今朝、公園に行きウォーキングして驚きました。 もう、山百合が咲いているではないですか! ところが、一輪だけではなかったのでした。 既に沢山咲いています。 これから楽しめますよ。
2018年に買った雑草を抜く道具が壊れてしまいました。 棒なんです。 だから立ったまま雑草が抜けるので楽なんです。 この雑草を抜く棒があるのとないのでは大違い。 これがあると庭の雑草を抜く
今朝、公園に行ったら猫がいました。 行儀よく座っていた。 目をつぶっていたが時々、目を開けてこちらを見る。 おとなしい。 暫くするとキョロキョロし出した。 落ち着かない。 どうしたのか?
厄、悪魔、不幸は身近に潜んでいる! これまで私に起こった禍は、実は隠れて直ぐ近くにいたのでした。 それが表に出てきて ・・・ 例えば、スズメバチが出入りしている所に巣を作り ・・・ 両足
今朝は爽快でした。 雨上がりの朝、気持ちの良い景色だったのです。 駿河湾の向こうには伊豆半島の影が見えました。 ここのところ、天気が悪かったので、見えなかったのです。 体の中から、鬱屈した
先日、タイヤ交換の仕方を教えてもらいました。 富士山薪ストーブクラブのクラブ会員の住む十里木まで行ってきました。 なんと、寒い! 十里木は標高が高いですからね。 スタッドレスタイヤをノーマルタイヤ
先ほど、マイナンバーカードをもらいに市役所に行ってきましたよ。 マイナンバーカードをもらいに行くにはパスワードを2つ考えておかなければなりません。 会場で、窓口の係員が長い方のパスワードの内、アル
先日、私が交通違反切符を切られた話をしたんです。 見通しが良くて、車も人もあまり通らない道で捕まったのでした。 わざわざ直進禁止にしているのですよ。 そこを警察官が見張っている所を捕まりました。
これまで初もうでなど、何度、お浅間さんのおみくじをひいたことでしょう。 お浅間さんとは富士山本宮浅間大社のことです。 今年は初もうでは遅く、最近行きました。 そこで、いつもの様におみくじ
三脚禁止になる? 岩本山公園のふじさん紙と灯りのページェント
以前、東京駅で撮影をしていると、係の人が急に来て注意されました。 「ここでは三脚を使っての撮影は禁止です。」 私はムカっとしました。 (*`Д´*)プンピー! 「どうして?」 ところが、「禁止され
久しぶりに後悔する映画を見ましたよ。 マトリックスです。 対照的なものを2つ並べると、魅力が伝わりやすいですね。 黒白、青赤、明暗、善悪、男女 初めは分かり易かったのに、シンプルではなくなって何
先日、レンタルして見た映画、007 No Time To Die (*゚□゚)ё....なんと、 日本をディスった内容になっていて驚きだぁ 今、中国人の女性が国境離島を買ったとツイートして話題になっているけれども、そんな
昨年の9月12日以来、久しぶりのブログ投稿です。 (*゚□゚)ё....なんと、5か月ぶりだぁ 忙しくて、楽天ブログまで手が回らなかったのでした。 何をしていたか記憶をたどってみます。 2022年9月息子がレンジ
9月10日は、庭木を切るなどして大変な労働をしたのでした。 本来なら疲れて夜はのんびりするところです。 ところが、中秋の名月だというので撮影に出かけましたよ。 富士山の頂に月が出てくるところをパパラッ
久しぶりにガストに朝食を食べに行きました。 実はこの夏は忙しくて、ガストに行く余裕もなかったのでした。 2か月ぶりかもしれません。 私はいつものように、いつものBのモーニングセットを頼みました。
まだ夏はこれからです。 私の住む静岡県は冬、それ程、寒くなく雪はあまり降りません。 夏は暑くはなりますが、なんせ太平洋に面しているので風が吹きます。 だから、他の地域よりましですね。 火曜日は我が
今朝、見た夢が変にリアルでした。 すごく田舎に遊びに来ていたのでした。 私は子供たちを呼び、叱ったのです。 「 おまえら、トイレつまらせたろう。 」 私は妹の方がやったのを分かっていました。 そ
