chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀河後悔日誌、たまには https://blog.goo.ne.jp/momijibasi

大相撲の本場所観戦日記を中心に。場所中以外は、アニメの観想記事が多いかも。

「銀河大角力協会」も参照http://shiverle.web.fc2.com/index.html

紅葉橋律乃介
フォロー
住所
岩見沢市
出身
岩見沢市
ブログ村参加

2006/06/12

arrow_drop_down
  • 令和五年三月場所→五月場所

    三月場所が終わり、3月29日は令和五年五月(夏)場所の番附編成会議が行なわれた。新十両力士一覧引退力士情報十枚目昇進者が発表され(待遇・改名は番附発表日より)、藤青雲(藤島、熊本県)・時疾風(時津風、宮城県)の新昇進、千代栄(九重、京都府)の再昇進が決まった。藤青雲は令和3年3月初土俵。三段目まで無敗で11月新幕下は西17の好位置だったが、初日黒星で21連勝で止まる。3勝止まりで初の負け越し。4年3月上位進出。1年ほどかけて5年3月東2の最高位で4勝を挙げ、十枚目昇進を決めた。時疾風は平成31年3月時栄で初土俵。11月新幕下、令和2年9月上位進出。3年5月東4まで上がるが、そこから一進一退。4年3月時疾風に改名。11月東3は3勝で負け越したが、5年3月東3の4勝ながら運良く十枚目昇進を決めた。千代栄は平成...令和五年三月場所→五月場所

  • 令和五年三月場所・千秋楽

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は千秋楽。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝朝白龍(西11、初。各段も初)令和5年1月初土俵、今場所新序ノ口。・序二段13日目に優勝決定。◎7勝勝呂(西60、初。各段も初)令和3年11月三段目100枚目格付出で初土俵。4年5月新幕下も全休、7月三段目陥落の6勝で9月再幕下も、3場所連続で今場所は初めて序二段に落ちていた。・三段目ともに玉ノ井部屋の以下2名で優勝決定戦。☆7勝東俊隆(西24)・清乃海(東80)兄弟子の清乃海を突き出し、東俊隆が優勝。◎7勝東俊隆(西24、初。各段も初)令和4年5月初土俵。負け越しなしで最高位を更...令和五年三月場所・千秋楽

  • 令和五年三月場所・十四日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)決定した優勝者や上位者など。・序ノ口13日目に優勝決定。◎7勝朝白龍(西11)・序二段13日目に優勝決定。◎7勝勝呂(西60)・三段目千秋楽に決定戦。☆7勝東俊隆(西24)・清乃海(東80)・幕下優勝は13日目に決定。大海を押し出し、角界の大谷勝ち越し。嘉陽を押し倒し、生田目6勝目。千代ノ皇勝ち越し、若隆元負け越し。宮城勝ち越し、琴手計負け越し。明瀬山勝ち越し、石崎負け越し。颯富士を叩き込み、勇磨5勝目。◎7勝龍王(東26)・十枚目(十両)崩れそうになりながら何度か残した川副に、志摩ノ海(東11)懸命に寄り倒し5...令和五年三月場所・十四日目

  • 令和五年三月場所・十三日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)各段優勝決定日なので、決定した優勝者や上位者など。・序ノ口6連勝1名・5勝1敗2名で迎えた。1敗の若碇が寛龍を寄り切って6勝目。同じ1敗の豪ノ湖が序二段の出立を寄り切って6勝目。全勝の朝白龍は序二段全勝の隆翔生を寄り倒して7戦全勝。優勝を決めた。◎7勝朝白龍(西11)・序二段6連勝3名で迎えた。まず隆翔生が序ノ口全勝の朝白龍に敗れて脱落。残る2名は直接対決。三島を押し倒し、勝呂7戦全勝で優勝。◎7勝勝呂(西60)・三段目6連勝3名で迎えた。もと幕内天風を押し出し、清乃海7戦全勝。これで決定戦が確定。残る2名は直接...令和五年三月場所・十三日目

