chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/09/12

arrow_drop_down
  • プーさん 福島県福島市飯坂町 飯坂穴原温泉 おきな旅館に行ったんだよおおう その4

    プーはお夕食を食べ終わってお部屋でマッタリする予定だったんだけどおうチャマルちゃんがチャッカリお部屋まで付いて来ちゃったよおおうゴロゴロ言っているよおおうハ~イココでもご挨拶だよおおうプーはチョコッと横になろうかしらぁ~ぷ~アッ今プーの顔を踏んづけて行ったよおおう今度はお布団の上で大運動会が始まっちゃったよおおうチャマルちゃん少しは落ち着いたのかなぁ~今度は寝ようとしているのかお布団の中に入っちゃったよおおうチャマルちゃんもおうチョコッと眠くなってきたんじゃないのおおうぷ~椅子の上で眠たそうだよおおう毛繕いを始めちゃったよおおうちょーどその頃女将さんがお迎えに来たよおおうじゃーねチャマルちゃんおやすみなさい続くんだよおおうプーさん福島県福島市飯坂町飯坂穴原温泉おきな旅館に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 福島県福島市飯坂町 飯坂穴原温泉 おきな旅館に行ったんだよおおう その3

    プーはお夕食を頂きに来たよおおうおきな旅館では大広間でお食事を頂くからプーは端っこのお席をお願いしていたんだよおおうやっぱりぃプーは他のお客さんの視線を感じちゃうよおおう手作り感満載のお料理が並んでいるうよおおうおきな旅館のおうお箸袋ドリンクメニューやっぱりぃ最初は生ビールで乾杯だよおおうそして福島県産地酒3種の呑み比べセットを注文したよおおう最初は會津龍が沢の純米吟醸だよおおう磐梯町の栄川酒造で造られているよおおう次はしもふりロ万の純米吟醸会津の花泉酒造のお酒だよおおう三つ目は大七の純米生酛二本松市の大七酒造のお酒だよおおうアッニャンコが来たよおおうこの子のお名前はセイちゃんコッチのはチャマルちゃんプーとご挨拶するよおおう里芋無花果の甘煮ズッキーニ山菜とコンニャクの炒め物炒め物ウマウマだよおおう煮物椎茸...プーさん福島県福島市飯坂町飯坂穴原温泉おきな旅館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 福島県福島市飯坂町 飯坂穴原温泉 おきな旅館に行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう最初は男湯のおう観世の湯だよおおうこちらが男湯のおう観世の湯だよおおう浴槽はふたつに分かれていて片方はジャグジーみたいになっているうよおおう源泉が注がれているうよおおう軟らかめの温泉だよおおうプーは今度は女湯のおう宝生の湯に入るよおおうこちらが女湯のおう宝生の湯だよおおうお風呂の造りは男湯と同じだよおおうこの後はお夕食だからプーは整えちゃうよおおうだっ温泉分析表だよおおう源泉名は富士屋源泉泉温は58.7℃湧出量は毎分91リットルpHは8.3のアルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう54.7ミリグラム入っているよおおう泉質は単純温泉富士屋源泉は天王寺源泉と穴原源泉を合わせた温泉なんだねぇ~さあこれからお夕...プーさん福島県福島市飯坂町飯坂穴原温泉おきな旅館に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 福島県福島市飯坂町 飯坂穴原温泉 おきな旅館に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年10月23日月曜日だよおおうプーは月山志津温泉まいづるやをチェックアウトして今日お泊まりするぅ福島県のおう飯坂穴原温泉おきな旅館に到着したよおおうなんだか工事中みたいだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう女将さん照れてるよおおう昭和27年の頃の奥飯坂天王寺穴原温泉の写真があったよおおうここら辺は奥飯坂天王寺っていうんだねぇ~プーのお部屋は205号室井筒の間だよおおうお部屋の中はリフォームされているのかキレイだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お茶請けは地元の名物紅屋本店の巻せんべいと種なし梅だよおおうおきな旅館のおうアメニティセットじゃあお風呂に入りに行きますかぁ~ぷ~続くんだよおおうプーさん福島県福島市飯坂町飯坂穴原温泉おきな旅館に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 山形県西村山郡西川町 月山志津温泉 月山まいづるやに行ったんだよおおう 最終章