昨日は昼に息子が冷や麦を作るといって作ったものの、700g全部茹でてしまいました。 食べきれません。 夕飯に残したのですが、それでもうんざりする程あります。 結局、残してしまい捨てました。 午前中には
先日、おぞましいものをみました。 夏になるとどうしても虫が出てくるのですよね。 昨夜はゴキブリを一匹退治しましたよ。 家の形をしたゴキブリとるのも設置してあります。 先日、その中を見たらゴ
台風接近ということで薪棚にシートをかぶせました。 この薪棚はこの冬に使う分です。 だから、あまり濡らしたくないからです。 庭の隅にはミョウガが伸びてきています。 例年、七夕のころにとれだします
電気で蚊を感電させる蚊取り器を買い替えました。 蛍光管の寿命が来て点かなくなってしまったのでした。 それで買い替えたら、取説に置くよりぶら下げた方が効くと記されていました。 それでやってみました
若い人は他人から干渉されるのを嫌います。 逆に、他の人に差し出がましいことは言わないですね。 自我が内にこもっている感じがします。 それが、年を取ってくると変わってしまうのですね。 今
短い梅雨でした。 梅雨があけたという事は、雨もあまりふらないということですね。 庭には雑草がどんどん生えて来ますからね。 雨が降らないということは除草剤をまけるということです。 なんか黄色花を咲
昨日はロフト(2階)のデッキの掃除をしましたよ。 実は春先にハトがやってきてフンを沢山落としていったのでした。 それでデッキブラシでゴシゴシと掃除しました。 家の前の木の葉っぱも入り込んで来
春は外は暖かくともログハウスの中は肌寒いです。 ログハウスでは冬が長い気がします。 ところが、今日の様な真夏日だと、やはり暑いです。 家の中は30度近くまで上がりましたよ。 こうなるとエアコン
なんか鍵が開けにくく、閉めにくくなってしまいました。 普段、玄関からではなくデッキ側から出入りしています。 そのドアの鍵の具合が良くないのです。 それで原因を探るべく分解してみました。 困
オーブントースターで目玉焼きが焼けるという目玉焼きプレートを買いました。 以前から気になっていたのでした。 値段が安いので試してみようと半信半疑で買ってみました。 この目玉焼きプレートを使うとパン
先日、ファンヒーターをしまって扇風機を出しました。 夏支度です。 冬の厚手の服を仕舞って、夏の涼しい服も出しました。 そして今度の休みの日にやらなければならいのは ・・・ 庭の木が伸びて家
関東は梅雨入りしたのですが、静岡県はまだです。 雨はかなり降っているのですがね。 昨日も日が出ていました。 そこで庭に雑草がすごく生えてきたので、雑草取りをちょっとしました。 ちょっとのつもりが、
多分、昨年の秋に切ったと思うのですよね。 また、枝が伸びてきています。 台風が来た時、家に当たるのと困ることになりそうなので、昨日は枝切しましたよ。 高枝ばさみをもってロフト(2階)のデッキ
昨日は、また汗をかきましたよ。 薪棚に割って貯めて置いた薪を棚に入れる作業をしました。 薪棚に蓋をすると入れられる薪の量はかなり増えます。 かなり薪があったので薪棚に入りきらないと思ってい
この土日、薪割りに集中しました。 暑いので汗をかきましたよ。 息子と二人で頑張りました。 薪割りはかなりの労働です。 大変でした。 庭に積んでいた木はなくなりましたよ。 この後、割
今日は朝からあまり体調が良くないです。 季節の変わり目に私は弱いです。 そして、昨日、ちょっと頑張り過ぎて疲れが残っているからでしょう。 (;;´□`)=ε3疲れた 息子と二人して薪割りしたのでした。 お
五月晴れという言葉がありますが、今年の5月は雨が多い気がします。 天気予報が曇りになっていても雨が降る。 それで薪割りが進んでいない気がしています。 下は一昨日の庭の状況 これはまずいなぁ
電気料金がとんでもない金額になっている! 明細が分からないので、何かの間違いではないかと思ってTEPCOに電話しました。 すると、燃料の高騰が原因だというのです。 私が明細が分からないのは、IDとパスワ
