chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シロハラとカキ

    白腹と柿。「里山を歩こう」さんより。22.11.27。 此の辺で次期総理に女...

  • クロコノマチョウ

    何処?↓越冬中の黒木間蝶。里山を歩こう」さんより。23.12.28。 政...

  • アカサツマノギク

    写真をクリックすると拡大赤薩摩野菊。 次期首相は石破が一番人気だ。二番手は...

  • 三国山より

    何れも写真をクリックすると拡大箱根西部外輪山、三国山1101.8mより金時山...

  • 湖尻峠より

    何れも写真をクリックすると拡大  箱根外輪山西尾根の湖尻峠850mより芦ノ湖...

  • 大島

    稲取より大島。「伊豆稲取だより」さん。23.12.24より。 相撲新番付、熱...

  • シジュウカラ

    四十雀。「里山を歩こう」さん23.12.08より。 東京は杉並に去年、岸本聡...

  • 海の平より

    何れも写真をクリックすると拡大 箱根、海の平941.5mより神山1438.2...

  • マンタ

    何れも写真をクリックすると拡大 伊東市浄水場の壁画 。伊東に来た時から有った...

  • メジロとカキ

    目白と柿。「里山を歩こう」さん。23.12.20より。 危険な自転車の乍ら運...

  • センリョウ

    写真をクリックすると拡大千両。 内科、前回の血液検査で問題が、と言う事で葉...

  • トンボロ現象

    写真をクリックすると拡大西伊豆は堂ヶ島にて。左の三四郎島より干潮時、人が渡れ...

  • センニチソウ

    写真をクリックすると拡大千日草。下田、寝姿山200.1m苑池にて。07.12...

  • 稲取より

    稲取より。「伊豆稲取便り」さん、23.12.17より。 杖にも色々有るが、...

  • アロエ

    写真をクリックすると拡大アロエ。伊東、しおさい広場で、11.12.27撮。下...

  • ウンナンゲッコウカ

    写真をクリックすると拡大雲南月光花。07.12.06撮。下田、寝姿山200....

  • 昔の新宿駅

    1911年頃の新宿駅舎。 1914年頃の新宿駅構内。何れも「落合道人」さ...

  • 奥多摩三山

    写真をクリックすると拡大大寺山1226mの尾根より、三頭山1531m~御前山...

  • 浮島

     写真をクリックすると拡大浮島(房総)伊東より。09.12.19撮。 時々...

  • 帯名山より

    何れも写真をクリックすると拡大 帯名山1370mより手前左、茅ヶ岳1704m...

  • カワセミ

    翡翠。川蝉。何れも「里山を歩こう」さん22.12.06より。 自民の裏金問...

  • 熱海梅園

    写真をクリックすると拡大熱海梅園。09.12.07撮。 東京は府中刑務所前...

  • ノブドウ

    写真をクリックすると拡大野葡萄。 何時も下を向いて丸棒の松野長官。最大派閥...

  • ヤモリ

    写真をクリックすると拡大日本家守。WCを開けたら居た。4cm。子供か。あのす...

  • フウトウカズラ

    写真をクリックすると拡大風藤葛。伊東、佛光寺バス停、13.12.26撮。刈取...

  • 湯久保尾根より

    写真をクリックすると拡大奥多摩、御前山1450m派生の湯久保尾根より。85....

  • エナガ

    柿と柄長。「里山を歩こう」さんより。23.11.10/30。体重7g、日本最...

  • 静岡がんセンターより

    写真をクリックすると拡大長泉町、静岡がんセンターより沼津の山々と遠く伊豆半島...

  • ツルウメモドキ

    写真をクリックすると拡大蔓梅擬。 今朝の東京新聞で関東大震災の記事が載った...

  • 山毛欅の霧氷

    何れも写真をクリックすると拡大 丹沢、同角の頭1491mにて。ブナの霧氷...

  • 虹の郷より富士

    写真をクリックすると拡大修善寺、虹の郷より。16.11.20撮。 DHCの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいざんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいざんさん
ブログタイトル
潮風
フォロー
潮風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用