chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 満福寺の桜

    だいぶ桜が散ってきましたね地面がピンク色になってきました今度の週末でソメイヨシノのお花見はそろそろ終わりでしょうか先日今年も満福寺(栃木県野木町)の桜を見てきました今回も門のそばでパチリ!境内に犬は入れないので私が撮影している間土手のほうで散歩をしてもらいましたおかめ桜でしょうか?濃いピンク色の花でした境内の枝垂れ桜です桜も綺麗ですが椿の花もステキですょ花びらが白い桜は緑萼桜(リョクガクサクラ)?この桜を撮っていたらメジロちゃんが突然飛んできたのであわてて撮影なので花にピントがいってしまってメジロちゃんがボケちゃいました駐車場で車中の小太郎くんですこちらもちょっと小太郎の顔がボケて撮れたかなぁ・・満福寺の桜

  • ネーブルパークの桜

    二日連続で雨が続き昨日は雨が止み午前中の予報は晴れと出ていたのでネーブルパークの桜を見てきましたでも気持ちのいい青空にならずで残念・・・今日の空もパッとせず今朝雨が降っていてちょっと寒いですお花見日和ではなさそうです古民家そばの枝垂れ桜ですいくらか花びらが地面に散ってました近所の保育園の子ども達かな?お花見に来てました4月1日、2日と「さくらまつり」がこちらでは開催されます込み合う前お花見は今のほうがいいでしょうねのんびりと花を愛でることができます(^^♪帰りに公園近くのお店で昼食食後に食べたパフェですネーブルパークの桜

  • お寺の枝垂れ桜

    実家の父母が眠るお寺のお墓へ彼岸中にお参りしてきました本堂と観音堂との間で咲いている枝垂れ桜が綺麗なのでお参り後に桜をパチリ!週末の天気予報では曇りや雨でスッキリせずお花見には残念な天気ですね・・・桜は三春の滝桜の子孫だそうですょ植えてから30年ほど経っているのだそうです一度見事な福島の三春の滝桜を観に行ってみたいなぁ・・推定樹齢1000年で国の天然記念物だそうですおまけ「宇治抹茶とさくらのパフェ」を小太郎が狙ってま~すふふふチラッと小太郎の舌が出てますょ~このコンビニのスイーツはお店で食べるパフェよりだいぶ小さめなのでカロリーが低いしそれに安価なのがいいですねお寺の枝垂れ桜

  • 孫の4歳の誕生日祝い♪

    庭の鉢植えの水仙とクレマチスはそろそろ花が終わり地植えの水仙が今見ごろで背景の花はパンジーとビオラですお彼岸の頃に娘の子が誕生しましたお腹のなかで発育がよくないということで大学病院へ通院し帝王切開での出産でした生まれたのは孫のAちゃんですAちゃんが4歳のお誕生日を迎えました同じ年頃の子と比べると小さいそうですでも元気いっぱいの孫です娘家族と一緒に誕生祝いをしみんなで食事をしました(^^♪いつものお店で今回もお子さまランチを食べる孫ですポテトが好物で一番先にパクパク食べてしまいました帰宅して用意しておいたバースデーケーキに孫が自分でろうそくを指してフ~っと炎を消したところですじいじ、ばあばからの孫へのプレゼントは孫の欲しいものを聞いて「パウ・パトロールのラジオコントロールカー!」です小太郎くん気になるようで...孫の4歳の誕生日祝い♪

  • 古河総合公(古河公方公園)のハナモモの花が見ごろです

    親戚の法事でお寺へ向かう途中通り道にハナモモの花が数本あり桃色の花が満開に咲いていたので古河総合公園でも咲いているだろうと先日小太郎を連れて行ってきました目洗弁天池そばのハナモモ浄円坊池あたりのハナモモの景色が一番好きです蓮池あたりのハナモモです夏は蓮の花が綺麗ですよ~徳源院跡あたりのハナモモです公園内では「矢口」という名のハナモモが8割を占めています今回撮ったピンク色のハナモモです「関白」という名の白のハナモモもありますよ菜の花畑でパチリ!今回も気持ちがいいのでしようかウ〇〇が・・・公園散歩が好きな小太郎はほんとにお通じがいいですね~毎度のことですがちゃんと持ち帰りしています3月18日から4月2日まで公園では「桃まつり」のイベントが開催されますすでに「矢口」という名のハナモモが見ごろになっていますがほか...古河総合公(古河公方公園)のハナモモの花が見ごろです

  • 白柴小太郎と権現堂の河津桜を楽しむ♪

    伊豆の河津桜はまだ一度も見に行ったことがありません一度は行ってみたいと思うのですが遠いのでなかなか行けずです茨城フラワーパークでも河津桜を楽しむことができます主人があちらまで行くのが億劫ということでこちらも行けずです私はもう何年も運転せずのペーパードライバーなので主人が頼りなんです権現堂ならOKということで先週小太郎を連れて行って来ました権現堂の河津桜がちょうど満開花びらが濃いピンク色の河津桜がきれいですね~3歳の紀州犬に会いました女の子ですがとっても気が強くてシャンプーをさせてくれないそうですいつもタオルで拭く程度なので皮膚病になってしまったそうですいつもの朝の散歩で2回も排便をしたのに権現堂でもまた排泄です便通のいい小太郎ですふふふ主人が羨ましがってました排泄したものはちゃんとお持ち帰りしていますょど...白柴小太郎と権現堂の河津桜を楽しむ♪

  • 神社参道の梅の花

    お隣、野木町(栃木県)の野木神社参道に2本だけ紅白の梅がありますスーパーへ買い物に向かう途中にこの梅の花がチラッと視界に入り気になっていました枝垂れの紅梅白梅もきれいです私がひとりで撮っていたら軽自動車を止めて女性も梅の花をスマホでパチリ撮り始めましたょ※※おまけ※※スーパーで買った昭月堂のコロッケパンです久しぶりに食べましたが子供の頃に食べたあのころのほうが美味しく感じたかなぁこの昭月堂のコロッケパンは渡辺徹さんの好物でした亡くなられてしまったなんて・・・もう元気だった渡辺徹さんをTVで見れないなんて寂しいです神社参道の梅の花

  • 桃の節句

    昨日は桃の節句(ひな祭り)でしたね(^^♪10年ぶりに娘のお雛さまを出してみましたお雛さまは娘の部屋の押し入れに仕舞ってあっていろんなものがごちゃごちゃ入っているので出しづらい状態ですたとえばもう使用しない電気ごたつや使うことのない小さなテーブルなどです今年は邪魔なものを片付けながら頑張って出しました!お人形は木目込み人形の親王飾りで飾りつけも片付けるのも簡単ですこちらは小さなウサギさんのお雛さまです背がちょっと高いほうの男雛(おびな)の高さは3,5cmです桃の節句といっても何かするわけでもなく晩ごはんに散らし寿司を食べるだけです好物の練りきりの和菓子ですコーヒーを飲みながら食べても美味しいです桃の節句

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIDORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIDORIさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用