開けた所は暑いから木が多めの狭い所に行ってみたが、蜘蛛の巣が酷くてまともに釣りが出来ない。一投毎...
午後から雨が降り始め、夜には警報級の雨かも…って予報だったので、雨が強くなったらすぐに撤収するつも...
当初は土日ともにまとまった雨の予報やったんで今週は諦めてたけど、土曜の夕方に確認してみたら日曜は...
Watatsumi Guide Service 主催 東知憲キャスティングスクール &浜名湖 3回目
Watatsumi Guide Service 主催の東知憲キャスティングスクールに参加。フラットでのサイトフィッシン...
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?
開けた所は暑いから木が多めの狭い所に行ってみたが、蜘蛛の巣が酷くてまともに釣りが出来ない。一投毎...
お誘い頂きペスカドール常連さんのMさんYさんとともに。250627(金)直前に雨が降り、少し濁ってええ感...
紀伊半島某所指令を受けて初めての場所を調査してみた。メンバーは変わったが久々の探検隊結成である。...
夕方から雨の予報。「本降りになったらすぐに撤収しましょうね」と師匠と出陣。夕方どころか入渓時点で...
午後から雨が降り始め、夜には警報級の雨かも…って予報だったので、雨が強くなったらすぐに撤収するつも...
当初は土日ともにまとまった雨の予報やったんで今週は諦めてたけど、土曜の夕方に確認してみたら日曜は...
Watatsumi Guide Service 主催の東知憲キャスティングスクールに参加。フラットでのサイトフィッシン...
週の半ばに適度な雨が降ったのでちょうどええ水量かなぁと師匠といつもより気持ち早めに出発。着いてみ...
Bさんに案内して頂いて初めて訪れる渓へ。大半がアマゴでイワナは少しだけかと思いきや、ほぼイワナの渓...
日曜に師匠と出撃予定やったけど、条件が悪そうなので別の予定が入ってた師匠を置き去りにしてお一人様...
N師匠と林道には1台の先行車のタイヤの跡が。目当ての場所に居たら嫌だなぁと思ってたけど、その場所に...
木曜から金曜にかけてと未明の雨で水温11℃。水量はちょうどええ感じ。なので釣り人が多数出没し、入りた...
目当ての溪へ行くのがめんどくさくなり比較的アクセスのいい溪へお一人様で。いつもの入渓点よりずっと...
おひとり様で解禁の時の1つ下の区間に出撃。水温は10℃と解禁から2週間でたった1℃しか上がってないが、朝...
雨で水量は平水となったが水温は8℃。入渓してすぐに2人ともキャッチ出来たので「今日は釣れ過ぎて前に進...
渇水で厳しいのは事前に分かってたが、解禁日なのでとりあえずN師匠と共に出撃。現地に着いてみると思っ...
ペスカドールの親睦会に。最大は52cm。例年より魚のサイズが大きいのと引き換えに数が少ない。雨もあま...
惨敗に終わった2回目の浜名湖。来シーズンまで悶々とした日々をすごすのかと思ってましたが、「チヌ釣り...
台風で2度のキャンセルがあり、今回も雨と風が強い予報で3度目のキャンセルかとびくびくしてましたが何...
先週は遠征の予定やったけど大雨のためキャンセルに。水量も落ち着いたであろうと大爆釣を夢見てhiros ...
火曜日に警報が出るほどの大雨。木曜の夜から金曜にかけてまとまった雨。増水覚悟で行ってみたら、残念...
お一人様で入渓直後はポンポンと釣れたのに、20m上流の入渓点を過ぎると途端に反応が無くなった釣り人は...
月曜から火曜にかけて100mm程の降水ちょっといいかもと思ってアマゴ狙いで出陣平水よりちょっとだけ増水...
単独でイワナ釣りいかにもなポイントからは反応が無く、竿抜けポイントばかり狙って釣り上がり先週に引...
「ミルクの中のイワナ」を見たりイワナに関するお話を聞いたりしちゃったので、尺アマゴ狙いの予定を変...
釣り荒れ覚悟で師匠と連休の間に相当な釣り人が訪れたのか、ここぞというポイントでも反応は少なめ反応...
林道から川に降りるだけで汗だく虫はいっぱい飛んでたけど、ドライに出たのは3回だけ後はニンフばっかり...
花見客の車列に紛れて貴志川へ昨年の線状降水帯による大雨と台風の影響で川の様子はすっかり変わってま...
入りたかった場所には先行車ありで、解禁の時と同じ区間。解禁の時より水温は2℃上がり、虫も飛んでたけ...
有休がようさん残ってたんで2日前にそこそこ雨が降った日置川水系へお一人様で温かい雨で活性が上がった...
解禁日前夜に雨があり、ちょうどいい水量だろうとN師匠といつもの渓へいつもなら入渓してすぐに反応があ...