chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウィルコムのオペレーターと変な会話をしました

    10月8日の記事で、W-VALUE SELECT買い増しでD4を買うと書いたのですが、その後、今のわたしには買えないことを知りました。現在の端末を6ヶ月以上使用していなければ、W-VALUE SELECT買い増しは出来ないわけです、というわけなので、まだ4ヶ月ほどしか使用していないの

  • フリーソフトを使ってHDDの中身をまるごと別HDDにコピーしてみた

    結論から書くと、とても簡単でした。使用したソフトはDiscWizard日本語版http://www.seagate.com/ダウンロードセンターサイトもソフトも日本語だから、パソコン歴が短いわたしでも、迷うことなくコピーを完了することができた。コピー元HDD SAMSUNGコピ

  • ウィルコムのSIMカードは0円です

    もしもし本舗http://www.moshimoshihonpo.com/画像で分かるように条件があるこの記事の右上の鳥がくわえているのはRX420INそのRX420INは在庫無し。アルテル(RX420AL)よりもネットインデックス(RX420IN)の方が人気があるらしいです、例えばヤフーオークシ

  • ウィルコムのD4を買う前に料金のシミュレーションをしてみる

    現在使っている端末はW-ZERO3(WS007SH)+RX420IN(SIMカード)とAX530INW-ZERO3(WS007SH)+RX420INウィルコム定額プラン 2,900円オプション・リアルインターネット 2,100円AX530IN つなぎ放題PRO 約6,000円この2回線をマルチパック1ヶ月 約8,300円

  • W-ZERO3でソニックのフラッシュゲームをしてみる

    FLASHゲームはどこにあるのでしょうか、知っている場所といえば、ヤフーのゲーム紹介ページと動画ファイルナビゲーターの動ナビブログと他少し。ヤフーにあるソニック・ザ・ヘッジホッグをW-ZERO3(WS007SH)+Opera8.6でしてみるなんとなく楽しめました。ソニック

  • W-ZERO3で無料ゲームを楽しむ

    無料といっても、これは体験版のようなものですお金を払うと、使える機体やステージが増えるといったゲームでしょう。DragonBirdhttp://www.umobilegame.com/内容は、昔ながらの縦スクロールシューティングゲーム自分の端末で使えるファイルをダウン

  • Opera Mobile 9.5 betaをウィルコムのW-ZERO3(WS007SH)で使ってみよう

    アドエス(WS011SH)ではないW-ZERO3にアドエス用のOpera Mobile8.7をインストールすることも可能ですが、それよりも新しい9.5 beta(version 9.51b1)をインストールして使ってみましょう。結論から書くと、簡単にインストールができました。そして快適です。Opera Mo

  • フリーソフトでブログのタイトル画像と立体文字を作る

    使用したのはAzPainterタイトル画像の中にフラッシュアニメなどの、いわゆるブログパーツを入れてみたい、という単純な発想からできた画像です現在、トップページ(http://blog.livedoor.jp/fn0120/)上部に表示されている画像のこと1日かけて作ったのですが、これ

  • ライブドアブログのCSSとHTMLを改造する、そして上手くできずに挫折する

    このブログは、ライブドアブログのデザイン一覧にあるテンプレートを使用しているのですが、改造しているので元の面影はあまりないです。といってもCSSとHTMLの一部に手を加えただけですが。左の画像で分かるように管理ページ→カスタマイズ/管理→デザインの選択→

  • ウィルコムのW-ZERO3で撮影した動画をYouTubeにアップロードしてみる

    W-ZERO3(WS007SH)のカメラは動画も撮影できるのですが画質は汚いです、そんな動画をYouTubeにアップロードその前に、W-ZERO3(WS007SH)には動画編集ソフトなんて付いていません、そもそもWindows Mobile端末で使える動画編集ソフトはあるのでしょうか、無さそうです。

  • WindowsXPのsp3のフルパッケージをダウンロードしてインストールする

    WindowsXP Service Pack2をWindowsUpdateサイトでService Pack3にアップグレードしようとすると、何度してもエラーになってしまいました。インストールは完了しませんでした、というエラーになり終了してしまう。そこで、Microsoftダウンロードセンターからsp3のフ

  • WindowsXPのエラーコード10を解決する

    前々回と前回の記事の続きです。AX530INを挿すとエラーコード10になってしまった。結論から書くと、エラー コード10は簡単に解決できました、でもその仕組みはさっぱり分かりません。AX530INに付属のCDロムを使った自動セットアップ、AX530INの説明書に書いてある手

  • ウィルコムのAX530INとPCカードアダプタ

    前回の記事の続きです。いまどき、こんな古いパソコンを使っている人は、他にいないでしょう左の写真の赤い板はサウンドカードですパソコンの電源をOFFにして電源ケーブルを抜いて、PCカードアダプタ(P222)をPCIスロットに挿す。パソコン(WindowsXP)が自

  • P222 PCカードアダプタ

    ヤフーオークション開始価格1,000円 落札価格1,000円スロットが2つあるツインスロット、チップはRICOHではないけど、RATOCのREX-CBS52と同等品に見える。同等品だとすると落札価格1,000円はとても安い。ウィルコムのデータカードAX530INをPCカードスロットが無い

  • ウィルコムのホームアンテナは3ヶ月間無料なんです

    ウィルコムのサイトやカタログに2ヶ月間無料と書いてあるので、タイトルは間違いなのですが、実際には3ヶ月間近く無料で使用できます。その前に、ホームアンテナはウィルコムプラザ(店舗)またはサービスセンター(電話)で申し込みをすれば借りることがでる。プラザの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らんらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らんらさん
ブログタイトル
らんら製作所
フォロー
らんら製作所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用