chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
間宮由美のブログ * 青 空 * https://blog.goo.ne.jp/mamiya-yumi

東京都江戸川区区議会議員 間宮由美のブログです。ほんの一端ですが、日々の私をお伝えします。

mamiya-yumi
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/05/23

arrow_drop_down
  • 議員の呼称が「君」から「議員」へ!同じ期の議員の皆さんとともに踏み出した改革の一歩です。

    今回の本会議から、議員の呼称が、「君」から、「議員」へと、変わりました!!議員になってからずっと、なんで「君」と呼ばれるのだろう?と疑問を持ちながらも、別のこと優先で、そのままにしておいたわたしの中での課題。今年の2月、予算特別委員会での質問に対して、多くの議員の方からも、賛同の声をいただき、先日の議会改革検討委員会で、全会一致で変更が決まりました。「さん」か「議員」か、で意見が分かれ「議員」となりました。国会でもすでに「さん」と呼ぶ委員長も増えてきています。わたしは「さん」で良いと思うのですが、まずは、時代に合わせて改革をする一歩が、同じ期の議員の皆さんとともに踏み出せたことを嬉しく思います。【2022予特議会費2022.R4.02.28(月)■議会費P.158】◆間宮由美委員:本会議の中では、「君」と...議員の呼称が「君」から「議員」へ!同じ期の議員の皆さんとともに踏み出した改革の一歩です。

  • こんなにたくさんの問題点を抱えたまま、ESATーJは行われました。

    こんなにたくさんの問題点を抱えたまま、11月27日、ESATーJは、行われました。文教委員会2022.R4.11.08(火)■121号【都立高校入試へのスピーキングテスト導入の延期及び再検討に関する陳情】‥‥‥導入の延期再検討を求める陳情前回の文教委員会の最後に、教育委員さんが次の様なお話しをしてくださいました。「今の中学3年生は、小学校卒業式もできず、コロナ禍を送っている。その多くの子たちが、人生初めての受験という試練に向かうときに、本来だったら一番安心を与えなくてはいけない状況の時に、11月27日が目前であるにも関わらず、スピーキングテストが、この様な状況の中にあるということについては、心が痛い。」とお話しくださいました。私は胸が熱くなりました。まさにその通りだと思います。そして、前回の委員会から、ま...こんなにたくさんの問題点を抱えたまま、ESATーJは行われました。

  • 江戸川区で初めて、女性である方が副区長に!ステキ!!

    ステキ!!今日から本会議が始まりました。「議案」の趣旨説明というのがあり、それは副区長が行います。本日は、初めての、女性副区長!船崎副区長からのご説明でした。江戸川区は実はとても遅れていて、女性の幹部職員が一人もいない時代がつい何年か前まで続いていました。しかし、この度は、前回の本会議で、初めての女性副区長が誕生したのです。女性だから良い、という単純なことは思いません。しかし、男性だけの幹部会には違和感を覚えておりましたので、この度、区長が船崎さんを、しかも女性である船崎さんを抜擢されたということに、私は胸が躍りました。弁護士である船崎さんは、令和3年度に係から課となった法務課の課長として、江戸川区全体の政策を法的に見てくださいました。新規事業や条例制定など政策立案の準備段階から、法務が関与することで、区...江戸川区で初めて、女性である方が副区長に!ステキ!!

  • たくさんのありがとうに、わたしがありがとうなんです。

    ①膝の手術をしたばかりで、うまくまだ歩けない方と一緒に、税の相談で、課税課に。ご相談が終わり、その後、介護保険の申請に行きますねと言って、2階で手続きをしていたら、課税課の4階から先程の職員の方が来てくださり、「奥さんを扶養にすると、もしかしたら、非課税になるかもしれないので調べてみませんか」と、わざわざ書類を持ってきてくださいました。そして、計算をしたら「非課税になりました!」と言って、また、きて下さいました。非課税だと受けられるものがいくつもでてきますから、ほんとうによかった。わざわざ来てくださったその行動に、さすが江戸川区の職員さんだ!!と、わたしは胸が熱くなりました。②ボランティアをしたいのです‥今日、ボランティア団体さんと顔合わせ。③もしかしたらそのせいで肺がんに?‥SNSで発信したら送られてき...たくさんのありがとうに、わたしがありがとうなんです。

  • ネイリストの皆さん、周りで「肺がん」になった方はいませんか?

    ネイリストの皆さん!教えてください。まわりで「肺がん」になった方はいませんか?ネイリストのRさんは、突然「肺がん」と言われましたが、思いあたることが何もありませんでした。しかし、ジェルネイルをけずるときに、あっ!これではないか!!と思いあたったのです。コロナの今でこそマスクをしていますが、その前はマスクをしていません。この粉が、肺に蓄積されたのではないか?あくまで今は仮説です。でも、もしそうだとしたら‥全てのネイリストさんの命を守るために、できることがあると思っています。だから、どうぞ、教えてください。ネイリストの皆さん、周りで「肺がん」になった方はいませんか?

  • ウクライナからの避難と来日〜ホーマちゃんの講演と交流

    ほんとうに19歳?と思うほど、考え方がしっかりしていて、生きる目標を持っていて。だから、ホーマちゃんとお話をしていると、たくさんのことを学びます。私も行きます。お時間あれば、どうぞいらしてください。お申し込みは下のQRコードから。または、私に直接おっしゃってください。ホーマちゃんの支援者の一人、江戸川人生大学2年生の深瀬さんが主催してくださいました。ウクライナからの避難と来日〜ホーマちゃんの講演と交流

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiya-yumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiya-yumiさん
ブログタイトル
間宮由美のブログ * 青 空 *
フォロー
間宮由美のブログ * 青 空 *

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用