chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンのよもやま話 https://blog.goo.ne.jp/sala-kei

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

え〜さん
フォロー
住所
和歌山県
出身
和歌山県
ブログ村参加

2006/04/09

arrow_drop_down
  • オカン、戻れず…。

    今月初め(5月2日)のブログ記事にオカンが施設に入ったことを書いた。そして、今日5月最後のブログ記事もオカンのことを書きます。4月末の1週間、ショートステイに行ってたオカンですが、ちょっと自宅で過ごすのは厳しいとの判断から5月1日から1ヶ月限定でってことで施設に入ったけども、まもなくその1ヶ月となります。で、6月以降はどうなるのかって話。結論から言いますと、そのまま入所を続けることになりました。このコロナ禍なので面会にも行けず、どうなったのか心配ではあったけれど…その心配は案の定と言いますか、仕方ないと言いますか。家でおった時と同様、施設でも昼夜関係無く…と言うより昼なのか夜なのか分かって無い感じだと。オカンのカバンに潜ませておいたGPSの履歴から見ても深夜とかに動き回った形跡があったから「やっぱりそうだったか...オカン、戻れず…。

  • コロナ禍において一番不要なのは日本医師会

    緊急事態、6月20日まで延長決定9都道府県、沖縄と合わせる北海道、東京、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡の9都道府県に出てた緊急事態宣言が延長されることになった。ま、「でしょうね」しか言いようが無いけど。大阪に関して言えば感染者数は一時期の連日1,000人超えだったことを思えば減って来た。が、病床のひっ迫は相変わらずやし、減った言うても日本全体ではまだ1日4,000人超の感染者が出ている現状、この延長措置は妥当やと思う。現状、頼みの綱はワクチンのみ。でも、潤沢に行き渡って無い現状を考えたら宣言延長で「人々の気を引き締める」以外にもう方法が無いもの。他に方法ある?立憲民主党の枝野なんかは「ワクチンに頼りすぎている!」なんてガースーを非難してたけど、じゃあワクチン無しでどうやってコロナを封じ込めすんだよ!?...コロナ禍において一番不要なのは日本医師会

  • 川崎10R 開成町特別(ダ2000m)

    愛馬コバルトウィングが出走である。【出走情報】ミッドウェイファーム担当者「15日に坂路コースでバトルバーリライと併せて追い切りを行いました。37.9-24.5-12.1という時計を強めに追って計時しており、馬なりだった相手に同入しています。20日にも同じく併せ馬で坂路コースで追い切っており、37.7-24.6-12.2というタイムを出しています。ブラーニーキスを追い掛けて行く形で進めて、強めに追った相手に対して、コバルトウィングも強めに追って同入しています。20日の追い切りが最終追い切りになりましたが、終いはしっかりと反応していましたし、調教後の息の入りも上々ですね。馬体重は517㎏ありますが、乗り込みは十分にこなしているので、見た目には変に太くは映りませんね。坂路中心の調教方法に変えたことで、少しでも気持ちに...川崎10R開成町特別(ダ2000m)

  • 7年ぶりに!!

    先日7年ぶりの出来事がありまして。いや、別にそんなウキウキワクワク的なものでは決してござーません。むしろ逆に若干憂鬱と言うか、めんどくせーと言いますか…。で?何があったの?7年前にもこのブログに書き残しておりますが、今回はそれ以来となります…「メタボ面談」…が先日ござーまして。ま、要するに昨年夏に受けた人間ドックの結果「あーたはメタボリックシンドローム予備軍ざますわよ。」と。(決してデヴィ夫人口調では言われて無いけど)完全にメタボになる前に生活を改善しましょうよ…って面談があったんですよ。7年前は単に「男性は腹囲85cm以上でメタボだ!」って基準だったけど、その後に基準が見直しされて以降人間ドック後にも特にひっかかる事も無く。(7年前にはダイエットもしたしね。)ですが。今回はその見直された基準にも引っ掛かってし...7年ぶりに!!

