2024年8月
6日めおまけ:チャコリのワイナリー見学試飲は3種類最適なおつまみと共にスッキリとした基本のチャコリにはアンチョビコクのある大人な感じのタイプにはまぐろ最近流行りのロゼにはルビーチョコロゼはアメリカ人に好まれるらしいツアーのメンバーには飲まない方もいるので残ってしまってもったいなかったなぁ朝一の観光なのでおかわりは自重笑7日め朝:ホテル昼:ミシュラン一つ星の店でコース料理夜:希望者は添乗員の案内でバル巡り国境を越えフレンチバスクの中心地バイヨンヌの見学チョコレートやマカロンの店が多くお土産を買おうか迷った‥だって日本じゃ速攻溶ける‥ミシュラン一つ星はカジュアルな感じ最初に各自のコース料理のチョイスを全て聞いた上で間違いなくサーブ流石そして手が込んでるまぐろの左右はこんなのでこんなデザートだってグレープフルー...ツアーのごはん〜サン・セバスティアン編2〜
5日め朝:ホテル昼:ゲタリアで名物料理夜:サン・セバスティアンで名物料理ゲタリアは魚介の炭火焼きが有名これでこれを焼いてこうなるその前にも色々出てきた食べたのはこの店途中で日当たり良好になり炭火焼きと相まってちょっと暑かった‥サン・セバスティアンは公式にはドノスティア/サン・セバスティアンというドノスティアがバスク語サン・セバスティアンがスペイン語両方とも聖セバスティアンという意味セマナ・グランデという祭りの最中で激混みであった夜はバルを予約してあり着席してゆっくりコース的に楽しんだ昔チャコリは高いところから注いだらしいが今は10㎝くらいでいいらしいだから店のこれはパフォーマンスだねデザートはチーズケーキおお初バスチー同じ通りにある元祖バスチーの店はめちゃめちゃ繁盛してた6日め朝:ホテル昼:各自、希望者は...ツアーのごはん〜サン・セバスティアン編1〜
今回参加したのはE社の北スペイン、バスク地方の旅〜ビルバオ、サン・セバスチャンに連泊〜であるパンフレットには美食の聖地、バスクとかあったりするそこでどんなごはんだったか振り返ってみようリアルタイムで写真アップしてるから被らないようにしないとね1日め21時55分発の飛行機のため夜:機内食2日めイスタンブール乗り換えで朝:機内食昼:機内食夜:希望者は添乗員の案内でバル巡りちなみにバルをハシゴするのをチキテオといい各店で一品一ドリンクでE社は3軒回るのが基本らしい旧市街はヌエボ(新)広場にバルが集まっていたので楽っちゃあ楽カウンターにピンチョスが並んでいるので美味しそうなものを選び飲み物と一緒に頼む結構大種類を2人でシェアで充分リベラ市場内のフードコートのピンチョスはほんとに一口サイズっぼかったけどトライは出来...ツアーのごはん〜ビルバオ編〜
深夜2時発の飛行機なので早目に空港に着いてくまなく巡回バスチー発見!すっかりイスタンブールに馴染んでたけどそもそも北バスク美食の旅だった笑笑夕食は塩ふり王子の店でエフェスビールとジューシーハンバーガーおおピンチョスジューシーなので手袋が付いてきたあまりにもチェックインが早かったからか羽田空港で中々荷物が出てこなくてちょっとドキドキでした以上で食い倒れの旅終了日常生活に戻るのに時間がかかりそう‥13日め
午前中やっぱりイスタンブールに来たからには参っとかないととブルーモスク入場規制が敷かれていて激混み前は静かに休憩できたのになぁ最終ミッションはアタチュルクも愛したというパンデリでランチ入り口のメニューにエフェスビールが見当たらなくてちょっとドキドキしたけどあった〜食い倒れの旅を締めくくるのに相応しいまったりランチでしたエジプシャンバザールを巡回して後はホテルでタクシー待ちして帰ります12日め
