前回記したように先月PCが再起不能となりしばらく更新が滞っていました。先週末、ようやく新PCでネット接続できるようになりましたが、使用している有料の画像現像ソフトが使えるようになるまでもう少しかかりそうです。前回PCが壊れて新調したのは約5年前のことでした。前回は節約して低めのスペックのPCを導入したため動作が遅く後悔していましたが、その反省から今回はより長く使うことを前提として(こればかりはどうなるか分かりませんが…)高めのスペックで購入。以前のPCと比べるとはるかに高速でとても快適です。ただ、モニターの色の見え方が異なっていてやや戸惑っています。自分は画像ソフトで現像処理する際、モニター上で撮影した時の見え方になるように感覚で調整しています。そのため今後は従来と少し異なった色相の画像になるかもしれませ...ヒオウギアヤメ@豊頃町2022年6月
1か月ほど更新が滞っていました。前回記事をアップした翌日、仕事から帰宅するとPCが起動しなくなりました。様々に手を尽くしてみましたがPCの復元は不可能と判断。以来、新PCを新調してセットアップ完了する本日まで更新することが出来ずにいた次第です。大事なデータはバックアップしていたので問題ありませんでしたが、画像処理ソフトの再セットアップなどにもうしばらく時間がかかりそうです。ブログ更新の再開までもう少しかかりそうですが、新PCからブログにアクセス出来るようになったので取り急ぎ現況をお知らせ致します。PCが壊れる
「ブログリーダー」を活用して、sealionさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。