2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。何かあったらおばあちゃん、お年寄りって。失礼しちゃうわ!私はいつだって綺麗なんだから!写真写りが良い時だってあるんだから!って顔が撮れました。うん、これが私がいつも見てるしいちゃんの顔です。おばあちゃんおばあちゃんうるさいよ!!
しいちゃん、ねむねむです。(˘ω˘)スヤァ…です。良い眠りをー。(˘ω˘)スヤァ…
2週間にかけて進めていた携帯解約プロジェクト、あっけなく完了しました。延時間にして10分もなかったと思う。契約では山のようにあれこれ盛られて時間も取られて正直うざいなと思うんですが、縁が切れるときってあっさりしてるんですね。ま、理由聞かれたりあれこれ言われるのもいやだからね。このあっさり加減は歓迎です。simカード、不要なので返却したいとお伝えしたら、そちらで処分してくださいとのこと。ほんと、あっさりしてるわ。こんなに簡単なら、なんでwebで解約させてくれなかったんだろ。店来いって言われたんだろ。謎。携帯本体のアプリや情報はそのまま引き継げて変わったのは電話番号と通信キャリアだけ。長年、はてなマークつけながら使ってたキャリアとさようならできたのは良かったとしましょう。あっという間に解約完了、別のキャリアでsim入れ替えも完了
携帯電話解約プロジェクト最終段階・webで解約ができない!!!
今日は28日です。携帯電話の解約、さくっと進めます。まず、simカードの入れ替えを行いました。アンドロイド携帯から、iphone13へお引っ越しです。それぞれの携帯本体からsim取り出してぱちんと入れ替え。ほんと、それだけ。簡単でした!拍子抜けするぐらいです。カード入れ替え以外の手順ナッシング!(ただ電源だけは必ず落としてね!)電話の開通も確認済み。固定電話から・固定電話へきちんと届いていました。これで心残りなく一方のキャリアを解約できます。で、webで手続きをしようとしたんですが、できず!店へ来いとのメッセージが!行きたくないんだけど。だからwebで済ませたかったんだけど。仕方ないですね。しかも、今、月末だから予約が取りにくいんですよ。金曜日に手続き済ませられなかったら土曜日はなおさら難しいですよね。ど...携帯電話解約プロジェクト最終段階・webで解約ができない!!!
酷暑はきっと去ったと信じたい。でも、まだまだ蒸します……私はしいちゃんともっとラブラブしたいんだ!暑いと寄ってきてくれないんですもん!今晩は比較的過ごしやすいのか膝上に乗ってくれていますが、いつまでここにいてくれるかなあ。そろそろ涼しい場所へ移りたそうにしています……今日のしいちゃん
週末ばたばたしていましたが、あっという間に9月末。携帯電話解約計画再開です。今2社の回線を持っていて、スマホも2台持ちなんですね。で、1社にまとめるにあたり、1台は不要になるので買い取り業者に持ち込みます。その際、表題に書いた「ネットワーク利用制限」のステータスが○、つまり完済していないと買いとってもらえない。もらえても最低額の取引となるんだそうです。1社は早々と○になったんですがもう1社、今回解約する方はなかなか○にならず、まだ△、支払い途中のステータスのままなんです。こののろさがいやなんだよなあ……解約して正解だなと改めて思ってる次第。従妹にも使える電話番号を伝え済みだし。もう未練はないよー。ネットワーク利用制限がなかなか○にならない
昨日の大阪行きはハードでした。朝が早い。これは織り込み済みだから大丈夫。困ったのが帰りです。思ったより早く葬儀が終わってしまい、帰りの便を遅めの時間で予約していたので大阪で3時間以上ぶらぶらすることに。予約変更できるチケットにしときゃよかった、いや、そもそも日曜夕方、席空いてるわけない……今度は行きは空路でも帰りは融通がつきやすい新幹線をつかうことにしようかと伊丹で時間つぶしながら真剣に考えました。帰りが遅くなると、翌日ダメージが残りますので。しかし、今回、空路での楽しみを発見しました。航空管制のエアチェックが出来るLiveATC、これを自分が乗ってる機上から、着陸する空港のチャンネルに合わせて通信を聞きながらランディングする、アプリで自分がどこにいるかおおよそでわかりますのでなおさら面白さ倍増するのです...LiveATCを楽しむ
伯父の葬儀、滞りなく終わりました。生前は意識したことがあまりなかったのですが、父方の兄弟は、棺の中の顔が皆同じで、血筋ってあるんだなあ……と思いました。自分もきっと同じような顔してるんだろうな。明日から普段通りの生活が始まります。昨夜から今日、さすがに疲れましたので風呂入って足マッサージします。久々のパンプスで足がパンパン、夜、足がつらなければいいのですが。順番とはいえ、葬儀はやっぱり寂しい
今日はバレエのレッスンの後、東京宝塚劇場へ花組公演・鴛鴦歌合戦を観劇に。伯父の通夜ではありましたが、今回お招きをしているのは自分だったのと、今時宝塚のチケットって当日でないと発券できないシステムなのです。なので、今回は先のスケジュールを優先させました。最近上級生の方のお名前と顔が一致するようになってるし、事前情報なしで「あ、あの方!」とわかるようになってるのが地味にうれしい。今回は専科の柴門ゆりやさんにいち早く気づけたのがとってもハッピーでした。花組の副組長に就任されるんですよね。なおさら嬉しいのですが……トップのお二人、柚香光さん、星風まどかさんの退団が間近いのがとっても寂しい。ラブラブパワー炸裂で相性ばっちりなのだなと2階席からもよっくわかりました。よりよいキャリアを積み重ねていけますように、願ってお...柴門ゆりやさーーーん!
