chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らしく http://fuwarifunwarifu.blog81.fc2.com/

大切なもの探しの毎日

写真ブログ / カメラ女子(女性初心者)

※ランキングに参加していません

fuwarifunwari
フォロー
住所
神奈川県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2006/12/02

arrow_drop_down
  • ちりめん山椒せんべい 鴨川茶寮

    ちりめんじゃこと実山椒を炊いたご飯のお供、ちりめん山椒をせんべいに合わせて焼き上げた鴨川茶寮のちりめん山椒せんべい。良い個性だけを残した軽いせんべいは、山椒のピリッとした刺激が妙に癖になる。おせちが気になる~。今年は早かった。この師走、報道もされず身動きつかない状況に追いやられる人々が増えるのではないかと懸念する。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、...

  • 新そば~□

    新米、新豆、そして新蕎麦。 夏越えのがまん強い秋の恵みは甘く爽やか。茹ですぎはいけません。水でしめたら秒単位。ふっ 写真を撮っている間に固まってしまい小さくため息w 今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwari まりす...

  • ニラ酢味噌

    誰が見ても美味しそうには見えないだろう、これは我が実家ではニラ酢味噌と呼ばれ、常備菜の王者であった。当時の材料は、ニラと味噌とお酢のみ。受け継いだわたしは、酢に加えて黒酢にりんご酢も適当にブレンドしている。比率は好みであるけれど、主役のニラは必ず一わみじん切りにし、味噌は大さじ3ほど。でもしゃばしゃばの方が発酵過程の塩梅がよいと思われる。これを炊きたての白米の上にとろりと掛けておもむろに口にはこぶ...

  • あんパンイスパハン あんパンカカオ

    とらやパリ店40周年記念で生まれた、とらやとピエール・エルメのコラボレーション各種。極上の餡の中で漂うエルメのエスプリ。羊羹とイスパハンのマリア―ジュは最高だった。そして最後に食べたのが左側の白いパン、TORAYA cafeのあんぱんイスパハン。これはね、勿論問題なく美味しいのだけれど、パンが介在しているだけに、羊羹イスパハンを食べた人なら少し物足りなく感じてしまうかもしれない。 それより大発見なのは、右側の『...

  • 塩らっきょう 醤油らっきょう

    ぱりぱり最後のひとつ。瓶の中はとうとう空っぽ。。今年の夏の旬は迷走で、結果1キロしか作れなかったから。わたしは最初塩漬けしてからアレンジ漬けに。塩らっきょう、甘酢らっきょう、蜂蜜らっきょうに醤油らっきょう。みんな大好きだから来年は沢山仕込むよ。無いと寂しい保存食。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwar...

  • いちじくとアッサムのショートケーキ PARIYA

    ケーキと言えば王道のショートケーキと決まっていたのに、近頃はちっとも向き合っていなかったかも。イチジクが乗っかっていなかったら、どうだろう、食べたかしらん・・・アッサムティーのクリームが、先ず香りも味も紅茶の良さを存分に含んでいて、舌触りはボリューミーで滑らか。スポンジにはトリュフチョコレートなどチョコレート菓子との相性が抜群のマール・ド・シャンパーニュが使われ、その風味がクリームと重なり合い、お...

  • 塩玉ねぎの豚ヒレロースト

    数日前から肩がパンパンに張っていたのを放置していたら、肩こりから痛みに変わってしまった。この痛みって、もしかして過去に二度も経験したあの辛かった○十肩とかってやつ?汗、、大汗いや、腕はぐるぐる回るので違うと信じたい。急に寒くなった数日前、ふと気がつくと肩を上げて首を短く縮めていた。流石に今は上に何か羽織っているけれど、頭寒足熱で、足元はばっちり温めているけれど、実は上半身はずっと半袖一枚でいたのだ...

