てぷてぷ短足三毛猫さくらさんとの日々。
てぷてぷ短足三毛猫さくらさんとの毎日。ご縁のあった仔猫を保護し、家族探しのお手伝いもしていることもあります。そんなときは、さくらさんが厳しいけどよい教育係に。
しましまずはケージで大人しくしてもらう、予定だったんだけど。 坊ちゃんは静かだったものの、おとやんがっ。 おとやんがっ。 自分からケージに入るのはよくても、入れられるのは嫌だと、大暴れ。 大暴れも大暴れでママンを困らせて。 今日、工事をしない部屋にしましまず隔離に変更になりました。 しかし。 知らない音やら声がするので、おとやんは。 しょぼ。しょぼぼぼぼ。
明日から室内のリフォーム開始です……なので、家具を移動させたりの本日。 室内は一週間程度で終わるんだけどねぇ。 さて、どうなるかなぁ。 今日は家具の移動……にゃんこタワーなども動かしたからか、しましまず大興奮。 走り回ってました。 いつもと違う様子が新鮮だったのかね。 そんなわけで、ご機嫌坊ちゃん。 今日も日向ぼっこ。
今日も寒かった…… しましまずは朝ごはん2回目の後(おとやんがけぽるので、2回に分けて出してる)から夕方までずっと、 ずぅぅぅぅぅぅっとこたつで寝ていたそうな…… しんどくならへんのかいな。 あたしはその間に買い物に出て帰ったよ……。 で、こたつから出たしましまずは、 ダイニングに入れずに、
2022年2月22日。 スーパー猫の日ぃぃぃぃ!!! って、特になんもない我が家。 某ちゅーる祭りでもしてあげたいんだけど、おとやんがもう食べちゃダメになっちゃったからねぇ。 おとやんがぐっすり寝てる間に坊ちゃんにこっそりあげるだけ。 スーパーなのにねぇ。 なので、しましまずのかわいい一枚を……って思っても。 はい、どーん。
昨日、wi-fiさんがつながらなくって、どうしたもんかと思ってたらー。 コンセント抜けてただけだったよね……www 基本的なあれでしたが、誰だ抜いたの。 さて、今日は坊ちゃん。 よく寝てます。
テレビのアンテナ?を替えたのでっ。 ようやくBSとかを観れるようになりました……ようやくだよ。 風雨が強くてもNHKとか映らなくなることもなくなったよ!!! 設定して契約すればネフリとかも観れるんだが。 何がいいのかわかんないからなぁ。 というか、そもそもあまりテレビを観ないな……あたくし。 さて、今日は・・・・・坊ちゃん。 テーブルのとこでスマホとかいじってると、スマホと顔の間をするるるるるー…
そろそろスマホで更新するべきかな・・・・・。 さて、今日もしましまずは元気。 なんかすごく元気で走り回ってる日とかあるんですよねぇ。 ぼっちゃん。 遊ぶの大好き坊ちゃ…
っていいねぇ。 と思ってたら、もう終わりとかっ。 今日は雨だったし、家から一歩もでませんでした……!!!!!! 今日はうすしましま、坊ちゃん。 「もうお休みおわり?」
出勤より早く家を出て、仕事より早く配置につき…… ほぼ待ち時間の大病院。 今日はいろいろやらなきゃならないことがあったから、もー。 大変。 広いし似たようなとこばっかしだから迷うしな……迷路かよ。 そんなわけで、今日は通院で……薬を受け取って終わったのがおやつの時間前でした。 疲れるわ。 ご高齢の方とか大変だわ、こんなん。 来月も2回行きます。 さて、今日のしましまずは。
今週は……明日が病院で金曜日が祝日で……ふむ。 さて、今日のおとやんは。 水を飲むおとやん。 水入れの縁を舐めるようにして飲むのです。 ぺろぺろぺろ なので、…
天気予報通り、ひえひえ~の一日でしたねぇ。 今日は朝イチから前髪カットで……お店までとぼとぼ歩く。 なんでこんな寒い日に朝イチなんだぁぁぁ、と思いながら。 けど、朝のモスバーガーは大変空いててよかったです。笑 寒すぎたので、スープをね、いただきまして。 トマトチキンチャウダー。 おいしかったので、おすすめです。 さて、今日は……もう一つ。 数日前に届いたスマホポシェットにスマホやら入れ…
さて、またまた膀胱炎疑いのおとやん。 午前中に病院に。 今回はちっこの検査をしてもらって…… おとやん、きらきらちっこだったようです。 そう。結石がね……詰まってはなさそうだけど、これはちょっとあれですねー。 ということになり、おとやんのご飯は今後、尿ケアになります。 ちゅーるももうだめだなー。 このくろしましまでっかい身体をしてますが、
本社で陽性者が出始めてて……自主的に検査受けて結果が出るまでのタイムラグで…… 症状がないからと出勤してて、結局陽性だった、とか。 むむぅ。 近づいてきてます…… さて。 おとやん……またまた膀胱炎……だろう、と。 何度もトイレ入って、ちょびっとしか出てないからなぁ。 明日は朝イチで病院です。 なんでだろうな、寒いのかな。 けど、ずっとこたつにいるしなぁ。 家のリフォームが始まったけど…
「ブログリーダー」を活用して、さくらまま。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。