    プーは早起きしたよおおう朝風呂に入って朝ごはんを頂きに来たよおおう朝ごはんは日本の朝食って感じ…キンピラキンピラシャキシャキしていて美味しいよおおうぷ~明太子明太子本当はご飯に載せたいよおおうぷ~高菜漬けお海苔シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~ナメコのお味噌汁おーきなナメコだよおおうお漬け物ふりかけごはんプーはふりかけ掛けて貰ったよおおう食後のホットコーヒーミルクを入れてちょーだいよおおうどーもご馳走様でしたぁ請求書だよおおう基本料金は1泊2日で大人ふたりとクマー1頭で30,000円お酒代が嵩んで38,030円でしたぁまいづるやは日本秘湯を守る会のう会員宿だからスタンプを押して貰うよおおうスタンプの真ん中に居るのはイタチかなぁ~月山志津温泉まいづるやはとってもおうアットホームなお宿だよおおう温...プーさん山形県西村山郡西川町月山志津温泉月山まいづるやに行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 山形県西村山郡西川町 月山志津温泉 月山まいづるやに行ったんだよおおう その3

    プーはお夕食を頂に行くよおおうまいづるやのおう食堂はお風呂場の向かい側あるんだよおおう食堂はオープンスペースのお食事処だけどおう今日はプーだけの貸切だからプーは安心だよおおうぷ~彩り豊かなお料理が並んでいるよおおう月山志津温泉まいづるやのおうお箸袋ドリンクメニューコッチもおうドリンクメニュープーの宿泊プランでは地ビールのサービスがあるんだよおおうウチのご主人様♀は月山ビールのピルスナーにしたよおおう月山印字入りのコースター地ビールが嫌いなウチのご主人様♂はスーパードライだよおおうそして日本酒は純米大吟醸銀嶺月山だよおおう地元のおう月山酒造で造られているよおおうアケビの実とアケビの皮にキノコの詰め物プーはアケビの苦みが苦手ですぅ~ぷ~おーきな甘栗プーのお鼻と同じおーきさだよおおう食用菊もってのほか天皇家の紋...プーさん山形県西村山郡西川町月山志津温泉月山まいづるやに行ったんだよおおうその3

  • プーさん 山形県西村山郡西川町 月山志津温泉 月山まいづるやに行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう最初は女湯から入っちゃうよおおうだっこちらが女湯だよおおうチョコッとこぢんまりした浴槽だよおおうプーは続けて男湯に入っちゃうよおおうこちらが男湯だよおおう男湯の浴槽は十分な広さがあるうよおおうぷ~今日の宿泊者はプー達だけだから男湯を貸切だよおおう他のお客さんに気を使うことがないからプーは長湯しちゃったよおおうそろそろお夕食だからプーは身体を洗うよおおうヒャア~気持ちが良かったよおおうまいづるやのおう温泉分析表だよおおう温泉地名は月山志津温泉泉質はナトリウムー塩化物温泉泉温は29.1℃pHは7.4の弱アルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは塩素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう20.4ミリグラム入っているよおおうこちらを見てみるとおう…源泉名は志津3号源泉...プーさん山形県西村山郡西川町月山志津温泉月山まいづるやに行ったんだよおおうその2

  • プーさん 山形県西村山郡西川町 月山志津温泉 月山まいづるやに行ったんだよおおう その1

    今日は2023年10月22日日曜日だよおおうプーは鳴子温泉郷いさぜん旅館をチェックアウトして今日お泊まりするぅ山形県のおう月山志津温泉まいづるやに到着したよおおうペンションみたいに可愛いお宿だねぇ~ぷ~あそこに見えるお山が月山かしらぁ~もおう雪が積もっているねぇ~途中帝国海軍航空隊のおう上空支援を受けたよおおう制空権は大切だよおおうこちらがまいづるやのおう玄関だよおおうまいづるやは日本秘湯を守る会のう会員宿なんだよおおう秘湯を守る会のおう提灯が架かっているよおおうプーはロビーで寛いじゃうよおおうキレイにされているうロビーだよおおうこちらがまいづるやのおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋は205号室だよおおう最初からお布団が敷いてあったよおおう位置的にはココ...プーさん山形県西村山郡西川町月山志津温泉月山まいづるやに行ったんだよおおうその1

