chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横綱部屋 https://blog.goo.ne.jp/ericota

づなとぐりといろいろ。

猫ブログ / MIX三毛猫

音楽ブログ / バンド活動

※ランキングに参加していません

づな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/02/04

arrow_drop_down
  • 頑張ります

    パン屋さんの販売です。時々行く好きなお店だったので、バイトに入れたとして何か大失態を演じて辞めてお店にも行けなくなってここのパン食べられなくなったら寂しいしなと思ってスタッフ募集のお知らせは見るだけに留めていたのだけど、思い切って問い合わせて面接に伺ったところ採用してもらった。嬉しい。そして楽しい。がんばろう。パート探しも販売は避けて探していたのに分からないものでおもしろいものだと思うおふくろ食堂のこのところQ:茶色い皿の上のは何ですか?A:多分たらだったと思います。シチューに入れようと思って。ゆきが1歳になる前だったか、こういうホワイトシチューを食べさせたらおなかまわりにぶわーっと蕁麻疹が出て乳アレルギーがあることが分かったことがある。今はもう牛乳もそのまま飲むくらいなので、数年ぶりに作ってみたらあんまり好き...頑張ります

  • わくわく

    発表会の続き。ひなも気づけば年長さんになり、最後の発表会。緊張はしているんだろうけど、時おり笑顔も見せながら各演目をやり切った。今でこそしっかりしてきたけど、そういえばひなも満3歳クラスの時には紙芝居では頑としてセリフを言わなかったしダンスではステージに立つのを泣いて嫌がって舞台袖でずっと先生に抱きついていたんだった。そんな思い出を振り返りつつ始まった今年の年少さんのダンス。あ、やっぱり?なんかこういう光景を去年も見た気がするよ。はいおつかれさまでしたー。最初の紙芝居と、おわりの全員での合唱はノリノリだったのになぜ今年もこのような事になったのかと問うも「衣装が嫌やった」「はじゅかしかった」「お父さんと観よるほうがよかった」「なんか嫌になった」等と曖昧な返答ばかり。そうかい。また来年を楽しみにしておくとするよ。ひ...わくわく

  • 判明

    「気を取りなおして今度は」?また!このところ、やたらとゆきが口にしていた言葉。何それ、何かの絵本で覚えたん?等と聞いてもはぐらかして一向に答えてくれなかったのだが発表会でのセリフだったらしい。なるほどねえ。お手数ですがよろしければ発表会のお話、次回も続く。判明

  • 末永くお幸せに

    先日、お世話になっている先生の結婚式でおそらく人生最初で最後のフラワーガールを務めさせていただいた3人。最初にこのお話を聞いたときから、先生が好きやけん!と緊張しながらも張りきっていたあや。ノリノリだったくせにいざ本番10分前になってトラブった元カノの如く不機嫌になり石と化すひな。ああ、こないだのあれか!と豆まきをしようとするゆき。ちゃんとできたらパスタとパフェ食べて本屋さん行こう、好きな本買ってあげようと空手形を切ってどうにか落ち着かせ持ち直す。リハーサル後、3人だけで歩けなさそうだったらお母さんも後ろについてあげて下さいと言われていたけど「はーい、行ってらっしゃい!」と笑顔でスタッフさんに送り出されると振り返ることなく3人でやり切った。よかったー。あや達がバージンロードの半分くらいまで来たところで、私はする...末永くお幸せに

  • いい湯ですか

    これまでお風呂は私が晩ごはんの仕度をする間に3人で入ってもらっていたが、きゃあきゃあと仲良く入る時もあるけどまあ大体毎日諍いが起こる。浴室に響き渡る罵声の応酬に、何度も「そんなケンカになるんなら1人ずつ入ったら?」と言ってきたがそれは嫌だと言うのでほっといたが一昨日あたりだったか、ついにあやがソロでの入浴宣言をした。それで今のところはこの2:1の組み合わせで、ひなゆきが出てからあやが入るという順番になっている。2人になったところで結局ケンカはしているが、概ね3人の時よりは平和な感じ。あやもゆっくりと湯船に浸かっている様子。でもやっぱりちょっと寂しいしちょっと怖いようで、浴室の戸を全開にして入っている。閉めようとすると、しめんとって!と言うので半分ぐらい開けている。そのうちひなとゆきが絵本の読み聞かせもしてくれる...いい湯ですか

  • かわいいまつがい

    デジカメやスマホで撮ったまま、現像せずにパソコンで2年半ほど寝かせていたデータを去年の11月頃から細々と整理して自宅プリントしているところ。うわー2、3年前になるとみんなまだこんなに幼いのか、ゆきなんか赤ちゃんみたいやしひなも顔がぷくぷくしとるしあやはこれまだ年少さん?年中?かわいー、あーこの服よく着よったー等とふりかえりつつ見ていてやっと去年の12月半ばまできたところ。ひながやっていたドリル(ワーク?)の画像が出てきて思い出した、これひなが②の答えを『いなが』にしたら四角の数が合わんけどどういうこと?みたいに聞いてきたんだった。「いきおお」を読んでちょっと笑ってしまい、写真まで撮り、それでこの問題は反対の「読み方」じゃなくて「意味」を書くんよという説明をしていたら馬鹿にされたと思ったのと私の言っていることもよ...かわいいまつがい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、づなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
づなさん
ブログタイトル
横綱部屋
フォロー
横綱部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用