釣りとわんこと写真と。不器用で自作を諦めていた人必見『Gクラッチ』
わかさぎ自作電動リールの強い見方。Gクラッチなら誰でも簡単に失敗なくつくれます。
最近のSNS全盛時代に、ブログという形は古臭いものになった。このブログを始めた当初は、釣りの情報は大手のホームページか数少ない個人のサイトから情報をいただくしかなかったものだ。それ以外のほとんどは月刊誌からの情報だった。当時定期購読していたのはBASSERにルアーマガジンにロッドアンドリール。山形のバス釣りサイトのキミジローさんの【CLUMSY ANGLER】にコメントを載せはじめ常連になったことが、自分のサイトを持つ...
息子たちを追うためにカメラを新調したのが2年生のとき。3年生時の全国での活躍を収めるためにだ。それまでのNEX-7では500m先を覗き込むことさえ難しく、たとえ100m先でも小さな被写体にしかなり得なかったから。新しく買ったのは同じくSONYのRX10IV。レンズ交換のできない一眼サイズのコンデジ。練習と思っていた地元開催の東北大会がハイライトとなってしまった。ピントや露出が全然ダメダメではあるものの、息子の...
久しぶりのわかさぎ釣りは面白かった。何より子供たちと釣りができたことが本当に嬉しかった。鱗を綺麗に剝いでやり、細かいところもチェック。また来年かな。...
「ブログリーダー」を活用して、gajinさんをフォローしませんか?