  • どうでもいいご報告です

    梅雨入りして約1週間まさかこんな時期に梅雨入りするなんて。5月はGWもあるし気候的にもカラッと爽やかで個人的に1年で一番好きな季節なのに、今年は4月末からの肌寒さが5月に入っても続いたまま梅雨に突入してしまった感じカラッとが無くいきなりジメジメムシムシ…。一番好きな季節のはずが一番鬱陶しい状況ですさて。本日はオレ以外には最高にどうでもいい報告事項を書いておこうと思う。まず1つ目。実は今日5月22日は記念すべき日なのであります!え?何の日!?実は…。実は!実は!?2005年の今日、5月22日にこのブログを書き始めたのであります!!人間で言うたら今日が16歳の誕生日。このブログと同じく2005年5月22日に生まれた子が今はピチピチ女子高生かクソ生意気な男子高校生になっているということ。そう考えると感慨深いものが…そ...どうでもいいご報告です

  • 東京11R 第16回ヴィクトリアマイル(GⅠ)

    愛馬ディアンドルが出走である。【出走情報】奥村豊調教師「福島牝馬ステークスの後は、疲労がどれだけ残るか気掛かりでしたが、翌週には輸送で減った体重も元の状態まで回復し、精神面もイラつくようなところもなく良い状態を保っていました。すぐに坂路で時計を出せているように、むしろ使って更に状態が上向いていますし、気配は前走以上に良くなっていますよ。12日の追い切りは少し前に3歳未勝利馬を置いて途中から併せて行きましたが、並んでからも併走馬を気にすることなく最後まで集中して走っていました。ここ最近のレース振りを見る限り、後ろ向きなところは解消されつつありますし、今の精神状態でどれだけの走りを見せてくれるかヴィクトリアマイルで力試ししたいと思います。前走以上にメンバーは揃い、これまでのように楽な競馬はさせてくれないと思いますが...東京11R第16回ヴィクトリアマイル(GⅠ)

  • 分かりやすい悪者を作り上げたいだけ

    終息の見えない新型コロナ。そんな中で今週は3つほど気になるネタがあった。時系列で並べる。ロザン・宇治原高橋洋一氏“さざ波”発言に「批判されすぎている」内閣官房参与の高橋洋一氏がツイッターに各国の新型コロナ感染者のグラフを掲載して「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿。世間から猛反発を受けたって内容。でも、上記リンク記事のロザン宇治原も言うてるとおり、批判されるのは「さざ波」の部分じゃ無いやろ!って話。実際折れ線グラフで表示された各国の感染者状況を見ると日本は低いところで上下している感じ。波で例えたらまさに「さざ波」ですよ。みんなが自粛自粛で色々我慢してるってのに「さざ波」なんてバカにするにも程がある!!って気持ちは分からんでも無い。でも、そう怒りたいのなら「さざ波」じゃなくて「笑笑」...分かりやすい悪者を作り上げたいだけ

  • 新潟2R 3歳未勝利(ダ1800m)

    愛馬アウトストラーダが出走である。【出走情報】高橋文雅調教師「12日に角馬場で長めのキャンターを行った後、坂路コースで単走での追い切りを行い、2本登坂させた内の2本目で時計を出して、54.0秒で終えています。今週は新潟競馬場までの輸送もありますから、それほど負荷を掛けてはいないものの、自分からグイグイ走る気持ちがあって、確実に前回こちらにいた時よりも状態は良いですね。また、今日の追い切りは菅原明良騎手に跨ってもらいましたが、『このクラスにいる馬ではないですし、今日の動きも抜群でした』と話しており、良いイメージでレースでも騎乗してもらえそうです。前走はソエが影響して右手前になると少し加減して走ろうとしており、その分伸びあぐねるところがありましたが、今回はソエを気にすることなく調整出来ましたので、この馬らしい良い走...新潟2R3歳未勝利(ダ1800m)

  • 東京11R 第26回NHKマイルカップ(GⅠ)

    愛馬アナザーリリックが出走である。【出走情報】林徹調教師「5日に南Wコースで併せて追い切りを行い、道中はアナザーリリックが2馬身追走する形から、直線では内目から3歳未勝利馬のノーザンピークに併せに掛かると、最後は1馬身ほど抜け出して終えています。先週は1週前追い切りでかなり負荷を掛けましたから、今週は終い重点での調教を行う予定で、イメージ通りラスト1ハロンは12.1秒と良い伸びを見せていました。調教を手伝っていただいた津村明秀騎手も、『菜の花賞の時に最終追い切りに騎乗したのですが、その時よりも体は出来ている感じでしたので、終いはスッと脚を使えました。今日のひと追いでさらにグンと良くなってきそうですし、レースが楽しみですね』と好感触を持っていただけましたよ。前走のアネモネステークスでは中山競馬場で鮮やかな差しきり...東京11R第26回NHKマイルカップ(GⅠ)