郵便局へ現金書き留め用封筒を買いにいきました。身内の葬儀で、参列するにせよしないにせよお包みしてお送りしなければならないので、封筒に入る大きさの香典用袋を買いたかったから先に書留封筒を、と思ったんですが、見てびっくり。クラフト紙です。まあ、ここはご時世です、封筒は後生大事に置いとくものじゃないからいいとして。びっくりだあー!私が無知だったのかしら、今時の現金書留封筒って一重なんですね!二重三重に薄紙を重ねて貼って、封緘紙を貼って(昔のタイプは2枚ついてた)判子を押すまでが送金の手続き。この封筒ハリハリが大好きだったんですが、なんというか、これもご時世なんでしょうか。想像するに、薄紙を重ねた封筒を作れる業者さんがもういなくなってしまったとか、今時は祝儀(不祝儀)袋を送る目的以外で使われないから、がわ1枚でい...今時の現金書留封筒って一重なんですね!!!
さて、携帯電話の解約問題。明日にでも手続きしようかと思っていたところ、この番号しかしらない相手から緊急連絡が入りました。あぶないあぶない。少なくとも今週いっぱいは残しとかないといけないわ。携帯電話って固定電話以上に重要なツールになってるんですね。実感。今週から来週頭にかけて、忙しくなるかもしれません。しいちゃんに癒やしてもらおう……解約を急がなくて良かった案件発生……
日曜日に決意した、携帯キャリアの解約ステップ、着々と、確実に進んでおります。iphoneの支払い残金、一括でお支払いしてきました。絶対使わない系オプション類も速攻で解約しました。携帯電話料金に紐付いて払ってた電気ガス、今、東電に問い合わせ中です。こっちは近々に切り替わると思います。そして、一番気になってた、今のiphoneを、別のキャリアで持ってるsimで使えるか否か。今日はこの件で昼休みに携帯ショップへ行って聞いてきました。アンドロイドからiphoneの切り替えはがんばってwebで探して見たんだけど、携帯キャリアのFAQも調べたんだけど、確実な情報がなくって、素直にショップに直接質問する方が早いだろうと思ったので。結論から言うと、今持ってるアンドロイドもiphoneもSIMフリーなので、アンドロイドのs...後は携帯会社を解約をするだけになりました
電話サポート業務に就かれている皆さん。お疲れ様です!適切なご対応、感謝感謝です。皆さんの対応が、なんで実店舗で反映されないんだろう……電話対応をして頂いている間、いつも思います。今日は、電気とガスの契約先変更で、2社とお話をしました。まずはケーブルTVさん。こちらとは固定電話とインターネット回線を使ってるので一緒に電気ガスも……と思ったんですが、なんでも最近料金が上がって、東電で普通に契約するよりも割高になっているんだそうです。それでもいいですか?ということだったので……今回はお断りさせて頂きました。オペレーターさんがとても丁寧だったのでわざわざご連絡頂いて申し訳なかったくらいで……今にして思うと、電気ガスサービスについてのアピールがwebサイトではあんまりなされてなかったようでした……とはいえ、携帯電話...サポートさんの対応が良すぎて、泣けてくる
太陽の高さが夏の頃より低くなっているので、日差しが室内にちびっと入り込むようになっています。つまり、ベランダに出るとまぶしくてたまらん。そのうえ暑いってどうしたことでしょうか!!!もうエアコンの内部のお掃除して使い納めしたいのに無理!!!自分が住んでるエリアだけではなく、世界規模で半端ない暑さの夏になってるわけですが、何があったんでしょうかね。地球温暖化以外の要因があるんだろうか。たまたま今年が異常だったのか……結論はしばらく先にならないと出ないでしょうけどね。エアコン使うのは今週でどうか終わって頂きたいものです……部屋についてるエアコン、備え付けだから文句は言えないけど、311の頃についてる機種だし、あんまり快適ではないのですよね……そろそろ交換して欲しいんだが、やってくれるんでしょうか。無理だろうなあ...暑いですね……一体何があったんだろう
よほど悔しかったらしい。久方ぶりに眠れない夜を過ごしました。
今朝、起きたのは5時前ですです。実際目が覚めだしたのは4時ちょっと前ごろでした。昨日ちょろっと書いた、通信キャリアで買ったWIFIモデルipadをセルラーモデルとして内部処理され、通信管理料を長年徴収されていたのが相当悔しかったみたいです。AppleIDで全部管理してましたから、そこに使ってた機種の情報を残してたらよかったんですが手元にない・使ってないハードだから消しちゃったんですよね。それまでもそうしてきたし、だいたいからして今まで使ってたiphoneやMacの機種情報をAppleIDにもれなく残すってはっきり言って無意味じゃないですか。だってもう存在しない機械なんだから。でも今回は残すべきだった。うーん、悔しい。証明できる手段がないから相手に強くでれないんです。気にするなと自分に言い聞かせても、すぐに...よほど悔しかったらしい。久方ぶりに眠れない夜を過ごしました。
昨日書いた問題、解決しました。あれこれ書くと怒りがぶり返すので結果はお知らせできません。皆さん、ipadはキャリアで買うのは止めようね。ヨドバシとかアップルストア等、PCショップか家電で買いましょう。さすれば私が経験したことにはならないはずだ!閑話休題。今日、ポワントデビューしてきましたー!前の教室でちょろっと履いた記憶はありますが、履いて、立ってそれだけで終わってました。今日のレッスンは、超初心者・初めて歓迎というクラスだったんですが、肝心な内容は。丁寧すぎるバーレッスン。普段受けてるクラスよりずーーっと解説が腑に落ちた。今日初めてです、まったく初めてです、履き方も全然だめですとお伝えしていたのでそれもあってのことかもしれない。で。楽しかったですね!バーなしでシャンジマン・エシャッペさせられるとは思わな...ポワントデビュー!!