私は家電のノジマが好きではありません。 まだヤマダ電機の方がましだと思っています。 でも、冷蔵庫を見に行った折、ヤマダ電機は感じがわるかったのでした。 まず、ヤマダ電機のスタッフには女性が少ない。
今思うと、馬鹿だなぁと思います。 あの時は焦っていて正しい判断が出来なかったのでしょうね。 冷蔵庫が冷凍庫から冷えなくなってしまったのでした。 我が家の場合、冷蔵庫は物置の様になってしまっているの
なんか、おかしいなぁ ・・・と思っていたのです。 それで良く調べたら、下からポタポタ液体が落ちている。 それにやはり、チェンソーオイルが出てこない。 昨年10月に買ったばかりなのになぁ ・・
冷蔵庫が冷凍庫から具合が悪くなって、困っています。 アイスが溶け出しています。 我が家は料理をその都度しますから、冷蔵庫はとても重要な家電です。 冷凍庫を買って当面は乗り切る方法も考えま
私は家電店では、ノジマがあまり好きではありません。 だから、ノジマでは買わない様にしています。 ヤマダ電機の方がいいです。 ところが、冷蔵庫を見にヤマダ電機に行っても、まったく店員は素っ気
その日は昼食を簡単に済ませたいと思っていたのでした。 それでマクドナルドでビッグマックを買ったのです。 歳をとるとタンパク質を摂取できる食事を心がける様になります。 そういう点では、マクドナルドのビ
冷蔵庫の具合が悪いです。 冷凍庫から冷えなくなったのでした。 おそらく順繰りと冷蔵室も冷えなくなって来るのでしょうね。 しかし、冷蔵庫って買い替えるのに二の足を踏みます。 ・・・というのも
昨日は本当に驚きました。 暑いと思って、携帯用の温度計を出してみました。 すると、どんどん数字が上がっていきます。 日向ですが、この真冬の2月ですよ。 とうとう、33度を表示するではないですか!
昨夜、夜中、寝ていると地震がありました。 寝ていたので良くわかりました。 結構揺れていたのでした。 それで目が覚めました。 ところが、地震情報を見ても出ていないのです。 そして、再び眠りに入りま
今年は一日の時間が足らないと思うほど、忙しいです。 それに色々なことが降りかかり?(起こり)対処に追われる日々です。 それで簡単に昼飯を済まそうと、朝、薪ストーブの上でスープを良く作りますよ。 と
先日、久しぶりに会った方から意外な話を聞きましたヨ。 市内で新たに、またキャンプ場が出来るのですって。 富士山の周りはどんどんキャンプ場が作られているのです。 本来はキャンプって、ゴールデンウイ
私は光視症が出る前に、目について気になっていたことがあります。 紫外線なのです。 物質を劣化させる紫外線 ログハウスを塗装するのも、この紫外線からログを守る為です。 目も同様で紫外線により老化を
この12月には色々な事がありました。 その中の一つに、輝きが見える様になったのは驚きました。 光が見える、輝きが見える ・・・というと抽象的な言い回しで、良い風に聞こえますよね。 でも、私
実は、11月、12月は色々な事があって、大変でした。 その一つに苦しむ程の疲れです。 くったくたに疲れたのでした。 公園の大きな木を切ったのです。 安全の為、閉園日である平日に行ったので、あまり参加者
昨日、Ymobileで息子が機種変更しました。 名義が私になっているので、一種に行きました。 機種変更と言っても、実際は ・・・ 前回も同じ様に壊して買い直したのでした。 それを今回もです。
悲しい年末年始になってしまいました。 (ッ_ _)ッガクッ 今日は24日でクリスマスイブですが、大人しくしていなければなりません。 正月もこのままいくと今までになく、何も無く過ごすことになるでしょう。 ・
昨日、私が行った小國神社の紅葉はとても綺麗でした。 ネットでは静岡県の紅葉と検索すると小國神社が出て来ます。 それで一度は行ってみたいと思っていたのでした。 実際行ってみると、紅葉の多い事!
