あちこちで議論しているコメはあるのか?7年産出回れば下がるのか?それより、今年の端境期はどうなるか?業界紙によれば、自民党は農水省から事情聴取した目詰まり解消へ政府米注視という文字もどこかで「目詰まり」があってそれを解消することが重要という意見も小生の見解をまず、目詰まりというのはありません1年に1回しか収穫出来ない米は年間通じて安定供給する義務が販売業界、販売会社にはあります必要な米を確保出来ない会社がたくさんあるから業者間取引価格が高止まりしている全農集荷が減ったので取引先の米卸会社へ必要数量出せないでいるかつてのコメ流通の幻想が続いているように小生にはみえる主食用米生産量700万トン弱で全農集荷は200万トン以下全体の3割しかないのです残りの7割はどこへ?生産経営体大小合わせて70万くらいここの自家...7年産米は下がるのか?