  • 「緊急」の意味がもはや無い

    緊急とは?「事が重大で、その対策などが急がれること。」「重大で即座に対応しなければならないこと。」…そんな風に辞書には書いてある。そしてそういう状況にあるのが今のコロナ禍。だって、緊急事態宣言が出ていますから。さらにコレ↓緊急事態、6都府県に拡大=今月末まで延長―酒提供店への休業要請継続去年のGW明けもそうだった。そして今年もGW明けに緊急事態宣言の期間延長。何度も何度も緊急事態宣言と延長。「またですか」「やっぱりね」もうこれくらいしか言葉が出てこない。冒頭にも書いたように本来「緊急」なんて言うのは本来重大な事態なんですよ。なのに全然危機感無いよねー。だから人出も減らないんだろうね。で、毎回緊急事態宣言が出る、延長するたびに思うんやけど、「甘っちょろいことしてるから延長せなアカンのと違いますの?」と。何度も何度...「緊急」の意味がもはや無い

  • 中京5R 3歳未勝利(芝1600m)

    愛馬ユリシスブルーが出走である。【出走情報】西村真幸調教師「鼻出血再発には気を付けてここまで仕上げてきましたが、追い切った後も問題なく、6日は軽めの調整でコンディションを整えました。暖かくなってきたことで体は良い感じに引き締まってきましたし、息づかいの感じや身のこなしは冬場よりも良くなっています。5日の追い切りでは同じ3歳未勝利馬相手に先着しているように、良い状態に仕上がっていますよ。坂路では力強いフットワークで駆け上がっていることから、2戦続けてダート戦を使いましたが、砂を被って嫌がるところもありましたし、もう一度芝に戻して見直したいと思います。初戦は緩い馬場を気にするところがありましたが、週末は何とか天気は持ちそうですし、開幕週の馬場なら多少渋っても対応してくれると思いますので、この条件で少しでも良い走りを...中京5R3歳未勝利(芝1600m)

  • 1年前と何も変わらず

    自粛続き「我慢できない」連休後半、観光地に人出も緊急事態宣言延長で調整4都府県首相、週内にも判断GW5連休最終日です。皆様、いかが過ごされましたでしょうか?え?30日も休みだったから5連休やなく7連休最終日ですって?いやいや、明日と明後日も休み(休む)から土日含めてあとまだ4日も休みがあるですって!?よろしいなぁ。さて。昨年に引き続き今年も4都府県では緊急事態宣言下のGWとなりました。同じような状況だった去年のGW最終日のブログにはどんなこと書いてたかな?なんてちょっと読んでみた。…。…。まったく同じ状況やん!!日本人ってこんなにも学習能力低かったっけ?「不要不急の外出は避ける」なんて幼稚園児にも出来る簡単なことが出来ない人種でしたっけ?オレもこの5日間、食材を買いに2回近所のスーパーに出かけただけでそれ以外は...1年前と何も変わらず

  • オカン、施設へ…。

    5月1日土曜日、予定通りオカンが施設に入所しました。話を遡ること約1週間前の4月26日にオカンが急遽ショートステイで施設に入所したのはこの前書いたとおり。で、ショートステイ退所予定日前日の4月29日の夕方になって、オカンの入所している施設の職員さんでコロナ陽性が出たので保険所の指示があるまで施設出るのを延期するかも知れないと連絡があった。5月1日に別施設に1ヶ月の予定で入ることになってるのにここで帰れんかったらどうなるんやろ?施設から施設へ、自宅に戻ることなく行ってしまうんやろか?予定では30日金曜の夕方自宅に戻り、1日朝に別施設に向かう予定になっている。実質1日も無いくらいやけど、たとえわずかでも自宅で過ごさせてやりたいなぁと思いつつ、30日はGWの谷間ってことで休む会社や休む社員の多い中で普通に出勤して密状...オカン、施設へ…。

  • 上が無能だとテレワーク導入が進まない

    5月1日です!今日から5連休です!…ってただ暦通りに休みなだけやけどねそれでもやっとGWに突入した気分です。4月30日から休みになった会社が羨ましいわ。そして5月6,7日までもが休みな会社がもっと羨ましいわ。ちなみに昨日4月30日はGWの谷間やしコロナ禍でもあるし緊急事態宣言が出てる地域でもあるしできっと休みの会社が多いんだろうなぁ。去年の今頃の緊急事態宣言の時くらいに電車ガラガラなんやろうなぁ…なんて思いながら朝電車に乗ったら、まったく人出は変わってませんでした。結構世の中そんなに甘くは無い会社が多いんだなまあおかげで妙な仲間意識感が出て気持ちが折れずに会社にたどり着けたけど…。さて、オレが勤務する大阪を含め、これで3度目の緊急事態宣言が出されております。が、最近耳にする(と言うより実感してる)のが「日本では...上が無能だとテレワーク導入が進まない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、え〜さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
え〜さんさん
ブログタイトル
サラリーマンのよもやま話
フォロー
サラリーマンのよもやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用