chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
t-catの徒然寄稿 https://blog.goo.ne.jp/t-catfox

興の赴くままの煩悩(散財)炸裂日記。今はラグドールのしいちゃん(本名エリザベート)の話題が8割以上です。

t-cat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/08

arrow_drop_down
  • 背景があれですけど。猫の後頭部は可愛い

    はあー。なんで猫の後頭部は可愛いんでしょうねえ!しいちゃんの頭はとくに可愛い!背景画像が猫トイレで誠に申し訳なし……でも可愛いから許してね。背景があれですけど。猫の後頭部は可愛い

  • 私のコロナ感染症、一区切りつきました

    今日、長らくお借りしていたパルスオキシメーターを東京都さんに返却しました。やっと、これで、今年の(おっと)新型コロナ感染症に関する諸々が一区切りついたような気がしています。やっと終わった感じです。もちろん、新規感染者数はまだまだ少ないとは言いがたい。でも……一頃は感染していることを口にするのもはばかるところがありましたが……今は情報共有を普通にできるところまで来れたのは悪い事ではないと思っています。改めて。できることならコロナにかからないよう、自衛につとめてください。もし罹ってしまったら……少しでも早い快復をお祈り申し上げます。周りでコロナに罹っている人がいたら、サポートしましょう。普段とちがう体調の変化への理解は難しいかもしれませんが、お話、聞いてあげてください。どうかお大事に。そして、皆様、気をつけましょう...私のコロナ感染症、一区切りつきました

  • レジェンドだからって何かいいことが待ってるわけでもない

    某英会話オンラインレッスンを受けてかれこれ何年でしょう……6年?7年?父の生前からやってましたので、それなりの年数経ってますので、なんか、すごい分数レッスンしたことになってるみたいです。経過した分数でランクが上がっていくんですが、30000分でレジェンド達成。その後はステイタスは変わりませんし、ランク上がったからって何かいいことがあるわけでもない。あるとしたら、レッスンの習慣が身についた、ぐらいでしょうか。英語が身についたとは言えないのが哀しいですが、辞めたら、ひゅるーっと抜けてしまうから辞められず。語学学習はだらだらではなく、きっちりとした目標さだめてそれに向かって行く方がいいんでしょうねえ、って思う今日この頃です。あ、今日の先生は楽しかったなー。初めて、共通の趣味を持つ人に会えました。その趣味とは。小説書き...レジェンドだからって何かいいことが待ってるわけでもない

  • コタツはいつまで?

    三寒四温で季節は春へ。毎年、この時期は暖房器具はいつまで使うかで考えます。まだ片付けるには早いけど、この方は。このままでええやん?なあ?と言っております。コタツはいつまで?

  • 後ろ足で押されてます

    しいちゃんが膝上に乗ってるとき、コタツの上掛けはちょうど良いハンモックのような感じで支えてるようです。好きみたいです。でも、私は知っている。後ろ足は、飼い主をしっかり押してます。動いてはならぬ!このままでいよ!って言ってるんでしょうかね。やれやれ。日曜日の昼下がり、私はしいちゃんのソファーに成り果てております。後ろ足で押されてます

  • シーツが消えていた

    春はお天気が流動的で結構翻弄されて辛い。今日は風が大変強かった。歩いていて、本当に飛ばされそうになりました。そんな風でしたので、ベランダの干してあったシーツが消えてました。もちろん洗濯ばさみ、使ってましたよー。無意味でした。建物前の前庭にくちゃっと丸まっていたので取りにいきました……可哀想だったのが、多肉植物です。小さい葉っぱだけ集めて鉢に入れていて、たくさん小さい葉が生え始めていたんですけど……鉢ごと、どっかへなくなってしまってました……せっかく育っていたのになあ……ごめんよ……シーツが消えていた

  • こんなものを買ってしまった

    時々、物欲がばーっと爆発することがあります。いや、いつもかな?今年からこれからは、今後のことを考えて自制をしなければと思ってるんですがもう、年明けからストレスフルな環境で、やっぱり買い物に走ってしまう……懺悔になるけど、先月の猫の日、こんなものを買っていました。オニキスとトルコ石、タンザナイトに(多分)他のジェムの猫とお魚です。かわいいー!で買ってしまったんだが……どうするよ、これ、で机の上に置いてます。クロネコ2匹、かわいいけどお値段は……かわいく……なかったんだ……来年を考えると、ほんと、この手の出費は控えなければならないのだが!もう!宝くじあてるしかない?←ダメじゃん、私!やれやれです。こんなものを買ってしまった