  • 令和五年三月場所・十二日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下琴翼を叩き込み、朝乃若勝ち越し。𠮷井を突き出し、生田目5勝目。肥後ノ海を押し倒し、琴手計五分。肥後ノ海は負け越し。千代ノ皇を押し出し、神崎勝ち越し。大成龍五分、羽出山負け越し。栃丸を叩き込み、勇磨勝ち越し。☆6勝龍王(東26)・魁禅(東50)・十枚目(十両)玉正鳳を押し出し、藤青雲(下2)勝ち越して4勝3敗。出る栃武蔵に貴健斗残して寄り切り、勝ち越し。栃武蔵は今場所も負け越して残留争い。友風7勝目、志摩ノ海負け越し。引く德勝龍を押し出し、熱海富士7勝目。德勝龍(東14)は負け越して再び幕下か。豪ノ山の突き落...令和五年三月場所・十二日目

  • 令和五年三月場所・十一日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十一日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下嘉陽を突き落とし、魁禅6連勝。宮城を叩き込み、風賢央勝ち越し。紫雷を引き落とし、龍王6連勝。川副を掛け投げで下し、獅司5勝目。栃神山を破り、時疾風五分。向中野を押し出し、千代栄(西2)5勝目。明瀬山五分、塚原(東筆頭)負け越し。☆6勝龍王(東26)・魁禅(東50)・十枚目(十両)千代の海を突き出し、友風白星先行。千代の海(下5)は五分。白鷹山を寄り切り、北の若勝ち越し。取り直しの一番は、出る熱海富士を玉正鳳ヒラリと残して上手投げ、白星先行。炎鵬を押し倒し、貴健斗7勝目。頑張って攻める落合を突き落としで一蹴、...令和五年三月場所・十一日目

  • 令和五年三月場所・十日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は十日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下出羽ノ城を裾払いで破り、雷鵬勝ち越し。濱豊を押し出し、角界の大谷2勝目。徳之武藏を押し出し、風賢央白星先行。日翔志を押し出し、神崎白星先行。琴手計2勝目、木竜皇負け越し。出羽ノ龍を破り、獅司勝ち越し。明瀬山2勝目、矢後負け越し。勇磨を押し出し、向中野勝ち越し。上戸を突き出し、石崎白星先行。☆5勝紫雷(東6)・龍王(東26)・嘉陽(西27)・魁禅(東50)・十枚目(十両)魁勝を押し出し、德勝龍4勝目。魁勝(下4)負け越し。玉正鳳を押し出し、美ノ海6勝目。19歳の落合を土俵際突き落とし、20歳熱海富士6勝目。落合...令和五年三月場所・十日目

  • 令和五年三月場所・九日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は九日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下海乃島を寄り切り、魁禅5連勝。海龍を押し出し、嘉陽5連勝。琴裕将を押し出し、生田目勝ち越し。大翔丸を叩き込み、若隆元白星先行。肥後ノ海2勝目、夢道鵬は負け越し。𠮷井を寄り倒し、龍王5連勝。川副を寄り倒し、紫雷5連勝。藤青雲白星先行、時疾風黒星先行。魁勝2勝目、照強今場所も負け越し。峰刃を下し、塚原2勝目。峰刃は負け越し。☆5勝紫雷(東6)・龍王(東26)・嘉陽(西27)・魁禅(東50)・十枚目(十両)美ノ海を押し出し、貴健斗6勝目。出る白鷹山に凌ぐ落合。足を飛ばしてからサッと送り出し、新十枚目落合は9日目に勝...令和五年三月場所・九日目

  • 令和五年三月場所・中日

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は中日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下北磻磨を押し倒し、嘉陽勝ち越し。琴裕将を破り、龍王勝ち越し。栃登3勝目、若隆元は五分。琴手計を叩き込み、風賢央五分。矢後を押し倒し、羽出山五分。上戸を寄り倒し、向中野3勝目。獅司を下し、紫雷勝ち越し。☆4勝川副(西3)・紫雷(東6)・𠮷井(東19)・龍王(東26)・嘉陽(西27)・海龍(西43)・魁禅(東50)・海乃島(西59)・十枚目(十両)德勝龍を押し出し、貴健斗5勝目。組んでから志摩ノ海に足を飛ばし、肩透かしで落合もう7勝目。下がるときに玉正鳳の足が土俵を割った。北の若6勝目。出て来る荒篤山を土俵際逆転、...令和五年三月場所・中日