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉郷 東鳴子温泉 食堂千両に行ったよおおう

    プーは久し振りに東鳴子温泉食堂千両に来たよおおうお店に入るなり千両のオニイちゃんに抱っこして貰ったよおおうドリンクメニューだよおおうやっぱりぃビールで乾杯だねぇ~お通しのキュウリキュウリの塩加減がとってもおう美味しいよおおうお品書きだよおおうプーにもおう見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~プーのイチオシ油淋鶏が来たよおおうカラッと揚がっているよおおうしかも肉厚でジューシーだよおおう今夜は麻婆豆腐も注文しちゃったよおおう濃いめの味でビールに合っちゃうよおおうパクパクエエッチャーシュー麺とチャーハンも来たよおおうウチのご主人様♂ラーメン嫌いなのにぃ~チャーハンに入っているレタスが美味しいよおおうぷ~ウソでしょっ〆はカツ丼だよおおうドンブリからはみ出したカツこーんなに分厚いお肉なんだよおおう今夜は久し振り...プーさん宮城県大崎市鳴子温泉郷東鳴子温泉食堂千両に行ったよおおう

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉郷 東鳴子温泉 いさぜん旅館 再訪だよおおう

    今日は2023年10月21日土曜日だよおおうプーは鳴子温泉郷川渡温泉越後屋旅館をチェックアウトしてすぐ近くのおう東鳴子温泉いさぜん旅館に来たよおおういさぜん旅館には2017年に来て以来だよおおうニャンコも元気そうだねぇ~コッチのニャンコって前から居たっけ?ぷ~プーはいさぜんのおうお風呂に入る前にお茶請けのお菓子を食べちゃうよおおうだっこけしのお煎餅だねぇ~いさぜん旅館のおうアメニティセットだよおおうプーは貸切風呂に入っちゃうよおおうこの貸切風呂に入るの久し振りだよおおうぷ~いさぜん旅館のおう温泉分析表だよおおう源泉名は新井第2号泉・動力揚湯源泉と新井第5号泉・唐竹沢源泉の混合泉泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉泉温は66.4℃pHは7.4の弱アルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭...プーさん宮城県大崎市鳴子温泉郷東鳴子温泉いさぜん旅館再訪だよおおう

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 川渡温泉 越後屋旅館に行ったんだよおおう 最終章

    プーはまだ髪の毛が乾いていないけどおう朝ごはんだよおおうシンプルな朝ごはんだよおおう山菜ともやしのお浸しシャキシャキして美味しいよおおうぷ~オクラと茗荷ネバネバだよおおうぷ~お海苔定番のおう温泉玉子温泉玉子チョコッとだけお醤油を垂らしたよおおう笹かまぼこプーは笹かま食べちゃうよおおうプーはいつも思うけどおうどーして紙が燃えないのかしらぁ~ぷ~湯豆腐もおう食べれるよおおうドオドオッ熱くなあいぷ~炊き合わせ南瓜味がシッカリ染みているよおおうシャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうごはんお吸物トロロが入っているから火傷しないようにしないとねぇ~お漬け物最後はヨーグルトだよおおうどーもご馳走様でしたぁプーは食後のホットコーヒーを頂くよおおうミルク多めでお願いしますぅ請求書だよおおう1泊2日大人2人とクマー1頭で...プーさん宮城県大崎市鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 川渡温泉 越後屋旅館に行ったんだよおおう その4

    プーは朝風呂に入りに来たよおおう今朝は宿泊者専用のおう貸切風呂に入るよおおうこちらが貸切風呂だよおおう他のお客さんが居ないからプーはユッタリと入れるよおおうぷ~貸切風呂のおう温泉分析表だよおおう不動の湯と同じ単純硫黄泉だよおおうこの後は朝ごはんだよおおう続くんだよおおうプーさん宮城県大崎市鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 川渡温泉 越後屋旅館に行ったんだよおおう その3

