chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やっぱり日本酒が美味い http://osake.seesaa.net/

本当に美味い日本酒の紹介と思い出話。私がこれまでに飲んできた日本酒の数々を綴ります。

味よし
フォロー
住所
中国
出身
兵庫県
ブログ村参加

2006/12/03

arrow_drop_down
  • かにみそ食いたい~

    今日は酒の肴の話をします。 昨日、〆張鶴の話を書いてから、ずっと楽天の日本酒コーナーを見ていたら、どんどん酒が飲みたくなりました。 でも、大連では簡単に日本酒が手に入らない。探せばあるのかも知れないが、それは日本人向けの高級食材とかの売り場で、薄給の私には縁のない世界。こちらの日本料理屋などに行けば飲めなくもないが、やはり高い。 なので写真や記事だけを見て、頭の中で過去の味わいを反芻していた…

  • 〆張鶴 純米吟醸

    ええもう、ブログを開設したばかりの日だと言うのに、むちゃくちゃ飲みたい気分になってます。 関係ないけど、大連は寒いよ。今日は天気予報を見なかったけれど、昨日の予報での気温は、−6℃〜−2℃。最高気温がマイナスじゃん。こんな寒い日は家の中で日本酒を飲みながら、美味い肴でもつまみたい。 そこで、いますごく飲んでみたいのが、これからお勧めする「〆張鶴」。 これは新潟県のお酒です。確か村上市という、…

  • 味吉の思い出

    今年も残すところ、もう1ヶ月を切った12月初頭。大連の自宅で一人過ごすノスタルジックな夜を過ごしています。 私が日本酒を大好きになったのは、大学生だった時代に足繁く通った「味吉」というお店のおかげ。ここは安くて美味い酒がたくさんあって、酒の肴の類も美味かった。 ここで実感したのは、日本酒と魚介類とは良く合っているということ。蟹味噌を食してから日本酒を口に含むと、その香りが倍増されて何とも言えな…

  • 日本酒は美味しいよ

    はじめまして。これからこのブログで日本酒について語っていきます。 私は昭和42年生まれの男。兵庫県の片田舎で生まれましたが、運良く、大学時代を東京で過ごすことが出来ました。 あの頃は金はなかったが仲間に恵まれて楽しかった。類は友を呼ぶとでも言うのでしょうか、日ごろ語り合っていた友人どもは総じて金を持っていなかった。なので、安い飲み屋を探しては、すっかり常連になっていました。 幸いというか、大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、味よしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
味よしさん
ブログタイトル
やっぱり日本酒が美味い
フォロー
やっぱり日本酒が美味い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用