chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
公式・東京総合研究所の株ブログ https://kabublog.jp/

引き続きput,callとも11月22500を285円で売り継続。先物徹底情報、実際のポジション、特別な角度からの解析。 20年現役マネージャー東京総合研究所投資顧問の株ブログ。 チャートを徹底的に解説。比類なき冷たさで相場を語る。

東京総合研究所投資顧問の株アドバイス・株式情報。 現役マネージャーから秘密を盗む。 深い深い相場の話。最新統計学からFX、デリバティブまで、ありとあらゆる分析方法と人生の話。

nakane2007
フォロー
住所
渋谷区
出身
品川区
ブログ村参加

2007/03/21

arrow_drop_down
  • 明日の超短期銘柄はこれ。

    11月の戦略と、決算用超短期銘柄はこれ。バフェットの動きはいかに?決算および相場のスケージュールと重要分岐日と超短期参考銘柄発表↓https://youtu.be/wATJFAa9t-k...

  • facebookが-24% で日経もつられる。メタ、めためた

    今日は政策金利発表で動き難い。が海外の決算では、高PERの銘柄の崩壊が続く。資金は、まだ、バリュー株に移っているが、中間選挙までか。今日の速報、決算の動き付きhttps://youtu.be/EfMqvM6-xMY...

  • 今日の注目銘柄はこれ

    ナスダックが重い。債券が堅調であるが、NYダウより、ナスダックが重くなった。このシーズンは決算のシーズン特有の動き。今日の推薦株はこれ・https://youtu.be/-oNkq-8ufsM...

  • 今週の株式戦略

    日経平均は何に連動しそれもまた何に連動しているか。中間選挙の日足検証https://youtu.be/dxN4Dta4CXM...

  • さすがに今日為替介入か。

    今日の動画。債券急落でどうなる??https://youtu.be/2Txwxh3tZno...

  • 24年前との介入の比較

    24年前の介入時のあとのドル/円の動きと現在の動きを比較して見た。https://youtu.be/WGpqy_EPOEA...

  • 介入目前。日経856円高によろこばず

    あれあれの展開前の至福の時だが世界カウントダウン今日の日経https://youtu.be/a5zmpuUhBcI...

  • ドル介入目前、149円、株高、債券安。

    混乱の小さな始まり。英国がともかく全減税案を撤廃。それで世界は安心する流れ、それと真逆なのが、日本。金利が剥がれたら、銀行は全滅。その前の、介入が今日の焦点https://youtu.be/kwfIxxUKfz4...

  • やっぱりステルス介入していた。がもう一度月曜日トライか。・

    介入より怖いものは、効果がないこと。13日の介入は30分も持たなかった。物理的な相場状況と、理屈を無視した金融政策に、逆らった、結果は、どこまで問題を大きくするのか?バブル崩壊の意味をもう一度検証した。動画https://youtu.be/DAra0sNtagI...

  • 日経、NYダウとも大幅反落。いよいよ暴落前の大ブレがはじまったか。

    結局問題は何もかわっていないということ。NYダウ403ドル安日経平均先物470円安債券は、安値更新ヤバいことはヤバイ、さらにドル円148円でも介入出来ず。どうなる来週。市況速報動画↓https://youtu.be/sCKXnL-JrW4...

  • ノーベル経済学賞。バーナンキへ。ヘリコプターマネーのお陰

    致し方なかったと言え、ヘリコプターマネーを使ったお陰でバーナンキが、ノーベル経済学賞となった。考えて見れば、その前に、MMTを行ったから、バブルが弾けたので、これはあとしまつの問題。この辺を今日のライブで。今日の予想は介入なし。朝の速報はhttps://youtu.be/z9yITZztkIk...

  • 今週の焦点は水曜日木曜日だが。日経平均先物530円安

    NYは推奨日まで耐えるのか?今日の祝日取引速報動画でhttps://youtu.be/n1hJeJ3AVXA...

  • 外国人の売り、続くが、小さなもの。本当に怖いものは?

    過去のチャートを一気に見れば、こんな感じ。動画詳細https://youtu.be/ejP_r2cKOU4...

  • いよいよ連鎖開始、NYダウ630ドル安。債券、アップル、テスタ、ドル、ポンドみんな下げ。

    まだそれでも入り口であるから、まだ逃げられると考える。この先の、崩れるポイントを割れる前に、市場は少しの猶予を与えそうだ。VIXが再度、30ポイントに載せた。今日の速報https://youtu.be/-27ZzNK0Yr0...

  • ドル円が、145円でも介入できない、本当のちぐはぐはこれ。

    あまりにちぐはぐで介入できない。その根本はここにある。今日の市況とともに。動画でhttps://youtu.be/BlbMsz6bb-c...

  • 日経平均、戻りの焦点に到達。これからだ。

    このサイクルはまだ生きているのかの検証はあすから始まる。生きるか、死ぬか、の大きなポイントではないが、末永いダウントレンドができるか、離脱できるかの焦点に到達。このサイクルは、動画でhttps://youtu.be/nTya-nLV9Yg...

  • 上下560ドルの乱高下もまだまだ。

    ブレたとは言え、戻りの中にまだある。乱高下は、560ドルにおよんだが、値幅的にはまだまだ、というところか。動画速報https://youtu.be/MbGtZY0hv7c...

  • クレディ・スイスとの打ち合わせを思い出す。火のないところに。

    今日はおさがわせ3銘柄の解析と最近について本当にやばい話をした。クレディスイスといえば、十数年前、六本木に 東京本社があった時に、投信販売について打ち合わせをしたものだ。その時の横柄な態度が、記憶に残っているが その後すぐに日本を撤退したんだ。今回の話は火のないところに煙は立たない、と思う。それと 最近について重要な話をしておいた。動画でhttps://youtu.be/XRkpXVv9ys4...

  • 次の介入はここか?為替介入予想と天然ガスの怪

    1998年のパターンを見ると、次の介入のポイントはここになる。それとどうも腑に落ちない、天然ガスの怪動画速報でhttps://youtu.be/Op-0LyZ48G0...

  • 過去の暴落パターンから、どこでまで下げるかを簡単に検証。4大暴落比較1929年から。

    過去からの暴落パターンを今回はいつからとう視点ではなく、いつまで、という視点で検証した。まだ始まってもいないが、その大きさと、規模感は考えておくべき事。動画で詳細にhttps://youtu.be/5ZswfRC_rKw...

  • NYダウ 500ドル安

    ついにアップルが月足足5ヶ月移動平均線 割り込んだ。bitcoin テスラ NYダウ ナスダックこれらについでアップルが転換したということの意義は大きい。今日のニューヨーク 速報を 動画https://youtu.be/h9hH1Wj8TXEnNYダウは引き際に売られて500ドル安...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakane2007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakane2007さん
ブログタイトル
公式・東京総合研究所の株ブログ
フォロー
公式・東京総合研究所の株ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用