chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『70th ANNIVERSARY PROJECT』スペシャルページ

    こちらで発表になりました。いろいろと楽しみです。

  • 2/1(金)BAYSTORE宜野湾店などで宜野湾キャンプグッズ発売!

    こちらに記事がありました。2年前はタオルしか買いませんでしたが、今年はいろいろ買ってしまいそうです。

  • 慣れないスーツにドキドキの名刺交換!ベイスターズ新入団選手DeNA本社訪問

    こちらに記事がありました。プロ野球選手とは言え、野球だけやっていればよいというものではなく、社会人としての自覚を促すよい研修だと思いました。

  • DeNA東、キャンプ2軍も「焦っても仕方ない」

    東投手は90分も長浦でサインをしたそうです。私が出向いたときにはもう終わっていました。

  • 長浦でサインをもらう。

    久しぶりに長浦に。これまで何度も通いましたが、これほど長蛇のサインの列ができているのははじめてみました。選手たちが沖縄に出向く直前ということで狙い目だったのかもしれませんが。最近は新入団選手のグッズ販売などもしているのですね。この長浦も追浜の新施設に移転

  • 2019年沖縄春季キャンプ 参加メンバー決定

    2019年沖縄春季キャンプ 参加メンバーがこちらで発表になりました。今年は出向く予定です。2年前の訪問記事はこちらに。

  • ラミレス監督も認める高卒2年目、阪口晧亮。

    こちらに記事がありました。152km投げるのですね。昨年ファームで投球を見ました。期待しましょう。

  • DeNA・東が開幕ピンチ

    こちらに記事がありました。開幕投手候補だけに心配します。

  • DeNA・筒香、海外メディアに訴え“野球少年の未来を守れ”

    こちらに記事がありました。非科学的な根性論が未だにあるのですかね私が小学生の頃はまさにその時代でしたが。今小学生に戻ったら、科学的なトレーニングでもう一度野球をやってみたいと思います。

  • 2019年オープン戦(横浜スタジアム開催)

    オープン戦の概要が発表になりました。最近はオープン戦も満員ですからね。昔はファンクラブに入っていれば全試合無料か1000円くらいだったかと思います。それでもガラガラでサインをもらいやすかったのですが。昔のブログ記事で探せたのが2006年のこちらです。木塚からカレ

  • 謹賀新年

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。こちらのおせち料理はすべて3Dプリンタで作成しました。データはこちらで公開しております。本年もどうぞよろしくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KADOTAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KADOTAさん
ブログタイトル
機械技術教育の実践と研究
フォロー
機械技術教育の実践と研究

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用