今日は前々から行ってみたいと思っていた 遠江国一宮小國神社に行って来ました。 私の家から約100Km程の所にあります。 行ってみたかった理由は紅葉です。 すっごい紅葉です。 小國神社は
今日、巣を見に行ったら居ましたよ。 まだスズメバチは生きている様です。 でも、あきらかに活性は落ちていますね。 でも、良かったです。 私は高圧洗浄機で巣を水浸しにして、とどめをさしてやろうと
久しぶりにドーマーの軒下に作られてしまったスズメバチの巣を見てみました。 すると、いないのです。 穴から顔を出している門番の様なスズメバチが。 それどころか飛び立つ、帰ってくるスズメバチがありま
時々、とんでもな禍に苛まされます。 富士河口湖町の西湖野鳥の森公園に行って来ました。 ここは紅葉の穴場です。 私は紅葉の木の下で激痛に襲われました。 足元を見ると、右足の裏に古釘が刺さ
実は急に胃が痛みだして困った事になってしまったのでした。 いつもの朝食を食べた後、胃が痛くなったのでした。 前日、暴飲暴食したわけではありません。 但し、疲れていたのは確かなのです。 前日は
富士宮はややこしいことになっています。 今、選挙真っ只中です。 衆議院の総選挙だけではありません。 静岡県では参議院の補欠選挙も今、行われています。 そしてさらに ・・・ 3つも選挙ポスタ
昨日は寒かったのでした。 富士山も真っ白になりましたよ。 どうしようか迷いましたが、薪ストーブに火を入れ仕舞いました。 一旦、薪ストーブに火が入ると家中暖かくなります。 あんまり本気
スズメバチ対策をあれこれ考えています。 なんせ、我が家に2年連続でスズメバチが巣を作ってしまったのですから。 来年もスズメバチが巣を作ることも十分あり得るのでしょう。 現在のスズメバチの巣の状態
今年は4月に電動チェンソーが壊れ新しいのを購入しました。 参照) 新しいマキタの電動チェンソー購入の記事 そして、さらに今回、スチールの180C-BEが壊れてしまいましたよ。 これは2016年4月に購
先日、我が家の庭に大きくなってしまった木が、ムクノキだと判明しました。 このムクノキは実がなるのです。 我が家の周りに野鳥が多いのは、この実のせいなのでしょう。 夏などは、朝、野鳥の声が煩くて
我が家の庭にいつのまにか大きくなった木があります。 そもそも初めは無かったのでした。 植えてもいません。 自然に育って大きくなってしまいました。 伐採してしまおうかとも考えています。 こ
武漢発新型コロナウィルスのワクチンに対して私は懐疑的です。 政府の広報や報道を見て、なんで?と思う所が多いからです。 例えば、ワクチンに異物があった件でも、 接種しても大丈夫なんて報道されています
9月になったら急に涼しくなりましたね。 スズメバチの巣、遠くから見ると色が濃くなった感じがします。 望遠レンズで撮影してみると ・・・ 巣が大きくなっていますね。 スズメバチは冬の寒さの中
本当に腹立たしいのです。 馬鹿がいる為に時間をつかって工作しました。 昨日は木をネジで取り付ける所までやったのでした。 アクリル絵の具で白色で下地を塗ったのでした。 今日は白が乾いたので文
私は忙しいのです。 こんな事している暇は無いのです。 文句を言いながら朝から作業をしましたヨ。 つまらない物を作らなければならなくなったのです。 まずはそこら辺りに転がして置いた木材を持ってきま
残暑厳しいです。 ログハウスは涼しいとは言え、真夏は別です。 私の場合は30度までは普通に仕事も出来ます。 しかし、30度を超えると活動出来ないです。 普段はロフト(2階)の方が風通りが良いので