    プーの楽しみにしていたお夕食の時間になったよおおう越後屋旅館ではお食事はオープンスペースのお食事処で頂くから前もってプーは隅っこの目立たないお席をお願いしていたよおおう美味しそうなお料理だよおおう川渡温泉越後屋旅館のおうお箸袋ドリンクメニュー最初はやっぱりぃ生ビールで乾杯だよおおう食前酒は梅酒プーは梅酒呑んじゃうよおおうだっそして日本酒は越後屋オリジナルラベルのおう冷酒だよおおう地元加美町の中勇酒造で造られているよおおう先付けは柚子の甘露煮栗の渋皮煮花豆柚子の香りがいいよおおうぷ~プーのお鼻ぐらいの大きさの栗だよおおうもずく酢酢の物は食欲を増進させるよおおうぷ~茶碗蒸し茶碗蒸しもおう熱々だよおおうお造りはハマチと鰹と牡丹海老鰹ウマウマだよおおうエビもとってもおう甘いよおおうぷ~エエッもおう燃料切れなのおお...プーさん宮城県大崎市鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 川渡温泉 越後屋旅館に行ったんだよおおう その2

    プーは早速お風呂に入りに来たよおおう最初は男湯から入ろうかなぁ~ぷ~越後屋旅館は男湯とおう女湯では泉質が違うんだよおおう両方の泉質を体験できるように夜の19時に男湯と女湯が入れ替わるんだねぇ~越後屋お主も悪よのぉ~ぷ~こちらが男湯越後の湯のおう内風呂だよおおう色が緑色しているねぇ~そしてお外に出るとおう越後の湯ミニ露天風呂があるんだよおおうチョコッとちーさいけどおうプーは露天風呂が好きだよおおうぷ~越後の湯のおう温泉分析表だよおおう泉質は含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉泉温は53.1℃pHは7.9の弱アルカリ性陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう192.3ミリグラム入っているよおおう源泉掛け流しの温泉だよおおうプーは今度は女湯のおう不動の湯に入っちゃ...プーさん宮城県大崎市鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 宮城県大崎市鳴子温泉 川渡温泉 越後屋旅館に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年10月20日金曜日だよおおうプーは栃木県のおう大丸温泉旅館をチェックアウトして宮城県のおう鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に来ているよおおうプーは越後屋旅館のおうロビーで寛いじゃうよおおうキレイなロビーだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋はぼたんの間だよおおうお部屋は一応二間に分かれているうよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~ごぼう茶とお菓子だよおおう越後屋旅館のおうアメニティセットだよおおう続くんだよおおうプーさん宮城県大崎市鳴子温泉川渡温泉越後屋旅館に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう 最終章

    プーは早起きしちゃったよおおうよーやく空が明るくなってきたよおおうプーはお部屋のお風呂で朝風呂だよおおうお部屋にお風呂があるとおう気兼ね無く入れるから安心するよおおうぷ~朝ごはんの時間だよおおうコレ食べ終わったらチェックアウトだねぇ~今朝は昨日とは趣が違うお料理だよおおう大丸温泉旅館のおうお箸袋牛乳今日は出発だからウチのご主人様♂は牛乳飲めないねぇ~プーはどれから食べようか迷っちゃうよおおうぷ~松前漬け独特のヌメリがあるよねぇ~煮物煮方はちょーどいい塩分だよおおう刻み昆布スルメ人参がシャキシャキしているうよおおうシソの甘味味噌巻きこれがごはんと合っちゃうんだよねぇ~ひじきの煮物大豆もウマウマだよおおうぷ~お海苔出来合いじゃない焼き立ての玉子焼きプーは玉子焼き大好きだよおおうぷ~今朝の焼き魚は太刀魚プーは焼...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その8

    プーはお夕食後に館内をマーキングしているよおおう乃木希典将軍のコーナーがあったよおおう乃木将軍もおう温泉に入りに来ていたんだねぇ~乃木将軍は明治天皇の御養育係もしていたんだよねぇ~203高地では多くの赤子を失ったよおおう天皇がご逝去された時奥様と一緒に自刃したよねぇ~こちらがその奥様だねぇ~乃木将軍が使っていた日用品だよおおうむかーしの大丸温泉旅館だよおおう子供達が川の湯で遊んでいるよおおう今のあじさいの湯かなぁ~ぷ~明治40年秋の上棟式大正時代の写真昭和初期の写真これも昭和初期の宿の全景むかーしだけどおう立派な建物だったんだねぇ~山駕篭があったよおおうむかーしの人はこれで大丸温泉旅館まで登ってきたんだねぇ~ネエネェ~プーに何か買っておくれよおおう続くんだよおおうプーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその8