  • 満開にはまだ早いけど

    今日も歯医者ー。いつもお世話になってます、S歯科の皆様。先生、奥様、スタッフの皆様ー。皆様のおかげで、歯医者さん苦手意識は……残念ながらどうしても消せませんが、でも、予防歯科に移ったことで治療する状態になってないことがどれだけありがたいか。今後ともよろしくお願いします!通い始めたのは、コロナが蔓延しだす直前、緊急事態宣言がでる寸前の頃でした。一昨年は人数まばらだった赤坂近辺、桜はきれいだったのに……どこか寂しかったです。でも、今年は、まだお花見は難しくても穏やかな気持ちで桜を愛でられるといいですね。今日はまだまだ満開にはほど遠かったけど、来週あたりは見頃になると思う。桜、見ましょうね、皆さん!春、楽しみましょう!満開にはまだ早いけど

  • 断じて座ってはならぬ

    白い毛いっぱいは無視してねー!もう、諦めてるの、この程度の被毛なら!でも、しいちゃん、どうしてそこに座るのかしら。その椅子が好きなのかしら。そのポジションだと私、空気椅子になってしまうのよ……ま、猫様あるあるですね、あきらめが肝心です。断じて座ってはならぬ

  • 雪って言ってなかった!!!!

    春は三寒四温、気温の乱高下がけっこう辛いものがあります。特に彼岸の頃は暖かい(暑い!)寒い(極寒!)どちらかにぶれます。だからといって……今日雪降るって……朝の天気予報では言ってなかったよ!だばだば降ってる。寒いはずです。最高気温は10度、これは夜間に出ていたもので、今の気温は2度です……。電力不足で(節電の要請が出てますよね)もしかしたら停電するかもしれない……。だって今日寒いもん、暖房使うなって言われたって無理レベルです!今日は早めに風呂入って温まって布団に入ることにしましょう。急がなくては。雪って言ってなかった!!!!

  • 今日のしいちゃん

    三連休最終日。まあ、なんだかんだでいつもと変わらない休日でした。そろそろお出かけして「がおー!!」と暴れたい。今日のしいちゃんです。コタツ掛け布団をハンモックのように使って飼い主の膝上に乗るのが最近のブーム。可愛いから許せる。昔ほど重くなくなってるので(もうお年寄りだから)全然オッケーよ。いくらでも乗ってちょうだい、しいちゃん。今日のしいちゃん

  • 3ヶ月ぐらい遅れてるんだけどね

    週刊の英字新聞をちびちび読み続けています。この手の新聞を継続させるコツは、次の号が出た時点で、読めなかったところは諦める。さっさと新しい号を読み進めるのが良いのだそうです。もったいないからー、で古い記事にしがみつくのはあまりよろしくないとか。1週間でどこまで読めるかを把握する程度で切り替えるのが長続きするコツなんですって。私はケチなので(こんなところはね)何号貯まっても読み切るまでは次にいきません。だって英文だし。結局英文読むんだし。中断して次へ行く理由が今の私にはない。もったいない。それしかないのですが、でも。これはーーーー。どうだろうーーー。これ、去年の暮れに出た新聞ですよ、まさかここまで古い号が残ってるとは思わなかった!もったいないから読んでるんだけど……何度も同じ事言ってすまん、コロナ後、1ヶ月半ぐらい...3ヶ月ぐらい遅れてるんだけどね

  • そろそろ、ワクチンの予約でも考えましょうか

    コロナ観戦後……じゃないよ!感染後のワクチン接種は、最初に発症した日から3ヶ月後ぐらいが良いのだそうです。私の場合、1月中旬でしたから、4月以降になるのかな。まあ、予定通りです。ワクチン接種券が届いたのが先週。もうすでに受付終了した医療機関もあるとかで、もう、これは行政サービスの差で、住んでる自治体によって違いが歴然となってますね。近い将来、このワクチン接種の予約状況も暮らしやすさの指標になるのではないかしら。うちの市ですか?お勧めしません……しかし、もう第一四半期が終わるかもという時期なのに、なんか、まだ、年明けてないような変な気分です。ここでも何度か書いてますが、コロナに罹る前と後では、体内環境がめちゃくちゃ変わったように感じてます。……老化進んだ?いやーーーっ!でも、ホント、違います。もうそろそろ、元の生...そろそろ、ワクチンの予約でも考えましょうか

  • 6日連続勤務終了しましたー!

