chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横綱部屋 https://blog.goo.ne.jp/ericota

づなとぐりといろいろ。

猫ブログ / MIX三毛猫

音楽ブログ / バンド活動

※ランキングに参加していません

づな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/04

arrow_drop_down
  • ひとときの白

    うおおおお雪やーーー!!暴風雪警報が発令されたため、昼過ぎに下校してきた3人。とはいえこのあたりで雪が降るのはほんとにめずらしいので、まあ寒いだけだろうとゴロゴロしていた夕方、ふと外を見るとまさにちょっとした暴風雪が。うわあああ見て!!見てこれちょっとすごい!!外!!出んと!!外!はよ!!!と次々に玄関から躍り出てしばしの雪景色を満喫していた。あやとゆきはキュロット、あやに至っては裸足。いい、大丈夫!!と1秒も無駄にしたくないのだという気迫が伝わってきたのでそっとしておき、私はあったかい部屋からそんな3人の写真と動画を撮ることにした。少しではあるけどあっという間に積もった雪をあちこちからかき集め、雪合戦も堪能。震えが止まらなくなったあたりで雪もやみ、うってかわって青空に。ああー明日学校休みにならんかなあ!...ひとときの白

  • 今年の目標:ラリーができるようになること

    上記のイラストは全てこうなったらいいなというイメージのおふくろ食堂のこのところ豚のしょうが焼き定食春巻き定食ささみフライ弁当去年の秋からテニス教室に通い始めた3人。初めてラケットを持ったのは2年ぐらい前で、そっからの2年間というと私がボール出しを2、3回やった程度なのでまあほぼほぼ初心者の状態からの挑戦。バリバリ体育会系のクラブではとても続かないだろうと思って優しーい感じの教室に申し込みして行ってみたら、コーチが10年ぶりぐらいに会う私のテニス友達だったのでびっくり。愉快なおじさんコーチなので3人も楽しく通っている。まだまだ空振りもするしコートの端から端まで届くボールも打てないけど、これがねーもうちょっとラケットに当たりだして続けて打てるようになるとめっちゃ楽しいんよーと言いきかせて見守る母。というか私は...今年の目標:ラリーができるようになること

  • 物事を頼む時は自分から出向くのがスジというものデース

    宿題中のひな。          悩んどる悩んどる。というかあからさまにイライラしている。さあどうする。                    それじゃ困りマース  あや先生たよりにしてマースおふくろ食堂のこのところ肉じゃが定食 翌日はその肉じゃがをコロッケにリメイクしたつもりがひき肉が多すぎてメンチカツになった定食 ワンプレートでごはんを出していた頃の横綱部屋を見たあや達が、えーこのお皿懐かしい!あったあった!またこんなので食べたいと言うので、前のプラスチックのプレートは割れてしまったし何かちょうどいいのはないものかと思っていたらちょうどネットでセールになっていた器を発見。フタもついていて、そのままレンジもOKらしい。いいねこれ!と注文したら陶器じゃなくてプラスチックだった。なるほど、冷凍も冷蔵もレンジ...物事を頼む時は自分から出向くのがスジというものデース

  • まあええやん

    時々私が前髪をカットする程度だったので、ここ1年ぐらいでみんなだいぶ髪が伸びていた。冬休み中の年末に、ちょっと髪きってお正月を迎えようやと言うとええ~?と渋っていたがお店は待つのが嫌やけんお母さんが切ってよ、切っていいけど切りすぎんとってよということに。絶対しばれる長さにしといてね!絶対よ!絶!対!とあやには特に念押しされていざ。             クレームの嵐(1人を除く)。 これを機に毎回買うのを迷っていたバリカンを購入したらこれがもうハサミで切るより断然きれいで早い。買ってよかったー!と思ったもの。当然素人なのでプロの仕上がりにはならないけど、楽しくてついつい切りすぎてしまった。どうもだんなさんと「10センチ以上切ったらおこづかいあげる」という口約束を結んでいたらしく、ぶつくさ言いながらもそれ...まあええやん

  • そんなに?