  • 令和五年三月場所・七日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は七日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下家の島を寄り切り、海乃島勝ち越し。東誠竜を突き落とし、魁禅勝ち越し。千代の勝を押し倒し、海龍勝ち越し。西乃龍を突き落とし、𠮷井勝ち越し。藤青雲を突き落とし、千代栄3勝目。藤青雲は五分。照強を破り、時疾風五分。千代嵐を送り出し、塚原(東筆頭)初日。☆4勝𠮷井(東19)・海龍(西43)・魁禅(東50)・海乃島(西59)・十枚目(十両)栃武蔵を寄り切り、落合6勝目。腕を傷めたか?峰刃と北の若が投げの打ち合い、峰刃が勝ったように見えたが団扇は北の若。物言いなく北の若5勝目。峰刃(下4)はつま先が先に返っていたね。美ノ...令和五年三月場所・七日目

  • 令和五年三月場所・六日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は六日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下栃幸大を叩き込み、琴裕将3連勝。千代ノ皇を押し出し、𠮷井3連勝。琴手計を押し出し、神崎白星先行。栃神山を送り出し、颯富士白星先行。・十枚目(十両)残す玉正鳳を寄り切り、友風五分。玉正鳳は足を傷めたか。追い詰められた川副(下3)が栃武蔵を逆転肩透かし、勝ち越して落合を追う。德勝龍を寄り切り、北の若4勝目。美ノ海を寄り切り、落合5勝目。荒篤山を突き落とし、熱海富士五分。何度も残す狼雅を最後は下手ひねり、炎鵬がやっと買って4勝目。欧勝馬を一気に押し出し、豪ノ山5勝目。千代の国を押し出し、栃ノ心2勝目。千代丸を下し、...令和五年三月場所・六日目

  • 令和五年三月場所・五日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は五日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下富士東を破り、長内白星先行。北天海を押し出し、生田目白星先行。大辻を下し、若隆元白星先行。瀬戸の海を押し出し、風賢央初日。上戸白星先行、羽出山1勝2敗。紫雷3連勝、向中野は初黒星。藤青雲を押し出し、川副3連勝。照強初日、塚原3連敗。・十枚目(十両)友風を押し出し、落合4勝目。時疾風を押し倒し、貴健斗白星先行。時疾風(下3)は黒星先行。栃武蔵を押し出し、德勝龍2勝目。栃武蔵は5連敗。志摩ノ海を破り、玉正鳳4勝目。對馬洋が美ノ海を叩き込み。勝ち名乗りを受けて場内放送の後に物言い。對馬洋が廻り込んだ際に足が出ていた...令和五年三月場所・五日目

  • 令和五年三月場所・四日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は四日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下肥後ノ海を叩き込み、若隆元初日。田邉を押し出し、羽出山初日。栃丸を押し出し、石崎初日。魁勝を寄り切り、峰刃初日。・十枚目(十両)幕内優勝経験もある德勝龍を寄り切り、新十枚目落合3勝目。玉正鳳を叩き込み、千代栄白星先行。新十枚目玉正鳳は初黒星。荒篤山を押し出し、美ノ海3勝目。熱海富士を下し、英乃海3勝目。對馬洋五分、島津海1敗。大奄美を一気に押し倒し、豪ノ山3勝目。天空海をきれいに肩透かし、炎鵬五分。狼雅を極め出し、湘南乃海4連勝。幕内優勝経験者同士。出る朝乃山を土俵際上手投げ、逸ノ城4連勝。朝乃山は4日目に早...令和五年三月場所・四日目

  • 令和五年三月場所・三日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は三日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下栃幸大2連勝、夢道鵬は敗れて五分。琴砲を叩き込み、𠮷井連勝。上戸を破り、獅司連勝。颯富士を押し出し、向中野連勝。千代栄を押し出し、川副連勝。塚原を突き落とし、時疾風初日。・十枚目(十両)出て行った友風を送り出し、藤青雲(下2)連勝。德勝龍を破り、玉正鳳いろいろ動いて3連勝。貴健斗を寄り切り、白星先行。志摩ノ海を叩き込み、荒篤山初日。出る熱海富士を土俵際すくい投げ、島津海3連勝。大奄美を押し出し、炎鵬初日。欧勝馬を落ち着いて送り出し、湘南乃海3連勝。千代の国を送り出し、逸ノ城3連勝。東白龍に一瞬朝乃山泳いだが、...令和五年三月場所・三日目