2021年に2年契約でiphoneを機種変更してます。その期限が間近なので、使い続けるとどうなるか確認をするために自分の携帯の明細を見てみました。長らく放置していたツケが随所にあり、いらないプランで月々1000円超しが複数件見つかって頭かかえてます。豆腐の角に頭ぶつけて死ね!と言ってやりたい。で、今さらですがいらないプランはごつごつ消しまくったんですが、どうしてもわからないものが出てきました。参照権限というやつです。その他回線というのがあって、そこで1066円。中を見ると、自分の電話番号と身に覚えのない電話番号が載ってるんですね。なに、これ。だれ、これ。私は1回線しか契約してないんだけど。あえていうならずいぶん昔に同じキャリアでipadを買いましたが、それはWIFIモデルでセルラータイプではないんですね。...参照権限に知らない電話番号が。誰???
今日は午後からお休みを頂いてます。遅まきながらの夏休み。ついでなんで、あしたも休みもらいました。ですので、昨日買った、こちらですね。鵼の碑。読み始めてます。導入部からああ、この人はこんな書き出しで始める人だったそんなことを思いながら読み進めてます。正直、新書は文字の大きさからそろそろ読むのがしんどい(リーディンググラスが必要)んですが、なんか、慣れてきたらすいすい読めてしまうのもおそろしい。祭には乗っかからないとね。今日入手出来た方、まだ通販などで届いた方、まだまだ祭は続いています。一緒に楽しみましょう!ま、読むのしんどいなと思ったら単行本に流れるのも有りだし。祭に参加できてる喜び
明日が発売日の、京極夏彦の新刊「鵼の碑」単行本と新書版、どっちも同時発売というわけわかんないんですが、皆さんはどっちを選びます?という嬉しい悩みに煩悶する愛読者は多いことでしょう。自分もギリまで迷いましたが、SNS(旧twitter)で、一部書店ではもう入手できるということだったから会社帰りにゲットしてきました。いやー。まだ発売されてない地域の皆さん、ごめんなさい、ホントに。まだ読んでないんで!許してください!紀伊國屋さんだと特製ブックカバーをつけてくれますよ。新書版限定ですけど。しかし、単行本か新書で悩む余地はありませんでした。なぜなら、私が行った本屋では、新書しか並んでなかった=高価格帯の単行本は売り切れていたってことだったんですよ。百鬼夜行シリーズは、忘れた頃に愛蔵版というとんでもない仕様の本がでる...フライング・ゲットしてしまいました、鵼の碑
蛍光灯のシーリングライトが最近暗くて、もう買い換えないといけないなと思ってたんですが、ずるずると悩んでました。近頃、蛍光灯のライト、探すの難しくなってないですか?そんでもって、「高っ!!」って思うの、私だけでしょうか。使ってる天井のライト、30形+32形なんですが、これを買い直すのと、LEDのシーリングライトを新調するのではLEDの方が割安感あるんですよね。以前はLEDの押しが強い、ぎらぎらする明かりが苦手でキライだったんです。でも、最近はずいぶんと目に優しい感じに変わってきてますよね。電気代の節約になるかどうかは、エアコンとかその他の電化製品と比較しても正直雀の涙だと思います。ただ、蛍光灯がセットで2500円弱、LEDのシーリングライト8畳が4000円未満だったら、今回はLEDに軍配が上がります……メー...シーリングライトを買い換えたよ
8月末から先週末まで、しいちゃんのおしっこ周りが安定せず、ちょっとしんどい期間が続きました。飼い主もその間寝不足気味になり、先週末から今日あたりまで、相当ばててきてます。今はやーーっと普段通りになったと言ってもいいぐらいまでになりました。良かったよー。夜も涼しくなってきてるので安心して眠れます……この開脚が見れるのは健康な証拠なので。具合悪いとこんな感じでのびのびはできないです。食欲の秋も間近いし。しいちゃん!美味しい物一杯食べて体力温存するのよ!マジ安心できる開脚
日曜日の午前中はTV番組は時計代わりです。面白かったら見るけど、そうでなかったらマジ時計。ニチアサもそんな感じでつけっぱなんですが(去年のプリキュアはよかったですねー。お気に入りはもちろん、マリちゃんです。プリキュアと一緒に戦えるポジションの大人である点と、パーソナリティーがめちゃくちゃツボでした)特撮はほんとに時計代わり。時々、良作があるので見逃すのが惜しいからつけてるってのもあるけど……でも、まあ、対象年齢から外れてるから好みでなくてもしかたなし。反対に世間の動向をよく取り入れてるなーとか、このストーリーライン、子供にわかるか?とか、いやいや、自分が見てた頃の特撮も渋い時事ネタ結構入ってたよなあとかいろんなことを思うんですが、今期の仮面ライダーは不純な理由で見てしまいそうです。先週日曜、ふと見た画面は...石丸幹二さんが出るから見てしまうニチアサ
先週はしいちゃんの様子を観察したかったので土曜日は1日在宅。週末のバレエレッスンはお休みしてました。なんで2週間ぶりのレッスン。はーー。潤う。生き返る。もうバレエレッスンのない人生は難しい。身体が動く限り出続けます。しあわせ。今日はしいちゃんの具合も良いし、そんなに暑くないのでエアコンいらないし。先週はいろいろしんどかったですが、今週末でデトックス、良からぬ物を落としまくる週末にします。みなさまも、良い休日をお過ごし下さいね。2週間ぶりのバレエでした
最近またしいちゃんのおしっこ周りがよろしくなく、彼女の後を追いかけてお掃除・お洗濯する日々です。今年の夏は暑かったですからねえ……ちょっと彼女には厳しかったらしい。今日は機嫌よろしいので、このまま落ち着いてくれるといいな。お掃除で後追いするのがいつも11時(夜の)から12時頃なので、落ち着くまで私も寝れないのです。今晩は大丈夫だろうか……どきどき。さて、そんな中ではありますが、ラグドールのご縁でお知り合いになった方から(今は麗しのベンガルのオーナー様です)たくさんのプレゼントを頂きました!いつもお米……ありがとうございます。皆さん!千葉の粒すけは美味しいですよ!最近は粒が大きめのお米にはまってます。食べ応えがちがうのだな。そして、猫ちゃんのハロウィーン缶!偶然になりますが、この猫ちゃん缶、ブロ友さんから頂...いつもありがとうございます!粒すけ!!
