今」じゃないという時もあれば、先…
「ブログリーダー」を活用して、RRJさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10年以上も前に書いたブログ。 勝ち取るプロセスは本当に尊い。そして、大きく成長できる。 惰性に流れれば進化はないと思うし、そもそも未来もない。 与えるのは…
うちの会社は、自主、自立、自律という行動指針がある。 役員にはそれに加えて、自省というものも付きます。 この言葉を最近は、あまり掘り下げてこなかったなぁと思う…
虚栄心これが、最低な自分を作り上げる。 自分がタレントさんや、表に出ることを仕事としているならそれは致し方無い部分があると思う。限度もあるけど、名声が手に入れ…
新年になりました。 今年は1月1日から大きな地震がありました。あけましておめでとうございますとも言えない気持ちになり、心が沈んでおります。まずは、能登半島地震…
たて続けに大好きな音楽家の死が発表された。〇井敦〇さんが亡くなったことについても書きたいことがある。けど、人の亡くなったことに便乗するみたいでとても嫌で、何も…
転生という流行がある。 転生して○○してみたいな異世界に行くみたなの。 それはそれで「異世界」なら楽しいかもだけど、それは単なるアトラクション。 今いる家族や…
ブレてないと言えば、ブレてないけど、変わってないと言えば変わってなくて、けど、ちゃんと会社は進化してくれている。ありがたい。
僕は、基本的に穏やかに話したいし、丁寧に言葉を使いたいと思ってる。 けど、時折、相手に対して上から目線になってしまっているとか、知らずに人のことをバカにしてい…
タイトル通りです。 仕事も暮らしも、遊びも全部。 平和があってこそ。 すごく嫌なことがあっても、嫌いな人がいても、日常の中で納まる範囲であって欲しい。 仕事は…
弊社、現在、webディレクターさんの採用活動を行っております。 大変ありがたいことに、経験者枠での募集に応募が割ときてて、未経験の方も熱い思いを持って応募い…
会いたい人に会い。話したい人と話すことの大事さはわかっているつもりだけど。人生は短い。出来なこともある。こちらのタイミングで「今」じゃないという時もあれば、先…
自分は何様なのだろうか? 本当に本当に何様なのだろう。 自分はこうであると思いこむと、勘違いが起きる。 キャリアを重ねて、それが重たい雲のように邪魔なことだと…
互いに多くを持ってなかった。そのころの同僚が大阪からわざわざ新宿に会いに来てくれた。 友でもあります。 web上でのやり取りは割としていましたが、対面で会うの…
タイトルが過激なのでご心配おかけしてるかもですが、表現の一つとしてとらえて頂けますと幸いです。情で経営判断してないよというのと、決断するときはサクッと無感情で…
僕は常々、会社はスタッフが主役だと言ってて、スタッフみんなが支え合いながらサバイバルが出来ていける仲間であればそれでいい。 だから、佳き日には、主役であるみん…
僕は会社の社長なので、王冠を被っているようなもの。 この王冠は、自分を甘やかすと腐ってくるし。自分が怒ると熱くなって火傷する。 ただ、一生懸命に努力している…
本当にあまり変わってないと言いたいところですが、5年ほど前に止めた全体会議を今年からは復活しようと思っております。 出社からリモートワークに変わったので、大…
会社のニュース記事に文字制限があるようで、全文掲載できませんでしたのでこちらに全文掲載します。 皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。当社は…
社長だからって強いわけでもないし、かといって弱いわけでもない。 自分の後ろには多くの人間がいるのだ、そういう自負があればこそ、弱いなんて事を思うこと自体が甘え…
まもなく、期末に突入します。 本当に毎年毎年、この時期は色々と気持ちがさわさわします。 決算の数字が見えていればいいのですがまだ、見えてないというのが実情で、…
10年以上も前に書いたブログ。 勝ち取るプロセスは本当に尊い。そして、大きく成長できる。 惰性に流れれば進化はないと思うし、そもそも未来もない。 与えるのは…
うちの会社は、自主、自立、自律という行動指針がある。 役員にはそれに加えて、自省というものも付きます。 この言葉を最近は、あまり掘り下げてこなかったなぁと思う…
虚栄心これが、最低な自分を作り上げる。 自分がタレントさんや、表に出ることを仕事としているならそれは致し方無い部分があると思う。限度もあるけど、名声が手に入れ…