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その7

    2泊目のおうお夕食を頂きに来たよおおう今夜もおうお部屋はよささ1だよおおうヨイショッと…今夜のお料理はどんなのかしらぁ~ぷ~2泊目なのにちゃーんとお献立があるうよおおう2泊目のお献立出さないお宿が多いからねぇ~今夜のおうお料理も期待できちゃうよおおうぷ~プーにもおうお献立見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~大丸温泉旅館のおうお箸食前酒は梅酒プーは梅酒呑んじゃうよおおうだっそして乾杯はやっぱりぃ生ビールだよおおうさといも万頭いんげん万頭ホクホク温かいよおおうアスパラ生ハム巻きアスパラの甘みが出ているよおおう秋茄子の肉みそかけしし唐やっぱりぃこの時期は秋茄子が美味しいねぇ~ぷ~青菜のお浸しつぶ貝お浸しにつぶ貝が入っているうよおおうスモーク鱒のポテト焼き鱒もおういろいろとレシピを考えているねぇ~ぷ~アッこ...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその7

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その6

    プーは最後に宿泊者専用風呂のおう貸切風呂奥の湯に入るよおおうこちらが奥の湯だよおおうこーんなにひろーいお風呂を貸切に出来ちゃうんだよおおうプーもおう中に入っちゃうよおおうだっ他の単純温泉と違って硫黄の香りがするねぇ~ヒャア~気持ちが良かったよおおうぷ~これからお夕食だから整えないとねぇ~ぷ~奥の湯はふたつの源泉の混合だよおおうひとつ目は源泉名が奥の沢噴気泉泉温は70.4℃pHは4.3の酸性陽イオンではカルシウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう66.3ミリグラム入っているよおおう泉質は単純硫黄温泉だから硫黄の匂いがしていたんだねぇ~もおうひとつの源泉は源泉名が相の湯泉温は73.7℃湧出量は毎分92.6リットルの自然湧出pHは6.4の弱酸性陽イオンではカルシウムイオンとナトリ...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその6

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その5

    プーは女性大浴場のおう桜の湯から露天風呂に入りに行くよおおうこちらは川の湯のおうあざみの湯だよおおうあざみの湯は混浴だよおおうそしてこちらが女性専用露天風呂のおう山ゆりの湯だよおおう山ゆりの湯はチョコッと狭い感じがするうよおおうぷ~コッチは女性専用露天風呂のおう石楠花の湯だよおおう石楠花の湯は屋根が付いているから雨でも入れるよおおう温泉にタップリ浸かってロビーに来るとおう飲泉所があるんだよおおうプーはここで源泉を飲んじゃうよおおうだっでもおうプーはコッチのおうレモン水の方が好きだよおおうキンキンに冷えているよおおう続くんだよおおうプーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその5

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その4

    朝になったよおおうプーは朝ごはんを頂きに来たよおおうお部屋は昨晩と同じよささ1だよおおう朝から彩り豊かなお料理が並んでいるうよおおう大丸温泉旅館のおうお箸袋牛乳連泊だからウチのご主人様♂も飲んで大丈夫だねぇ~よくあるメーカー提供のキノコお漬け物サラダと…ドレッシングプーはちゃーんとお野菜を摂るよおおうぷ~お海苔大豆と大根の和え物すこーしお酢が利いていて美味しいよおおうぷ~レンコンと山菜の煮物プーはコンニャク食べちゃうよおおう定番のおう温泉玉子温泉玉子は出汁が決め手ですぅぷ~シャケも焼けて来たよおおう脂の乗っているシャケだよおおうプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~タップリあるお味噌汁鶏のつみれが入っていたよおおうごはんお粥もおう食べちゃうよおおうだっヨーグルトとフルーツコレはプーに任せてちょーだいよお...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その3