    今週は日曜が出勤日でしたので、今日まで連続で出勤、6日間。この日々を、全部出勤で通せました。おお。良い感じじゃん?コロナからかなり快復してますね、やりました!しかし、普段でも6連勤はちょっと疲れる。今日はよく眠れそうです。21日は代休でお休みにしますので3連休。いやいやいやー。祝日はお休みなんだって!うちの会社は祝日は出勤日なのです。なんか、いろいろと損してる気がする!でも、この3日間は仕事をわすれてすごします。皆さんも3連休、穏やかにお過ごしくださいませー!6日連続勤務終了しましたー!

  • 寝てました。

    昨日、11時半頃の地震はちょっとびっくりしました。東北地方では被災された方もいらっしゃると思います。皆様、お見舞いを申し上げさせてください。体感的に、2011年3月以来、あそこまでではないにしても、一番大きく揺れた地震だったように思います。今回は、地震アラートまったく鳴りませんでしたね……できれば昨日は鳴って欲しいレベルだったと思う。11時半ごろはほぼ寝てますので、うとうとしていたところ、がたがたがた……と来ましたので、人のお腹の上で寝てるしいちゃんを撮しました。がたがた揺れてるんですが、寝てますね……この後、揺れが激しくなりましたので、さすがに起きましたけど、しいちゃん、リラックスしすぎ。でも、パニックにならないからいいことにするか。寝てました。

  • 猫の寝込みを撮してみる

    今週は暖かいですねー。でも、夜になるとすこし冷やっとするのか、しいちゃんコタツに入ってます。(ヒーターは入れてません)寝てるところ撮そうとしたら、それはだめー!というように起きました。乙女……いや、おばあちゃんであっても寝込みを撮すのはだめみたいです。猫の寝込みを撮してみる

  • 小さくなった? と言われたしいちゃん

    数ヶ月ぶりにレッスンを取った英会話の先生に、「しいちゃん、小さくなった?」(縮んだ?)と言われました。そうかな……毎日見てるからこんなもん?と思ってましたが、数日前に載せたこの画像見ると、ああー、確かに!って思えます。しいちゃん、もう若くないもんね。でも、纏ってる毛が減ってるだけで本人はわりと元気ですよ。なんてったって16歳なんですもの。これ以上望んだら神様に怒られてしまう。しいちゃん、元気で何よりです。小さくなった?と言われたしいちゃん

  • ぴかっとしたの!

    AppleWatchを使っていて、気がついたのが盤面の反射です。案外室内のライトや日の光を受けて壁にぴかっと光線が走ります。Macでキー入力してると、ぴこぴこ光が動くので、それがしいちゃんのお気に入りになっているようです。光、早よ!!!!しいちゃんが誘っておりますー。遊びたがるところはまだまだ残ってるのね。しいちゃん16歳、老成にはほど遠いようでございます。うれしいことでございますー。ぴかっとしたの!

  • このネーミングにはびっくりします

    マスクを大量に買い占めました。私にしては多い方です。楽天のスーパーセールがあったからね……コロナに罹る前は布マスク派でした。でも、罹っちゃったことへの反省は、マスクを不織布にしなかったことに尽きるので、いくらあっても困らないマスク、というわけです。しかし、皆さんはもう馴染まれたのでしょうか、私は最初ぎょっとしました。血色マスクって……怖くないですか?私は怖かった!でも、なれたら何も感じなくなるんでしょうね。早速マスク使いますよー。このネーミングにはびっくりします

  • ポリデントには抵抗感ありー!!!

    マウスピース(ナイトガード)を使い始めてかれこれ3週間近く経ちました。時々入れるのをわすれるけど、違和感にもなれました。客観的に自分の上顎の歯並びをみれるのはなんか不思議な感じです。そして、この手の器具をお使いの方ならきっと皆さん同じ悩みを抱えていると思う。何で洗ったものか、迷うんです。歯磨き・歯ブラシを使うと、傷が着きます。研磨剤入ってるから、歯磨き粉は使わない方が良いと言われてますし。水に浸しておくだけだと……うーーーん。あんまりよろしくありません。(具体的にどうよろしくないかは書くのは自粛します!)食器洗いの洗剤使おうか、食品にも使えるタイプにするか、それとも……ポリデント使う?????とか思ってしまってます……実際お使いの方もいらっしゃるそうですが、これ、入れ歯じゃないんです!(ちょっと抵抗!!)うーん...ポリデントには抵抗感ありー!!!