今日は歯医者さんの定期クリーニング日。歯医者苦手なんだけど通院続いてますねえ……。がんばってる、私。今は治療ではなくメンテナンス目的なので気が楽です。でも、歯を器具でお掃除するとき、ちょっとストレスを感じました。口の中がちょっと敏感になってるようで、これも夏場の影響でしょうかね……で、今まで歯磨きにくわえて、歯間ブラシでの掃除もほぼ毎日続けていたんですが(もちろん勧められたから)、デンタルフロスだけは頑なに使ってませんでした。だって。怖いんですよ。フロスで歯茎までがしっと通すの。してもらうのはいいんです。自分でするのがだめでした。ですが、今日はやっぱり使った方がいいですよ、とメリットを説明され……納得できましたので……歯間ブラシからフロスへ転向すべく決心しました。でも明日からね!明日から!さて、明日、私は...デンタルフロスを勧められる
9月に入りましたので、そろそろ年内の目標達成にむけてのラストスパートに入ります。自分は数字での目標はない立場なので大変さはちょっとわからないのですが、売り上げに直結する部分を担っている仕事をしてますのでまあ、奮闘しなければなりません。9月って、いろんなことが降りかかってくるんですよね。また夏休みが取れないパターンだろうか。いや、取る、絶対取るんだ!努力目標にならなければいいんですけど!!!あんまり忙しいと、買い物に走ってしまうんで、気をつけなければならんのです、自分の場合……でも、しいちゃんの為だから、でフードやサプリを買いに行くときはうきうきなんですよね……身体によさそう、食べてくれるかな……そう考えながらのお買い物。私の至福の時間なんです……お仕事満載になるのは信じたくなかった
もう秋だよね?天気予報はどれを見ても今日が35度あたりを示していて信じたくなかったんですが、天気予報は当たってました……今日は34度、半端ない暑さと日差しでした。もう9月だよね?彼岸まで待たないと夏は続くのかしら。いい加減エアコンは使いたくないです。皆さんのところはいかがですか?34度は信じたくなかった
ベルサイユのばら。私はリアルタイムで追いかけるにはちょっとだけ子供でしたので当時の熱狂的なブームはよくわかりません。母は若くして私を産んでますので、週刊マーガレットの対象読者よりちょっとだけ年上ぐらいになるんですが、マンガ、大好きな人で、集英社の雑誌が特に好みだったように思います。週マ、よく買ってましたね。読み終わった雑誌がお下がりで来るので私もそのつながりで読んでました。多分、ベルばら、好きだったと思いますよ、聞いたことはないし、若くに死んでますので話題に出す暇がありませんでした。というのも、宝塚歌劇で上演された頃、ベルばらのコミックスをせがんで買ってもらったんですが結構知ってるコマがあるのに驚いたんですよね……何度も手放し、買い直しを繰り返してる本の一番手は自分の場合、間違いなくベルサイユのばらになり...かなり久しぶりにベルサイユのばらを読んでしまう
好みはその時々で変わるし、好きだったものの愛が薄れることもあるのであっさり手放すのは卒業できたことだと思ってるんですが。何の因果か、結局処分した本を読み直してる自分に気づいて愕然としています。単純に、若い頃に読んでた世界観に戻りたい(音楽聴いて当時を思い出すような感覚)。ふと思い出して再読したい病が勃発した(読み返さなければ良かったというオチが大半)。そして、もう終わった、あるいは続きが出ないと信じていたのに続きが、それこそ10年以上の時を隔てて出てしまった。いつになったら終わるのよー!と思いつつ引きつけられる、自分は夜明かりを描いた白い布にひっかかるアホな蛾ですよ。蛾かどうかはともかく、今出ますか!と方々を驚かせている作品の新刊がもうすぐ発売されます。もうほとんど話忘れちゃってるのよ。通勤電車の中でめち...気がついたら買い直してるパターンが多すぎる本
最近、しいちゃんゲンキーしいちゃんグアイワルイーばっかり書いてる気がします。この夏はお年寄りには厳しいのだと思う……香箱座りしてますので今日は元気です。後は夜になっておしっこ痛い痛い祭が始まらないことを祈る。昨日お月様にお願いしたから多分……大丈夫だと信じたい。少し元気になってきたー
昨日見えなかったスーパームーン、ちょっとかけたお月様が空にかかっています。お月様にお願い。しいちゃんの具合を少しでも良くしてくださいな。のんびり、ゆったり、老後をすごせるようにしてくださいな。明日、やっぱりお医者さんに行こうか考え中です。お月様にお願い
「ブログリーダー」を活用して、t-catさんをフォローしませんか?
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。何かあったらおばあちゃん、お年寄りって。失礼しちゃうわ!私はいつだって綺麗なんだから!写真写りが良い時だってあるんだから!って顔が撮れました。うん、これが私がいつも見てるしいちゃんの顔です。おばあちゃんおばあちゃんうるさいよ!!
