ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【レシピ】「ナスと厚揚げの照焼き炒め」食材2つで簡単おかずならこれ
ナスのおかずなす × 厚揚げで、パパっと一品。食材2品で作る料理が、一番簡単で日常的に作るかもね。ナスと厚揚げの照焼き炒め(3人分|15分)材料:ナス...4本厚揚げ...1丁鷹の爪...1本米油...大さじ1.5~A 甜菜糖...大さじ1 みりん...大さじ1 酒...大さじ1
2024/08/31 17:00
【料理教室@佐賀市】父と子で一緒に楽しむ料理教室10/19(土)2回、20(日)2回 ピザ、パンケーキ、オムライス、みたらし団子など 参加費無料
佐賀市主催 父と子で一緒に楽しむ料理教室講師:パパ料理研究家 滝村雅晴@佐賀市ほほえみ館2024年10月19日(土)1回目 10:30~ 生地から作るピザ10月19日(土)2回目 14:00~ 米粉パンケーキ&ラッシー10月20日(日)1回目 10:30
2024/08/30 17:00
【春雨が美味しい】「豚と白菜と春雨のオイスター蒸し煮」フライパンに入れて蓋して火にかけるだけ
タイトル (og)豚と白菜と春雨のオイスター蒸し煮|簡単に作れる野菜たっぷりのおかずレシピ説明文 (og)春雨の味が染み込んだ豚と白菜のオイスター蒸し煮。おかずとしても、ごはんと一緒に食べても美味しい一品です。子どもにも喜ばれる簡単レシピで、野菜たっぷりなので栄養バランスも◎。残り野菜の活用にもぴったり!ぜひお試しください。
2024/08/29 17:00
【出版】丸ごと一冊、節約食材とことん使いこなし術 レシピブログのほぼ50円・100円おかずBEST100 宝島社 ビストロパパレシピ4品掲載
丸ごと一冊、節約食材とことん使いこなし術レシピブログのほぼ50円・100円おかずBEST100 宝島社ビストロパパレシピ4品掲載宝島社から8月26日に出版された、レシピ本の中で4品、ビストロパパレシピが掲載されています。レシピブログの“ほぼ”50円・100円おかず
2024/08/28 10:43
【豚×キムチ】「豚もやしキムチ炒め」辛さはコチュジャンで調整すると好みの味に
みんな大好き豚キムチ美味しいので、日々作るようになりました。豚とキムチの炒め物。ここに、もやし、油揚げも追加。よく使う食材。どんな料理にもあう、最近のビストロパパのレギュラー食材。この2つがあれば、ぱぱっとオカズが作れますよね。豚もやしキムチ炒め(3人分|
2024/08/27 17:00
【動画】ジブリ飯風「ラピュタパン(目玉焼きトースト)」作り方動画 目玉焼き、いっしょに焼くか。あとのせするか
ジブリ飯風のラピュタパンを作っています。じっくり、パンと一緒に目玉焼きを焼くパターンを前回紹介しました。作り方を動画にしましたよ。ビストロパパCHANNELぜひご覧ください。チャンネル登録、高評価もよかったらよろしくお願いいたします!動画は、いっしょに焼くバージ
2024/08/26 17:00
【動画】激うま!そうめんつゆ2選「トマトジュースたれ」と「ピリ辛豆乳ごまだれ」で暑い夏を美味しく
まだまだそうめんを美味しく食べたい季節そんな皆さんに、今年僕が良く作った、簡単すぎるそうめんたれ2選、動画にしましたよ。無塩トマトジュース + めんつゆ無調整豆乳 + すりごま + めんつゆがベースです。するする食べる「つゆ」というより、とろっとした「たれ
2024/08/25 10:34
【カレー】「リンゴいりチキントマトカレー」リンゴ入れると仕上がりが違う
帰りが遅くなる日の前はカレーの法則久しぶりの会食。代官山で。個人店が多く、美味しい食事をいただきました。そんな予定があるからこそ、前の日はカレー。多めに作って、家族が食べられるように。なのですが、別に食べたいものを妻も娘も食べるので、カレーを食べようが、
2024/08/24 17:00