メトロに乗って新市街へタクシム広場からイスティクラル通りを歩くTシャツ‥今日の目標は生エフェスを飲む!なのであちこちのレストランのメニューで探し結局ここ昔ながらのロカンタで生エフェス発見!うまぁいおかわりしちゃった旧市街に戻り夕食は軽くサバサンドとザクロジュースピスタチオアイスを食べて本日のミッションコンプリート部屋飲みでまったり名物を食べて飲んで今日もご機嫌11日め
グランドバザール方面へぶらぶら入口が中々見つからず周辺の問屋街的な場所をウロウロからのグランドバザールもなんか綺麗になってる⁈全体的に明るくて一本道を間違えると迷子になりそうな危うさはなかったキョフテを食べてからアヤソフィアを遠くから眺めブルーモスクはお祈り時間で入らず夕方予約を入れた旋回舞踊セマーを見て撮影は不可くるくる回っているのを見てこちらも違う世界に行きそうに‥ホテルの目の前の店で軽く食べ外では飲めないため部屋飲みゆるくて楽しい一日でした10日め
イスタンブールに移動ツアーから離団してまったりノープランイスタンブールは13年ぶりエジプシャンバザールが新しくなってたり物価が10倍くらいになってたり地下鉄が綺麗になってたり色々びっくりでもエフェスの味は変わらない外で飲んでも部屋のみさぁ9日め
ホテル出発は午後3時なのでそれまで自由時間あいにくの小雨バスチー発祥の店までぶらぶら歩く時間によってめっちゃ行列ができるらしいけどゆっくりできましたタコが美味しい〜これからビルバオに戻りイスタンブールへ素晴らしく涼しい毎日だった体戻るかな‥8日め
国共を越えフレンチバスクへ中心都市バイヨンヌ港町サン-ジャン-ド-リュズミシュラン一つ星のレストランでランチ唐辛子の町エスプレットサン・セバスティアンに戻ってバル巡り祭りの最終日でめっちゃ混んでたホテルの屋上で花火を眺めて本日もご機嫌で終了7日め
今日はチャコリのワイナリー見学&試飲とサン・セバスチャン旧市街散策お土産に一本購入旧市街は教会とか市場とかランチをコースでがっつり食べたので夕食はパス部屋飲みにしましたイカ墨のなんちゃら頬肉のなんちゃら明日はフレンチバスク一番タイトなスケジュール胃腸薬大活躍笑6日め
サン・セバスチャンに移動途中ゲタリアでランチ魚介の炭火焼きが名物らしい展望台からサン・セバスチャンを一望しホテルにチェックインしてからバルへ今日は予約済みで落ち着いて食べられました祭のため激混みです5日め
ゲルニカの町を散策ランチは海辺の町で午後はグッゲンハイム美術館で現代アートを堪能して夕食は新市街でバルをはしごスパークリングワインと生ビールとサングリア明日の出発はゆっくりだしご機嫌です4日め
観光はアルタミラ洞窟の博物館とサンティリャーナ-デル-マルの街散策3日めにして食い倒れが修行の様相になってきたランチ2時間晩ご飯3時間フルコースって無理でしょワインガンガン飲んでもうお腹いっぱい‥写真は帰ってから追記しますお休み〜3日め
今年の夏は何と!北バスクとイスタンブールで食い倒れに来ておりますビルバオとサン・セバスチアンに3泊ずつ乗り換えのイスタンブールで4泊とめっちゃ豪遊でございますツアー自体は北バスクのみで帰りに離団するんだけどねツアーなんだけど食事が割と付いてなくて希望者はガイドさんに良きバルを教えてもらってハシゴとめちゃめちゃお金使いますとりあえずビルバオ涼しくて快適ご機嫌で飲んだくれて2日目ホテルに戻りました因みに羽田発夜便機内食とイスタンブールも入れて🍺🍺🍺🍺🍺🍺➕🍷(白)出だしは上々〜1•2日目
2024年8月
「ブログリーダー」を活用して、めておらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。