  • らっかせいどら焼き

    練り落花生と白こし餡を合わせた餡に、コロコロッと落花生の粒も入ったどら焼きは、甘さも円やかで、落花生の風味がとても良い。 神奈川県の秦野市生まれの落花生や落花生のお菓子を扱う豆はな関内店さんには小粒のいちご餅もあったりで、結構お気に入り。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwari まりす...

  • 十勝豚丼 なまらうまいっしょ!

    go to ~とか、、あの自粛ってなんだったんだ?とa1gouと時折話をする。ここにきて又凄いことになりつつあるけれど、まだ自粛ムードの種火がもやもや、外出を謹んでいた暑い頃までつれあいのウォーキング土産は続いた。牛とか豚とか鶏を思うと大好きな美味しい肉も止めたくなるほど揺れ動いているって言うのに、つれあいとかってそんな事はお構いなしで自分の好みをガンガンにぶつけてくる。結果、ガツンと男飯な豚丼弁当は想像以...

  • くりもち 仙太郎

    今年は栗の渋皮煮をしこたま仕込もうと買い込んだはいいけれど、睡眠不足が続いているせいか、疲労困ぱい朦朧としていて何もやる気にならず。チルドで追熟、そろそろ眠りから起こさなければ後悔する事になりそう。あーわたしに健やかな眠りを!あぁそしてやる気を起こしてください!眠りと目覚めを同時に与えて~~~家の栗は眠っていても、仙太郎のくりもちは元気いっぱい。しっとり滑らかな餅粉の求肥に包まれ、程よい甘さの蜜漬...

  • スローリーディングのブックカバー

    戻って進んで 読み返し熱がこもって一気に進んで少し反芻うとうと居眠りあれっ何処だっけわたしはスローリーディング数か月前に購入した首里の馬はカバーを掛ける間もなく読了。過ぎ去る時、残された史実、繋げられた今。読み解く難しさがあったが、ともし火のように揺らめく大切なことを改めて考えさせられた。時計草かな、ボタニカルでノスタルジックな単行本のカバーは熟読者のお気に入り。今日もお出で下さってありがとうござ...

  • 缶マニア

    久し振りとは言え、また並んでしまった。大きさ、形、色、エンボス、裏側にコロンと並ぶ3つのくるみ。抜かりがないなぁ、全部が好きだよ。くるみっこが缶好き心の正鵠を射てきた。10月初めに4店舗限定で販売されたけれど通年販売なのに、一人二人と列を長くしていく大人過ぎる人を見て、どう見ても缶好きには見えないのだが、、わたしら同類なのね・・あぁぁぁ残念なわたし。缶はもうやめると決めたのに、この日、もう一つの缶入...

  • サーモンサラダとパンドミ

    はぁー今日はダメです。。天然酵母なら何となくもっと嬉しかったでしょうが、全粒粉100%でこんなフワモチのパンドミならあり。紅鮭サーモン添えのサラダでブランチ。一斤の2日目。常備している千切りキャベツはホント使えるコ。サラダにスープにサンドイッチに。これさえあれば怖いもん知らず。ふぅー歯磨きして今日は寝よう。オヤスミ なさ~い。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの...

  • ジャムパン

    はぁー かわいすぎ❤イチゴジャムがキラッこんなことが心をまぁるく膨らませる。美味しいこと、嬉しいこと、幸せなこと。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwari まりす...

  • パンと味噌汁と夢の或る日

    バゲットならスープだけれど、このパンなら味噌汁でも美味しい。そしてピーナツペーストも好い。パンが主人公のブランチ。数日前みた夢。旅の宿の食事シーン。他界した両親がオールキャストで出てきたのは初めてで。でも不思議と懐かしさはなかった。余りにも自然で、普通で、まだあのまま続いていたかのようで。ありがとう、日日嬉しく生きなきゃね。パンと味噌汁のように。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fuwarifunwariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fuwarifunwariさん
ブログタイトル
らしく
フォロー
らしく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用