  • 今日は311

    金曜日の3月11日、2011年を思い出します。あの日は今日と違って寒い夜でした。月が冴え渡ってキレイだった。自宅までてくてくてくと、新青梅街道を歩いてました。あの日、被災された方、すべての皆様の心の安定を今も願っています。今日は鎮魂の日です。2012年のしいちゃん。若い若い。今日は311

  • 今日のにゃんこ

    しいちゃん16歳、今日も元気です!足取りは若い頃ほどでは……ちょっとなくなってきたかな、でもしゃきしゃき歩き回ってます。机ぐらいの高さならどっすんと降りれます。(ジャンプはできなくなっちゃいましたけどね)今日も明日も明後日も。元気で健やかでいてくれますように。しいちゃんがいるから、今日も良い日。皆様も、今宵も良い夜を。今日のにゃんこ

  • まっすぐにならにゃい……

    すごーく久しぶりに、違う化粧品メーカーさんに挑戦してます。普段はCがつくところ。あと、北海道のマイスターさん。この2つをメインに使ってます。Cがつくところは、普段出入りしていた百貨店に行きにくくなってしまったので(事務所が移転したので……そこへ行く為の運賃が発生するようになった……)まったく行けてません。味気ないー。なんか、生活のレベルがうんと下がった気がしてます……化粧水も美容液もなくなってきたので、どうせなら、いちど使ってみたかった商品にトライしようかと。SKIIに挑戦です。今だけ限定に弱いだけなんですが、この化粧品ボトル。でかいでーーーーす!お値段は、ご存じの方ならおわかりでしょうが私もカート入れる時、何度もためらいましたが……この量なら納得ですね。何ヶ月で消化できるか次第ではあるけど、これ、拭き取りタイ...まっすぐにならにゃい……

  • こんなメール届いたら、速攻で消しますよね

    差出人が「ヤマト運輸株式会社」タイトルが「ヤマト運輸を装ったフィッシング詐欺にご注意下さい!」というメールが届きました。開いたら。ぎゃーーー!こんなん怖いわ!全文こんな感じで化けてまして、メール自体が詐欺だろう!って思っちゃいます、速攻でスクショ撮りました。で、自宅のメールは、この青色の部分にちゃんと絵が入ってて、テキストも入っててきちんとしたメールだったんですが、もう、スマホで見たメールを基準に考えちゃうから「信じちゃならんぜ」としか思えない……最近、公式を装ったフィッシング詐欺メールが目立って届くようになってます。皆様も気をつけて!ちなみに、上の文字化けは一瞬のことで、再度メールを開いたら、ちゃんとPC版メールと同じ画像とテキストを用いた注意喚起メールでした。ヤマトさんの名誉の為に追記します。多分、文字化け...こんなメール届いたら、速攻で消しますよね

  • 勝手に都市伝説作ってました

    今年は花粉症の症状でない?ってことを、先週、歯科に行った時、歯科技工士さんに話したら、「コロナ罹った後、花粉症治ったって、そういう話聞きますよ!」と、盛り上がったのですが。半分以上、私も信じ切っていましたが、いやー。勝手に都市伝説作ってはいけない。昨日からくしゃみが連発ですよ。花粉症は、オミクロンを通した身体も見逃してはくれなかったらしい!なにか1つくらい、いいことあってもいいじゃん、と思ってました、でも、それはそれ、これはこれ。私の花粉症シーズンスタートです。あわてて鼻セレブ買いにいきました、目薬と、そうそう、空気清浄機も用意しなくては!同じく苦しんでらっしゃるみなさーん。がんばってのりきりましょうねーーーー!勝手に都市伝説作ってました