    プーはお風呂に入り過ぎてお腹がペコペコだよおおうお夕食は個室のよささ1で頂くよおおうちゃーんとプーのお席も準備してくれていたよおおう本夕のおうお献立だよおおう季節にあった彩りあるお料理が出て来るみたいだよおおうプーにもおうお献立見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~お酒のメニューもいろいろと取り揃えているねぇ~やっぱりぃ地酒が多いよおおう地酒のおう利き酒セットがいいんじゃないのおおうぷ~ウチは焼酎はあまり飲まないからねぇ~ウイスキーも呑まないよおおうソフトドリンクプレミアム焼酎だねぇ~今夜のおう食前酒は山ぶどう酒だよおおう山ぶどう酒ジュースみたいだよおおうぷ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するうよおおうオッ注文しておいた利き酒セットが来たよおおう左から大田原市の天鷹酒造皇の湯酒純米酒と絆純米大吟醸そし...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう男湯のおう内湯から露天風呂に行くよおおうこちらが有名な川の湯の白樺の湯だよおおう混浴だから湯浴みを着て入るんだよおおうプーにもおうクマ用のおう湯浴みが欲しかったよおおうとってもおうひろーい露天風呂だけどおう泉温は熱めだったよおおうその上流にあるのがあじさいの湯だよおおうあじさいの湯もおう混浴なんだよおおう白樺の湯よりもおうチョコッと深めだよおおうプーは右下の内湯笹の湯から白樺の湯あじさいの湯にやって来ているよおおう川の湯のおう温泉分析表だよおおう源泉名は川の湯湧出地は畏くも那須の御用邸内泉温は36.8℃湧出量は毎分96.0リットルの自然湧出pHは7.5の弱アルカリ性陽イオンではカルシウムイオンとナトリウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと炭酸水素イオンが多いよおおうメタ...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 栃木県那須郡那須町 奥那須温泉郷 大丸温泉旅館に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年10月18日水曜日だよおおうプーは栃木県のおう奥那須温泉郷大丸温泉旅館に到着したよおおう駐車場にSuperPooh3号を駐めてお宿まですこーし歩いて行くよおおうすぐ隣にあるう北温泉と同じだねぇ~途中形が変わっちゃった史跡殺生石があったよおおうこちらがプーが今日お泊まりするぅ大丸温泉旅館だよおおうプーはワクワクしちゃうよおおうぷ~橋の下には川が流れているよおおういい温泉地には豊富な水が流れているよねぇ~ぷ~大丸温泉旅館のおう玄関だよおおう大丸温泉旅館は日本秘湯を守る会のおう会員宿だから秘湯を守る会のおう提灯が架かっているよおおうフィ~プーはロビーで寛いじゃうよおおう重厚な造りのソファーだよおおうぷ~ロビーを見渡すとおう歴史感がタップリだよおおう標高が1,300メートルあるみたいだからご飯炊く...プーさん栃木県那須郡那須町奥那須温泉郷大丸温泉旅館に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 那須テディベア・ミュージアムに行ったんだよおおう

    今日は2023年10月18日水曜日だよおおうプーは湯野上温泉星乃井をチェックアウトして那須テディベア・ミュージアムに来たよおおうミュージアムはレンガ造りなんだねぇ~那須テディベア・ミュージアムの看板ムムッ特別企画展でとなりのトトロも来ているみたいだよおおう敷地内は禁煙だよおおう大丈夫だよプーは中学に合格した記念に禁煙したからさぁ~ぷ~アックマーズが記念写真撮ってるよおおうプーはコッソリと一緒に写っちゃったよおおう芝生にもおうクマたちが居るから踏まないようにしないとねぇ~入り口にはおーきなクマーが迎えてくれたよおおうプーもおーきくなったら結婚するのかなぁ~なんだかアンティークなクマだよおおうむかーしの写真クマーっていつの世も可愛がられていたんだねぇ~ぷ~なんだか猿みたいに見えるねぇ~カナヘイクマーここの工房...プーさん那須テディベア・ミュージアムに行ったんだよおおう