  • 令和五年三月場所・二日目

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は二日目。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下栃幸大白星発進、若隆元は1敗。出羽ノ龍を突き落とし、上戸白星発進。栃丸を叩き込み、矢後白星発進。千代栄1勝、時疾風黒星発進。・十枚目(十両)照強(下筆頭)を引き落とし、德勝龍初日。出る落合を土俵際叩き込んで玉正鳳連勝。落合が入門後初黒星。志摩ノ海を寄り切り、北の若初日。荒篤山を寄り切り、對馬洋初日。白鷹山を押し出し、熱海富士連勝。粘る炎鵬との投げの打ち合いを制し、欧勝馬連勝。千代丸をがっぷり寄り切り、逸ノ城連勝。栃ノ心を破り、湘南乃海連勝。千代の国を押し出し、朝乃山順当に連勝。・幕内(まくのうち)水戸龍を寄り...令和五年三月場所・二日目

  • あの頃

    2023年3月11日は第1077話「警察学校編WildPoliceStoryCASE.降谷零」が放送された(3月12日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)「名探偵コナンハロウィンの花嫁」公式サイト・「警察学校編WildPoliceStoryCASE.降谷零」放送終了後のあらすじは下記のとおり。部屋で身支度を整えていた降谷のもとに、出かけるという諸伏がやってくる。二人が話していると松田も合流し、そのままコンビニに出かけることになった。大切な式の前だというのに、のんびりと過ごす三人を萩原と伊達は呆れ顔で出迎える。降谷、松田、萩原、伊達、諸伏が過ごした警視庁警察学校の初任科課程は今日、多くの想い出とともに卒業式を迎えた。一方、警察学...あの頃

  • 令和五年三月場所・初日

    令和五年三月場所(於大阪市浪速区難波中エディオンアリーナ大阪)は初日。日本相撲協会「本場所情報」銀河大角力協会裏方さんのページを新設。「年寄名跡異動の記録」ツイッター(@momijibasi)・幕下欧勝海を寄り切り、長内白星発進。大辻を押し出し、夢道鵬白星発進。瀬戸の海を押し倒し、𠮷井白星発進。獅司が白星発進、羽出山は1敗。峰刃を破り、川副1勝。照強を破り、藤青雲白星発進。・十枚目(十両)髷のある塚原(下筆頭)を一気に押し出し、ザンバラ落合新十枚目は白星発進。再十枚目同士。德勝龍を押し出し、友風久々の関取は白星発進。貴健斗を叩き込み、玉鷲の義弟新十枚目玉正鳳白星発進。對馬洋を寄り切り、熱海富士白星発進。中に入ろうとする炎鵬を凌ぎ、豪ノ山が押し出し白星発進。狼雅を送り出し、欧勝馬白星発進。優勝経験者同士。も...令和五年三月場所・初日

  • 永遠にお休み

    2023年3月4日は第1076話「カリスマ社長の極秘計画」が放送された(3月11日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)「名探偵コナンハロウィンの花嫁」公式サイト・「カリスマ社長の極秘計画」放送終了後のあらすじは下記のとおり。コナンと小五郎は、米花町の繁華街で男性の遺体を発見する。被害者は菰田明。パイプで頭部を一撃されて死亡したようだ。遺体の右手には血の痕があり、路面にはダイイング・メッセージが残されていた。菰田の住んでいたマンションを訪れたコナンたちは、管理人の大竹実から「働いている様子もないよく分からない人だったが、明日にでも溜まってる家賃を払うと言っていた」という話を聞く。さらに当日、大竹が読んでいた週刊誌に反応していたことから歌川総業社長・歌川塔介...永遠にお休み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紅葉橋律乃介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紅葉橋律乃介さん
ブログタイトル
銀河後悔日誌、たまには
フォロー
銀河後悔日誌、たまには

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用