最近の値上げには一体、何処まで行くのでしょうね。企業は値上げで、ある程度しのげる。庶民は不安を抱えるばかり、一向に上がらない給与。大手の企業はそうでもないでしょうけど、大方が・・・・。中には値下げをする企業も出てきた、この差はどうなでしょう。便乗値上げもあるのではと思う。同じ様なショートケーキ。有名店では800円。そうでない店では400円。食べても、それほどの変わりはないと思うけどね。パンにしても美味いと言っても、私は此処で買おうと思うパンはない。あ、そうそう、三宮でトミーズのあん食パン。一時に比べると高くはなりましたけど、1000円の食パンより、お買い得。それより、安い所でも引けをとらない食パンが幾らでもありますよね、どうしてこの様な差が、有名店だから、不思議?物が違う、原材料が高くて良いのを使っている。安い...値上げ、値上げ。
ロッテ、オリクッスの戦いで、佐々木投手の行動で、審判がエライ剣幕で、佐々木投手に。これって、何時も思うのだけど、正しいの、私は明らかにストライクと思いましたけどね、判定不服に対して、怒ったのでしょうけど、素人が見た私でもアレはないでしょうと思う。佐々木投手もソレを感じて顔に出たのでしょうけど、審判が全て正しいとは思えない。最近は良く審判に対してのリクエスト。それで、判定が覆る場面に遭遇しますよね。誰が見てもおかしい。そんな判定をした審判。ある意味。未熟と言われても仕方ない。ストライク、ボールは何も言えない。審判が全て正しい。審判に寄っての癖。これ自体も納得出来ない。ホント、それこそロボットに判定があっても良いと思いますけどね。上から見たら完全にコースが外れていても、ストライク。それでも、審判が言えばストライク。...審判が正しいの?
篠山1本桜前後しますが、今年の桜は篠山へ4月11日です。1本桜と思ったのですけど、少し違うかも地元の方にきいたのだけどどれが、どれか良く解りませんでした。それでも、見事な桜が花吹雪が見れ最高でしたね。1本桜篠山1本桜
何ねぶりでしょうね。明石公園に、お城周りはスッキリ、さくらの季節になり平日に関係なく多くの方が訪れていました。帰りは魚の棚へたまご焼き期待して食す。残念な店でしたね。あえて言いませんが、ヒドイ、魚の棚商店街も店出す時にチェックしたら良いのにね、あそこの店で食し美味い不味いは・・・・屋台で食べてもまだ美味しい観光で来ている人には(明石焼き)たまご焼きがこんなもんかとイメージ悪くなると思いますけどね・・・・・ホント不味かった。明石公園にて明石公園さくら
「ブログリーダー」を活用して、LIPRIVERさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。