  • プーさん 福島県南会津郡 湯野上温泉 まごころの宿 星乃井に行ったんだよおおう 最終章

    プーは朝ごはんを食べに来たよおおう昨晩と同じお部屋にしてくれたよおおうプーは何度も温泉に入ったからお腹が減ったよおおうぷ~どんなお料理が出て来るのかしらぁ~お海苔納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうお豆腐お豆腐の上に乗っている胡麻味噌が美味しいねぇ~ゴボウの和え物ゴボウお味が染みていて美味しいよおおう野菜の和え物何を食べてもおう美味しいねぇ~ぷ~シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~ごはんお味噌汁おーきなワカメが入っていたよおおうお漬け物どーもご馳走様でしたぁ請求書だよおおう1泊2日で大人2人20,700円クマーは無料お酒代を入れて30,300円だったよおおう温泉は源泉掛け流しだしお料理は美味しいしコスパのいいお宿だったよおおう星乃井は元々は造り酒屋だったんだよおお...プーさん福島県南会津郡湯野上温泉まごころの宿星乃井に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 福島県南会津郡 湯野上温泉 まごころの宿 星乃井に行ったんだよおおう その4

    プーはお夕食を頂きに来たよおおうチェックインの時に目立たないお席を相談していたらお食事処じゃない別室に案内してくれたよおおうお気遣いどーもありがとうございますぅぷ~星乃井のお食事は美味しいって評判だからプーは楽しみだよおおうぷ~星乃井のおうお箸袋本夕のおうお品書きどーよプーにも見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~こちらはドリンクメニュー日本酒もいろいろとあるねぇ~コリャ大変なことになりそうだよおおうぷ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおうそうそう前もって注文しておいた岩魚の骨酒が来たよおおういつものよーにぃプーの骨酒チェックだよおおう岩魚コンガリと焼けていて美味しそうだよおおう骨酒香ばしくてウマウマだよおおう三点盛り木耳の炒め煮人参といぶりがっこの和え物フルーツいぶりがっこの和え物すごーく美味...プーさん福島県南会津郡湯野上温泉まごころの宿星乃井に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 福島県南会津郡 湯野上温泉 まごころの宿 星乃井に行ったんだよおおう その3

    プーは女湯に入っちゃうよおおうこちらが女湯のおおう内湯だよおおう女湯のもおう窓がおーきくて明るいよおおうプーは露天風呂に来てみたよおおう水車があったよおおう露天風呂に入っているとおう火照った肌に風が心地いいよおおうぷ~プーはお風呂から出たり入ったりして長湯しちゃったよおおうヒャア~プーは汗が引かないよおおう女湯の方がお休み所があるんだねぇ~温泉分析別表だよおおう湯野上温泉を引湯しているんだけどおうあまり詳しく書かれていないねぇ~分かるのは効能ぐらいだよおおうぷ~さてこの後はお楽しみのおうお夕食だよおおう続くんだよおおうプーさん福島県南会津郡湯野上温泉まごころの宿星乃井に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 福島県南会津郡 湯野上温泉 まごころの宿 星乃井に行ったんだよおおう その2

    プーは男湯から入っちゃうよおおうだっこちらが男湯のおう内湯だよおおう窓もおーきくて明るいよおおう温泉は弱アルカリの単純温泉なので気持ちがいいよおおうプーは露天風呂に来たよおおうすぐそこにお山が見えるよおおうヒャア~プーはやっぱりぃ露天風呂が好きだよおおうプーは続けて女湯にもおう入っちゃうよおおう続くんだよおおうプーさん福島県南会津郡湯野上温泉まごころの宿星乃井に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 福島県南会津郡 湯野上温泉 まごころの宿 星乃井に行ったんだよおおう その1

    今日は2023年10月17日火曜日だよおおうプーは福島県のおうまるえ観光果樹園で巨峰を食べて今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう福島県南会津にあるう湯野上温泉まごころの宿星乃井だよおおう途中湯野上温泉郷のおうおーきな看板があったよおおうSuperPooh3号の後席のクマーズは暑がっているよおおうむこーに見えるのがお宿かしらぁぷ~田舎風の立派な造りだよおおう入り口には恵比寿さんが居て足湯もあるうよおおうこちらが星乃井の玄関だよおおうフロントもおう趣があるうねぇ~じゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋はつるの間だよおおうほそながーいお部屋だけどおうとってもおうキレイだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうアレッお茶請けが無いジャン星乃井のおうタオルとおう歯ブラシだよおおうじゃあ...プーさん福島県南会津郡湯野上温泉まごころの宿星乃井に行ったんだよおおうその1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさん
ブログタイトル
プーさん 温泉随行記
フォロー
プーさん 温泉随行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用