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。飼い主、どんな顔だって可愛いと信じてます。ただ、やっぱり、顔は年をとるに従って表情が変わってきますね。特に目がきつくなってくる気がします。でも、普段、見てる顔はこんなふうに険しくはないんですよ?スマホで写すとこうなっちゃうんだなあ・・・しいちゃん、きっとスマホ写が嫌いなんだわ。絶対そうなんだわ・・・おばあちゃんの顔だねえ
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。今日は所用であちこち出歩き、すでに疲れております。ずーっと引き伸ばしていた自転車も新調しました。旧車はほんとにがんばってくれた。でもエアハブの修理がもうできないので仕方なく交代。新車は、フロントバスケットを旧車のを付け替えてもらいましたので重めのパーツが無くなった分ちょっと軽い印象で、きびきび走るんですが、やっぱコストダウンなんでしょうかね、座面がちょっとチープで痛い。前のはレザー仕様だったのですこし弾力あったんですよね。でもまあ、これは慣れなので1週間ほどしたら馴染むでしょう。何より反応が早いのはありがたい。前の自転車...後ろ足で押してくる
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。去年も思ったけど、最近暑さが前倒しで来てませんか?誰が喜ぶんだろう、その手の前倒し。仕事なら率先してその手法をとるけど、季節は勘弁してほしいです。しいちゃんは元気ですけどね。ありがたいことに。今は7月でしょうか
今日は歯医者通院のため有休取りました。在宅勤務が不可になったので、行ける時間を模索したら今回は休む選択しか思い浮かばなかったので。ですのでゆったり過ごしております。今大変流行っているボールアンドチェーンのバッグ。タグを見て「だんご三兄弟?」って思ったのは多分自分だけではないと信じたい。さて、肩にかけるストラップが紐ですので、食い込んで痛いのでは?と思いきや、さほどでもありません。食い込むほど重いものを持たなければいいだけのことで、案外使い勝手がいい。パチモノですら使い勝手が良く感じました。悔しい。さて、ここからが本番です。先月、上野の東京国立博物館で開催していた特別展「蔦屋重三郎コンテンツビジネスの風雲児」。ここで、ボールアンドチェーンのバッグを販売してました。蔦重パターンはボールチェーンでも買えます、限...パチモノ(多分)と本物の間は深い溝がある
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。虹は、太陽と反対方向に出るのだそうです。たまたま電車内のビジョンで出ていた豆知識。この手の動画は邪魔だしいらないと思っているんですが(そこにコストかけるなら、運賃に転嫁してよ、ほんとに)今回ばかりは大当たりでびっくり。帰宅後、自宅から見事な虹が見えました。くっきりはっきり、二重・三重の虹。夕方でしたので、太陽は西、虹は東方面に出てました。たまに当たるプチ情報もあるんだね、というわけで今回ばかりは電車内の動画は無駄になりませんでした、私の場合、というお話でした。太陽と逆の向きに虹が出る
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。しいちゃんはお年寄りなので、もう全身をシャンプーすることはしてません。洗われるのが嫌いだからということもありますが、ストレスはなるべく避けてあげたい。外に出してないから別に必死に洗わなくても・・・そういう判断からです。ですが、不測の事態でおしりだけは洗わないわけにはいかないこともある!理由はお察しでお願いしますが、(猫飼いさんならわかってもらえると思う)そういうわけでおちり洗いをした夜。しいちゃん、一頃ほどの力技では流石に逃げませんでしたが、抗議の雄叫びはあげました・・・うん、元気でよろしい。おちりも綺麗になったのでさら...急遽、おちりを洗わなければならなくなった
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。表題の通りです。最近、複数持ってる携帯電話へ宛てて、+1(833)で始まる電話がよくかかってきます。少し調べればわかることですが、詐欺系のよくない話しか流れてこない電話番号の先頭が+1(833)というわけ。ボーナス月だし、資金回収に必死なのかな。残念でした、私は嘱託なんでボーナスなんか出ないんだよーん。もちろん着信拒否、速攻でゴミ箱ぽいですが、この電話に気付き、チェックする時間がもったいない。出ると厄介だからチェックは欠かせませんが、もう、携帯電話、いらないよ、って思ってしまう。可能な限り、国際電話には出ない・返信しない...最近、+1(833)で始まる迷惑電話が多い
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。しいちゃんは、おでこで飼い主の腕をぐーーっと押すのが好きです。押し返してやると、さらに力入れてきます。なんでしょうね?ツボみたいのがあるのかな?面白い子ですよ、しいちゃん。額で腕を押すのが好き
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。まだ6月なのに!梅雨あけてないのに!みなさま、暑中お見舞い申し上げます。今日は都民の義務、都議会投票の後、買い物を済ませ、家にこもってます。まだエアコンはつけてませんが、しいちゃんが積極的に膝上に乗ってきます。地味に暑いです。これは、さっさと冷房使えと圧力かけてるんでしょうね。お昼になったら使うよ、しばし待たれよ。しいちゃん、暑いよう
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。まだ梅雨もあけてないのに暑い日が続きます。しいちゃんはありがたいことに元気です。でも、膝上に乗られると、私は暑い。きっとしいちゃんは涼しい、ひやーーっとしてるんでしょうね。彼女、冷感グッズは大嫌いで、冷え冷えマットは絶対乗ってくれません。きっと気持ちいいと思うんだけどな。私の太ももよりはね。連日暑いですねー。しいちゃんは元気ですが。
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。最近、残業等、時間外勤務への締め付けが厳しく、ほとんど残業ができなくなりました。残業したければ前日に申請しなければなりません。なのに、意味不明な会議だけはある。その会議が毎週、2時間拘束されるのだそうです。その2時間を捻出するために、これ以上どこを削ればいいんだろうか。2時間会議がありますから、その分残業していいですか、もしくは朝早く出勤していいですか、と総務の部長に言ってやりたい。だめだな、あいつは私を嫌っている。何かかんか理由つけられてお前にかける人件費は無駄だと遠回しに言ったり態度に出す人だからなー。自分は嘱託なん...会議が嫌いな私です
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。今も言うんでしょうかね、おべんとつけてどこ行くのー?って。しいちゃん、顎先、よく見ると白いぽちが。牛乳がついております!しいちゃん、どこかへお出かけかな?あとで顎をふきふきしようねー。あごにお弁当ついてるよ??
