chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 筍掘り

    雨の日の筍掘り。

  • 日中不戦、日中友好!

    日中不戦、日中友好のため、今日の晩ご飯は中華料理!

  • 美容院

    髪の毛が大分伸びたので久しぶりに美容院に来ました。 今まではモヒカンだったのですが、今回はツーブロックにチャレンジです!

  • チューリップ

    我が家の花園に咲いた可憐なチューリップ。

  • 異次元金融緩和を米が“強制終了”企業と日銀を円急騰が襲う

    本日の注目記事 ​日刊ゲンダイ​ 「確実に盛り込みたい」――。ムニューシン米財務長官は13日、15日からワシントンで始まる日米貿易交渉で、円安誘導策を禁じる「為替条項」を求める姿勢を鮮明にした。第2次

  • 只今給油中!

    我が愛車への給油中です。 それにしても、いくら燃費が良いといっても、最近のガソリンの値上がりには困ったもんだ。

  • 今日の朝ごはん

    ありふれた今日の朝ごはん、手前の黒いのは黒酢ニンニク。 さあ、元気を出して今日も頑張ろう!

  • 港湾労働組合 22年ぶり平日にスト コンテナ積み降ろしできず

    本日の注目記事 ​NHK​ 全国の港で働く労働者の組合が最低賃金の引き上げなどを求めて、14日から48時間のストライキを行っています。 全国の主要な港でコンテナの積み降ろしなどの作業ができなくなってい

  • 「社説」WTO判断に無理難題を吹っかける安倍政権

    なぜかブログにアップ出来ないのでスクショをアップします。

  • 黒霧

    今日の晩酌はさほど寒くはないけど黒霧のお湯割り!

  • ここではいち早く令和そして「地球革命」

    ここ首相官邸前では改元に先駆けて、いち早く令和そして「地球革命」

  • 魔女の飛行訓練

    もっとも飛行訓練をするまでもなく、相当跳んでる女であることは確かなようだが!

  • 猫だんご

    これはまぎれもなく2匹の猫が融合した猫だんごだ。

  • アクセス2728!

    昨日のアクセスは952。 まあかなりの記事をアップしたので、それなりにアクセスは伸びたのだが、1000の壁を超えることは出来なかった。 やはりアクセス1000の壁は厚く高いというべきなのだろう。 しか

  • 官邸前抗議行動

    経産省前から官邸前に転戦していくと日の丸が目に入ってきた。 またここでもトラブルになるのかと身構えて近寄ったら、此処の組は演説をするだけで満足しているらしく、因縁をつけられることもなく平穏にマイゼッケ

  • 経産省前抗議行動

    経産省前で自撮りをしていたら、なんたらと言うのぼりを立てて座り込んでいた連中の一人が、承認してもらわなければ駄目だと因縁をつけてきた。 自分の写真を使うのにそんなものはいらないんだよと返事をしておいた

  • 仲良し二人

    肩寄せ合って夕日を見つめる仲良し二人!

  • 桜田氏辞任に首相「さまざまな批判、真摯に受け止める」

    本日の注目記事 ​朝日新聞​ 安倍晋三首相は11日午前、前日夜の桜田義孝五輪相の辞表提出を受け「内閣全員がより一層身を引き締めていかなければならない。さまざまな批判があることも真摯(しんし)に受け止

  • 墜落したF35 過去2回緊急着陸 不具合で

    本日の注目記事 ​NHK​ 防衛省は、9日に墜落した航空自衛隊のF35戦闘機が過去に2回、機体に不具合が見つかり、緊急着陸していたことを明らかにしました。原田防衛副大臣は衆議院総務委員会で9日、墜落し

  • 黒霧

    山に雪の降るこんな寒い夜は、やっぱり黒霧のお湯割りだね!

  • 黒猫

    沖縄・高江の民宿の黒猫、元気かなあ!

  • 4月の雪

    昨日は天気予報通り冷たい雨が一日中降り続いた。 この雨、山では雪になったようで、丹沢の山頂付近はうっすらと雪化粧。

  • 朝一番のお仕事は安倍政権打倒!

    朝一番のお仕事は、ゴミのような、いやゴミそのものの安倍政権打倒!

  • 4票差、6票差… 公明候補「常勝関西」で落選相次ぐ

    本日の注目記事 朝日新聞 関西では大阪市議選と京都市議選で、公明党の公認候補の落選が相次いだ。 4人が立候補した大阪市議選の東成区選挙区(定数3)では、現職の則清ナヲミ氏(58)が大阪維新の会の

  • 野村「猛烈営業」転機に 店舗2割削減など発表

    本日の注目記事 ​日経​ 野村ホールディングは4日、構造改革策を発表した。国内の店舗を2割減らすほか、一部の海外事業を縮小もしくは撤退する。今後3年間で、2018年3月期の実績比で1400億円のコストを削減する

  • 新元号の決定 国民の存在はどこにある

    本日の注目記事 ​信濃毎日新聞​ 世界広しといえども、元号なる前近代的称号を使用している国は日本だけだ。 645年の「大化」が最初で、中断を経て701年の「大宝」以降は1300年以上にわたって続いて

  • 桜のトンネル

    桜のトンネルを抜けるとそこは、春だった。

  • ノルウエーの電気自動車販売、初めてガソリンとディーゼル上回る

    本日の注目記事 ​CNN​ ノルウエーで3月の電気自動車(EV)販売が全体の53.4%を占め、初めてガソリンやディーゼル車を上回った。 ノルウエー政府は2025年までにガソリンやディーゼルを使う乗

  • 自力で歩行も食事も排せつもできない…

    本日の注目記事 ​西日本新聞​ 自力で歩行も食事も排せつもできない。日常会話も難しく一日中ほぼ寝たきり。介護保険で言うところの「要介護5」は、おおむねそんな状態である▼そこに脳の病気で記憶や判断力を

  • 首相「政治家は真実を語らなければ」 塚田氏の辞任受け

    本日の注目記事 ​朝日新聞デジタル​ 塚田一郎国土交通副大臣の辞任を受け、ファシスト安倍は5日夕、記者団の取材に応じた。塚田氏を当初続投させる考えを示していたことに対し、「まず(塚田氏)本人が国会の

  • Yさん墓参

    経産省前テントで出会い、何度か一緒に酒を飲んだことのあるYさんの眠る浦安の墓地にはじめてやってしました。 Yさん安らかに眠ってください。 合掌!

  • 安倍政権打倒!

    朝一番のお仕事は、ゴミのようないやゴミそのものの安倍政権打倒!

  • 太陽光発電+独自送電網 葛尾新電力、村内にお金循環 中山間地初の試み

    本日の注目記事 ​河北新報​ 福島県葛尾村が出資する自治体新電力「葛尾創生電力」が新年度、村内に電力を独自供給するインフラ整備に着手する。村中心部に自前の送電線を張り巡らせ、太陽光発電を組み合わせた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiryu4398さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiryu4398さん
ブログタイトル
hiryuの写真日刊紙
フォロー
hiryuの写真日刊紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用