【そうめん】「ピリ辛豆乳ごまだれそうめん」手軽に作れ、飲める美味しさ
今年の夏の人気そうめん漬けダレ気軽にそうめんを食べる夏でしたね。例年より、さくっと一人分、2束とか。茹でて食べるお昼が増えました。お腹がへるので。。。そんな時は、1分で茹でられるそうめんは、やっぱり便利。トマトジュースで食べるそうめんと、もう1つおススメ
2024/08/23 17:00
【鶏ひき肉】「鶏豆腐ハンバーグ」鶏むねひき肉+豆腐+小ねぎ+卵+米粉の組み合わせがおススメ
大成功の鶏むねひき肉×豆腐料理これ、ビストロパパCHANNELで作り方紹介しますね。好みの味。ソース味で食べるのではなく、からし醤油や、餃子のように、酢醤油+ラー油で食べる。これが美味しい。高たんぱく低カロリー。たんぱく質をとりたい方にとって、ぴったりのメニュー
2024/08/22 17:00
【ブリ】「基本のブリの照焼き」天然のブリの切り身が売っていたら買ってみよう
取り急ぎ、ブリの照焼き塩焼きにするか、、、塩、塩焼きでも良かったかな。。。今度、塩焼きにしよう。。。今日は、照り焼きです。ブリの照焼き(4切れ分|25分)材料:ブリ切り身...4切れ塩...適量しょうが...1かけ米粉...大さじ2米油...大さじ1A 甜菜糖...大さじ2
2024/08/21 17:00
【キャベツ×厚揚げ】「キャベツと厚揚げのピリ辛チャンプルー」フライパンで炒めるだけおかず
キャベツと厚揚げだけで我が家の人気おかずキャベツチャンプルー。肉無しでも美味しい。厚揚げが入るだけで満足します。娘も大学生なので、堂々とピリ辛にします。豆板醤いれると、中華ぽくもなり、飽きがこない味に仕上がります。キャベツと厚揚げのピリ辛チャンプルー(3人
2024/08/20 17:00
【鶏もも肉】 何度作っても美味しく仕上がる「鶏と夏野菜のトマト煮」
何度作っても美味しく仕上がるトマト煮鶏のトマト煮は我が家の定番。作りやすくて、食べやすくて、野菜もたっぷり食べられる。特に夏野菜と相性がいいので、今が作り時。ポイントは、水を使わない。野菜の水分と、加えるホールトマトだけで煮込みます。濃厚な味。玉ねぎ入れ
2024/08/19 17:00
【ゴーヤ】見切り品買ってたっぷり作る「ゴーヤチャンプルー」
お腹いっぱいゴーヤチャンプルー八百屋でゴーヤの見切り品が売っていました。100円ぐらいで、立派なゴーヤが2本ぐらい。迷いますね。。。揚げるか、炒めるか。その前に、急遽ゴーヤチャンプルーに夕食するのか。ハウス栽培で、年中出回っている食材もあれば、ゴーヤ、と
2024/08/18 17:00
【動画】「厚揚げの照焼き」簡単すぎる料理を敢えて動画に。ビストロパパCHANNEL
簡単すぎる料理を敢えて動画に厚揚げの照焼きの作り方を動画にしました。パッと!ごはんシリーズカンタンだけれど、実際に作ったことがないひとがほとんどですよね。料理って、いろんな人が、足し算的に料理紹介していて、複雑化しています。まぁ。僕のブログで紹介する料理
2024/08/18 12:32
【じゃがいも】「マッシュポテト先に作って小さい丸コロッケ」揚げたて独り占めしたい美味しさ
夏のコロッケなかなか、コロッケを日常作ることがありません。スーパーのお惣菜は、すぐ食べられるし。冷凍コロッケでも、揚げるだけだし。家庭で作ろうとすると、じゃがいもをマッシュして、玉ねぎ炒めて。丸めて、粉付けて、卵つけて、パン粉つけて、ようやく油で揚げる。
2024/08/17 17:00
我が家のお盆は、長女が大好きな「オムライス」を作るのです
お盆はオムライス理由は、長女の優梨香が家に帰ってくるから。生前好きだったものを作って食べてお盆を過ごす人は多いんじゃないかな。これだけ、オムライスを作って食べていると、もうオムライスが大好きだった!って、刷り込まれて、何か別の思い出になってきてるかも。実
2024/08/16 17:00
【動画】「野菜たっぷりチャプチェ」野菜が美味シリーズ 硬めの春雨ともやしで大満足な一品!