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。年初から出戻った編み物。ほぼニッターズハイに近い形でほぼ毎日針を持ってます。単純作業だから瑣末なことを忘れられていい、適度に集中できて本当にいい。昔は棒針専科でした。今はかぎ針専科です。針の収納に場所取らないのがいいです。棒針は長いからね。好きな素材は竹ですが、これ、反るし、気をつけないとカビが発生します。絶対に棒針には戻らないと決めて、かぎ針編みの編み図をあれこれ探し、ダウンロードしたり雑誌のバックナンバーを買ったりしてます。ヴォーグ社は単品で編み図を購入(ダウンロード)できるんですが、元は毛糸だまに掲載されてる作品。...あれこれ編みたくて仕方がない
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。最初は、ベルばら劇場版のアクセス稼ぎになればと契約したネットフリックスですが、ベルばら、なんと1回しか見てません。しかも英語吹き替え版。劇場版はやたらと歌唱曲が入るんですが、これもきちんと英語で歌われています。声質が日本語吹き替えの各キャラクターとほぼおんなじなのには驚いた。で、ベルばらを端折って楽しんでるのが、薬屋のひとりごとです。1話から最新話まで、時間かけて一気見しました。面白いねえ。今の所、伏線の回収が見事で、丁寧な物語とキャラクターの妙が好みです。これは原作読みたくなるかもしれない。ネトフリ、始めてよかった。ち...ネトフリ、楽しんでます
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。今週は一気に暑い日が来る予報が出てますので、エアコンクリーナーでじゃーーっとお掃除しました。全面のメッシュフィルターはすでに洗いずみ。吹き出し口もカビどめクリーナーで拭き拭き。いつでもエアコン使えますよ!で、エアコン内部のメッシュフィルター、実はほとんど汚れてなくて、埃もついてませんでした。これは、去年試しにエアコン上部に貼るタイプの不織布フィルターを装着したからじゃないかなと思ってます。ここで埃をキャッチしてくれてるんじゃないでしょうか。このタイプのフィルター、近所のドラッグストアには置いてないので(吹き出し口のカビど...エアコン、スタンバイOK!
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。じめじめ土曜日、今朝はしいちゃんの寝顔を見ながらの起床。幸せだなあ・・・いついつまでもそこにいておくれ、しいちゃん土曜日の朝はしいちゃんの寝顔で開ける
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。毎週通っているバレエレッスン、4月に先生のご都合でキャンセルになったスペシャルレッスン。5月の開催は宝塚観劇で東京にいなかったので参加できず。6月は4月のリベンジで今度こそと思っていたのですが、先生のご都合でやっぱり流れました。どちらも体調不良が原因なので、自分が参加しようとするとブレーキかかってしまうのでは?先生のご都合が合えば、多分、また同じようなイベントレッスンは開講されると思います。でも、なんか、避けた方がいいのかな、自分にはちょっと難しめのレッスン内容なので、などと思ってみたりする今日は13日の金曜日でした。2回続けて開催中止になると、ちょっと考えてしまう
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。猫の耳ってどうしてこんなにかわいいんでしょう?色合いと形を自分が見たまんま画像に残すのはスマホでは難しいようです。つまり、最高!ってことです!スマホでは写しきれない耳のかわいさ
2025年11月にサービス終了するgooブログの引越し先はこちら。t-catの徒然寄稿gooからお引越ししてきましたもしよろしければブックマーク等でチェックしていただけましたら嬉しいです。流し目がちょっと怖いよ、しいちゃん。ええ、今日はこの時間に家にいますー。いつも水曜は帰りおそくてごめんー。だからって、この目は、冷たくて、しいちゃんらしくて、好きー!!!いついつまでもこんなふうな眼差しで私を見てねー!今日は家におるんやな
しいちゃんの額の上に腕が乗ってるように見えますが。が!!これ、しいちゃんがぐいぐい押してます。腕に頭を押し付けてめちゃくちゃ押されてます。なんなんだろう、強く押す感触が好きなのか。単純に頭撫でろと言ってるのか。かれこれ18年以上ともに暮らしていますが、いまだに彼女の意図が読めず。力比べしたいだけじゃないわよね????ま、私も力負けせず押し返してますのでどっちもどっちです。ぐいぐいと押す
先月まで使っていた駅の開発の関係で運搬車両の往来が激しく、車道でチャリ走らせるのが怖い私。自己弁護しますと、今の住まいに引っ越してからこの方、チャリで駅まで通ってましたが、道の条件がすごくよかったんですよ。半分ほどは自転車・歩行者道を使えたので一般車両は入れない。駅までの一本道は一方通行なので車両との並走はストレスがありませんでした。一方通行の道ってわりと幅広めなんですよね。対面でも平行でも接触するような近くを走られることはありません。そんな甘やかし系な道しか知らないもんですから、一般道で横をバンバン車が通る道はもうこわくて走れないんです!10代20代ならまだしも、もう今の年齢では無理したくないー!で、別ルートの通勤は、ちょっと時間がかかるので会社への到着時間がそれまでより少し遅め。電車が止まった時に代替...今日から違うルートで通勤を始めました