この8月は夏らしくありません。 ピーカンの空の日って少ないです。 天気予報を見るとこのまま8月は終わってしまいそうです。 非常事態宣言も出ていますからね。 それでいいのかもしれませんが ・・・ ス
私が最近購入したもの中で、 買って良かったぁ! ・・・としみじみ感じるのは、下の電動フォームローラーなんです。 このSTEADYの電動フォームローラーはエクササイズする様に紹介されていますが
昨年買ったものが今年は予想以上に良かったというものがあります。 それは、クマよけのベルです。 樹海を一人で散策するのに必要だと思って購入しました。 参照) 2020年の樹海散歩 昨年、ネットで買っ
我が家のロフトのドーマの軒下に出来たスズメバチの巣 台風9号はすさまじかったので、無くなってしまったかもしれないと思ったのです。 台風の前に先日の日曜日に高圧洗浄機でハチの巣を水浸しにしてやりました
昨夜は涼しくて良く寝れました。 台風一過の朝、寝起きに見た富士山の頂は覆われています。 今日は暑くなりますよ。
本日の台風9号は完全にノーマークでした。 ・・・というのも天気予報を見る昼には雨マークが曇りに変っていましたからね。 ところが、雨と風はなかなかやみませんでしたよ。 私は出かけたいと思っていたの
この夏は巣を作ったのはスズメバチだけではありません。 鳩が庭木の中に巣を作ってしまったのでした。 高枝バサミで枝を切って一旦は追い払ったのですが、そうは簡単ではありません。 また、舞い戻っ
我が家はスズメバチが巣を作ってしまって、昨年以上に対策をとろうとしています。 薪棚にはスズメバチではなく、アシナガバチが頻繁に来ています。 巣を作られては大変! 吊るしておいて蜂を捕獲するポ
スズメバチの巣はどんどん大きくなっている感じです。 2021年8月5日時点で下の様な状態です。 場所はドーマの軒下です。 軒下なので日陰になっています。 しかし、屋根の上である事にはかわりあ
我が家は色々な問題が発生して忙しいです。 その対策の一つとして風鈴が欲しかったのでした。 ログハウスはスズメバチが巣を作り易いという事が判明したからです。 去年、一度に3匹のスズメバチに刺されてし
先月の7月に河口湖のラベンダーを見に行きました。 この日は暑くて ・・・ 日曜日だったので、かなりの人が来ていましたよ、 実はそんなに遠出するつもりではなかったので、私はお金を持ってきませ
昨年の今月、2020年8月に私の身にとんでもない禍が降って来たのでした。 デッキでスズメバチに刺されたのでした。 参照) 2020年8月の悲劇 3匹のスズメバチに刺された! 今年は警戒していたの
私にはかかりつけ医があります。 毎月、コレステロール値を下げる薬、アトルバスタチン錠を出してもらっています。 先日、診察してもらって気づきました。 医者先生はこの武漢発新型コロナウィルス前と変わり
熱海で土石流が発生した雨は、私が住む所では、熱海の倍は降りました。 梅雨あけ前に沢山雨が降ったので、庭の隅にあるミョウガはすごく採れました。 雨が多いとミョウガの育ちがイイです。 だから、一
国難を乗り切る為に、昨日、首相官邸にメールしました。 返信が返って来たという事は、官邸の誰かには伝わったのでしょう。 参照) 官邸への意見を送るページ
本日、2021年7月28日、静岡で武漢発新型コロナウィルス感染者が3桁、120人に! 静岡県は感染者が多い神奈川県、愛知県に挟まれていながら、あまり感染者が出ていません。 私はその理由はお茶にあると思っ
この大雨は凄かったのでした。 私の住む所では土石流があった熱海の倍は降ったでしょうね。 この雨の前はあまり梅雨らしくなかったのでした。 私は公園に葉を撮影に何度か出かけていました。 紫陽花の前は新