野菜たっぷりチャプチェの動画アップしましたよ宣言通り、週に1本以上、新作動画アップしています。あと、何気にこまめにショート動画も公開していて。これ沢山の人に見てもらえますねー先日アップしたのは3日ほどで、1万再生しました。ぜひ見て作って、よかったらコメン
2024/08/16 12:00
【そうめん】「鶏出汁つゆそうめん」鶏むね肉とピーマンの煮物の濃いつゆと、そうめんの相性がバッチリ
お盆なのでそうめん鶏で出汁とっていますが、濃い煮物出汁で食べるそうめんが、暑い夏の夜にピッタリです。ポイントは、ピーマン。ピーマンの青くさい感じ。これが、煮物にあいます。そうめんのタレとしても。鶏出汁つゆそうめん(2~3人分|30分)材料:鶏むね肉...1枚ピ
2024/08/15 17:00
【鶏×キムチ】「鶏キムチ炒め」もやしも入れてごはんがススム味
豚キムチがあるなら、鶏キムチがあっても我が家の肉は、鶏→豚→鶏→豚ぐらいのローテーションで料理することが多くて。豚こま切れ肉と、キムチ炒めるだけの、豚キムチが美味しかったので、同じ料理にしょうかと思ったけど、豚が美味しければ、鶏でも美味しいじゃないの?と
2024/08/14 17:00
【セロリ】「自家製青唐辛子しょうゆで作るセロリチャーハン」家の焼飯好き
絶品セロリチャーハン仕上がりました。ちょっとこれ作るのは、誰もが作れない味付けがあるのですが。と言うのも、味付けに秘伝の「唐辛子しょうゆ」を使ったんですよ。大紅唐辛子という、辛い青唐辛子が木更津から届いて。作り方はこちら試しにかじったら、えらい辛くてね
2024/08/13 17:00
【青唐辛子】「青唐辛子しょうゆ」★初級 これで炒飯作ったら美味しすぎた
青唐辛子しょうゆ(作りやすい分量)材料:辛い唐辛子...4~5本 *今回は大紅唐辛子を使用みりん...50ml酒...50mlしょうゆ...150ml作り方:1.唐辛子を輪切りにする。2.小さめの鍋にみりんと酒と唐辛子を加えて火にかける。沸騰したらしょうゆを加えてしばらく煮る。3.
2024/08/12 17:00
【じゃがいも】「水無しで作る肉じゃが」 豚こま切れ肉、厚揚げ、しらたき、味がしっかり染み込んでゴハンがすすむ
肉じゃがにしたよ妻が肉じゃが食べたいなって言ったので。肉じゃが。じゃがいもが、まだまだ残っていて。今日、大量にポテトサラダ仕込もうかな。これ。基本シリーズは、ビストロパパ基準です。こうやって、パパ料理研究家になれましたというレシピ集。水無しで作る肉じゃが
2024/08/11 17:00
【動画】豚ロース1枚で「基本の豚ロースの照り焼き」この黄金比率の味付けで何でも美味しくなる!
あの!美味しかった豚ロースの照焼きを動画で分かりやすく紹介「パッと!ごはん」シリーズを、いよいよ動画でも公開しました。食材1つで、パッと!作れるごはんを紹介していきます。最初は、豚ロース1枚で、照り焼き。白ねぎもあるから、食材2つやん!とか、突っ込まない
2024/08/11 11:40
【パスタ×カレー】「セロリカレーパスタ」両方食べたい時はこれ。翌日ごはんにカレーかけて食べる。満足
カレーとパスタが食べたい時カレーパスタはどうでしょう。この組合せ、20年に渡り書いているビストロパパブログで初めてかも。カレーを作ったうえで、パスタを茹でた記憶がない。多めにカレーを作れば、翌日はごはんにカレーが食べられる。思った以上にいいアイデア。多め
2024/08/10 17:00
【豚×もやし】「豚ともやしの蒸し煮鍋」★初級 暑い日でもパッと!ごはんが仕上がるカンタン料理
時短で栄養たっぷりの料理と言えばずばり、蒸し鍋です。鍋の中に材料を入れて蓋をして煮るだけ。毎日、この料理でもいいぐらいなのに、なんでいろんな料理を作るのだろう。。。って思うぐらい簡単で美味しい。夏でも、家の中は涼しいですからね。もやしたっぷり。なんなら、
2024/08/09 17:00
【パン×卵】「目玉焼きトースト(ラピュタパン)」★初級 あのラピュタパン作ってみた。作って良かった。
ラピュタパンを作ってみた「天空の城ラピュタ」の中で登場する料理。パズーが、厚切りパンの上に焼いた目玉焼きを半分に切ってのせたやつですね。たぶん。その食べ物が「ラピュタパン」と言われるようになり、次第に作り方のバリエーションが広がり、パンの上に目玉焼きを乗
2024/08/08 17:00
【アサリ】「アサリの卵雑炊」アサリ味たっぷり入った雑炊は剥いて剥いての父の力作
一番シンプルだけどひと手間かかる最高に美味しい雑炊アサリ料理シリーズ。最後は、これ。アサリの卵雑炊アサリを出汁こんぶと水で煮た出汁でごはん(今回は玄米でした)を煮込み、塩、しょうゆ、みそなので味付け。茹でたアサリのむき身だけ、すべて取り出して、後から加え
2024/08/07 17:00
【アサリ】「アサリの味噌汁」★初級 そういえば最近アサリの味噌汁飲みました?あんなに美味しいのに?