今日、午前中に買い物へ出た帰り、自宅への階段を登っている時、じゃばじゃばと水をかける音(いや、シャワーか?)と猫のとんでもない悲鳴系の鳴き声が響き渡っているのを聞きました。猫飼いさんなら理解は容易い、猫ちゃん、シャンプーされてるんですよね。シャンプー大嫌いなんですよね。だからワーワー鳴いてるんです。うん、理解できる。がんばれ。自分ならそう思いますが、事情がわからない人は、水音と猫の鳴き声で「虐待???」と思ってしまうかもしれません。そっちの気持ちもわかります。しいちゃんも恫喝系鳴き声を出すのと、もうお年寄りで、あんなに鳴いたら相当ストレス溜まるのは簡単に想像できるので、やっぱりシャンプーはよほどの事情がない限りはやめておこうかなと思いました。我が家は、おしり拭き一択で。ネーミングが良くないけど、赤ちゃんに...我が家はおしり拭きを使うわー
今月初旬、気づくのに遅くなり受けられなかった先生のレッスン。今日、リベンジができました!あと1回、受講できる機会があるということなので、忘れず行きますよ!!えっと、日曜日か。行きます!!!で、この先生のレッスンも1年以上受けていましたので、細かいところで覚えてるんですね。体が「これよこれこれ!」と言ってる気がする。喜んでる気がしました。今、里帰りで帰ってきてるから開講されたので、もうすぐご自宅に戻られたらしばらくは無理。先生のご事情もあり、次はいつになるかわかりませんが、もしご縁があったら。何度でも受講させていただきます。どうか事情が許したらまた!まずは来月のレッスン、チケット争奪戦並みに席取り大変そうですがまずはこれに勝つことですな!!!リベンジレッスン、体が覚えている・喜んでいる
まあー、しいちゃん!いい笑顔でおねんね!久々に良い寝顔見れてうれしい!今日は涼しいから、ゆったり過ごそう!飼い主、今週しんどかったから癒しをプリーズ!笑顔でおやすみー
昨日、クレジットカードの受け取りが自宅のポストにポンで届くと書いたところです。結論から言うと、ほんとにポストに入ってました。配達員さんのお手間を省けたのはよし。でも、明らかにカードと分かるようなスリーブと窓から見えてる情報には配慮してほしいなと思う。要改善!そして、すでに別にviewカードをJREポイントサイトに登録してるので、この変更がユーザー側ではできないことが判明!!!ええええー。コールセンターに電話しないといけないんだー。電話代はこっちもちなんだー。(ご時世ですね、仕方なし)なんか、えきねっとのような煩わしさを感じてきた。でもクレカは届いてしまったんで、ここでめげるわけには。明日か明後日にでもコールセンターに電話します。えっと、時間は書いてあるけど、平日のみとはなってないから、土日祝も受け付けてく...ほんとにポストポンで届いたカード
もう還暦を迎えましたのでいろいろと整理をしなければならないお年頃なんですが、思い立ってクレカを新規に持つことにしました。交通系IC(東京なのでsuica)と連携・オートチャージができるクレカってあんまりないんですね。私鉄向けのpasmoはもっと制約を受けます。私鉄とJR、2路線をまたがる経路で通勤してますので定期券はsuica,pasmoどっちでも使えます。オートチャージは一度体験するともう手動チャージには戻れません。楽すぎて。行きがかり上マイルと連携してたJALのカードをsuica用に持ってたんですが、最近、まったく、赤組さん乗らないんですよ。調べてなかったので気づかなかったけど、青組、ANA系列のクレジットカードでもsuicaと連携できたんですよね。なので、JALの方を解約してANAでオートチャージ、...ええええ?大丈夫なの???
自分だけですかね。最近アメブロが不安定です。スマホアプリなら投稿出来るけどpcからがダメなんですよ。しょんぼりしいちゃんに気持ちを代弁してもらおう。メインブログが不安定。原因はどこにあるんだ
今日はかなり暑い日でした。もう本格的に夏っぽい陽気になりそうですね。先ほどエアコンクリーニングをしましたのでいつでも使える状態でスタンバイ中。在宅勤務中に暑いとマシンが熱持つし、私もしんどい。しいちゃんはもっとしんどい。夏の開幕、厳しい季節がやってまいりました。風に吹かれて。ひやっこーい!エアコン使う準備して、夏に備える
本用の栞、しおりでいろいろなデザインのものが販売されています。型抜きとか、金属製のレリーフタイプとか。それぞれいいとは思うのですが、最強の栞は、これはあくまでも私の意見になりますが、幅がある感熱紙のレシート、これが一番良いと思ってます。具体的に言うと、航空会社が保安検査所通過時に発行するレシート。この幅と厚みが最強。特に文庫本を読みながら挟んでいる時に邪魔にならないです。厚みがある紙だと変に突っ張るし、挟んでいる時、時々落ちてしまうんですよね。レシートって紙に馴染むからまず落ちない。以前は搭乗後にぽいぽい捨ててました。でも、自分にはちょうど良いんです。この幅のレシートってあんまりありませんからね。なんで今頃このレシートの使い道に目覚めたかというと、待望の三体の文庫版、中華本あるあるで登場人物名覚えられなく...理想のしおりとは??