  • 今晩は「オスカル様」を読みますよー

    昨日blogを書いた後、Amazonでポチりました。ベルサイユのばらですーーー。もう、何回目だろう、ベルばら買うの。最初のコミックスは、20代にちょっといろいろあって、手持ちの品を洗いざらい売りまくった時に一緒に出しました。その後、懐かしくて文庫版とかも手を出したけど、何というか、コミックス10巻の流れが身に染みついているのでなじめないものがあるんですよね。本の装丁と、話の切れ目。これ込みになるんですねえ、私の読書経験値って。ですので、今回も悩んだし、いやいや、Kindleでもいいんじゃね?とか思ったけど。一番コストかからなかったのが、このサイズの本でした。判型も新書や文庫じゃなくA5なので、老眼には優しいのだ(大笑)さあ、これから読みますよ、我が家のオスカル様!オスカルといえば、今、雑誌掲載連載で一押しの作品...今晩は「オスカル様」を読みますよー

  • フィクションの世界だとわかってるんだけどさ、いろんなことがあると思う事があるんだ

    毎回、思うんですよね、悲惨な自然災害や人災が起きる度、「ああ、サンダーバードはいないんだな」って。あの、JRの列車ではないですよ。国際救助隊のことですよ。(あああー!年初の映画版、結局観に行けなかったー!!!!!)アホですか?って思われるかもしれませんが、フィクションの世界ではありがちな救世主やスーパーヒーローはやっぱり空想の世界の産物なんだね、って……だから、作品を愛する気持ちは止められないのでしょうね、実生活は厳しいけど……物語では誰かが誰かを助けてくれる、その繰り返しに昇華される気持ちがあるのだと。最近は、「ここにオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェがいたら……」などと思ってしまってます。もし、オスカルがいたら……などと……私は無力なので、想像世界で「だったらいいな」で納めることしかできない小心者です。な...フィクションの世界だとわかってるんだけどさ、いろんなことがあると思う事があるんだ

  • もうさ、どうでもいいさ。

    先月は人に感謝してました。来月はどうだろうなあ……今はちょっと、その気持ちになれません。外出ができるようになって、出社した朝、きらきら何もかもが輝いて見えたんだけど。あれは幻だったのかなあああ???すみません、毒吐く自分が一番いやで。同じ画像使い回しますけど、しいちゃんで癒やされて下さい、みなさん。もうさ、どうでもいいさ。

  • マウスピース作ってきたよ

    いろいろあるけど、がんばります。(なんだ、いきなり)今日は久しぶりに歯医者さんへ。コロナ前(今年はこのキーワードから逃れることは多分できない)に型を取ったマウスピースを受け取りに。足かけ1ヶ月半後になりました。これで歯のかみしめから生ずる知覚過敏や歯の保護ができるといいな。つけ心地は「面白い」の一言につきます。一応、見た目があんまり良いものではないので、中身は自主規制しますねー。ケースがピンクってのが嬉しい。なんとなく、好きなんです、ピンク。ジェンダーがなんたらとかなんか難しい色かもしれないけど、グリーン・青よりはピンクの方がテンション上がります。ま、私の個人的な趣味でおゆるしいただければ。マウスピース作ってきたよ

  • やっぱり今日も具合が悪かった

    あーもー。まったくもー。今日も体調不調ですよ。症状は軽くなってますけどね、いやー、もう。なんで頭痛がひどい時があるんだろう。ごはん食べられなくなるし、お腹減るし!(ここは安心材料だな)みんなー!!!ぜったいコロナウィルスを体内に取り込まないようにできる限りのことはやってね!でも、不可抗力で罹ってしまうこともあると思います。同居している家族を、コロナを理由に遠ざけることなんて多分できません。もし、ウィルスに負けてしまったら、症状が少しでも軽いことを何度も同じ事を繰り返しますけど、願っています。なんせ、オミクロン通過してしまった身なので、ワクチンの効果は少し懐疑的ではあります。でも、入院に至るまでいかなかったのはワクチンのおかげだとも思ってます。可能でしたらワクチン接種はされた方が良いと思います。明日は何事もないこ...やっぱり今日も具合が悪かった

  • こんばんわー!

    おこたの中からこんばんはー!!今日は暖かい日でした。そろそろ、暖房器具を片付けても……って気が早いか。でも、寒の戻りを繰り返して、春がやってくるのですね。皆様、今宵も良い夢を。こんばんわー!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-catさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-catさん
ブログタイトル
t-catの徒然寄稿
フォロー
t-catの徒然寄稿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用