今回はビギナーさんにお届けしますカーネーションを押してみよう
台風の影響か今日は久しぶりに曇り空となっています。連日焼けつくような陽射しでしたが少しホッとしています。朝早く畑に草取りに行っても今年は汗だくでした。クレマチスが3鉢も枯れてしまいました。私の押花教室は8月一杯お休みなのでブログも今日で少しお休みです。4月に開催した教室展のアルバムがやっと完成しました。生徒の皆さんお待ちどうさまそれでは9月まで皆さんどうぞお体を大切にお過ごしください暑中お見舞い申し上げます
Sさんの作品です器の花たち
最近フラダンスにお忙しいMさんやっと完成です。季節外れですがね
Kさんの作品です小さなブーケ
Yさんの作品です器の花たち
アマナを使ってYさんの作品です器の花たち
Hさんの作品です花車
「ブログリーダー」を活用して、さくら 吹雪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回はビギナーさんにお届けしますカーネーションを押してみよう
今回はビギナーさんにお届けしますガーベラの下処理
光溢れる季節の始まり早春の花たち
ビギナーの皆さんにお届けします🎵変形マットを使って
動画をアップしましたのでご覧くださいねアッツ桜
ウラシマソウのひげの部分を使ったリースの動画ですウラシマソウでリース
こんにちは童画をアップしましたので良かったらご覧くださいねapoeticgarden
今年は服喪中なので新年のご挨拶は遠慮します今年ものんびりブログ更新出来ればと思いますので良かったら時折覗いてくださいね動画配信も73回目となります。何とか100回まで続けられたらと希望していますがどうなることやら?2024年皆様にとって良い一年となりますことを祈念します2024年
動画をアップしましたのでご覧くださいね切子風花瓶
皆さんお元気ですか私は数年ぶりに風邪を引いてしまいもう一週間位になりますがまだ咳が抜けきらずシンドイ毎日です今年はなんだか秋があったような無かったような変な気候庭の紅葉も拗れています皆さんの所はいかがでしょうかウサギ年もあと僅かとなってしまいました年末年始どうぞご自愛くださいませ。動画をアップしましたのでご覧くださいねWhitetree
キーホルダーを作ってみました押し花ビギナーの皆さんにお届けします押し花キーホルダー
ミナロバータのブーケ💐ブーケ
Itさんの作品シマエナガ
動画をアップしましたのでご覧くださいね人魚姫
動画をアップしましたのでご覧くださいねTeapot
ミナロバータの動画ですミナロバータ
今回は私流のクラッキングの方法をご紹介しますクラックルとはひび割れの事で台紙として使ったりするといつもと違った雰囲気の作品が作れると思います良かったら試して見てねクラッキング台紙を作ってみました
花車花車
今回は花車を作ってみました花車
9月は暑かったですねぇやっと少しずつ秋になってくれるのでしょうか?今日は故桑野正枝先生のパターン台紙を活用してお花を並べていくだけの風景をご紹介しますパターン台紙を活用して
今回はビギナーさんにお届けしますカーネーションを押してみよう
今回はビギナーさんにお届けしますガーベラの下処理
光溢れる季節の始まり早春の花たち
ビギナーの皆さんにお届けします🎵変形マットを使って
動画をアップしましたのでご覧くださいねアッツ桜
ウラシマソウのひげの部分を使ったリースの動画ですウラシマソウでリース
こんにちは童画をアップしましたので良かったらご覧くださいねapoeticgarden