かなり前に元twitterで見かけたポストにこんなのがありました。最強のウェットティッシュはおしりふきだと思う!我が家は今でも使ってます!これに答えて多くの子育て世代の方が共感のコメントを書き込んでました。最強です!もう不要なのにおしりふき買うためにアカポン会員券まだ持ってます!etc,etc.....ちなみに、元コメントは子育てパパさんからのものでした。このコメントのインパクトありすぎでほおおおーと思った私。実践してます。手口拭きかおしりふきを、普段使いと共にしいちゃんのボディペーパーがわりにしてます。ペット用のボディタオルってあんまりお安くないし、あれこれなんか入ってるじゃないですか、プラセンタとか。いらなくないですか?お年寄りだし、元々好きじゃないのでシャンプーはもう控えてますが、全身拭くのにいいん...最強のウェットティッシュは、やっぱり・・・
金曜日です。今週も駆け抜けました来週もがんばるぞ。皆さまもよい週末をお過ごしくださいね。ねむねむです
7月前半にリリースの案件がなんか溜まっているような雰囲気です。溜めないで、さっさと放出してほしいんですがこの流れが遅いんです。エンドは決まってるからお願いします、って感じですかね。お願いです、もっと計画的に、さっさと流してくれませんでしょうか。無理なんだろうな・・・なので、来週・再来週の自分に泣いてもらうとして、今はのんびり、させていただきましょうか。気圧の関係なのか、頭も痛いしね。明日は天気荒れそうだしね。しいちゃんは元気だからそこはありがたい。ほんと、何もない時ははっちゃけて走るから油断できないです、彼女。きっと来週は忙しくなるんだろう
そんだけ。しいちゃん平和が一番です。守りたい。この寝姿。
いまも毎日、投稿を続けてるbluesky。若い頃のしいちゃん画像で埋まりまくってます。2006年だから、まだ1歳と半ぐらい。お子様です。かわいかったなあ。今はすっかりお年寄りになったので、毛吹きも一頃ほどではないし、何より筋肉が落ちましたのでやせました。前足むちむちだった頃は被毛だけじゃなくて筋肉もついてたからだったんですね。まあ、この頃はこの頃。今は今。今のしいちゃんも可愛いです。人様の目はどうでもいいの。私が可愛いと信じているので。2007年3月のしいちゃんは
先週、トイレ砂を新しいもの(といっても、システムトイレに変える前はメインに使ってた砂)に変えたらおトイレがしにくそうな仕草をするようになりました。まじで、先週変えた砂は、今のしいちゃんにはよろしくないようです。幸い、それまで使ってた砂はまだいくつかストックがあるので入れ替えできる分すぐには困りませんが、ちょっとの粒の大きさはしいちゃんのトイレパフォーマンスに多大に影響を及ぼすことがわかりました。これもお年寄り猫のケアのうちなのかもしれません。ちなみに、猫砂の素材はオカラです。同じオカラでも踏んだ時の音が違うように感じますので(飼い主の耳レベルで、ってことね)しいちゃんの身になってみたらもっと違うのかもしれません。お年寄り猫に変化は禁物。また一つ学びがありました。猫砂の粒のサイズにこだわるしいちゃん
つい先日、お知らせしたモンステラ。この状態だったのが、今日見たらこうなってました!これは、絶対伸びるね、芽(葉)が出るね!こいつの生命力たるや半端なさすぎる。こいつのその後、今日の姿はこちら。右側、下の葉が枝から虫の羽化のように生えてきた方。左側の立派な葉は、たった数週間でびよーんと伸びた葉です。どんなに立派に生えてきたって、しいちゃんの歯噛みに合うんですが、こらこら。何やってるんだ、君は。モンステラー!!!
新聞の訃報欄で、エルマーのぼうけんの作者様、ルース・スタイルス・ガネットさんのお名前を見つけました。エルマーのぼうけん、子供の頃大好きで何度も読み返しましたっけ。英検受験対策で、日本人の先生に定期的にレッスンを見ていただいていた頃。自分が選んだのがエルマーだったんですが、子供向けと侮るなかれ!やっぱり英文なんで、きっちりと文法的に正しく把握するとめちゃくちゃ大変でございました。子供向けなので、子供がよくやる言い間違いも含まれるので、(単語のスペルミスっぽい言い換えや造語もある)その切り分けが案外手こずり。エルマーのぼうけん(シリーズの1冊目)を完結するまで、めっちゃ日数かかりました。付き合ってくださった先生も、事前に全部総ざらいして準備してくださって終わった時は感無量でした。そうか、失礼ながらご存命だった...エルマーのぼうけんで、リーディングの勉強しましたっけ
今週はしいちゃんの思わぬハッスルぶりが見れて嬉しい一週間でした。今日はちびっとどころかかなり暑い日でしたので、水分取って、ご自愛くださいませ。しいちゃんのくるりんしっぽと共に、おやすみなさいのメッセージをお送りしまーす。皆さま、涼しくしておやすみくださいね
本屋さんは滅んでほしくない!なので本は可能な限り実店舗で買うようにしてます。ですが、洋書は、特に予約した方がいい本は通販に軍配上がります。今は円安なのでもう少し待ってから検討したいですが、クリスマスシーズンが納品時期の洋書を発見してしまった。萩尾望都さんの「ポーの一族」の英語版2冊セット専用ケース付きです。洋書って年末のギフトシーズンに恐ろしいセット組み商品を販売するんですが、本が愛されてるんだなと嬉しくなる。でも合理的精神旺盛な西洋人はあっさり電子書籍に乗り換え、本を捨ててたりするんですけどね。本棚いらないし、タブレットに何千冊ストックできるから、って英会話の先生たちも言ってました。豪華本と電子書籍が共存できる身軽さ、なんか羨ましい。日本ではあり得ないなあと思ったりしてます。で、このポーの一族。どーしよ...今から年末・クリスマス用に予約開始???