味噌汁の具で一番何が好き?カツオ節や、昆布で出汁をとる味噌汁。だからなのか、海の幸の味噌汁が、いちばん美味しく感じる。大好きなのが、青のりと魚のアラ、そして今回のアサリ。体にしみわたる美味しさ。なんでしょうね。日本人だけのDNAに組み込まれている好みの味でし
2024/08/06 17:00
【アサリ】「アサリのトマトソースパスタ」家族みんなが大好きボンゴレロッソを作ろう
一番美味しいお家パスタかもそれは、ボンゴレロッソ。アサリのトマトソースパスタのこと。ボンゴレが、アサリ。ロッソが、イタリア語で「赤」の意味。ビアンコが、イタリア語で「白」の意味。アサリのトマトスパゲティーが、ボンゴレロッソ。ユリカが大好きだったパスタです
2024/08/05 17:00
【動画】基本のパスタ 夏野菜たっぷり!失敗しない!基本のミートソースパスタの作り方
夏野菜たっぷり!基本のミートソースパスタの作り方動画アップしました。★チャンネル登録まだのかたぜひ!登録よろしくお願いしますね。 動画も見てよかったら、高評価もよろしくお願いいたします!たっぷり、ミートソース作ります。食べきれないので、余ります。パスタに
2024/08/05 09:18
【アサリ】「アサリの酒蒸し」★初級 酒で蒸してしょうゆで味付け。しみじみ美味しい
木更津からたんまりアサリが届いたので今週は、アサリウィークでした。元上司の藤本さんが、木更津で農家、猟師、漁師になってから、そこに畑を借りて野菜を育てていただいています。できたら届けてもらう生活をしているのですが、農家で、漁師で、猟師でもあるので、畑で収
2024/08/04 17:00
【手羽元】「手羽元のトマト煮」フライパン1つで鶏肉をかぼちゃ、じゃがいも、なす、トマトで煮込むだけ
手羽元で1品作りたい時のレシピ紹介しておきますよ手羽元+かぼちゃ+じゃがいも+なすで、作る一品。夏っぽいですよね。最近、過去の料理動画が大量にあるので、それを編集してYouTubeチャンネルにアップしています。これからまた編集するので、ぜひ見てくださいね。マメに
2024/08/03 17:00
【ナス】「麻婆ナス」白ねぎじゃなくて玉ねぎで麻婆の素を使わず作るレシピ
いつだってお家のマーボーは美味しいカレーと麻婆豆腐が大好きで。以前、カレー麻婆豆腐も作りましたよ。ブログの記事は14年前ですね。。。今の時期は、ナスが手に入りやすいので、麻婆ナスにしました。いつもは「白ねぎ」で作るのですが、あいにく切らしていまして。玉ね
2024/08/02 17:00
【鶏もも肉】「ふわっとジューシー鶏唐揚げ」塩ベース。米粉+片栗粉の衣。揚げ油は米油がおススメ
真夏の唐揚にご注意妻から、大変美味しいと評判。なんで、こんなに柔らかいの?残っていた唐揚げ3個、翌日ひとりでこっそり食べて、食べ過ぎたらしい。そんな曰くつきの唐揚。暑い日が続くので、揚げすぎ注意。マネしないでください。ビストロパパの唐揚は、米粉×片栗粉の
2024/08/01 17:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ビストロ・パパさんをフォローしませんか?