    さて明日から3学期。年末に持ち帰ったひなとゆきの上履きがあちこち破れてたので、買い換えようと思いつつ今日。時間に余裕があるときはネットでつま先部分がそれぞれ好きな色を選ぶけど、もうとりあえず明日からいるものなので今回は近所のドラッグストアで赤を購入。ひなーこれ21と21.5と買ってきたけん、ゆきと履いてみて合う方持っていってー。(2人は足のサイズがほぼ同じ)  うん、赤と青しかなかったんよ。それなら赤のほうがいいやろ?ええ~白がよかったのに~白いのがほしかったのに~とぶつぶつ言いながら向こうへ行ったかと思うと   いや、白のペンキは今家にはないしあってもペンキで塗るのはどうかなあ。次は余裕を持って白を買うようにするよ。 お手数ですがよろしければ人気ブログランキングちなみにあやも赤。そうか、君もか。そんなに?

  • なのでどこかに閉じこもるということはしない

     少し前からやたらすぐキレたように怒る、泣く、すねる、物にあたる、捨て台詞が増えたゆき。言い返したり注意すると余計にうわーーーっとなってややこしいので、余裕があるときはあやひなもスルー。無視するなや!!と火に油なケースもあるけど、少し落ち着くまではあえてこちらからアクションを起こさないことが今のところベターな方法であると思われる。                       ぶりぶり怒ってえらそうな態度は変わらないが、トイレとお風呂のドアは絶対閉めない。だって怖いから。やめとけばいいのに怖いテレビや怖い動画を見るから。そして怒っていても怒ってなくても、階段を移動するときは必ず誰かについてきてもらう(どっちも自分が必ず前になるように)。あとのことを考えて怖いの見るのをやめるようになるのが先か、そういうの見て...なのでどこかに閉じこもるということはしない

  • 万事解決とまではいかずとも

    それぞれが持っていたお小遣いと、お正月にもらったお年玉を合わせに合わせて念願のスイッチ3台目をついに手に入れた3人。これまでは2台を順番に交代しながら遊んでいたので、やれ時間になったから早く代われとか自分だってさっきちょっと過ぎとったやろとかそんなん言よったらどんどん時間がなくなるんよとかいつも揉めていたのが、これでやっと解消されると私もほっとする。朝10時、開店早々目当てのお店で購入したのちにお友達とさっそく楽しそうに遊んでいた。  お友達が帰ってからはしばらくは「3人同時にやるの初めてじゃない!?」と盛り上がったあと、いつもならケンカになるからと1人ずつ入っているお風呂も「今日は3人で入ろうや!」となんだか団結力が高まっている人たち。おお、いい傾向じゃないか。めでたしめでたし。時間とマナーを守って楽し...万事解決とまではいかずとも

  • やってみよう

    ほんとうに久しぶりに自分のブログをさかのぼって見ていると、ああーーあったあったこんなこと!そうそう、言よったなあこれ!と今でもよく覚えてることがあったり、書いたこともあったこともサッパリ忘れていたけど数年ぶりに思い出したりして我ながら面白くて、残しててよかったと思うことしきり。あや達も、あ、なんかこれ覚えとる!と言っていたり全然記憶にない自分達の言動にウケたりしていて楽しそうで、おかあさんこれ毎日書いて!とリクエストされてしまった。朝から何回も「書いた?今日のもう書いた?」と確認される。そうですね、しかしはっきり申し上げますと毎日はできません!へへ。でもその気持ちは嬉しいしおかあさんも楽しい。そのうち思春期に入ったら、もう私のこと書くのやめてとNG出されるかもしれないし(そしたら何を書けば)今のうちに時間...やってみよう

  • ご無沙汰しておりましてあけましておめでとうございます

    気がつけば2022年もまるまるとばして1年8ヶ月ぶりの投稿です。あけましておめでとうございます。お気づきの方、いやあお目が高い。いや、お目が高いはちょっと使い方違うな。そのすっ飛ばしていた1年8ヶ月の間に、わんこが仲間入りしました。人間でいえばちょうどJKの年齢にあたる小梅と申します。今後ともひとつよしなに。スマホがあるし子供たちは学校から1人1台タブレットを貸してもらってるし、普段もうパソコンを使うことがないので去年はケーブルも外して別の部屋に放置していたのだけど、去年の秋冬にかけて友人からあれまた書いたら?と言ってもらうことが重なってよーし今年は書こう!と思い立って元旦の朝からごそごそとミニ模様替え。リビングの隅に古くてでかい私のデスクトップパソコンが帰ってきました。なぜかスマホでは自分のブログを見る...ご無沙汰しておりましてあけましておめでとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、づなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
づなさん
ブログタイトル
横綱部屋
フォロー
横綱部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用