前回の宣言は、春先に一度破りましたが、ここに来てやはり悟りの境地です。結局自分がいなくても札幌の音楽界は成り立っていますので。こんなピースの一つなどなくて...
2025年6月
前回の宣言は、春先に一度破りましたが、ここに来てやはり悟りの境地です。結局自分がいなくても札幌の音楽界は成り立っていますので。こんなピースの一つなどなくて...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、ポプラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の宣言は、春先に一度破りましたが、ここに来てやはり悟りの境地です。結局自分がいなくても札幌の音楽界は成り立っていますので。こんなピースの一つなどなくて...
世間にあるものは需要と供給のバランスで成り立っています。商売をする上で、その双曲線は色んな情報を持っているものです。2024年を振り返ると、まぁいろいろあ...
うちのカミさんが仕事を退職します。6年勤めた会社でした。ちょっと、色々あって。身体がつらくなったもんで。私もその日がありました。丸10年経ちましたなぁ。訳...
かつて晤郎さんがずーっと言っていました。もし俺がいなくなって、違う人がこの番組をやる、あるいはその人のプログラムで番組を作るとする。その時は俺の真似をしな...
米沢たち鑑識が現場検証を入念に行っている。雪平は何時もの儀式の時間。今回ばかりは、何もない。まるで腑抜けになった自分の身体で、果たしてここから何ができるの...
父が最後に我が家を離れてもうすぐ1年です。昨年の8月末に入院手術をするために家を出たのが最後、その次に我が家に戻ってきた際は亡骸となっていました。もっと色...
ミュージシャンを名乗るほど音楽活動はしていません。それは私には少なくとも言えること。ただの音楽好きで、下手の横好きに毛の生えた程度。それでも歌わせてくれる...
昨年の秋、初冬と言いましょうか、私の父親が亡くなりまして。あ、ブログはお久しぶりとなりますね。今年初でございます。よく母親と話していますが、「なんかドア開...
ちょいと早上がりができた(当社比)ので、麻生へ。早上がりってもサビ残45分ね。かつて加入したがん保険の条件の見直し等。そこの会社でもいい保険があるものの、...
夜勤ったら夜勤。9人揃うとどうなることか、と思いきや、皆さん落ち着いておりました。時間に制限のあるもの(何時に何をしなければならない)は一長一短だね。そこ...
苫小牧。朝ご飯は前日に用意したサンドリアのサンドイッチ。塩豚サンドは正直よくわかんなかったけど、サラダの方はいいね。コールスロー挟み込んだ感じで。高速道路...
10日は苫小牧。夜勤明けて親戚の叔父と色々お話し。ジム関係のことと、デュアリスのタイヤを相談。いいのが来るといいなぁ。日数足りるかなぁ。その後Ayaを迎え...
やきん。仕事前に事務所に寄り道するけど、ひとり居なくなってから滞在時間が明らかに増えている。いや、その後の時間にゆとりがあるのでいいんだけど。この日は利用...
デュアリス届いた。見に行った。64,000kmぐらい走っているけど、大丈夫かね⁇夏タイヤは一見良さそうだけどよくみると溝にヒビが…。これはどうするべきかわ...
アリソン先生、神。明けてから一休みして西岡へ。結婚式で牧師をしてくださる、Ayaの大学時代の恩師へ会いに。聖書より大事な言葉をピックアップし、今の我々に必...
やーきーんー。事務所であれこれお話ししてたらずいぶん時間が経ってしまった。結婚式には上司が来るとか来ないとか…ホントか⁇一人減る分精神的な負担も減るけど、...
お泊まりして職場に送って、帰り道。コメダでメールなどの返事関係。石上車輌で冬タイヤの中古があるか確認。どうやらホイールセットで8万円の模様。ジョイフルとユ...
晤郎さん…!!ウィークエンドバラエティー日高晤郎ショーフォーエバー2022。CMが石田久美子ANの声って、そしてコーナータイトルも石田さんの声って。STV...
夜勤。奴さんがいなくなったので安泰の夜勤。皆さんの色々を一つ一つ聞くことができた…ような気がする。いや、夜勤って本来こういうものなのよね。デュアリスのタイ...
ととまりからの、Ayaの職場。何故かうちの施設長とあちらの統括施設長より挨拶の指令が下ったため、お邪魔します。しかし統括さんに「なんで今日来た」と言われる...
うちのカミさんが仕事を退職します。6年勤めた会社でした。ちょっと、色々あって。身体がつらくなったもんで。私もその日がありました。丸10年経ちましたなぁ。訳...
かつて晤郎さんがずーっと言っていました。もし俺がいなくなって、違う人がこの番組をやる、あるいはその人のプログラムで番組を作るとする。その時は俺の真似をしな...