今、接種しているファイザー社のワクチンは治験中だっていう事を報道していない! 2023年5月まで治験なのですって。 確かに厚生省のホームページには、以下の様に記されていますね。 本ワクチンは、
梅雨だからでは済まされません。 これは対策しないとならないです。 今朝は最悪の起き方をしました。 寝ていたら顔にムカデが落ちて来たのです。 顔に異変を感じて私は飛び起きましたよ。 大きな奴でした
ワクチンを打たない方がイイということかぁ、日本人の場合。 特に女性はワクチンは危険だね。 酒とたばこダメってことね。 自重しましょう。
別に優等生になろうとしているわけではありません。 実質2日から始まった連休は、どこにも出かける予定はありません。 ・・・というか、武漢発の新型コロナウィルスとは関係なく、連休はステイホームが私にとっ
先日、9年も使っていたマキタの電動チェンソーが動かなくなってしまいました。 それで新しい電動チェンソーを買いましたよ。 MUC4041です。 前のよりバーが長いタイプにしました。 この電動チェン
昨日は、足首が痛くて一日、唸っていました。 その内、足首の捻挫だけでなく、倦怠感が出てきて、これはまずいと思いました。 まるで風邪のひきはじめっぽい感じです。 足首の炎症が体全体を弱らせているのかも
時々、とんでもない不幸が舞い降りて困っています。 先日は顔に原因不明の発疹が出来てしまい、それは治りました。 今度は、左足首です。(>_<) 次から次へと続きます。 一昨日はちょっと痛いなぁと思
昨日、マキタの電動チェンソーが動かなくなりました。 最後は太めの木をちゃんと切れました。 その後、動かなくなってしまったのでした。 モーターが逝ってしまったのだと思います。 思えば、このマキタの電動
武漢発の新型コロナウィルスは怖くはないという解説を見ましたヨ。 イギリスでワクチン接種で感染者数が激変したいうニュースは流れるが、日本の感染者と比較した報道はない。 イギリスの感染者数は日本の現
昨日はかかりつけ医に行きました。 医者には行かない事にしている人もいますが、私は逆です。 私の健康を考えてくれるので、普段から医者に行っておくと安心します。 今、困った事に顔だけ発疹が出てしまってい
季節の変わり目で困っています。 顔の下半分が脱皮の様に皮が剥けてカサカサなのです。 それに虫にさされたのでしょう。発疹がおでこや頬に出来て顔全体が紅くなっています。 そう言えば以前にも同じような事
私は季節の変わり目に弱いです。 体調が思わしくないです。 そればかりか、気分も滅入ってしまいます。 つまり、鬱(うつ)状態になりがちです。 今、まさにそうです。 鬱(うつ)になるのは、男性よ
コロナ騒動は早く収束しなければなりませんね。 世界は中国の台湾侵攻は6年以内に起きるとみている! 中国が台湾に攻め入るのは、私たちは日本には関係ないと思ってますよね。 でも、台湾は日本の領
私はLINEはやっていません。 そもそも、かなり以前よりLINEをするとアドレス帳を全部、韓国に抜かれると言われていましたからね。 個人情報はあらゆる手段を使って狙われています。 先日、町内会で
昨日は台風の様な天気でしたよ。 雨だけではなく、風が強かったのです。 それと驚いたのは家の中の湿度です。 ログハウスは丸太組です。 木が湿度を吸うので、湿度が上がらないのです。 キョエ─Σ(゜Д゜)!
「ブログリーダー」を活用して、富士山ログハウス物語さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。